@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
メニュー
メイン
トップページ
FAQ
OWからの変更点
DLC
バージョンアップ
発売前情報
本スレのテンプレ?
初心者のための入門講座
用語集?
データベース
シナリオ攻略
システム解析
宇宙世紀年表
ユニット
ユニット
/
戦艦
/
SFS
開発
/
設計
/
交換
開発逆引
アビリティ
特殊武装一覧
MAP兵器一覧
武装効果
初期生産可能機体
専用ユニット
特定ユニット(○○系)
シナリオ未登場機体
おすすめユニット
オススメユニット(戦艦)
キャラクター
原作キャラクター
Gジェネオリジナル
マイキャラクター
アビリティ
/
一覧
スキル
/
一覧
おすすめキャラクター
カットイン条件
オプションパーツ
クエスト
BGM
演出変化?
/
連携条件
特殊セリフ?
経験値・キャピタル稼ぎ
オプションパーツ厳選
小ネタ
バグ・裏技・誤記等
メモ
トロフィー
コメントフォーム
編集用
質問用
情報提供用
リンク?
関連wiki
wiki内検索
練習用ページ
管理者への依頼
編集ルール?
アクセス
人
現在
-
本日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
更新履歴
取得中です。
人気ページ
合計
シナリオ攻略
ユニット
おすすめキャラクター
おすすめユニット
原作キャラクター
今日
ユニット
シナリオ攻略
おすすめユニット
クエスト
の編集 (
pukiwikiライクモード
)
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
*クエスト一覧 //とりあえず≪≫は全角で入力してあります。 //≪≫を生産リストに登録する //STAGE0『』をステージクリア //作品を表に加えてくれるイケメンに期待 |~No.|~クエスト名|~報酬|~条件| |001|一年戦争の英雄|[[アムロ・レイ(U.C.0079)]]|一年戦争における「アムロ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |002|赤い彗星|[[シャア・アズナブル(U.C.0079)]]|自軍を含む味方ユニット1機が2ターン以内にチャンスステップを4回発動し敵軍ユニットを撃破| |003|光る宇宙|[[ララァ・スン]]|≪[[エルメス]]≫を生産リストに登録する| |004|ジオンの忘れ形見|[[セイラ・マス]]|『機動戦士ガンダム』シリーズをクリア| |005|歴戦の勇士|[[カイ・シデン]]&br()[[ハヤト・コバヤシ(U.C.0079)]]|STAGE06『[[宇宙要塞ア・バオア・クー]]』をステージクリア| |006|めぐりあい宇宙|[[ブライト・ノア(U.C.0079)]]&br()ニュータイプ部隊&br()【[[フラウ・ボゥ]]】&br()【[[ジョブ・ジョン]]】&br()【[[ミライ・ヤシマ]]】|≪[[ホワイトベース]]≫を生産リストに登録する| |007|悲愴からの決然|[[リュウ・ホセイ]]|≪[[コア・ファイター]]≫を生産リストに登録する| |008|ソロモンの渦|[[スレッガー・ロウ]]|STAGE05『[[ソロモン攻略戦]]』をステージクリア| |009|第136連隊補給部隊|[[マチルダ・アジャン]]|オプションパーツを10個以上生産リストに登録する| |010|北米方面軍司令官|[[ガルマ・ザビ]]|STAGE02『[[ガルマ出撃す]]』をステージクリア| |011|青き巨星|[[ランバ・ラル]]|STAGE03『[[激闘は憎しみ深く]]』で「アムロ」と「ラル」が1回以上交戦後「アムロ」が「ラル」を撃破| |012|ランバ・ラル隊|[[クラウレ・ハモン]]&br()[[コズン・グラハム]]|STAGE03『[[激闘は憎しみ深く]]』をステージクリア| |013|黒い三連星|[[ガイア]]&br()司令部付特務部隊&br()【[[オルテガ]]】&br()【[[マッシュ]]】|自軍を含む味方ユニット3体による支援攻撃でピンポイントアタックを行い戦艦を撃破| |014|ジャブロー総力戦|[[アカハナ]]|STAGE04『[[ジャブローに散る]]』をステージクリア| |015|テキサスの攻防|[[マ・クベ]]|≪[[ギャン]]≫を生産リストに登録する| |016|恐怖!機動ビグ・ザム|[[ドズル・ザビ]]|STAGE05『[[ソロモン攻略戦]]』で「アムロ」が「ドズル」を撃破| |017|光芒のア・バオア・クー|[[キシリア・ザビ]]|STAGE06『[[宇宙要塞ア・バオア・クー]]』で同ターン中に≪[[ドロス]]≫と≪[[ドロワ]]≫を撃破| |018|ブリティッシュ作戦|[[ギレン・ザビ]]|一年戦争におけるジオン公国軍の視点で描かれた全てのシリーズをクリア| |019|V作戦|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[ガンダム大地に立つ]]』で「アムロ」が<ビーム・サーベル>で「デニム」を撃破| |020|哀・戦士|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE04『[[ジャブローに散る]]』で「アムロ」が「シャア」を撃破後自軍ターンへ移行する| |021|ラストシューティング|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE06『[[宇宙要塞ア・バオア・クー]]』で半壊した≪[[ガンダム]]≫を最深部まで移動させ「アムロ」が「シャア」を撃破| |022|実戦評価試験|[[オリヴァー・マイ]]|整備値が200以上