「セガ・エンタープライゼス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

セガ・エンタープライゼス - (2018/10/02 (火) 03:27:26) のソース

*セガ・エンタープライゼス
#divclass(float){{
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffb): 株式会社セガ・エンタープライゼス |
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ccc): 会長 |
| 大川功 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1984.4~1990.7 |
| 大川功 |>|>|RIGHT: 取締役 |>|>| 1990.7~1997.6 |
| 大川功 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1997.6~ |
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ccc): 副会長 |
| 中山隼雄 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1998.6~1999.5 |
| 入交昭一郎 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 2000.6~ |
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ccc): 社長 |
| 中山隼雄 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1983.7~1998.2 |
| 入交昭一郎 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1998.2~2000.6 |
| 大川功 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 2000.6~ |
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ccc): 副社長 |
| 中山隼雄 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1979.1~1983.7 |
| 駒井徳造 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1991.6~1995.6 |
| 入交昭一郎 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1993.6~1998.2 |
| 藤本敬三 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1993.6~ |
| 駒井徳造 |>|>|RIGHT: 取締役 |>|>| 1995.6~ |
| 小形武徳 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1997.6~ |
| 鈴木久司 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1998.6~1999.6 |
| 廣瀬禎彦 |>|>|RIGHT: 代表取締役 |>|>| 1998.6~1999.6 |
| 鈴木久司 |>|>|RIGHT: 取締役 |>|>| 1999.6~2000.6 |
| 廣瀬禎彦 |>|>|RIGHT: 取締役 |>|>| 1999.6~1999.10 |
|>|CENTER:BGCOLOR(#ccc): 従業員 |CENTER:BGCOLOR(#ccc): 連結 |CENTER:BGCOLOR(#ccc): 全社 |CENTER:BGCOLOR(#ccc): (R&D) |CENTER:BGCOLOR(#ccc): 本社 |CENTER:BGCOLOR(#ccc): 3号館 |
| 1987年4月 |||RIGHT: 1199 ||||
| 1988年4月 |||RIGHT: 1343 |RIGHT: (352) |RIGHT: 819 ||
| 1989年4月 |||RIGHT: 1454 |RIGHT: (398) |RIGHT: 900 ||
| 1990年4月 |||RIGHT: 1695 |RIGHT: (460) |RIGHT: 1002 ||
| 1991年3月 |||RIGHT: 1786 |RIGHT: (421) |RIGHT: 924 ||
| 1992年3月 |||RIGHT: 2324 |RIGHT: (580) |RIGHT: 796||
| 1993年3月 |||RIGHT: 3034 |RIGHT: (810) |RIGHT: 952 ||
| 1994年3月 |||RIGHT: 3492 |RIGHT: (1016) |RIGHT: 591 ||
| 1995年3月 |||RIGHT: 3758 |RIGHT: (1096) |||
| 1996年3月 |||RIGHT: 3764 ||||
| 1997年3月 |||RIGHT: 3872 |RIGHT: (1108) |RIGHT: 1478 ||
| 1998年3月 |||RIGHT: 3982 |RIGHT: (1156) |RIGHT: 1202 |RIGHT: 1055 |
| 1999年3月 |||RIGHT: 3974 ||||
| 2000年3月 ||RIGHT: 4583 |RIGHT: 3073 ||||
#region
R&D=研究開発人員(全社中)
3号館=本社3号館

全社の平均臨時雇用者数については
店舗スタッフが大部分を占めると
思われますので割愛しています。
#endregion
}}
#contents(fromhere=true)



**技術開発事業部
- 部長:[[北村裕昭]] (1970.7~1972.1)

**研究開発事業部
***生産技術部 (~1984)
- 部長:[[鈴木久司]] (1983.10~1984.11)

|>| Staff |
|:| [[石川雅美]] |

**パーソナルコンピューター事業部 (1983~)
SG-1000向けのタイトルを開発
https://www.famitsu.com/news/201807/02160203.html

|>| Staff |
|:| [[中裕司]] |

**研究開発部
|>| 企画 |
|:| [[林田浩太郎]], [[小口久雄]], [[長谷川勝弘]] |
|>| Programmer |
|:| [[中裕司]] |
|>| Graphics/Art Designer |
|:| [[川崎吉喜]]、[[小玉理恵子]] |
|>| Hardware |
|:| [[石川雅美]], [[梶敏之]] |
|>| Staff |
|:| [[吉井正晴]], [[水本憲治]] |

