Fate/Grail Tactics (TRPG)
クー・フーリン
最終更新:
fategrailtactics
-
view
クー・フーリン
真名:クー・フーリン、セタンタ
地域:アイルランド
属性:秩序・中庸
STR:B
END:C
AGI:A
MAG:C
LUC:E
地域:アイルランド
属性:秩序・中庸
STR:B
END:C
AGI:A
MAG:C
LUC:E
特性:男性、サーヴァント、【天】、人型、最愛
ベースヘルス:1000
MOV:7
範囲:2マス、対象1
ベースアタック(STR):125
ベースアタック(MAG):150
STN:2◈ターン
MOV:7
範囲:2マス、対象1
ベースアタック(STR):125
ベースアタック(MAG):150
STN:2◈ターン
ヘルス:XXX/XXX
アジリティ:XX/XX
ラック:XX/XX
アジリティ:XX/XX
ラック:XX/XX
(クー・フーリン)クラススキル:対魔力 ー ランクC
(パッシブ1)MAGランクC同等以下のユニットから受けたMAGダメージが全て無効されます。それ以外の受けたMAGダメージは全て30%減らします。この効果も宝具に適用されてます。
(パッシブ2)弱体耐性が15%増える。
②の効果はSTRダメージを与える攻撃・スキル・宝具じゃない限り、或いは「対魔力に影響されません」攻撃・スキル・宝具じゃない限り、瞬殺と即死を影響します。消滅は一切影響されません。
(パッシブ1)MAGランクC同等以下のユニットから受けたMAGダメージが全て無効されます。それ以外の受けたMAGダメージは全て30%減らします。この効果も宝具に適用されてます。
(パッシブ2)弱体耐性が15%増える。
②の効果はSTRダメージを与える攻撃・スキル・宝具じゃない限り、或いは「対魔力に影響されません」攻撃・スキル・宝具じゃない限り、瞬殺と即死を影響します。消滅は一切影響されません。
(クー・フーリン)神性 ー ランクB
(パッシブ)全ての与えるダメージが40ポイント増える(宝具含め)。
(パッシブ)全ての与えるダメージが40ポイント増える(宝具含め)。
(クー・フーリン)戦闘続行 ー ランクA
(パッシブ1)全ての受けたダメージが(2d10+20)ポイント減らす;宝具だった場合、ダイスの数が倍にする。
(パッシブ2)自分が倒される場合、この効果によって自動的にヘルスを5d20ポイント回復して復活します。CD:3◈ターン、そしてこの効果の発動から少なくとも1回、自分のヘルスを最大値の半分以上に回復することが必要。
(パッシブ1)全ての受けたダメージが(2d10+20)ポイント減らす;宝具だった場合、ダイスの数が倍にする。
(パッシブ2)自分が倒される場合、この効果によって自動的にヘルスを5d20ポイント回復して復活します。CD:3◈ターン、そしてこの効果の発動から少なくとも1回、自分のヘルスを最大値の半分以上に回復することが必要。
(クー・フーリン)四枝の浅瀬 ー ランクA
(アクティブ)自分のターンに使います。スキル効果はこちら:
1.ガッツ(1◈+2/3◈ターン)を付きます、自分が倒された時、ヘルスが最大値の25%を回復して復活します。
2.「四枝」バフ(1◈ターン)を付けます、全ての与えるダメージが(20+ X)%増える、宝具だったらその値は半分にする。Xの値は自分のヘルスが失くした10%につき、10ポイント増える(例:自分のヘルスは457/1000だったら、Xの値は50)。メモ:「四枝」バフは「攻撃アップ」として扱われます。
CD:4◈ターン
(アクティブ)自分のターンに使います。スキル効果はこちら:
1.ガッツ(1◈+2/3◈ターン)を付きます、自分が倒された時、ヘルスが最大値の25%を回復して復活します。
2.「四枝」バフ(1◈ターン)を付けます、全ての与えるダメージが(20+ X)%増える、宝具だったらその値は半分にする。Xの値は自分のヘルスが失くした10%につき、10ポイント増える(例:自分のヘルスは457/1000だったら、Xの値は50)。メモ:「四枝」バフは「攻撃アップ」として扱われます。
CD:4◈ターン
(クー・フーリン)仕切り直し ー ランクC
(アクティブ)自分が攻撃された時に使います。戦闘フェイズが中止されます。その後、自分が3マスまで移動することができる、そして自分のヘルスが最大値の15%を回復します(移動の有無にかかわらず)。CD:2◈ターン
(アクティブ)自分が攻撃された時に使います。戦闘フェイズが中止されます。その後、自分が3マスまで移動することができる、そして自分のヘルスが最大値の15%を回復します(移動の有無にかかわらず)。CD:2◈ターン
(クー・フーリン)ルーン魔術 ー ランクB
(アクティブ)自分のターンに使います。d4を振って、出た数字の効果を発動します。そして、あなたが先のダイスが選んだ効果以外のもう一つの効果を選んで発動します。
1.「対魔力アップ」バフ(1◈ターン)を付けます、「対魔力」スキルが1ランク上がります(スキル持ってない場合、ランクEの対魔力を得ます)。
2.攻撃アップ(1◈ターン)を付けます、全ての与えるダメージが20%増える;宝具なら10%。
3.防御アップ(1◈ターン)を付けます、全ての受けたダメージが20%減らす;宝具なら10%。
4.会心アップ(1◈ターン)を付けます、クリットチャンスが20%増える。
CD:4◈ターン
