ES-345

ギター勉強会内検索 / 「ES-345」で検索した結果

検索 :
  • ES-345
    ES-345 335の兄弟機種として59年に誕生 独自のエレクトロニック・サーキットを搭載 フロントとリアのピックアップを2台のアンプに振り分けて別々に出力する事が可能 6種類のプリセット・トーンを選択できるヴァリトーン・スイッチを搭載 5種類の値の異なるキャパシターを切り替える事によってトーンを変えるという仕組み ダブル・パラレログラム・インレイ スリープライのバインディング ペグ、プリッジにはゴールドパーツを使用 335より豪華な仕上がりとなっている 1960 ES-345TD-SV 初期ラージピックガード ステレオ・ヴァリ・トーン・サーキットを搭載 リアとフロントそれぞれに対し、5種類ずつのキャパシターを使用 抵抗を介してリア・ピックアップキャビティに仕込まれているチョークコイルに繋がっている 59年にはヴァリトーンのプレートに黒い物が使われ...
  • ES-347
    ES-347 335の派生モデルとして1979年に誕生 同じ派生モデルに335プロとESアーティストがある エボニー指板、ブロックインレイ、ゴールドパーツが335ファミリーの中では上位機種だったと推測される ブラスナット、各弦のテンションが調整可能なTP-6テイルピースがマウントされている ギブソンが70年代半ばに行った335の仕様変更に準じ、メイプル3Pネック、コイルタップスイッチが備わっているものもある 色はヴィンテージサンバースト、エボニー、カントリージェントルマンブラウン、ナチュラルの4色 TP-6テイルピースはラリーカールトンも69年製の335に付けたことで有名 1993年に製造中止
  • Gibson
    ... ES-335 ES-345 ES-355 ES-347 ES-175 ES-295
  • ES-355
    ES-355 59年に誕生 335ファミリー最上位機種 335と345はローズ指板に対し、355はエボニー指板 前2機種はヴィブラートユニットがオプションだったのに対して355は標準装備 ヘッドにはスプリット・ダイアモンド・インレイ 指板にブロックインレイ バインディングはヘッドに5プライ ボディに7プライ ピックガードも5プライ ステレオヴァリトーンサーキットは標準装備だが無い個体もある bbキングやチャックベリーの2大レジェンド愛用、キースロジャーズも使っててブルース、ロックギタリスト憧れの一本 ヴァリトーンサーキットを搭載してい無いモデルを俗にモノ仕様と言う 黒の355はキースリチャーズ愛用で人気がある
  • ES-350
    ES-350 1947年発表 エレクトリック初のフルアコ フルサイズ(約3.375インチ) ショートスケール機として作られる ES-350T 1955年発表 350のシンラインバージョン(約1.175インチ) ES-225Tとバードランドと同じサイズ メイプル、マホガニー、メイプル3プライの板をトップバックに使用。 メイプル、ウォルナット、メイプルの3ピースネック ハカランダ指板 ダブルパラレログラムインレイ チューンOマチック ゴールドハードウェア 2つのP-90 丸みの帯びたシングルカッタウェイであるベネチアンカッタウェイ サンバーストとナチュラルブロンドがリリース 1957年ハムバッキングピックアップになる 1960年初頭 ES-350TDと名称が変わる カッタウェイが先の尖ったフローレンタインカッタウェイになる 1963年 生...