**第一研究開発部
***分室
|>| Programmer |
|:| [[鈴木裕]] |

**第二研究開発部
- 部長:[[鈴木久司]] (1984.11~1986.4)

**研究開発本部 (~1990.11)
- 本部長:[[鈴木久司]] (1987.5~1990.11)
- 副本部長:[[鈴木久司]] (1986.4~1987.5), [[佐藤秀樹]] (1987.5~1990.11)

***第一研究開発部
アーケードゲームを制作。
- 部長:[[鈴木久司]] (1986.4~1988.5), [[石井洋児]] (1989.4~)
- プランナー
-- [[小口久雄]]、[[友池隆純]]、[[土屋淳一]]、[[内田誠]]、[[清水雅仁]]
- プログラマー
-- [[大岡良樹]]、[[藤乗勝巳]]、[[川竹英士]]、[[岩永研一]]
- デザイナー
-- [[近藤正樹]]、[[牧野卓]]、[[佐野威]]

****スタジオ128
第八研究開発部へ。
|>| Programmer |
|:| [[鈴木裕]], [[小林雅彦]] |
|>| Graphics/Art Designer |
|:| [[三船敏]], [[廣吉明人]] |
|>| Sound Composer |
|:| [[川口博史]] |

| 1987/07 || アフターバーナー |
| 1988/08 || パワードリフト |

***第二研究開発部
コンシューマゲームを制作。
- 部長:[[鈴木久司]] (1987.5~1988.5)

- プランナー
-- [[長谷川勝弘]]、[[大場規勝]]、[[南人彰]]、[[近藤智宏]]、[[新湯哲生]]、[[中村篤彦]]
- プログラマー
-- [[中裕司]]
- デザイナー
-- [[小玉理恵子]]、[[貞森康毅]]

***第三研究開発部
第一研究開発部から二分する形で発足。その後、第3AM研究開発部に名称を変更したそうです。
- 部長:[[佐藤秀樹]] (1987.11~1989), [[田子林七]] (1989.8~1990.11)

- デザイナー
-- [[家泉享吏]]

***第四研究開発部
筐体開発。1984年に生産技術部が第2研究開発部へと名称を変更し、1987年に「CS部隊が分裂していき、第2から第4研究開発部に部署名変更」。1990年に「CS部隊とAM部隊が完全に分離して、第4AM研究開発部に部署名変更」。のちのメカトロ研究開発部。

***第五研究開発部
- 部長:[[佐藤秀樹]] (1987.5~1990.5)

***第六研究開発部
- 部長:[[高見富夫]] (1988.10~)

- プランナー
-- [[大場規勝]]
- デザイナー
-- [[湯田高志]]

***第七研究開発部
ハード開発。

***第八研究開発部
- 部長:[[鈴木久司]] (1988.5~1990.5)
- 部長代理:[[鈴木裕]] (1990.5~1990.11)
- 副部長:[[鈴木裕]] (1988.5~1990.5)

|>| Programmer |
|:| [[鈴木裕]] |
|>| Graphics/Art Designer |
|:| [[三船敏]], [[廣吉明人]], [[石井精一]] |
|>| Sound Composer |
|:| [[川口博史]], [[高木保浩]], [[光吉猛修]] |

**Sega Technical Institute (1989~)
- プログラマー
-- [[Mark Cerny]]
- アーティスト
-- [[湯田高志]]

**アミューズメント研究開発統括本部
- 統括本部長:[[鈴木久司]] (1990.11~1992.4)
- 副統括本部長:[[佐藤秀樹]] (1990.11~1992.4)

***アミューズメントソフト研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]] (1990.11~)

****第一AM研究開発部 (1990~)
- 部長:[[中川力也]]

****第二AM研究開発部 (1990~)
- 部長:[[鈴木裕]] (1991.4~)
- 部長代理:[[鈴木裕]] (1990.11~1991.4)

|>| 3DCG Designer |
|:| [[石井精一]] |

****第三AM研究開発部 (1990~)
- 部長:[[小口久雄]]

****第四AM研究開発部 (1990~)
のちのメカトロ研究開発部。
- スタッフ
-- [[水口哲也]]

****第五AM研究開発部 (1991~)
第4AM研究開発部からテーマパークチームが分離。
- スタッフ
-- [[水口哲也]]

****第六AM研究開発部 (1991~)
第4AM研究開発部からメダル専門チームが分離。

****情感デザイン研究開発室 (1992~)
- 室長:[[水口哲也]]

***アミューズメント開発設計本部
***ハードウェア研究開発部

**コンシューマ研究開発統括本部
- 統括本部長:[[桜井大三郎]] (1991,4~)

***コンシューマソフト研究開発本部
****第一コンシューマ研究開発部
- 副部長:[[押谷眞]]

- プランナー
-- [[大場規勝]]

