「風来のシレン2リレー大会」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
+*開催コミュニティ +[[カラクリの樞箱>>http://com.nicovideo.jp/community/co118371]] +*開催日時 +開催日時:6月19日(日)13時~ +内容:チーム戦のリレー形式 + +*ルール解説 +【大会の形式】 +・今回はチーム戦 +・3人~4人のチーム編成(参加人数により変動あり) +・チームは6月16日の19時に抽せんでランダムにきめます + +【参加について】 +・参加資格はニコ生で放送できる +・参加希望の締め切りは6月16日(木)17時まで +・参加希望の方はお知らせの参加テンプレで掲示板に書き込んでください +・参加して下さる方は各々自分のコミュで一枠くらい宣伝してくれたらなー(チラッ ここのコミュのURLは勝手につかってくれておkです + +【ルールについて】 +・(シュテン初、中、上級)→(鬼ヶ島)→(表神社20F+井戸にて罠氏の腕輪1個回収)→(最果て30F)の4ブロック構成 +・誰がどこを担当するかはチーム内で決めてください3人のチームは最初と最後を同じ人が担当していただいて(シュテンと最果て) + +【各場所の細かいルール】 +『シュテン初、中、上級のルール』 +・持ち込み不可 +・仲間連れ込み不可 +・中腹での買い物はOK +・アイテムを7つまでしか持てない(壺の中身含む)ただしアイテム欄を2個使うもの(最高の材料など)は1個としてカウントする +・8個目を拾ってしまってもすぐに置いたり捨てれば問題ないのでそこまで気張らずに +・初級→中級→上級の順にお願いします +・上級をクリア後の村に戻りシレンが起きたところでクリアとする +・一度クリアしたダンジョンはやり直さなくてよい(例:初級をクリアして中級で死んだ場合初級からやりなおさず中級からでよい。また上級も同じ) +・形見の壺の中身の使用禁止謝って投げたりするのはおk +・クリア後のデータを使用してください(中級および上級のボスがいない状態) +・アイテムの捨て忘れに注意してください(ギタンも持ち物として含まれるので毎回預けてください) + +『鬼ヶ島』 +・持ち込み不可 +・仲間連れ込みはOK(アスカには何も持たせず、タンスには何も入れてはいけない) +・後は基本何してもおk(ギタン砲、白紙水がめなどなどなんでもあり) +・親分を倒し村に戻ってシレンが起きた時点でクリアとする +・形見禁止 + +『表神社の隠し穴』 +・持ち込み不可 +・仲間連れ込み不可 +クリア条件は20F以降で持ち帰りの巻物をを持ち帰ること +・持ち帰りをGETするチャンスは、最初の手持ちor10For20F +・持ち帰りを呼んで村に戻りシレンが起きて手持ちのアイテムに持ち帰りがあるのを確認しクリアとする +・確認はタイムシフトにて行うのでシレンが起きたら手持ちを4,5秒映してください +・途中に過去いた仲間がいた場合故意でなければしかたないw + +『中腹の井戸』 +・持ち込み不可 +・仲間連れ込み不可 +・10Fに落ちている罠師の腕輪を拾い村に帰ってシレンが起きた時点でクリア + +『最果てへの道』 +・持ち込み不可 +・仲間連れ込み不可 +・30F以降で持ち帰りの巻物を読みシレンが起きた時点でクリア +・白紙に持ち帰りと書いて読んでもOK + + +【その他】 +・神社と中腹は同じ人が担当する +・クリア時のキャプは取らなくてよい +・バトンの渡し方はスカイプでチームのチャットなどでおこなう