K-11 ナイト
| デッキ枚数 | 50 |
|---|---|
| デッキレベル上限 | 無し |
| カウンター枚数上限 | 16 |
| 所属軍上限 | 2 |
| 同名カード上限 | 4 |
| レジェンドカード上限 | 2 |
| 同名レジェンドカード上限 | 1 |
| LIFE | ATK | STK |
|---|---|---|
| 11 | 3 | 3 |
| 攻撃ゾーン | 守備ゾーン | セットゾーン |
| 2 | 1 | 3 |
| ゲームの準備 | エナジーカードを3枚をアクト状態で置く。 デッキから2枚引く。 |
| 君のターン開始時 | エナジーを2枚アクトする。 デッキから2枚引く。(※先攻1ターン目のみ、引ける枚数は1枚になる。) |
| ルール | 召喚権2(※自分のターン中2回まで通常召喚できる。) |
A-1 アプレンティスと違いコストを支払うルーラーなので、デッキのレベル上限が無い。しかし、エナジーは3枚しかなく、ターンの開始時にアクトされるのは2枚だけなので、強力なカードばかりでデッキを構成するのは難しい。
エナジーカードを使うルーラーの基準として扱われており、エナジーカードを使うルーラーを「ナイト系」と称すこともある。
エナジーカードを使うルーラーの基準として扱われており、エナジーカードを使うルーラーを「ナイト系」と称すこともある。
一応ドライブを行うことはできる。プレイするためにはコストを支払う必要があるのであまり相性は良くないが、セットできるカードであれば問題なくセットできる。
関連ページ
- ルーラー
- 「ナイト系」
- エナジー