****第二コンシューマ研究開発部
メガCDのソフトを開発。
- 部長:[[高見富夫]]

***企画本部
****企画制作部
- 部長:[[青木直喜]]

***コンシューマ開発設計部
- 部長:[[田子林七]] (1990.11~)

**研究開発統括本部 (1992.4~)
- 統括本部長:[[鈴木久司]] (1992.4~1993.10)
- 副統括本部長:[[佐藤秀樹]] (1992.4~1992.10)

***アミューズメントソフト研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]]

***アミューズメント研究開発設計本部
***コンシューマソフト研究開発本部
- 本部長:[[重田守]] (1993.4~)

***ハードウェア研究開発部
***アミューズメント開発設計本部
***ハードウェア開発設計本部
- 本部長:[[佐藤秀樹]] (1992.10~)

**企画統括本部 (1992.4~)
***第一企画本部
***第二企画本部

**アミューズメント研究開発統括本部
- 統括本部長:[[鈴木久司]] (1993.10~1995.6)

***アミューズメントソフト研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]]

**コンシューマ研究開発統括本部
- 統括本部長:[[入交昭一郎]] (1993.10~)
- 統括本部長代行:[[重田守]] (1993.10~)

***コンシューマソフト研究開発本部
- 本部長:[[重田守]]
- 副本部長:[[高見富夫]] (1993.10~)

- シニアプランナー
-- [[竹内靖]]
- スタッフ
-- [[日並雅宏]]

****第一コンシューマ研究開発部
- 部長:[[石井洋児]]

- プロデューサー
-- [[大場規勝]], [[近藤智宏]]
- プランナー
-- [[二木幸生]]、[[寺田貴治]]、[[小川陽二郎]]
- プログラマー
-- [[中裕司]]、[[竹下英敏]]、[[須藤順一]]
- デザイナー
-- [[楠木学]]、[[原正憲]]
- 宣伝
-- [[奥成洋輔]]

****第二コンシューマ研究開発部
- 副部長:[[大場規勝]]

****第三コンシューマ研究開発部
- ディレクター
-- [[吉永匠]], [[中村篤彦]]
- プランナー
-- [[下里陽一]]
- プログラマー
-- [[村山健司]]、[[服部隆一]]
- デザイナー
-- [[松浦稔]]

****第4CS研究開発部
スーパー32Xのソフトを開発。
- 副部長:[[永田浩一]]

****RPGプロジェクト室
- 理事補:[[高見富夫]]

****RPG制作部
- ディレクター
-- [[小玉理恵子]]
- スタッフ
-- [[大原徹]]

****デジタルメディア制作部
- 部長:[[牧野幸文]]

- プランナー
-- [[佐藤勝久]]
- デザイナー
-- [[西山宗弘]]
- サウンド
-- [[村崎弘史]], [[佐々木朋子]]

