青木隆志
概要
青木隆志(1979年9月3日-)とは、FLASHを中心としたアニメクリエイターである。
別府の大学在学中に製作した
別府鉄輪地獄変?(いわゆる「かぼすちゃん」)でよく知られる人物である。
2ちゃんねるがネットの主流になる中で、2ちゃんねるへの不信感をずっと持ち続けていた、稀有な人物でもある。
経歴
FLASHブーム初期の立役者
前述の通り、FLASHブーム創世記に別府鉄輪地獄変を発表。
ドラワサビ?氏や
森野あるじ氏の
つきのはしずく?などと共に、初期のFLASHブームを支えた一人としても知られる。
その他の代表作は、「叶えてかな子」や「探検野郎エキスプローラ」等がある。
受賞暦
- 第一回リアルストリーム大賞アイデア賞
- FlashPowerSesson2002ムービーコンテスト優勝
- 第15回DoGA CGAコンテスト外伝
- 第8回アニメーション神戸webアニメコンテスト一般部門銀賞
- 「ハルシオン」にて2004年ゆうばり国際映画祭内学生映画祭グランプリ受賞(撮影と編集担当)
- 第16回DoGA CGAコンテスト外伝
- CG-online6月月例賞
- 第17回DoGA CGAコンテスト外伝
現在は、FLASHアニメ専門団体の「スタジオボイラー」の代表を務めているとの事である。
FLASH板との関係
青木氏は、当初よりFLASH板に関して不快感を表明。
その為、実績とは裏腹に、FLASH板内における青木氏の評価は総じて低い傾向があるようである。
(同様のことは、
まつむらまきお氏にも言えるようである)
逆に、もとより氏と交流のあった
のすふぇらとぅ氏や
森野あるじ氏らを、
FLASH板のオフライン
イベント出展者に選考することにより、孤立化をはかるという常套手段を行ったようだが、
まつむら氏のブログを見る限りでは、彼らの交流は、断交することなく続いていたようである。
外部リンク
最終更新:2009年04月03日 11:17