円滑な運営の為に、人数によってルールを変更させます。
尚、途中で人数が追加され、条件が変更されたとしても
原則最初の方針のまま行います。
基本ルールとの差異
LV制限緩和※協議中
MAP決定:基本、運営側で決めます。
フィールド作成ルール;人数によってコスト調整を行います
小人数時の特殊ルール
【50人未満の場合】
少数歩兵ルール(50人未満ルール)
| 人数 | 部屋の設定は100人ですが、少数になります |
| 戦場 | 歩兵戦に適したMAPを選択します |
| 以下、制限事項 ※変更点は太字に | |
| 職 | ヲリ/サラ/スカ (笛/セス/大剣/銃/魔道具禁止) |
| レベル | 25以上 |
| 装備 |
赤武器、黒武器、マルク武器、エディション品等、 店売り上限を超える武器は禁止。防具制限なし。 |
| アイテム |
道具屋で手に入るもの。 ハイ系/イベントアイテム/ドロップ品禁止。 |
| エンチャ | 禁止 |
| 召喚 | 禁止 |
|---|---|
| 建築 |
1本目以外のオベ禁止、エク・壁・AT禁止 スカフォのみ許可 |
| スキル | アタレ禁止 |
| 備考 |
コストの増加 クリ回復の基本禁止 ねずみ行為の制限。ステルス行為の禁止。ハイド・移動スキルで裏オベへの潜入行為は禁止。ただし例外として、被弾した前線オベを破壊する為に単機突入する行為は許可。 |
-
☆少数ルール時のMAP選定について
少人数でも戦争並みの大歩兵戦を楽しむ為に、ある程度使用するマップ・座標などを指定します
瓢箪、隕石中央、大隕石中央、φ片面、などを想定しています。
-
☆少数ルール時クリ回復禁止について
現状、使用を想定しているMAPですと、有利サイドの軍のみがクリスタル回復を活用できてしまいます。
(エルギル中央、ネフタル中央など、まんなかにクリスタルがあるMAP)
公平性を鑑みて、少数ルール時はクリスタル回復を禁止しております。
【50人以上70人未満の場合】
歩兵戦争ルール(70人未満ルール)
| 人数 | 部屋の設定は100人ですが、少数になります |
| 戦場 | 歩兵ガチバトルに適したMAPを予定 |
| 以下、制限事項 ※変更点は太字に | |
| 職 | ヲリ/サラ/スカ (笛/セス/大剣/銃/魔道具禁止) |
| レベル | 25以上 |
| 装備 |
赤武器、黒武器、マルク武器、エディション品等、 店売り上限を超える武器は禁止。防具制限なし。 |
| アイテム |
道具屋で手に入るもの。 ハイ系/イベントアイテム/ドロップ品禁止。 |
| エンチャ | 禁止 |
| 召喚 | 禁止。ドラ時は解除をお願いします |
|---|---|
| 建築 | エク禁止(壁有、スカフォ有) |
| スキル | アタレ禁止 |
| 備考 |
コストの増加 ねずみ行為の制限。ステルス行為の禁止。ハイドで裏オベへの潜入行為は禁止。ただし例外として、被弾した前線オベを破壊する為に単機突入する行為は許可。 |
| ゲージ等 | 2ゲージで行う予定です |
特殊ルール
途中追加ルール
-
不利側のみ門及びレイスの許可
少人数時の歩兵戦時。運営部による判断で行います。
前例ですと、瓢箪キプ前まで押すような戦場の場合です。
-
防具制限(任意)
有利型の防具部位修正。
生足になってもらったりします。うへへへ
MAPごとの特殊ルール
隕石後中央オンリーとかφMAP中央禁止とかあれやこれや
人数によってルールを変えてみようかなと。
違反措置などについて
大人数が参加するため個々人の良心が頼りです。
参加者全員が楽しめるよう一人一人のご協力をお願いします。
装備、アイテムについて
ルールでは以下の装備、アイテムについて使用を制限しています。
武器 :赤、黒、マルク、エディション 等 店売り上限を超えるもの
アイテム:Hリジェ、アップル、ヒメアラレ 等 ハイ系、イベント、ドロップ品
-
参加の際に
上記装備、アイテムは事前にバンク等に預けた上でご参加ください。
-
使用制限装備、アイテムの使用者について
使用禁止装備、アイテムの使用者はチャットでの申告後、運営で対象キャラを確認します。
確認後、違反と認められた場合には、全体チャット、個人チャットにて装備変更、エンチャ解除等を要請します。
運営からの要請、周囲の参加者からの範囲チャットでの指摘 を行っても、改善が見られない場合は申し訳あり
ませんがキック申請をあげさせていただきます。
荒らし、煽り等について
「・使用制限装備、アイテムの使用者について」と同様の処置をとらせていただきます。
エク禁止時のエク建築について
訓練場の仕様上エクのみを禁止にすることは不可能のため、参加者への注意にお願いしております。
-
エク建築時
発見者は速やかに報告願います。
相手側から代表者をエク破壊に送ります(エク破壊者)ので、戦争参加者はエク破壊者がエクを破壊してから
帰るまでエク破壊者に攻撃を行わないでください。
-
確信犯との切り分け
確信犯との切り分けのため、同一人物がエクを3本立てるようであれば、その人を確信犯とみなしキック申請
をあげさせていただきます。
ご意見などはこちら
- 100人=戦争部屋(ルール) 70人以下=歩兵戦争部屋(ルール) 50人以下=少数歩兵部屋(ルール) で暫定決定 -- 浩浩 (2010-03-19 01:00:56)
-
違反処置などについてを作成 -- うみくらげ (2010-03-27 03:57:54)