FLASH・動画板Wiki内検索 / 「Perfect Promotion」で検索した結果

検索 :
  • Perfect Promotion
    Perfect Promotion 概要 Perfect Promotionとは、毎年春~初夏頃にFLA板で行われるMG・PV中心のイベント。 略してPP。 主催はAKIO氏。 外部リンク Perfect Promotion Perfect Promotion'2004 Perfect Promotion'05 Perfect Promotion'06
  • em
    ...項目 概要 Perfect Promotion 2004でSimplicityを発表し一躍有名となったMG系?Flash職人 MG?だけでなく、ActionScriptを駆使したインタラクティブコンテンツや、MMに参加するなど、多彩なジャンルを手掛ける。 シンプルなシンボルを用いた演出や鮮やかな色使いが特徴的 また、作品の随所に散りばめられた氏特有の哲学的な思想も魅力の一つである。 作品 Simplicity 基本となる何か slicebeat “xync” concept movie 1週間の過ごし方 リンク Webサイト ほとんどなんにもないところ 関連項目
  • 画爆
    ...のユニット。 主にPerfectPromotion 05で公開された夏詰や FLASHEXPO 06での蛇口人などが上げられる 作品 夏詰 蛇口人 webサイト バクバシリコム PxsGraph
  • イベント
    ...ASH合戦へ統合) Perfect Promotion(春頃?) ParaFla!感謝祭?(8月下旬) ParaflaCompetition(5/26) SUPER FLASH?(終了、Masqueradeへリニューアル) すなふぇすた(11/13すなふえ氏の誕生日、終了?) 3dive(不定期) 全板人気トーナメント 東西フラッシュ合戦(9月) nanameうp(年末、紅白FLASH合戦へ統合) 閃~10秒に全てを~(3月) 10分でフラッシュを作れ!(9/4、10/10日周辺の休日) FLA板感謝祭(1/17) FLA板勢力大決戦(2004/8/10) FLASH EXPO(1~2月頃) FLASH学園祭(11月上旬?) Flash Game Festival(5/5) FLASH。ひなまちゅり!(3/3 終了) FLASH★BOMB(終了、slashupへリニューアル ...
  • Project街
    Project街 概要 元々は板の「ゲーム製作&研究スレ」で企画が上がったFLASHによるアバターチャットツール(?) チャットだけでなく、掲示板やゲーム、シアターでムービーが見れるなど様々な機能を兼ねそろえている。 プロジェクト街ドキュメントより引用 プロジェクト「街(まち)」とは、インターネット上に「街」を作ろうというプロジェクトです。 「街」はFlash(フラッシュ)という物で作られていて、たくさん の人が「街」の中で話したり、遊ぶことができます。 いわゆる「ゲームクリア」というものはなく、モンスターと戦ったり、魔法を使ったり、ということはありません。 「街」の住人は、ひとりひとり、自分の やりたいことをやる、という形になっています。 あなたも「街」の住人になってみませんか? 余談だが、昔はサッカーができたりもした。 外部リンク Proje...
  • Project ARE
    Project ARE 概要 出前氏の思いつきでmixiにて参加者を募り、Time up year! を制作したユニット。 この作品は2007年1月1日0 00に紅白闇鍋祭2006に投下された。 「ARE」の語源は、制作時に「アレ企画」と呼ばれていた事からだと思われる。 メンバー(名前の前の数字は担当パート) 0(テロップ)・14 出前(企画立案・まとめ) 1 茂名 2 だい(シンボル提供) 3 eau. 4 misokabocha 5 やたがらす 6 Huck.ru.owl 7 IC.yas 8・15 Raz(仕上げ・サーバー提供・投下、出前氏帰省の為。) 9 迫撃法 10 ねぶそく。 11 冬もぐら 12 フユキ 13 ダークストライプドドッティバック 14 逆光 14 元見習イ(シンボル提供) 16 大羽 暁? 17 Y*Lee? 18 mg 19 アマツ 20 S...
