後期時間割

</title>内検索 / 「後期時間割」で検索した結果

検索 :
  • 後期時間割
    数 月        火         水         木         金         1 認知科学 計算機シミュレーション 英語5 選択科目 情報数学2 2 〃 〃 〃 〃 〃 3 通信ネットワーク 制御工学 卒業研究 データベース 知識情報処理2 4 〃 〃 〃 〃 〃 5 卒業研究 外国語 〃 卒業研究 卒業研究 6 〃 〃 〃 〃 〃 7 〃 システム工学 〃 〃 〃 8 〃 月|火|水|木|金
  • トップページ
    ...研 教科 後期時間割 前月 2021年12月 翌月 日 月 火 水 木 金 土       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   ToDo 卒研 教科 後期時間割 ToDo 前月 2021年12月 翌月 日 月 火 水 木 金 土       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   最新更新ページ 取得中です。
  • 2008-10-21
    連絡 また時間割が変更になりました 交流会はそばうちと温泉になりそうです 内定者セミナーは強制参加です 教科/計算機シミュレーション/2 2008-10-21 教科/制御工学/2 2008-10-21 教科/ドイツ語/2 2008-10-21
  • 2008-10-02
    懇談会は参加しない場合、 紙を持ってこなくてもよい 時間割の変更 数 月        火         水         木         金         1 認知科学 計算機シミュレーション 英語5 選択科目 情報数学2 2 〃 〃 〃 〃 〃 3 通信ネットワーク 制御工学 卒業研究 データベース 知識情報処理2 4 〃 〃 〃 〃 〃 5 卒業研究 外国語 〃 休み 卒業研究 6 〃 〃 〃 システム工学 〃 7 〃 卒業研究 〃 〃 〃 8 〃 教科/英語特講/1 2008-10-02 教科/システム工学/1 2008-10-02 教科/データベース/1 2008-10-02
  • 後期中間試験/まとめ
    後期中間試験1日目終了 科目 1限目 通信ネットワーク(50分) 2限目 情報数学2(90分) どちらも簡単でした。 90~100点の予想です。 問題のミスより、四則演算のミスが多そう・・・ 5年生になるとノートの持ち込みがありなので授業をちゃんと受けていれば、 テスト前に見直す程度でいける科目も多いです。 後期中間試験2日目 一般選択教科(英語特講) 恐ろしいほど先生の言っていたところが出た しかし勉強不足のため3割強わからない・・・ 計算機シミュレーション 取ってません 後期中間試験3日目 ドイツ語 ほとんど勉強していなかったためよくわからない… 点数は7,8割くらい 傾向はいっしょ たぶん次も一緒 制御工学 過去問題を含めた予想が的中 おそらくアホなミスしていない限り100点 いつものこと...
  • 後期中間試験/英語5
    後期中間(予定) ①英語構文=STEP UP NOTE Lesson 1-5・発展問題1,2。主として教科書の練習問題とほぼ同問題とするが、応用問題もある。 ②Complete Tactics for TOEIC=Chapter 5-7。リーディング(pp.32-35, 39-42, 46-49)。教科書とほぼ同じ問題とするが、Part 6,7は教科書の問題とは異なる。 ③単語・熟語100問テスト=PP.128-205。中間試験前日に実施
  • 後期中間試験/認知科学
    エキスパートシステム 熟練した専門家の豊富な専門的知識や推論ルールをプログラム化して、非専門家が考える際の知的支援システム 問題空間 解決に至るルート、一連のルートの集合 ヒューリスティックス 発見的探索法 認知的バイアス 知識や経験が邪魔をする メンタルモデル 対象のモデルを作り上げる 何らかの理解に伴って頭の中に構成されるモデル アナロジー 類推 何かにたとえて理解する プロトコル 被験者に課題を声に出して解かせ、 思考や推理の過程を記録として利用する 事後報告 課題を完成させた後で被験者に報告してもらう 同時報告 課題を解きながら被験者に声を出して考えるよう教示する 対人スキーマ 自己スキーマ 役割スキーマ 常識、帰属意識 宣言的知識 事実についての知識 百科事典 自然...
