「テンプレ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
テンプレ」を以下のとおり復元します。
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージのスレッドです。
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。

前スレ
【Flash】SSD Part33【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226928066/

Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

----------------------------------

■頻出FAQ
Q.SLCとかMLCってなに?
A.NANDフラッシュの使用方式です。
SLCは長寿命・高性能・高価、MLCは短寿命・低性能・安価というのが基本ですが
最近はコントローラーや構造の効率化によりMLCも高性能化が進んでいます。寿命は変わらず。

Q.HDDと違う扱い方とかある?
A.基本的にHDDと同じ扱いでおk。OSも入れられるしパーティションも切れます。
ただしBuffaloの初期型とTranscendのIDE版はノートに収まらなかったという報告もあり。

Q.プチフリってなに?
A.JMicron製コントローラーチップ「JMF602」を搭載した製品で発生する現象。
「プチ」という名前とは裏腹に、十数秒から数分という長時間に渡ってフリーズします。
原因は諸説ありますが書き込みが絡んでいるのは確実。根本治療は不可能で対症療法しかありません。
プチフリ対策は>>3くらいの文章を読んでください。

Q.プチフリしないSSDはどれなの?
A.コントローラーチップ次第です。今のところ、Intel、Samsung、Mtronが「発売」しているSSDはプチフリしません。
Samsung製NAND採用?関係ありません。コントローラーのみが重要。

Q.SSDって寿命が短いし、寿命が来たら急に使えなくなるんでしょ?
A.各メーカーは通常使用なら問題ないくらいの長寿命と、セルが書き込み不能になった場合のケアを謳っています。
登場して日が浅いので、消費者レベルではまだ何とも言えません。
信用できなければHDDをどうぞ。

Q.HDDから変えたけど起動くらいしか体感できません。
A.HDDと最も違うのはランダムアクセスです。シーケンシャルライト多用など用途によっては体感できません。
自分のHDDのベンチと比較した上で導入を検討してください。
Windowsロゴの表示時間(通称ピロ数)にはほとんど影響しません。

Q.3.5インチベイに2.5インチSSDを2台積めるマウンタってない?
Q.5インチベイに(ry
A.OLIOSPEC 2.5inch HDD-3.5inch変換マウンターhttp://www.riteup.com/products/diy/rhf01.html
5インチベイ用のマウンタは探せばたくさん出てくるからググれ。

--------------------------------------

■プチフリ対策
SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460

○はじめに
・ nLiteを使え

○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
・ カーネルを物理メモリに置くな(習慣でやってる奴多め)

何をやってもダメなら敢えてプチフリSSDを買った自分を呪え

--------------------------------------

■外部リンク
SSD-Reviews.com(英語)
http://ssd-reviews.com/
博士課程大学院生の現実逃避日記 SSD新製品まとめ(2008Q4)
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20080906/1220717824
SSD耐久テスト
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm
Corsair USB Flash Wear-Leveling and Life Span(英語)
http://www.corsairmemory.com/_faq/FAQ_flash_drive_wear_leveling.pdf
イメーション SSD技術情報
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/ssd/tech/index.html

■関連スレ
ノートPC板
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/

RAMストレージの話題はこちらで
【i-RAM】 RAMストレージ総合 35枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226455543/

--------------------------------------

■報告・質問用テンプレ
ベンチ結果や不具合報告と併せて使ってください。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等  

■ベンチマークソフト
複数のベンチ結果から判断するのは賢い消費者。

・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
http://crystalmark.info/
CrystalDiskMark 2.1以前はバグがあります。2.2以降を使用しましょう。

・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10~15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください。
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします。
削除に時間がかかるのは仕様です。

・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
http://www.hdtune.com/

・Iometer
http://www.iometer.org/

復元してよろしいですか?