  • 制作用語
    制作用語 概要 Flashや動画の制作に関する会話や文章に多く使用される用語。 FLA板はFlashを中心に発展している為、Flashに関係する用語が多い。 技術的・専門的な用語が多いため、板内でも初心者や専門範囲外の人には通じないものも一部ある。 ※一部、管理人の趣味により、一般のアニメや実写映像の制作時に使われる用語も混じってます。 ※AS系の頻出単語の項目を執筆できる方常時募集中。 制作用語の一覧 板内で起こった事件や共通のアイテム、批評に使われる用語等については板用語を参照されたし。 ■ 英数 └ 3D ...
  • ユニット
    ユニット 概要 複数人の職人で作られたグループの事。 ユニットとしてコラボ作品を発表したりする。 ユニットの一覧 ここでは、ユニット名が無い場合は作品名を載せている。 ■ あ行 ├ 穴清水 ├ アマツ兄弟 └ ...
  • Adobe After Effects
    Adobe After Effects 概要 注意すべきこと 機能 FLASH・動画板におけるAdobe After Effectsの立ち位置 Adobe After Effectsでの、映像制作の手順 価格について 概要 略称は「AE」。特に実写映像制作の界隈では「エフェクト」と呼ばれる事もある。 アニメーション・映画・CM・プロモーションムービーなど、映像コンテンツ制作の定番と言えるツールである。 注意すべきこと 基本的には、タイムライン上でキーフレームを作り、そこにエフェクトを設定したりして動画を作成する仕様である。 人によっては、Flashより使い勝手がいいらしい。 細かい設定は可能なものの、逆を言えばそれだけソフトの仕様が複雑であることを証明しており、動画作成はもとより、ソフトの使い方を覚えるだけで相当の労力を必要とする。 インターネット上で使い...
  • ParaflaCompetition
    ParaflaCompetition 概要 araflaでFlash作品を作り、競い合うオフラインイベント。 2007年5月26日に開催された。 外部リンク ParaflaCompetition
  • ActionScript
    ActionScript 概要 ActionScriptとは、コンテンツに複雑な処理やインタラクティブ性を持たせたFlashを制作するための、オブジェクト指向のプログラム言語。 再生ボタンやランダム要素、ツール等も多くはActionScriptで作られる。「AS」と略される事が多い。 Flash5以前では「ボタンアクション」「フレームアクション」等と呼ばれた。 JAVA Scriptを元に作られているため、構文はそれに近い。 フレーム、ボタンシンボル、ムービークリップシンボルに組み込む事ができ、それぞれ使える関数に差異がある。 また、「Flaファイル外に保存されているActionscriptを読み込む」といったことも可能。 Actionscriptファイルは、拡張子「.as」で保存できる。.asファイルはメモ帳での制作、編集も行える。 .asファイルを読み込むには#...
  • eau.
    eau.(おー.) 概要関連AA 作品math.swf 10second motions. stoic "The emotion factory" webサイト 概要 eau.(おー)はMG系のFlash職人。トリップは◆R23ws4eau.。 eauとはフランス語で水の意。 関連AA . .     γ´`ヽ .     _ゝ - ` ー- _ .   /          \ .  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、 .  , ..               ,       . ’      ’、   ′ ’   . ・ .  ! .  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” .  | . | ...
  • Adobe Premiere
    Adobe Premiere 概要 元はデジタルビデオで撮影したものを編集するためのソフト。プレミア。 動画の編集も可能なようだが、FLA板ではあまり使用されていないかもしれないが、youtube板等では このソフトの利用が主流のようである。(もっとも、他のソフトもあるが) 全ての機能が使えるADOBE PREMIERE PROと、廉価版のAdobe Premiere Elementsの2種類がある。 かつて、MAD製作と言えばこのソフトの使用を意味していた。 Windows付属のムービーメーカーの登場後、暫くそちらにシェアが奪われた格好になっていたようだ。 最近ではプレミアの廉価版も発売されており、大分巻き返したようでもある。 ムービーメーカーと違い、ムービー・サウンドともに複数のトラックが使用でき(Proだけかも知れない) Adobe After Eff...