対魔力 ー ランクB
(パッシブ1)MAGランクB同等以下のユニットから受けたMAGダメージが全て無効されます。それ以外の受けたMAGダメージは全て40%減らします。この効果も宝具に適用されてます。
(パッシブ2)弱体耐性が20%増える。
(アクティブ)自分のターンに使います。d4を振って、出た数字の効果を発動します。そして、あなたが先のダイスが選んだ効果以外のもう一つの効果を選んで発動します。
1.「対魔力アップ」バフ(1◈ターン)を付けます、「対魔力」スキルが1ランク上がります(スキル持ってない場合、ランクEの対魔力を得ます)。
2.攻撃アップ(1◈ターン)を付けます、全ての与えるダメージが20%増える;宝具なら10%。
3.防御アップ(1◈ターン)を付けます、全ての受けたダメージが20%減らす;宝具なら10%。
4.会心アップ(1◈ターン)を付けます、クリットチャンスが20%増える。
CD:4◈ターン
対魔力 ー ランクB
(パッシブ1)MAGランクB同等以下のユニットから受けたMAGダメージが全て無効されます。それ以外の受けたMAGダメージは全て40%減らします。この効果も宝具に適用されてます。
(パッシブ2)弱体耐性が20%増える。
(クー・フーリン)ルーン魔術:ᚨ
アンサズ。ダメージスペル。範囲=3マス、対象1。炎ダメージを与える、そして50%の確率でDUに「火傷」デバフ(2◈ターン)を与えます。CD:2◈ターン
アンサズ。ダメージスペル。範囲=3マス、対象1。炎ダメージを与える、そして50%の確率でDUに「火傷」デバフ(2◈ターン)を与えます。CD:2◈ターン
(クー・フーリン)ルーン魔術:ᛉᚾᚨᛝ
アトゴウラ。スペル。範囲=2ます、対象はクー・フーリンと向き合ってる敵ユニット(一人)。このスペルが使った時、DUがd6を振って、そしてクー・フーリンとX回の戦闘フェイズを続行します、Xの値はそのd6の出た数字(AGIランクより高いのユニットが先攻を取ります;同じだった場合、各戦闘フェイズの始めにコイン投げを使って先攻を決めます)。アトゴウラが有効している限り、「刺し穿つ死棘の槍」のランクはBからAに上昇します(ダメージが4倍になり、CDが7◈ターンになります)。CD:アトゴウラが終わった後のX◈ターン。
アトゴウラ。スペル。範囲=2ます、対象はクー・フーリンと向き合ってる敵ユニット(一人)。このスペルが使った時、DUがd6を振って、そしてクー・フーリンとX回の戦闘フェイズを続行します、Xの値はそのd6の出た数字(AGIランクより高いのユニットが先攻を取ります;同じだった場合、各戦闘フェイズの始めにコイン投げを使って先攻を決めます)。アトゴウラが有効している限り、「刺し穿つ死棘の槍」のランクはBからAに上昇します(ダメージが4倍になり、CDが7◈ターンになります)。CD:アトゴウラが終わった後のX◈ターン。
(クー・フーリン)矢避けの加護 ー ランクB
(パッシブ)クー・フーリンが遠距離攻撃を受ける時、もしその攻撃は自分の前や左右から来た場合、その攻撃を自動的に躱します;その攻撃が後ろから来た場合、それを躱すなら躱すロールの値が2ポイント減らす。宝具もこの効果に影響されます。このスキルはAoE攻撃に対して発動しません。「スキル封印」デバフはこの効果を無効します。
(パッシブ)クー・フーリンが遠距離攻撃を受ける時、もしその攻撃は自分の前や左右から来た場合、その攻撃を自動的に躱します;その攻撃が後ろから来た場合、それを躱すなら躱すロールの値が2ポイント減らす。宝具もこの効果に影響されます。このスキルはAoE攻撃に対して発動しません。「スキル封印」デバフはこの効果を無効します。
(クー・フーリン)刺し穿つ死棘の槍「ゲイ・ボルク」 ー ランクB〈対人宝具〉
BA(STR)を使います。範囲=3マス、対象1。「必中」効果を持っています。DUはまずラックチェックをします。失敗した場合、そのDUが「瞬殺」デバフを受けます、そして「呪い」デバフも受けます。ラックチェックが成功した場合、或いは「瞬殺」が与えなかった場合、3.5倍のダメージを与えて、そして「呪い」デバフを付きます。CD:6◈ターン
BA(STR)を使います。範囲=3マス、対象1。「必中」効果を持っています。DUはまずラックチェックをします。失敗した場合、そのDUが「瞬殺」デバフを受けます、そして「呪い」デバフも受けます。ラックチェックが成功した場合、或いは「瞬殺」が与えなかった場合、3.5倍のダメージを与えて、そして「呪い」デバフを付きます。CD:6◈ターン
(クー・フーリン)突き穿つ死翔の槍「ゲイ・ボルク」 ー ランクB+〈対軍宝具〉
BA(STR)とBA(MAG)の50%を使います(例:125+75=200)、対魔力の効果に影響されません。範囲=4マス、範囲内の5x5マスエリアを当たります、クー・フーリン自身は影響されません。3.5倍のダメージプラス100を与えます。CD:6◈+1/3◈ターン
BA(STR)とBA(MAG)の50%を使います(例:125+75=200)、対魔力の効果に影響されません。範囲=4マス、範囲内の5x5マスエリアを当たります、クー・フーリン自身は影響されません。3.5倍のダメージプラス100を与えます。CD:6◈+1/3◈ターン
メモ:刺し穿つ死棘の槍がCD中の場合、突き穿つ死翔の槍が使用することができません、逆も然り。
手持ちアイテム: