「岐阜県防災航空隊」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

岐阜県防災航空隊 - (2025/02/11 (火) 15:00:48) のソース

岐阜県の防災航空隊。航空自衛隊岐阜基地内に拠点を構える。


*周波数
|149.5500|防災行政無線|
|153.0100|消防用/県内共通波|
|153.9100|防災行政無線|

*コールサイン
**基地
|防災行政無線|防災岐阜県庁|
|防災行政無線|岐阜航空隊|
|防災行政無線|岐阜第二航空隊|

**移動
|消防用/県内共通波|岐阜県ヘリ1|JA6724 若鮎I|
|消防用/県内共通波|岐阜県ヘリ3|JA119V 若鮎III|
|防災行政無線|岐阜県ヘリ1|JA6724 若鮎I|
|防災行政無線|岐阜県ヘリ3|JA119V 若鮎III|

岐阜県ヘリ2 JA96GF 若鮎IIは墜落事故により全損、欠番扱い。


*コメント
- 149.55と153.91を使い分ける基準は何なんだろう・・・  -- 名無しさん  (2011-07-22 13:46:04)
- 基地:149.55 移動(ヘリ)153.91  -- 名無しさん  (2022-01-13 10:21:17)
- 何故各務原消防署の署活系は466MHz帯ではない  -- 名無しさん  (2024-09-18 11:09:55)
- 各務原消防の署活系周波数を教えて欲しい 絶対に見つからない周波数です  -- 名無しさん  (2024-09-18 11:13:17)
- ○×△.●75 変わってなければね。  -- ma  (2024-09-18 20:56:33)
- 特別な事でもないのに何故各務原だけ周波数を公表しない!!  -- 名無しさん  (2024-11-07 10:51:44)
- 各務原消防だけではない、本巣もですが、今更岐阜県はそこまでして隠したいのか。どなたか本巣消防の署活系周波数を教えて下さい。  -- 名無しさん  (2025-01-06 07:42:20)
- 探す人がいないからでしょ  -- 名無しさん  (2025-01-25 14:23:44)
- あまり関係ないけど岐阜基地と浜松基地の訓練で各ヘリがいるから気をつけろ〜と自衛隊のGCIで聞こえる  -- 名無しさん  (2025-01-29 14:30:54)
- 各務原消防の署活系:ヒント422MHz 10mW  -- あすなろ総合当直  (2025-02-11 15:00:48)
#comment