  • MotionSWF
    MotionSWF 概要 竹村 伸太郎氏による、連番の画像や動画ファイルを連結し、Flash形式の動画を生成するフリーソフト。 これを使用すれば簡単なコマアニメ作る事ができる。 これを不便だと感じたCoa氏が、ここから発展させて開発したのがParaFla!である。 外部リンク 動画広告に潜む力学(作者サイト) Vector内のページ
  • ParaFla!
    ParaFla! 概要 ParaFla!とはCoa氏が提供しているFlash制作のためのフリーウェアである。 元々は「Flashでパラパラマンガを作成するソフト」として、MotionSWFが不便だと感じた点を補完する形で開発されたもの。 ActionScriptも使用可能であり、swfのバージョンはFlash Player8まで書き出すことが出来るため非常に高機能である。 Adobe Flashのソースファイルとは互換性が無い為コラボ作品を作る事は難しい。 手軽なFlash制作ソフト このソフトが登場する以前、Flashを作るときはMacromedia Flash(現Adobe Flash)かFlash Maker?しか日本では事実上選択肢が無く、またMacromedia Flashが非常に高額であったことからフリーウェアの提供が渇望されていた。 このソフトが登場...
  • connects
    connects 概要 みんなで一つのFlashを作るスレにて、名無しを含む十人で制作された、高クォリティのMGコラボ作品。 メンバー 2501 ごみの箱? ms_arst? em mutast? 512kb kawacho リンク 関連リンク connects 関連項目 みんなで一つのFlashを作るスレ
  • カギ
    カギ 概要 オリジナルストーリーなどを高いクオリティで作成しつつ、時にネタもこなすFlash職人。 愛称はカーギィ。ハーピィの真似をしてキリ番ゲットに現れることも。 仕事の速さはFLA板随一である。 トリップは◆KagiOO2uMA。 少し前まではあまり目立つ印象も無かった様な気がするが、めきめきと腕を上げいまやFla板屈指の実力とネームバリューを持つ最前線職人になった。 NANAME CITYの発表以降、爆発的に名前が広まったので一部の界隈では、ダークス(ryと共に、2大売名職人と呼ばれているとかいないとか。 氏が制作したIOSYS(同人シューティングゲーム『東方Project』で使用されているBGMのリミックス曲を制作している同人音楽サークル)のプロモーションFlashは、YouTube、ニコニコ動画等で人気を博している。 これらの作品では、枚数の少な...
  • RETAS!
    RETAS! 概要 セルシスが開発している、アニメーション制作ソフトシリーズ。 国内のテレビアニメ制作業界では90%のシェアを誇る。 「Revolutionary Engineering Total Animation System」の略。 「セルバンク」「タップ」「タイムシート」など、フィルム時代からの昔ながらの用語や機能がデジタル上で再現され、一般的なアニメの制作に特化した仕様となっている。 プラグインの導入によりSWF形式での書き出しも可能。(ソースはFlashとの互換性無し) 価格は非常に高いが、個人向けの廉価版セット「RETAS!LITEシリーズ」も存在した。(現在は販売終了 2008年現在、小売店の在庫はそこそこあるようだ) 構成と各機能 RETAS!はシリーズ名であり、正確にはRETAS!という名のソフトは無い。 以下のソフトで構成され、個々に販売されて...
  • Raz
    Raz 概要 このサイトの管理人。 元は「バナナシ◆baNAnaIE..」の名前で活動していたがこのWikiを立ち上げるにあたり今のコテハンに改名した。 軽度のウィキペディアンであり、何かにつけてWikipediaと比較しようとする事やこのサイトの文章の傾向にそれが表れている。 最近はFlashや2ちゃんねるからも離れつつあるが、画力向上やアニメ表現の研究には意欲的である。 トリップは◆WikirazNTc、等。 代表作品 わ~wa~ 職人達が集まって2ch系大作FLASHを作るスレでのコラボ作品。 この作品以降、制作の中心がモーショントゥイーンからコマアニメになった。 制作メンバーの中級、出前、ぽけっと森、moZk、Route_219らとは現在も交流が深い。 ハレ晴レキエエ エジスレで作られた、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDのパロディ作品。 未完成ではあるが...