  • ES-175
    ES-175 1949年誕生 ノンエレクトリックが主流だったなかなエレクトリック前提として作られた スーパー400CESとかL-5CESと違い合板 16インチ 初期p90 黒色の細いカバー 寸胴で高さのあるノブ 57年PAFが搭載される また同時期に通称ジグザグテールピースとなる 先がすぼまったノブ 平行四辺形がモチーフとなったポジションマークと同じベイルテールピース 60年代に入るとネックがより薄く、細くなる 2puモデルが中心になりつつある 61 ジグザグテールピースが主流となる ボディに変更点がありアーチやFホールの形状が変わる
  • ES-295
    ES-295 美しいゴールドフィニッシュのフルアコ 1952年〜1958年 ボディ本体は175と変わらないがブリッジとテールピースが一体となったコンビネーションバーブリッジ 透明なプラスチックの裏側から彩色し花柄の模様をあしらったピックガード 同じクリーム色のピックアップカバー 当時C Wの世界でも受けた
  • Les Paul Standard 2016
    昨年度の近代的な仕様から二つに枝分かれ 昨年度の流れを汲んだHigh Performanceモデルともう一つが従来と同じTraditionalシリーズ Les Paul Standard T モダンウェイトリリーフ採用。 それぞれのポットにはプッシュプルのスイッチを搭載。 それぞれのボリュームはコイルタップ。 フロントトーンはフェイズスイッチ、 リアトーンにはリアピックアップから直接ジャック信号を流すダイレクトスイッチ 幅の広いサウンド またロック式のペグを採用 P.U.にはバーストバッカー・リズム・プロ バーストバッカー・リード・プロが使用されている グレードの高いフレイムメイプルを採用しており、美しい杢目
  • Black Topシリーズ
    フェンダーメキシコ ブラックトップシリーズ 2010年に登場 伝統的なフェンダーギターにハムを乗せてモダンなヘヴィなサウンドに嗜好を反映したモデル ストラト テレキャス ジャガー ジャズマスの4種類 公式でハム搭載 4種類共通してアルダーボディ テレとストラトはローズ指板、メイプルの二つがある ジャガーとジャズマスはプリセット回路が省略されていて1Vo 1To ギブソンやPRSはマホガニーボディにハムで温かみのある太い音に対して アルダーは音の立ち上がりが早く、パワフルなサウンドと両立している P.U.は Hot Vintage Alnico Humbucking Pickup ヴィンテージなだけにハードロック、ヘヴィメタルなサウンドではなく伝統的なフェンダーサウンドの延長 アメスタシリーズにはリアP.U.のザグリにあらかじ...
  • Hummingbird
    Gibson Hummingbird の特徴 1960年に発表されたハミングバード。 ギブソン初のスクエアショルダー・ジャンボ。 ピックガードにはハチドリの姿が描かれている。 鮮やかなチェリー・サンバースト・フィニッシュや3ポイントのピックガードは 華やかな見た目を演出している もともとハミングバードは歌の伴奏用として、 ヴォーカルの邪魔にならないよう音量を抑えたつくりとなっている。 j-45などのラウンドショルダー・ジャンボと比較するといかり肩のシェープにかわり、 ボディあつもやや太くなっている マーチンのドレッドノートを思わせるシルエットのギター マホガニーの暖かく甘いトーン スペック トップ スプルース サイドバック マホガニー ネック マホガニー 指板 ローズウッド ブリッジ ローズウッド(アジャスタブル・サドル) ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/266.html#id_542badf7 たとえば、#news(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 世界を席巻する『イカゲーム』はなぜヒットした? 紐解くカギはゲーム参加者の“人間ドラマ”にあり - auone.jp 横浜流星&佐野勇斗、映画『嘘喰い』デス・ゲームに興じるヤバいやつら - 中日新聞 『カレイジアスペルセウス』(MSX版)がレトロゲーム遊び放題アプリ“PicoPico”に追加。12月15日正午まで体験プレイも可能 - ファミ通.com ゲームの中から出てきたみたい! 粘土...
  • プラグイン/編集履歴
    更新履歴 @wikiのwikiモードでは #recent(数字) と入力することで、wikiのページ更新履歴を表示することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_bf9eaeba たとえば、#recent(20)と入力すると以下のように表示されます。 取得中です。
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_476878da たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_2d967d6e たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • プラグイン/動画(Youtube)
    動画(youtube) @wikiのwikiモードでは #video(動画のURL) と入力することで、動画を貼り付けることが出来ます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/801.html#id_30dcdc73 また動画のURLはYoutubeのURLをご利用ください。 =>http //www.youtube.com/ たとえば、#video(http //youtube.com/watch?v=kTV1CcS53JQ)と入力すると以下のように表示されます。
  • プラグイン/RSS
    RSSを取り込んで一覧表示(rss) #rss(ここにRSSのURL) もしくは #rss(ここにRSSのURLを入力) と入力することで指定したRSSを取り込んで一覧表示します。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_a0e79757 たとえば、#rss(http //www1.atwiki.jp/guide/rss10_new.xml) と入力すると以下のように表示されます。 #showrss plugin Error showrssプラグインでのatwiki.jpのRSSの取り扱いはできません。#recentなどをご利用ください。
  • プラグイン/インスタグラム
    インスタグラムプラグイン 人気の画像共有サービス、Instagram(インスタグラム)の画像をアットウィキに貼れるプラグインです。 #ig_user(ユーザー名) と記載することで、特定ユーザーのInstagramのフィードを表示することができます。 例)@dogoftheday #ig_user #ig_tags(タグ名) と記載することで、特定タグのInstagramのフィードを表示することができます。 #dogofthedayjp タグ #ig_tag #ig_popular と記載することで、Instagramのpopularフィードを表示することができます。 詳しい使い方は以下のページを参考にしてください! =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/935.html
  • @wiki全体から「ES-345」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索