新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
双葉富士見ソフトボールクラブ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
双葉富士見ソフトボールクラブ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
NEWS
→NEWS 2008
→NEWS 2009
→NEWS 2010
→NEWS 2010
小作ソフトを降し1部残留 2012/09/16
9月15日秋季大会1部リーグ最終戦。すでに2敗を喫し、負ければ2部転落と後がない双葉富士見は、小作ソフトと対戦。1回表、玉内選手のホームランが飛び出し2点を先制、その裏1点を返されるが、その後は根岸投手の要所を締めるピッチングでホームを踏ませず、結果3対1で勝利、1部残留を決めた。
M1に最終回逆転負け 2012/08/26
8月26日秋季大会が開幕。初戦の相手は若手中心のチームM1。序盤2対2の同点から連続バントと相手のエラーにより2点を追加し、4対2と勝ち越して最終回を迎えた。しかし根岸投手の投球が乱れ、フォアボールやデッドボールで満塁となり、タイムリーを打たれ逆転負け、厳しいスタートとなった。
双葉富士見優勝! 2年ぶり1部昇格 2012/04/22
4月22日、リーグ1位で決勝トーナメントへ進んだ双葉富士見は、準決勝の相手上水ソフトに9対1で快勝し、決勝戦も松原ソフトを6対2で下し、優勝を果たした。次の秋の大会では、2年ぶりに1部昇格となる。
好打で接戦制し2勝目 2012/04/01
4月1日、春季大会第2戦の相手は、島田組ドコーズ。1回に4番高木選手の犠牲フライで1点を先制したが、2回に守備のエラーなどで2点を取られる。しかし4回に玉内選手のタイムリーで同点とし、最終回には、代打の下地選手が逆転のタイムリーを打って試合を決めた。これで2勝目、次のエルAとの試合に勝てばリーグ1位で決勝トーナメントへ進む。
試合を決めた4番のひと振り 2012/03/25
3月25日、待ちに待った春季大会が始まった。リーグ戦の初戦は、松原ソフト。2回にアンラッキーなライト前ヒットで1点を取られるも鹿又選手のタイムリーで逆転。さらにダメ押しとなる4番高木選手のツーランホームランにより、5対に2で勝利。根岸投手も落ち着いた投球で完投。第2戦もこの調子で行ってほしい。
春季大会まで1か月、調整は順調! 2012/02/26
2月26日、1か月後の春季大会に向け、富士見公園グラウンドで練習が行われました。気温7度という寒い日にもかかわらず選手の動きは良く、調整は順調のようです。
まずは初戦を勝って勢いをつけたいところですね。
「NEWS」をウィキ内検索
最終更新:2012年09月16日 20:22
Activity
地域支援活動
応援なんでも掲示板
Players
双葉クラブ・選手紹介
双葉富士見・選手紹介
双葉富士見・選手名簿
がんばれ!フッキー
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (033.jpg)
いってらっしゃ菅選手
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (210.jpg)
ありがとう!根岸選手
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (008.jpg)
平成4年トリオ
オリジナルTシャツ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (0351.JPG)
Related Site
双葉富士見町内会
キッズソフト(育成部)
日本ソフトボール協会
チームへのお問い合わせ(加入申し込み・練習試合など)
羽村市公共施設予約 システム
-
-
-