  • 後期中間試験
    うpしました 内容:ドイツ語全訳+システム工学対策+英語STEPUPNOTE答え 場所:neon 38074 パス:基本 対策(アバウト) まとめ データベース 対策アバウト 知識情報処理2 英語5 認知科学 11月28日 通信ネットワーク 50 情報数学2 90 12月1日 選択 50 計算機シミュレーション 50 12月2日 ドイツ語 50 制御工学 50 12月3日 英語5 50 データベース 90 認知科学 50 12月4日 システム工学 90 知識情報処理2 50
  • 教科/英語5/1 2008-10-01
    英語 連絡 STEP UP問題集が必要(課題にもなる) 後期から厳しく遅刻つける 課題 STEP UP ABをやる 導入 Mikasa Foods 試験と関係ない CHPATER6 p.36 語彙チェック b e a d c 基礎問題1 1?cAdid you say を取る 2?bb 基礎問題2 1inin the wrong 2canned I can can a can. (# A ) 3jewelry宝石 4attenonい 5aisle通路側 Part1 1dd男性が何か買おうとしてます 2bb女性が棚に手を伸ばしている Part2 3aa ?昨日の女性はだれ 彼女が私の奥さんです 4bb ?だれのためにこのネックレスを買った ガールフレンドのメアリ...
  • 行事予定
    2008-10-01 前月 2021年12月 翌月 日 月 火 水 木 金 土       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   10月 1日 後期授業開始 8日 短縮授業 防災訓練 14日 月曜の授業 15日 休講 (保護者懇談会 クリーン大作戦) 16日 休講 (弁論大会 高専祭準備) 17日 休講 (高専祭 ~19日) 20日 高専祭後始末 22日 内定者セミナー 11月 13日 交流会 26日 月曜の授業 28日 後期中間試験 (~12/5)
  • 後期期末試験日程
    5日(木) 英語 50分 データベース 90分 手書きノート持ち込み可 6日(金) 選択教科 50分 システム工学 90分 要電卓、ノート可 9日(月) 通信ネットワーク 50分 制御工学 50分 10日(火) ドイツ語 50分 知識情報処理 90分 12日(木) 認知科学 50分 13日(金) 情報数学 90分 ノート可 計算機シミュレーション 50分 ノート可
  • 2008-10-01
    後期授業開始 ショートホームルーム 懇談会の紙を持ってくる 英語5/1 卒研
  • 教科/データベース/2008-11-27
    後期中間試験/データベース
  • 2008-12-01
    後期中間試験2日目 一般選択教科 英語特講 恐ろしいほど先生の言っていたところが出た しかし勉強不足のため3割強わからない・・・
  • 2008-12-02
    後期中間試験3日目 ドイツ語 よくわからない… 7,8割くらい 傾向はいっしょ たぶん次も一緒 制御工学 過去問題を含めた予想が的中 おそらくアホなミスしていない限り100点
  • 2008-11-21
    連絡 後期中間試験の日程発表 +対策(アバウト) 教科/情報数学2/2008-11-21 教科/知識情報処理2/2008-11-21 卒研/2008-11-21
  • 教科/ドイツ語/訳1
    後期第1回 Oder sie wollen einfach selbstandig und ungebunden leben. または するつもりだ 簡単な、単純な 自立した 自営の 自由な 暮らし または簡素で自立した自由な暮らしをするつもりだ。
  • 2008-11-28
    後期中間試験1日目 科目名 通信ネットワーク 情報数学2 どちらも簡単だった 通信ネットワークはトポロジーを間違えそうだった MACアドレスは素で覚えてた 情報数学2は面倒だったけど大丈夫でした ひねくれてはない 基本に忠実
  • 教科/英語5/2008-11-19
    後期中間(予定) ① 英語構文=STEP UP NOTE Lesson 1-6・発展問題1,2,3。主として教科書の練習問題とほぼ同問題とするが、応用問題もある。 ②Complete Tactics for TOEIC=Chapter 5-7。リーディング(pp.32-35, 39-42, 46-49)。教科書とほぼ同じ問題とするが、応用問題もある。 ③単語・熟語100問テスト=PP.128-205。中間試験前日に実施
  • 後期中間試験/対策アバウト
    通信ネットワーク  プリント3枚と事前講習 情報数学  試験対策プリント 英語特講  先生が言ったことをまとめて 計算機シミュレーション  **受けない ドイツ語  日本語訳暗記 制御工学  過去問といっしょ 英語5  STEP UP NOTEと先生のHP データベース  プリント=過去問 認知科学  プリント読む システム工学  対策問題をノートに 知識情報処理2  過去問で
  • 後期中間試験/データベース