****企画プロデュース部
- 部長:[[麻生宏]]

****企画デザイン制作部
- プロデューサー
-- [[近藤智宏]]
- ディレクター
-- [[中村篤彦]]

**ハードウェア研究開発統括本部
- 統括本部長:[[佐藤秀樹]] (1994.4~1994.10)

**R&Dグループ
- 管掌:[[入交昭一郎]], [[鈴木久司]], [[佐藤秀樹]], ,[[重田守]] (1994.10~)

***アミューズメントソフト研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]]

***アミューズメント開発設計本部
***コンシューマソフト研究開発本部
- 本部長:[[重田守]], [[石井洋児]] (1995.4~)

***コンシューマ製品設計本部
***ハードウェア研究開発本部
- 本部長:[[佐藤秀樹]] (1994.10~)

**&nowiki(){アミューズメントR&D・生産グループ} (~1997.6)
- 管掌:[[鈴木久司]] (1995.6~1997.4)

***アミューズメント研究開発本部 (1997.2~)
- 本部長:[[鈴木久司]]
- 副本部長:[[鈴木裕]]

****第一AM研究開発部
- 部長:[[中川力也]]

- ディレクター
-- [[内田誠]]、[[小田隆志]]、[[奥本信一郎]]
- プランナー
-- [[今枝賢一]]、[[服部尚智]]、[[高部元志]]、[[菅原誠]]、[[相川佳己]]、[[関孝朗]]
- プログラマー
-- [[大戸孝二]]、[[三本木万知]]、[[安藤博]]、[[山崎拓也]]
- デザイナー
-- [[牧野卓]]、[[馬場敬一]]、[[熊田達人]]
- サウンド
-- [[長井和彦]]、[[竹内雅則]]、[[河内哲也]]、[[剱田奈々絵]]

****第二AM研究開発部
1998年に一部が第11AM研究開発部へ
- 部長:[[鈴木裕]]
- 副部長:[[永田浩一]], [[名越稔洋]]

- プロデューサー
-- [[鈴木裕]]、[[三船敏]]
- ディレクター
-- [[片岡洋]]、[[大崎誠]]、[[磯野貴志]]
- プランナー
-- [[塚本学]]、[[山路和紀]]
- プログラマー
-- [[岡安啓司]]、[[板井克倫]]、[[増田拓二]]、[[木村進]]、[[池淵徹]]、[[片桐大智]]、[[庄司弘明]]、[[加来徹也]]、[[杉本哲也]]、[[柴崎英哉]]、[[須見昌之]]、[[磯脇隆]]、[[増井宏]]、[[田中秀樹]]、[[小岩功基]]、[[山之内毅]]
- デザイナー
-- [[廣吉明人]]、[[名越稔洋]]、[[石井精一]]、[[中田州彦]]、[[井上俊哉]]、[[加藤陽仁]]、[[石井智裕]]、[[磯野貴志]]、[[川越康雄]]、[[佐藤大輔]]、[[伊崎和宏]]、[[杣木昌明]]、[[青木盛治]]
- サウンド
-- [[光吉猛修]]、[[中村隆之]]、[[河村知之]]、[[宮本英明]]、[[茂籠真樹]]、[[庄司英徳]]、[[村田理]]
- テクニカルリサーチセクションマネージャー
-- [[川村正広]]
- パブリシティセクションデザイナー
-- [[有井伸孝]]、[[山中公]]

****第三AM研究開発部
1996年に一部がAM研究開発部分室へ
- 部長:[[小口久雄]]

- プロデューサー
-- [[小口久雄]]、[[熊谷美恵]]、[[水口哲也]]、[[赤田義郎]]、[[亙重郎]]
- ディレクター
-- [[津田知介]]、[[亙重郎]]、[[菅野顕二]]、[[佐々木健仁]]、[[鷲尾学]]、[[安部顕信]]、[[前山芳孝]]、[[山下信行]]
- プランナー
-- [[清水雅仁]]、[[山本信]]、[[小笠原慎一]]、[[金澤昭一郎]]、[[渡部康]]
- プログラマー
-- [[川竹英士]]、[[香川忠司]]、[[山本宗平]]、[[林忍]]、[[苑田良博]]、[[藤間健二]]、[[呉田武司]]、[[伊藤雅朗]]、[[五井俊和]]、[[石畑義文]]、[[松田剛]]、[[古市憲生]]
- デザイナー
-- [[柿田光彦]]、[[佐野威]]、[[家泉享吏]]、[[新井健二]]、[[楠木学]]、[[中川真一]]、[[野口和子]]、[[星野正光]]、[[瓜生潤]]、[[竹内邦治]]、[[伊藤信太郎]]、[[山本宗平]]、[[尾崎弘一]]

****第4AM研究開発部
- 企画
-- [[土手真悟]]
- プログラマー
-- [[古市憲生]]、[[長田政行]]

****第5AM研究開発部
- 課長:[[武田博直]]

- デザイナー
-- [[フジイカツコ]]
- スタッフ
-- [[近野俊昭]]、[[今川洋尚]]、[[村松直之]]