  • U=GI
    U=GI(うぎ) 概要 作品バシリスク~TheOutLaw~ Operation GunBrave 怨霊戦記mona 幻想戦記mona 聖霊戦記mona リンクWebサイト 概要 AAを使った格闘物のFlashを数多く手がけていた職人。 格ゲーが好きなだけあって気合の入りようも一味違う。 ウソゲーだけでなく、本当にゲームも製作したこともある。 現在は活動を停止している。 トリップは◆6BvIQm8UIc 作品 バシリスク~TheOutLaw~ Operation GunBrave 怨霊戦記mona 幻想戦記mona 聖霊戦記mona リンク Webサイト U=GI Studio
  • Flash Game Festival
    Flash Game Festival 概要 Flash Game Festivalとは、毎年5月5日(こどもの日)にFLA板で行われるイベント。略してFGF。 ゲームだけではなくActionScriptを駆使して制作されたコンテンツも同時に発表される。 主催はまっつん氏。 FGF 06ではプレイベントとして、様々なローディング画面を発表する「ローディング☆ラブ」も行われた。 外部リンク Flash Game Festival '04 Flash Game Festival '05 Flash Game Festival '06 Flash Game Festival '07 Flash Game Festival '08
  • アドビシステムズ
    アドビシステムズ 概要 略してアドビ。Adobe。 ソフトウェア開発・販売企業の最大手。 FlashはFutureWave Softwareを買収したマクロメディアによって長らく開発されてきたが、2005年4月にこれを買収し、さらに大きな地位を確立した。 競争の鈍化に加えアドビ製品はその多くが高価で(俗に『アドビ価格』という)、元マクロメディア製品の価格吊り上げが懸念されている。 リンク 関連項目 Adobe After Effects Adobe Illustrator Adobe Photoshop Adobe Flash Adobe Premiere Webサイト Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)
  • 出前
    出前(でまえ) 出前(でまえ)は2005年ごろから活動を始めたFlash製作者である。 概要 作品豆腐 suiteki MoegyⅩ PPCM 不統一 かわいい感じのFlash movement Time up year! ATOM light and soft 関連リンク 概要 2006年現在、主に公開しているのはMG系のFlashである。 4分の1進法としてデビューしAAネタ等のアニメ・ギャグ系を中心に製作していたが、サイト名を斜め三方通行に変更し、それを機にMG系を多く作り始め、スピード感あふれる作風で定評がある。また、MGの中にネタを仕込む作風で知られる。 だがmaintainingにサイト名を変更してから、化学を題材とした作品を多く作り始め、ネタの要素は皆無になっている。 また、若干15歳ながらかなりの変態なので、サイトにこそ載ってないが匿名で下ネタFl...
  • Houdini
    Houdini 概要 3DCGを制作するためのツール。 モデリング機能は、映像制作の現場で多用されている MAYA、3ds Max、SOFTIMAGE XSI、LightWave 3Dと比較すると劣る。 Houdiniの特徴は優れたパーティクル生成機能。 爆発の表現、輝く光、飛び散る光の玉、竜巻、吹き出す煙など 質の高いエフェクトをAfterEffectsと比べて、比較的簡易に制作する事が出来る。 これまで、Houdiniは一番安い価格のものでも、日本円にして50万円と高価だったが 2008年、個人向けにリリースされた「SE-09 Houdini Apprentice HD」は、 全ての機能が揃い、商品価格が2万円以下、とかなり手頃な価格になっている。 そのかわり、SE-09 Houdini Apprentice HDは、正規版と比較すると、いろい...
  • 板用語
    板用語 概要 FLA板でよく言及される言葉や定型文。 必ずしも板特有の用語とは限らない事に注意。 また、一般的或いは板外における限定的な用法とは違った語意を含む用語もある。 板用語の一覧 制作に関する用語は制作用語を、スレッドや作品・職人の分類については各ページを参照されたし。 ■ あ行 ├ アニオタ ├ アニパロ ...
  • Parade Performers
    Parade Performers 概要 yama_ko?氏とこな氏によるマスカレユニット。 紅白FLASH合戦2007にてコラボ作品『Memory Parade』を発表。 互いの作風が違う為、発表時に多くの人を驚かせたコラボである。 作品 Memory Parade(高画質var.)
  • Adobe Director
    Adobe Director 概要 アドビシステムズが開発・販売している、 Shockwaveゲームや、CD-ROM、DVDのコンテンツ、ゲーム等を制作するために用いられるソフト。 Lingoスクリプト、というAdobe Director独自の言語が備わっている。 ネット上で公開されている3Dのゲームの多くがこれで制作されている。 もともとマクロメディアがMac用のソフト「Video Works」として開発していたものだが、 1987年に「Macromedia Director」に改称。後にアドビシステムズに買収された。 関連項目 Adobe Shockwave
  • kawacho
    kawacho(かわちょ) 概要 作品ability connect 9th MIXED BLINK Zilch リンクwebサイト 概要 Flashだけでなく他の画像編集ソフトなどを用いて作りこまれた作品は、一見するととてもFlash作品には見えない。 その技術と作風で、高い人気を誇る板を代表するMG系Flash職人の一人。 slash up★02 Flash Summer Festivalに参加。 また、コラボレーションによるMGFlash「connect」の9番目を担当。 ちなみに「かわちょー」ではなく「かわちょ」と読む(本人談) 作品 ability connect 9th MIXED BLINK Zilch リンク webサイト ORANGE AGE
  • FPS
    FPS 概要 フレームレートを参照されたし。 単位として使う場合は便宜上「fps」と小文字で書かれる。 First Person Shootingではない。
  • マクロメディア
    マクロメディア 概要 DirectorとShockwave(3Dアニメーション製作ソフトとWeb向けの規格)で一世を風靡した企業。Macromedia。 Web製作ツールの開発でも大きな地位を持っていたが、2005年12月3日にアドビシステムズに買収された。 元々FlashはFutureWave Softwareが開発していたのをマクロメディアが買収したもので、買収される以前から活動していた職人は「Adobe Flash」よりも「Macromedia Flash」という呼び名に馴染みがある。 ややこしいが、micromediaとは別である。 関連項目 アドビシステムズ Adobe Flash
  • 3D
    3D 概要 FLASH・動画板と3DCG 3DCGを扱うツール 3DCGを作成可能なソフト 3DCGに関連する技術解説 関連項目 概要 三次元コンピュータグラフィックス。「3 Dimensional Computer Graphics, 3DCG」略称で3DCGと呼ぶ。 3DCGを使用した作品のジャンルの事も、俗に3Dと呼ばれる。 しばしば「リアル」「現実」と同義に使われるためややこしいが、便宜的に3Dと略して表記される事が多い。最近は立体映像も混じってますますややこしい。 FLASH・動画板と3DCG Flash作品の場合、ビットマップ画像(またはswf以外の動画) に書き出してからFlashに読み込む方法と、直接swf形式に書き出す方法がある。 現在普及しているswf書き出し可能なツールの機能では、色数に制限があるため、 一旦ビットマップ画像で出力する手...
  • 3D(3次元コンピューターグラフィックス)
    3D 概要 FLASH・動画板と3DCG 3DCGを扱うツール 3DCGを作成可能なソフト 3DCGに関連する技術解説 関連項目 概要 三次元コンピュータグラフィックス。「3 Dimensional Computer Graphics, 3DCG」略称で3DCGと呼ぶ。 3DCGを使用した作品のジャンルの事も、俗に3Dと呼ばれる。 しばしば「リアル」「現実」と同義に使われるためややこしいが、便宜的に3Dと略して表記される事が多い。 FLASH・動画板と3DCG Flash作品の場合、ビットマップ画像(またはswf以外の動画) に書き出してからFlashに読み込む方法と、直接swf形式に書き出す方法がある。 現在普及しているswf書き出し可能なツールの機能では、色数に制限があるため、 一旦ビットマップ画像で出力する手法をとる者が多い。 なおActionScr...
  • ムービークリップ
    ムービークリップ 概要 Flashのステージ上で描画した四角やイラスト、外部から取り込んだ写真等を ムービークリップに変換する事で、Actionscriptによる制御を行えるようになる。 「ムービークリップ」の中には、フレームアニメーションを設定する事も可能。 ゲーム制作では、「自機」「敵機」の設定を行ったり、 Webサイト制作では、「ローディングバー」「ボタン」「外部のswfやjpgを読み込んで表示」するなど Flashでインタラクティブコンテンツを制作する際には、欠かせない機能である。 用語解説 インスタンス名 ムービークリップを指定し、命令を行う場合、命令の対象となるムービークリップの「名称」を指定する必要がある。 ムービークリップの名称はプロパティウインドウ内の インスタンス名 と表記されたフォームから指定する。 ブレンド FlashCSシリー...
  • so-shi
    so-shi 概要 webサイト project.GAEA
  • stop();
    stop(); 概要 これを最後のフレームに付けないと勝手に繰り返し再生してしまう。 初心者にとっては最初の関門、ActionScriptが扱えない職人にとっては最高の相棒。 ちなみにこのサイト内では、括弧を半角にするとWiki用のタグだと認識してしまうので全角括弧を使用している。 関連用語 ActionScript
  • Adobe Flash
    Adobe Flash 概要 アドビシステムズが開発している、動画を扱うための規格。及び再生するためのプラグイン、開発するためのソフト。 他の動画規格と決定的に違う点 ベクター画像が基本である。 トゥイーンで、ベジェ曲線の制御点単位で動かすことができる。 リアルタイムでレンダリングしているため、情報量が多いと、再生しているPCの性能によっては処理落ちしやすい。 ライブラリに格納されたシンボルを使いまわすことができる。 上記の手法で、ファイルサイズを小さくする事ができる。 ActionScriptという高級プログラム言語を組み込むことによって、インタラクティブなコンテンツやゲームの制作が可能。ネットワークを使った通信も。 等。 作品としてのFlash 上記の特徴から、線や塗りが単調になりやすく、平面的な動きが非常に滑らかになる。 また、ASを使用した作品はアイデア次...
  • ダイナミックテキスト
    ダイナミックテキスト 概要 Flashのステージ上で入力した文字列を ダイナミックテキストに設定する事で、Actionscriptによる制御を行えるようになる。 何も文字が入っていない空洞のダイナミックテキストを設定する事も可能。 「ローディングの読み込み数値を表示する」「外部のテキストファイルを読み込んで表示する」「デジタル時計として動作させる」など Flashでインタラクティブコンテンツを制作する際には、欠かせない機能である。 関連項目 シンボル ダイナミックテキスト グラフィック? ActionScript
  • インタラクティブコンテンツ
    インタラクティブコンテンツ 概要 「インタラクティブ」という言葉のせいで、パソコン関係に明るくない人には「いかにも難しい言葉」なふいんきを纏っている。 Flashで作られる作品の特徴であり、また需要・供給共に最も多いのがこれである。 インタラクティブ(interactive)とは、「相互に作用する」「対話式の」等の意味。 その多くはActionScriptを利用して制作されている。 例えばゲームであったり、観客が何らかのアクションをすると変化するムービーであったり、手拍子インジケーターのような、会場と観客を意識した作品の事をこう読んでいる。 また、特に意識していなくても、例えばサイト内のリンクやバナーのように、初めから観客が操作する事を想定して制作された作品も、この内に入る。
  • Suzuka
