+武器一覧
基本概要
- アビリティを覚えられる武器には名前の後ろに「+」が付いている。
- アビリティを覚えられる該当ジョブに就き、★色のないマテリアをマテリア枠の一番上にセットする。
この状態で+武器にAPを溜める事でマテリアの名前が変わり、
アビリティを覚えていく。
- マテリアが変化した後は別のジョブにチェンジしても変化したマテリアのアビリティを覚えられる。
例: カラクリ士で「★ウォリアー」をつけた「ブロードソード+」を振る → APが溜まれば応急処置を習得可
- ★のマテリアは一度変化すると大半がそれ以上は変化しない。
"暫定" 注意点
- +武器でアビリティを覚える時は必ず「★色のないマテリア」、「★マテリア」をマテリア枠の一番上にセットすること。
- +武器とアビリティを覚えられるジョブが一致すると☆が★にステータス表示が変わる。(★マテリア変化前)
- ★マテリア変化後は+武器と★マテリアが一致すると☆が★に変わる。
- アビリティを1つマスターした時点で★マテリアが変化する?
- 武器1つにつき、覚えられるアビリティは1つ。(RU・派生を含めれば2つ以上も有り?)
- アビリティを多く覚えるためにはその分、該当武器を集めなければならない。
- 変化した★マテリアがジョブを肩代わりしてくれるものと思えばよい。
- 他のジョブにチェンジしても★マテリアがジョブの代わりになってくれるので、新しい該当武器を振り続ければアビリティを覚えられる。
- これによって、JCアイテムが必要になるジョブに就いても★マテリアが変化すれば武器を拾うだけで済むので他のジョブに就ける。
- アビリティ武器では通常のマテリアのAPは溜められない。
- ★マテリアと通常のマテリアは合成できない。
- ★色のないマテリアにはLvが無いため、変化しても合成できないはず。
- 仮に合成できるとすると、通常マテリアLv5該当のアビリティはすべてAP99999貯めなくてはならなくなる。
- 感覚的には●と★で形が違うので、武器の穴に合わない・混ざらないとイメージすると把握しやすい。
★マテリアの変化
- ソルジャー(M)等の固有ジョブであっても作れるジョブマテリアは同じ
| ジョブ |
マテリア変化 |
売却値 |
| 種族共通 |
| 弓使い |
★弓使い |
|
| シーフ |
|
|
| 白魔道士 |
|
|
| 黒魔道士 |
|
|
| 時魔道士 |
|
|
| 幻術士 |
|
|
| 人間族 |
| ソルジャー |
|
|
| 闘士 |
|
|
| パラディン |
|
|
| 暗黒騎士 |
|
|
| ビスクマータ |
|
|
| 狩人 |
|
|
| 忍者 |
|
|
| 青魔道士 |
|
|
| バンガ族 |
| ウォリアー |
★ウォリアー |
|
| 竜騎士 |
|
|
| 守護騎士 |
|
|
| グラディエイター |
|
|
| ホワイトモンク |
|
|
| ビショップ |
|
|
| 神殿騎士 |
★神殿騎士 |
|
| ン・モゥ族 |
| セージ |
|
|
| ルーンシーカー |
|
|
| 錬金術士 |
|
|
| 精錬術士 |
|
|
| 魔獣使い |
|
|
| めたもる士 |
|
|
| ヴィエラ族 |
| フェンサー |
★フェンサー |
|
| 赤魔道士 |
|
|
| スナイパー |
|
|
| アサシン |
★アサシン |
|
| 精霊使い |
|
|
| 召喚士 |
|
|
| モーグリ族 |
| カラクリ士 |
|
|
| 曲芸士 |
|
|
| 動物使い |
|
|
| 銃使い |
|
|
| モーグリナイト |
|
|
最終更新:2010年04月28日 00:47