****第6AM研究開発部
- プランナー
-- [[佐藤直行]]

****第7AM研究開発部
ICなどの電子機器関係や新しい分野のもの全般を扱う。

****AM研究開発部分室 (1996.3~)
第12AM研究開発部→第5ソフト研究開発部→セガ・ロッソへ。
- 室長:[[水口哲也]]

- ディレクター
-- [[佐々木健仁]]
- プログラマー
-- [[森一浩]]
- デザイナー
-- [[中野裕丈]]

**&nowiki(){コンシューマR&D・生産グループ} (~1997.6)
- 管掌:[[入交昭一郎]] (1996.4~)

***コンシューマソフト研究開発本部
- 本部長:[[入交昭一郎]] (1996.4~)

****第1CS研究開発部
第6AM研究開発部→第6ソフト研究開発部→スマイルビットへ
- プランナー
-- [[向山彰彦]]、[[山田勝彦]]、[[菊池正義]]
- デザイナー
-- [[岩出敬]]

****第2コンシューマ研究開発部 (1996.4~)
第7AM研究開発部→第7ソフト研究開発部→オーバーワークスへ
- プロデューサー
-- [[大場規勝]]
- ディレクター
-- [[小玉理恵子]]、[[清宮敦嗣]]
- プランナー
-- [[清水雅仁]]、[[神子敏康]]、[[寺田貴治]]
- プログラマー
-- [[脇原一雄]]、[[野村光一]]
- デザイナー
-- [[吉田徹]]、[[横川聡]]、[[馬立敬一]]、[[金澤浩隆]]、[[大岩幹治]]

****第3CS研究開発部
第8AM研究開発部→第8ソフト研究開発部→ソニックチームへ
- 部長:[[中裕司]]
- 副部長:[[大島直人]]

- ディレクター
-- [[飯塚隆]]
- プランナー
-- [[西山彰則]]、[[見吉隆夫]]、[[小川陽二郎]]、[[中村俊]]
- プログラマー
-- [[片野徹]]、[[松本卓也]]、[[中川敦友]]、[[節政暁生]]、[[高橋保裕]]、[[橋本善久]]
- デザイナー
-- [[大島直人]]

****第4CS研究開発部
第9AM研究開発部→第9ソフト研究開発部→ユナイテッド・ゲーム・アーティスツへ
- 部長:[[水口哲也]]

- アシスタントプロデューサー
-- [[岡村峰子]]

****PCソフト研究開発部
第6AM研究開発部→第6ソフト研究開発部→スマイルビットへ
- 部長:[[浅井敏典]]

- プランナー
-- [[五百蔵容]]

****デジタルメディア制作部
- 部長:[[牧野幸文]]

- サウンド制作チーム
-- [[佐々木朋子]]

**&nowiki(){ハードウェアR&Dグループ} (~1997.6)
***ハードウェア研究開発本部

**アミューズメントグループ (1997.6~1998.6)
***&nowiki(){アミューズメントR&D・生産本部}
- 管掌:[[鈴木久司]] (1997.4~1998.6)

****アミューズメント研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]] (~1998.6)

**コンシューマグループ (1997.6~1998.6)
***&nowiki(){コンシューマR&D・生産本部}
****コンシューマソフト研究開発本部
****コンシューマ開発生産本部
***コンシューマ事業本部
****サターン事業部
****PC事業部

**アミューズメント事業統括本部 (1998.6~1999.5)
- 統括本部長:[[鈴木久司]]
- 副統括本部長:[[永井明]]

***&nowiki(){アミューズメントR&D・生産本部}
****アミューズメント研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]]
- 副本部長:[[鈴木裕]]

*****第1AM研究開発部
第1ソフト研究開発部→ワウ エンターテイメントへ

*****第2AM研究開発部
第2ソフト研究開発部→CSK総合研究所・AM2事業部→SEGA-AM2へ

*****第3AM研究開発部
第3ソフト研究開発部→ヒットメーカーへ

*****第4AM研究開発部
メカトロ研究開発部へ

*****第5AM研究開発部

*****第6AM研究開発部
第6ソフト研究開発部→スマイルビットへ
- 部長:[[浅井敏典]]

*****第7AM研究開発部
第7ソフト研究開発部→オーバーワークスへ

*****第8AM研究開発部
第8ソフト研究開発部→ソニックチームへ

*****第9AM研究開発部
第9ソフト研究開発部→ユナイテッド・ゲーム・アーティスツへ

*****第10AM研究開発部
デジタルメディア制作部→ウェーブマスターへ

*****第11AM研究開発部
第4ソフト研究開発部→アミューズメントヴィジョンへ
- 部長:[[名越稔洋]]

- プランナー
-- [[塚本学]]
- プログラマー
-- [[加来徹也]]
- デザイナー
-- [[伊崎和宏]]