    Suzuka 概要 タイムラインベースでFlash制作ができるフリーソフト。 ParaFla!から派生して開発が始まった。 派生とはいえ共通点は少なく、ソースの共有もできないが、ParaDrow形式に対応している。 また、同作者による画像ビューワ「Suzie」にも、不完全ながら対応している。 特徴 SWF4及び6~8のFlashムービーが作成可能 FLASH MX相当のActionScriptに対応 サウンドのストリーミング再生に対応 カスタムイージングを使用可能 ParaFla!のテキストエフェクトをベースにしたエフェクト機能に対応 リンク 関連項目 ParaFla! 外部リンク Suzuka
  • BARギコONLINE
    BARギコONLINE 概要 Flashを使用して作られたチャットルーム。 個別に部屋を作成する事が出来るので、中規模のイベントではよく専用の部屋が作られる。 BARギコっぽいONLINE Flash Communication Server(Flash間の通信に使われる技術)をフルに生かした多機能チャット。 本家BARギコ ONLINEを模して作られた。 リンク 関連項目 もなちゃと 外部リンク BARギコONLINE BARギコっぽいONLINE
  • のまネコ問題
    のまネコ問題 のまネコ問題とは、2005年8月~から10月頃にかけて2ちゃんねるで起こった事件。 AA板やVIPを中心に起こり一般メディアにも露出した大きな事件だが、ここではFLA板に関係する事のみを書く。 概要のまタコ 有限会社ZEN MUZOとの関係 リンク関連項目 外部リンク 概要 モルドバの音楽グループ「O-Zone」が作曲した「Dragostea Din Tei(邦題恋のマイアヒ)」に空耳歌詞を付けたFlash「マイヤヒー」が2ちゃんねる内外で人気を博し、原曲がオリコン・アルバムチャート総合一位を記録したことを受け、AVEX?がモナーにインスパイヤ(後述)されて作ったキャラクター「のまネコ」をイメージキャラクターとしてグッズ等を製造・販売、商標登録を申請。2ちゃんねる全土を巻き込んだ祭りとなった。 この時のまネコの画像に「(C)AVEX/わた」と著作権表示がさ...
  • slashup
    slashup 概要slashup 01 冬の陣 slashup★02 FLASH Summer Festivalぴろぴと氏の作品について slashup03 おこた祭 slashup04 fb Re birth リンク関連項目 外部リンク 概要 slashup(/up、/うp等)とは、MUZO主催によるFLASH★BOMB・紅白FLASH合戦の後継イベント。夏と冬の年2回、交互に行われる。 しかしのまネコ問題以降、MUZOは板外の団体と認識されてしまった事から板独自の年末イベントが頻発している。 slashup 01 冬の陣 紅白FLASH合戦の後継イベントとして開催された自由参加型のオンラインイベント。 映像専門の「MOVIEBATTLE」、ゲーム専門の「GAMEPARK」、飛び入り枠の「OPEN」、携帯向けコンテンツ専門の「MOBILE」、slashupで提出する...
  • Adobe Illustrator
    Adobe Illustrator 概要 主にベクター画像を扱うためのソフト。略してイラレ。 Illustrator10からは、swf形式のファイルの書き出しが可能になった。(数コマ程度なら、アニメーションの制作も可能) 「イラストレーター」という名前ではあるが、イラストを描く際には積極的に利用されているとは言えず、 どちらかというと線画やタイポグラフィのようなMG・PV的なイラスト、 広告やポスターのレイアウト作成、パッケージの制作、Webコンテンツの制作などに用いられる。 Adobe Illustratorの機能 いくら拡大しても、決して品質が劣化する事の無い「ベクタイメージ」の描画に特化している。 Adobe Flashもベクターイメージの描画が可能。 Adobe FlashもAdobe Illustratorも描画は同じベクターイメージであるが 機能...