    プリントの問題の前半後半を入れ替えた問題 ちょっとかわる
  • 後期中間試験/知識情報処理2
    過去問から抜粋 自然言語理解とは 構文解析、意味解析について 具体例と説明 演繹推論、機能推論、アブダクションの描く推論規則を説明する 各々の具体例 暗記学習、教示学習、演繹学習、類推学習、機能学習、発見学習について 具体例 画像認識におけるテンプレートマッチング法、および特徴量マッチング法の原理と利点 音声合成の原理を説明せよ 音声合成システムはどのようなところで実用化されているか 具体例 構文規則を用いて、次の英文を構文解析し、構文木を図示せよ トップダウン手法とボトムアップ手法のルールの適用順序を述べよ 英文の意味構造を格文法に基づいて意味ネットワークで表現せよ 正の例をすべて説明し、どの不の例も説明しないような文字列に関する規則を5つ述べよ
  • 教科/ドイツ語/2008-11-11
    1 .ドイツの失業率は高いです 2 .失業率9.6%の状況では、しっかりした職に就けると喜びます 3 .それは定収入と社会的な保護と多くは良い労働条件を保障します 4 .それぞれの産業別労働契約についてそれぞれ労働条件が決まっている 賃金、労働内容、時間、休暇申請、その他諸々を決めてます 5 .労働協約はソーシャルパートナーによって取り決められる それは雇用者、被雇用者の代表として組合である 6 .国は概則的法規を決める しかし交渉には影響しない 7 .それぞれの産業別労働組合は上部組織を持っています つまり労働組合総同盟 8 .ソーシャルパートナーの意見が調停手続きにもかかわらず、一致しないときには労働争議になる 9 .それから労働組合はストライキをする 10 .雇用者は時々ロックアウトで反抗する 11 .10km以上は離れていない仕事場に通っています 12 .労働協約で取り決められた3...
  • 教科/ドイツ語/2008-10-28
    Kapitel 11 Familie 1 .ほとんどの人は家庭の中での安らぎはとっても重要です 2 .ということをアンケートは示している 3 .それによれば今日の家族は 50年前と違って見える 4 .一人っ子の家庭が増える傾向にあります(最近の流行は一人っ子家庭です) 5 .何世代かが一緒に暮らすような大家族はますます稀になっている 6 .その代わり、あたら新しい形が出てきました 子供付きの結婚していない生活共同体 パッチワーク家族と呼ばれる離婚と再婚によって成立するもの 7 .人々は今日、「期間限定パートナー」と呼ぶ 8 .田舎の地域には未だに次のようなものがあります 若い家族が両親または祖父母と一つ屋根の下に暮らしていることもあります 9 .しかしこのようなタイプは稀である 10 .都市部でそのためには住居の状況がとても不利です 11 .その...
  • 教科/ドイツ語/2008-11-04
    1 .いままで、普通だった男女の間での性別による役割分担は変化し始めた 2 .今日ではたくさんの女性たちが働いているので、男性たちの大半はよろこんで子供の養育に参加している 3 .しかし、古い固定概念はいくつかの領域においてはまだ有効です 男の人たちは家での修繕、車の管理、税の申告 4 .女性は料理、洗濯、繕い物とアイロン 5 .彼らが職業から家に帰ってきてからこれらのタスクを彼らは片付けます かなり高い収入を持つ共稼ぎの人々は時々家事手伝いを雇います 6 .以前はどの家庭も春に大掃除をしていた 7 .どれだけかの人々は今日も尚、そんなことをしている 8 .通常は土曜日がもっとも頻繁に家事をします 9 .ほとんどすべての労働において機械が助けてくれる 食器洗い機、オーブン、電子レンジ、湯沸かし器、調理器具、コーヒーメーカ、冷蔵庫、アイロン、プレッサー、洗濯機などの家電はどの家庭にもあり、 ...
  • 教科/英語特講/1 2008-10-02
    導入 TOEICについて 試験時間や、問題のやり方など Chapter1 PART1 WORDS PHRASES PART2 回答は今度
  • 教科/認知科学/2008-11-26
    知識のしくみ スキーマ(schema) 記憶に蓄えられた知識の集合 知識の概念を表す言葉 一般的なデータ構造 変数を持つ 階層構造を持つ あらゆる抽象度(レベル)の知識を表現できる 知識は社会的に共有されることがある フレーム ミンスキーが提唱した記憶のモデル コンピュータのデータ表現 膨大な知識を計算機上にどのように表現したらよいか ある概念に関する知識がひとまとまりとして構造化されている フレームの要素 フレーム名概念の名前 上位/下位概念 構成要素 各種属性 デーモンその概念に基づいて実行すべきルール フレーム間はノードとリンクの関係として関連付けられる リンクをたどることで連想実装される 上位概念の性質のうちのいくつかが下位概念に受け継がれること スクリプト シャンクが提唱した記憶のモデルで、因果関係の記憶 頻繁に起こる日常的な行動や出来事の系列に関する構造化され...
  • @wiki全体から「後期時間割」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索