*****第12AM研究開発部
第5ソフト研究開発部→セガ・ロッソへ
- スタッフ
-- [[佐々木健仁]]

**コンシューマ事業統括本部 (1998.6~1999.5)
- 統括本部長:[[廣瀬禎彦]]
- 副統括本部長:[[湯川英一]], [[佐藤秀樹]]

***コンシューマソフト事業部
- 部長:[[廣瀬禎彦]]

****企画制作部
- プロデューサー
-- [[川越隆幸]]、[[宮崎浩幸]]、[[長谷川亮一]]
- ディレクター
-- [[大岡良樹]]

***コンシューマ開発生産本部
***サターン事業部
***ドリームキャスト事業部

**R&D統括本部 (1999.5~2000.7)
- 統括本部長:[[鈴木久司]] (1999.5~)

***ソフト研究開発本部
- 本部長:[[鈴木久司]] (1999.5~)

****第一ソフト研究開発部
ワウ エンターテイメントへ

****第二ソフト研究開発部
CSK総合研究所・AM2事業部→SEGA-AM2へ
- 副部長:[[大崎誠]]

****第三ソフト研究開発部
ヒット・メーカーへ
- 部長:[[小口久雄]]

****第四ソフト研究開発部
アミューズメントヴィジョンへ
- 部長:[[名越稔洋]]

****第五ソフト研究開発部
セガ・ロッソへ
- 部長:[[佐々木健仁]]

****第六ソフト研究開発部
スマイルビットへ

****第七ソフト研究開発部
オーバーワークスへ
- 部長:[[大場規勝]]

****第八ソフト研究開発部
ソニックチームへ

****第九ソフト研究開発部
ユナイテッド・ゲーム・アーティスツへ

****デジタルメディア制作部
ウェーブマスターへ
- 部長:[[牧野幸文]]

- コンポーザー
-- [[佐々木朋子]]
- プログラマー
-- [[西村牧子]]

****メカトロ研究開発部 (1999~)
- 部長:[[吉本昌男]]

- アミューズメントソフトチームマネージャー
-- [[山本宗平]]

****プロデュース部
- プロデューサー
-- [[川越隆幸]]、[[西山泰弘]]

**コンシューマ統括本部 (1999.5~2000.7)
- 副統括本部長:[[佐藤秀樹]]


・[[株式会社ドリームファクトリー>http://www.drf.co.jp/]] (1995.11~)
-- [[石井精一]], [[板井克倫]], [[木村進]], [[池淵徹]]
・[[株式会社ライトウェイト>http://www.bergsala-lightweight.co.jp/]] (1995.11~)
-- [[中田州彦]], [[青地正高]]
・[[株式会社マーベラスエンターテイメント>https://corp.marv.jp/]]
-- [[中山晴喜]]
・[[株式会社エスケープ>http://web.archive.org/web/*/http://www.escape.co.jp/]] (1998.3~2003.5) 
-- [[池淵徹]]
・[[株式会社リズ>http://www.riz.co.jp/]] (1998.6~)
-- [[磯野貴志]], [[山口貴之]], [[松田武志]], [[青地正高]], [[油井亮弥]], [[西川さおり]]
・[[株式会社ランド・ホー>http://www.landho.co.jp/]] (1999.6~)
-- [[塚本昌信]], [[近藤智宏]]
・株式会社アートゥーン (1999.8~2011.8)
-- [[石井洋児]], [[大島直人]], [[菅野豊]]
・株式会社キャビア/株式会社AQインタラクティブ (2000.3~2011.10)
-- [[中山隼雄]]
・[[株式会社スタジオフェイク>http://www.studiofake.co.jp/]] (2000.9~)
-- [[岡安啓司]]
・[[SignalTalk Corporation>http://www.signaltalk.com/]] (2002.8~)
-- [[栢孝文]]
・[[キューエンタテインメント株式会社>http://www.qentertainment.com/]] (2003.10~)
-- [[水口哲也]], [[平井武史]]
・[[株式会社プロペ>http://prope.jp/]] (2006.5~)
-- [[中裕司]], [[唐島一宇]]
・[[株式会社ビットスター>http://www.bitster.jp/]] (2006.6~)
-- [[佐々木建仁]]
・[[株式会社リベル・エンタテインメント>http://liberent.co.jp/]] (2006.9~)
-- [[林田浩太郎]]
・[[グランディング株式会社>http://www.g-rounding.com/]] (2007.9~)
-- [[岡村峰子]], [[二木幸生]]
・[[株式会社アドバンスクリエート>http://www.adcr.co.jp/Site/AdvanceCreate.html]] (2008.11~)
-- [[佐藤秀樹]], [[吉川照男]], [[梶敏之]]
・[[株式会社YS NET>http://www.ysnet-inc.jp/]] (2008.11~)
-- [[鈴木裕]]
・[[株式会社アーゼスト>http://www.arzest.jp/index.html]] (2010.6~)
-- [[石井洋児]], [[大島直人]], [[菅野豊]]
・[[ネイロ株式会社>http://neilo.co.jp/]] (2010.9~)
-- [[平井武史]]
・[[株式会社ゼログラ>http://zerogra.co.jp/]] (2011.9~)
-- [[増田亮介]]
・[[株式会社アクセスブライト>http://jp.accessbright.com/]] (2011.9~)
-- [[柏口之宏]]
・[[GameBank株式会社>https://www.gamebank.co.jp/]] (2015.1~2017.8)
-- [[椎野真光]]
・[[株式会社ArAtA>http://arata-game.com/]] (2016.6~)
-- [[金澤昭一郎]]