  • trace関数
    trace関数 概要 ActionScriptにおける関数の一つ。 trace(文字列)と書く事で、括弧内の変数等のログファイルを出力パネルに表示する。 エラーチェックに使用する。 プレビューモードでのみ有効。
  • 擬似3D
    擬似3D 概要 3D専門のソフトやコマアニメを使用せずに作られた3DCG風のアニメーション。 主にグラデーション、トゥイーン、多間接アニメ、ActionScript等を組み合わせて作られる。 制作にはかなりの空間把握能力とトゥイーン(特にシェイプトゥイーン)のノウハウが必要。 多間接アニメの発展型とも言える。 リンク 関連項目 多間接アニメ たけはらみのる(擬似3Dで有名な職人) tigo?(同上)
  • インスタンス
    インスタンス Adobe Flashで、シンボルをステージ上に配置するとインスタンスになる。 但し、ActionScriptのようにシンボルかインスタンスかを明確に示す必要がある場合を除いて、「インスタンス」という単語が使われる事はあまり無く、一概に「シンボル」と呼ばれる事も多い。 関連項目 オブジェクト グループ シェイプ シンボル
  • 512kb
    512kb 概要 一作目にして大作「2ちゃんねる大王」を製作し一躍有名になった。 その後も「スーパーしぃルクちゃん」や2ちゃんねる大王リメイク版等で知名度は急速に上がっている。 現在はフラ板外での活動が多いが、エイプリルフールに「PeCa supermario highlight」を出すなどフラ板での活動は今でも健在。 今でこそコマアニメを使ったFlash作品は珍しく無いが、当時はモーショントゥイーンを使ったFlash作品が主流であり、現在でもその作画枚数と動きの滑らかさには特筆すべきものがある。 最近は3DCGソフトを使用した映像制作もしている。 作品 2ちゃんねる大王 スーパーしぃルクちゃん PeCa supermario highlight webサイト 512kb.net
  • FLASH★BOMB
    FLASH★BOMB FLASH★BOMB(FLASH★Baka s Offline Meeting Banquetの略)は2003年~2005年の夏にFLA板で行われたオファー制のオフラインイベント。 第三回目にあたるFLASH★BOMB 06を持って終了、slashupへとリニューアルした。 さらに略してF★B、FBと呼ばれる事もある。 概要帰ってきた2ちゃんねるナイト 2ちゃんねるナイト2003 FLASH★BOMB~クリエイティブなバカ、揃ってます!!~ FLASH★BOMB'04~演ッチマイナー!~映夜祭 FLASH★BOB~裏ボム~ FLASH★BOMB'05~THE TIRD IMPACT 三度目の、ショウゲキ~ slashup04 fb Re birth 功罪評価への正当性 出展者選考の不透明性 FLASH板衰退の原因? リンク関連項目 ...
  • mg
    mg 概要 作品DQ風バトル FF風バトル Ascll Art Srpg 10secMG Infinite Space リンクwebサイト 概要 10分フラ?、MG?、AS、AA系?イラストを制作しつつも囲碁好きであったりと多趣味の模様。 ホームページが長らく更新停止状態ではあったが最近(2008年秋頃)になってようやく活動再開した。 名前の"mg"はMGとは全く関係は無いようだ。 トリップは◆cjwXMg12yY 作品 DQ風バトル 「ドラゴンクエスト」の戦闘をFlashで再現作品。 1,2の二種類が公開されている。 2はDQⅥのムドー戦をイメージしたものらしい。 FF風バトル 「ファイナルファンタジー」の戦闘をFlashで再現作品。 み~やのFFAAとの関連は無い。 環境依存のバグの為現在は公開を停止している。 As...
  • AS系
    AS系 概要 AS系とはActionScriptを駆使したFlash作品全般を指す。 FlashはほとんどのPCのブラウザにプラグインとしてインストールされておりWEBブラウザを介して誰でも見ることが出来る。 その利点を生かしFlash5から大幅に強化されたASを使いゲーム等のインタラクティブなコンテンツが作られている。 また、多くのAdobe Flashで作られたムービーにはstop();やあしぷろ等のプリローダーが用いられているがこれらはAS系とは呼ばない。(但しあしぷろ自体はAS系であるとも言える。) 関連項目 あしぷろ MG・PV コマアニメ
  • @wiki全体から「Perfect Promotion」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索