ストリートファイターII

STREET FIGHTER II: The World Warrior

STREET FIGHTER II': CHAMPION EDITION

STREET FIGHTER II' TURBO: HYPER FIGHTING

STREET FIGHTER II: (KEN)(SEI)土竜(MOGURA)

機種:AC, X68k, SFC, GB, PCE, MD, SS, PS, PS2, PSP, NS, PS4, Xbox1, Win
作曲者 *1下村陽子 *2阿部功 *3
効果音:下村陽子 *4 *5
SFC版
サウンドデザイン:坂口由洋 (OYABUN)、下村陽子 (P♪)、西村達也 (ANIE)、阿部功 (OYAJI)
GB版
サウンド:富樫則彦
PCE版『ダッシュ』
ミュージックデザイン:山口真理、阿部功
SFC版『ターボ』
ミュージックデザイン:阿部功、里村由紀
開発・発売元:カプコン
開発協力 (拳聖土竜):トーゴ、シグマ
発売年:1991年3月 (AC II)、1992年4月 (AC II')、1992年12月 (AC II' TURBO)、1994年 (AC II 拳聖土竜)

概要

ストリートファイター』の続編で、格闘ゲームブームを巻き起こした言わずと知れた格闘ゲーム人気シリーズ。
下村陽子氏の手による、各国の代表ファイターたちのキャラクター性を的確に表現した熱いBGMの数々も人気となった。
キャラの体力が一定値以下になった際にBGMがテンポを速めてアレンジしたものに切り替わるという臨場感溢れる作りも特徴で、『Ⅱ』以降のシリーズには受け継がれなかった本作独自の要素となっている。

『ダッシュ』・『ターボ』といったアッパーバージョンが作られたが、2曲が追加されているのみで他の曲は変わらず。
1992年の冬、下村氏はSFC版『II』の制作に勤しんでいたが、そこへ西谷亮氏の電話で『ダッシュ』の企画を伝えられたという。
過酷なスケジュールに加え、音声合成の開発システムが『II』と若干異なるうえ、新しい機材とデータのやり取りが全くできないという事態に陥ったという。
年末から正月にかけて *6 の旅行 の後、西谷氏に「追加曲は四天王EDだけでいい」と言わせた合意を取れたため、せっかくだからと1コインクリアスタッフロールの曲も追加したという。*7

ゲームボーイ版はキャラの削減に伴いいくつかのBGMも削除された。

キャラクターが追加された『スパII』、隠しボスが追加された『スパIIX』の曲は『スーパーストリートファイターIIX』を参照。


収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
タイトルデモ 下村陽子 アーケード163位
クレジット
プレイヤーセレクト
V.S.画面 阿部功
日本(リュウ) 下村陽子 SFC133位
アーケード74位
格闘ゲーム49位
第2回マイナーレトロ159位
和風27位
1990年代122位
ステージ終了
ブラジル(ブランカ) 格闘ゲーム448位
アメリカ(ガイル) 第2回291位
格闘ゲーム31位
アーケード297位
第2回アーケード99位
中国(春麗)
ボーナスステージ 『拳聖土竜』ではラウンド間会話シーンで使用
途中参加ファンファーレ 阿部功
日本(E.本田) 下村陽子 和風138位
アメリカ(ケン) アーケード263位
格闘ゲーム44位
ソビエト(ザンギエフ) 格闘ゲーム86位
インド(ダルシム)
アメリカ(M.バイソン) 第2回209位
第5回721位
SFC198位
格闘ゲーム5位
第2回アーケード210位
スペイン(バルログ) 格闘ゲーム132位
アーケード296位
タイ(サガット) 阿部功
タイ(ベガ) 下村陽子
エンディング(リュウ)
エンディング(ブランカ)
エンディング(ガイル)
エンディング(春麗) のちに「Chun-Li’s Ending」とされる
「もう くよくよしていられないわ」~
のちに「Chun-Li’s Ending 2」とされる
エンディング(E.本田)
エンディング(ケン) のちに「Ken’s Ending」とされる
作:メンデルスゾーン
編:下村陽子
のちに「Ken’s Ending 2」とされる
原曲:「結婚行進曲」
エンディング(ザンギエフ) 下村陽子
エンディング(ダルシム)
コンティニュー
ゲームオーバー
ランキングディスプレイ
『ストリートファイターII ―G.S.M. CAPCOM 4―』収録ARRANGE VERSION
春雷 作:下村陽子
編:ALPH LYLA
「日本(リュウ)」
~「アメリカ(ガイル)」
~「中国(春麗)」
~「日本(E.本田)」
~「インド(ダルシム)」
~「ブラジル(ブランカ)」
~「ソビエト(ザンギエフ)」
~「アメリカ(ケン)」
~「アメリカ(ガイル)」
~「エンディング(リュウ)」のアレンジメドレー
ギター:阿部功 (OYAJI)
ストリートファイターII' 追加曲
四天王 ENDING 下村陽子
STAFF ROLL 1コインクリアスタッフロール
無印SFC版でも使用されている
『バース ―G.S.M. CAPCOM 6―』収録ARRANGE VERSION
Ready to Fight! 作:下村陽子
編:ALPH LYLA、
たっつぃー、
パックン
「STAFF ROLL」のアレンジ
歌詞:ALPH LYLA
演奏:ALPH LYLA
ギター:上田和史 (うっぴー)
ドラムス:たっつぃー
ベース:WOODY
キーボード:パックン
ゲストボーカル&コーラス:BOOGIE OHYAMA (J.B)
コーラス:JUN OZAKI (J.B)
3DO, SS, PS, DC版『スパII X』、PS2版『ハイパーストII』で使用

サウンドトラック

ストリートファイターII ―G.S.M. CAPCOM 4―


ARRANGE VERSION、アーケード版(各ステージBGMのピンチバージョン含む)を収録。
曲名は日本語で、ステージBGMが「国名(キャラクター名)」、エンディングが「エンディング(キャラクター名)」となっている

バース ―G.S.M. CAPCOM 6―

「STAFF ROLL」のARRANGE VERSION、『ストII'』からの追加曲2曲を収録

Street Fighter II The Definitive Soundtrack


各ステージBGMのピンチバージョンも(Critical)として収録。
曲名は英語で「(キャラクター名)'s Theme」、「(キャラクター名)'s Ending」となっている。
四天王の名称は海外基準で、「M.バイソン」→「Balrog」、「バルログ」→「Vega」、「ベガ」→「M. Bison」となっている

ストリートファイターIIターボ + ダッシュプラス オリジナル・サウンドトラック


スーパーファミコン版ターボ、メガドライブ版ダッシュプラスの音源を収録。
曲名は英語で「(キャラクター名)'s Theme」、「(キャラクター名)'s Ending」となっている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月18日 14:58

*1 “SOUND”表記でのクレジット

*2 “SHIMO-P.”としてクレジット

*3 “OYAJI-OYAJI”としてクレジット

*4 「今の自分が書いた曲と昔の自分が書いた曲がかかるのは複雑な気分(笑)」|Real Sound|リアルサウンド テックより

*5 下村陽子氏によるゲーム音楽をメインとした演奏&トークイベント「RMAJ Presents トークぷらすライヴ Vol.11 ~下村陽子のゲーム音楽を中心に~」の模様をレポートより

*6 『キャプテンコマンドー ―G.S.M. CAPCOM 5―』ブックレット

*7 『バース ―G.S.M. CAPCOM 6―』ブックレット p. 3より