| 1962 | 鈴木久司(3月) |
| 1971 | 佐藤秀樹(4月) |
| 1972 |  |
| 1973 |  |
| 1974 |  |
| 1975 | 矢木博 |
| 1976 | 川崎吉喜 |
| 1977 |  |
| 1978 | 石井洋児(4月) |
| 1979 | 石川雅美 |
| 1980 |  |
| 1981 | 梶敏之 |
| 1982 | 駒井徳造(4月) |
| 1983 | 鈴木裕(4月), 林田浩太郎 |
| 1984 | 中裕司(4月), 小口久雄(4月), 児玉理恵子, 川口博史 |
| 1985 | Mark Cerny |
| 1986 | 小林康秀(4月) |
| 1987 | 大場規勝(4月), 大島直人(5月), 内田誠, 土屋淳一 |
| 1988 | 岡安啓司, 安原広和 |
| 1989 | 西山彰則, 清水雅仁, 名越稔洋 |
| 1990 | 水口哲也(4月), 瓜生潤(4月), 光吉猛修(4月), 石井精一, 湯田高志, 中村隆之 |
| 1991 | 柏口之宏(4月), 片岡洋, 新井健二, 泊篤志 |
| 1992 | 荷村知宏(4月), 片桐大智, 磯野貴志, 飯塚隆, 田口博之 |
| 1993 | 加来徹也(4月), 菅野顕二, 大崎誠, 吉永匠, 下里陽一, 大原徹, 五百蔵容, 熊谷美恵, 片野徹, 節政暁生, 岩出敬 |
| 1994 | 平井武史(4月), 丹羽隆之(4月), 佐々木建仁, 酒井智史, 奥成洋輔 |
| 1995 | 菊池正義, 寺田貴治, 小川陽二郎 |
| 1996 | 金澤昭一郎(4月), 金澤浩隆, 庄司英徳 |
| 1997 | 伊地知正治(4月), 椎野真光, 橋本善久, 厚孝, 山崎拓也, 増田亮介 |
| 1998 | 城市智孝(4月), 麓一博, 岡村峰子 |
| 1999 | 横山昌義, 山田理一郎, 栢孝文 |


----
参考
- http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=78416
- http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=283334
- http://ke.kabupro.jp/tsp/20070427/441b1c10_20070427.pdf
- http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20070928irj_sega.pdf
- http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20080425_jinji_final.pdf
- http://web.archive.org/web/20031110123437/www.sega-mechatro.com/whats/history/his_table.html
- http://web.archive.org/web/20030422213943/www.hitmaker.co.jp/top/lounge/corumun/site/corumun_txt22.html
- http://web.archive.org/web/20021217100623/www.hitmaker.co.jp/top/lounge/corumun/site/corumun_txt88.htm
- https://archive.org/stream/amusement-life-magazine-10#page/n34/mode/2up