の整備クルーを乗せた自軍の戦艦を出撃させてステージクリア| |023|地球軌道戦|[[モニク・キャディラック]]&br()ヒデト・ワシヤ|STAGE03『[[軌道上に幻影は疾る]]』で3ターン以内に敵軍ユニットを6機以上撃破| |024|船乗りの誇り|[[マルティン・プロホノウ]]&br()第603技術試験隊&br()【[[エーリッヒ・クリューガー]]】&br()【[[ジーン・ザビエル]]】&br()【[[ドメニコ・マルケス]]】|≪[[ヨーツンヘイム]]≫を生産リストに登録する| |025|大砲屋の矜持|[[アレクサンドロ・ヘンメ]]|STAGE01『[[大蛇はルウムに消えた]]』をステージクリア| |026|モビルタンク評価試験|[[デメジエール・ソンネン]]|STAGE02『[[遠吠えは落日に染まった]]』をステージクリア| |027|ゴーストファイター|[[ジャン・リュック・デュバル]]|STAGE03『[[軌道上に幻影は疾る]]』をステージクリア| |028|ルウム戦役|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[大蛇はルウムに消えた]]』で1つの時代の幕引きを見る| |029|海兵隊員の生き様|[[ヴェルナー・ホルバイン]]|STAGE04『[[ジャブロー上空に海原を見た]]』をステージクリア| |030|学徒兵動員|[[エルヴィン・キャディラック]]|STAGE05『[[雷鳴に魂は還る]]』で「エルヴィン」が敵軍ユニットを3機以上撃破| |031|鈍色に光る海|[[ヘルベルト・フォン・カスペン]]|STAGE05『[[雷鳴に魂は還る]]』をステージクリア| |032|機動邀撃戦|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE04『[[ジャブロー上空に海原を見た]]』で6ターン以内に打ち上げ中の敵軍戦艦を全滅| |033|黙示録0079|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE05『[[雷鳴に魂は還る]]』で3ターン以内に≪[[ヨーツンヘイム]]≫が目標地点に到達| |034|軍務と理想|[[シロー・アマダ]]|「シロー」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |035|たった一つの希望|[[アイナ・サハリン]]|『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』をシリーズクリア| |036|東南アジア戦線|[[カレン・ジョシュワ]]&br()[[テリー・サンダースJr.]]|STAGE01『[[密林のガンダム]]』をステージクリア| |037|破られた待機命令|[[エレドア・マシス]]&br()[[ミケル・ニノリッチ]]|≪[[ホバートラック]]≫を生産リストに登録する| |038|震える山|[[ノリス・パッカード]]|STAGE02『[[二人の戦争]]』で「シロー」が<ビーム・サーベル>で「ノリス」を撃破| |039|美しい光の雨|[[ギニアス・サハリン]]|「ギニアス」が主導した開発計画により生み出された全てのモビルアーマーを生産リストに登録する| |040|信頼への限界時間|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[密林のガンダム]]』で4ターン以内に≪トーチカ≫を4基以上破壊| |041|ラサ秘密工場基地殲滅戦|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE02『[[二人の戦争]]』で「シロー」が「ギニアス」を撃破| |042|アラモの戦い|[[ボルク・クライ]]|「ボルク」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |043|熱砂の孤狼|[[ヘンリー・ブーン]]|STAGE02『[[死にゆく者たちへの祈り]]』で≪対MS地雷≫を除く「ヘンリー」以外の全ての敵軍ユニットを撃破後&br()「ボルク」が「ヘンリー」を完全に撃破| |044|灼熱のゴビ|[[ダバ・ソイ]]&br()[[サナ・ニマ]]|STAGE01『[[炎の魔神と砂漠の妖精]]』をステージクリア| |045|新型破壊争奪戦|[[マーチン・ハガー]]&br()[[サキ・グラハム]]|STAGE02『[[死にゆく者たちへの祈り]]』をステージクリア| |046|はぐれものの戦場|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[炎の魔神と砂漠の妖精]]』で「ヘンリー」が敵軍ユニットを2機以上撃破| |047|死すら恐れない喜び|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE02『[[死にゆく者たちへの祈り]]』で1ターン以内に「ボルク」が「ヘンリー」を撃破| |048|蒼き死神|[[ユウ・カジマ]]|「ユウ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |049|EXAMに選ばれし騎士|[[ニムバス・シュターゼン]]|≪[[イフリート改]]≫を生産リストに登録する| |050|ジオン掃討作戦|[[フィリップ・ヒューズ]]|STAGE02『[[蒼を受け継ぐ者]]』をステージクリア| |051|蒼き運命|[[サマナ・フュリス]]|STAGE01『[[戦慄のブルー]]』をステージクリア| |052|蒼の残照|[[モーリン・キタムラ]]|STAGE03『[[裁かれし者]]』をステージクリア| |053|蒼き騎士と眠り姫|[[マリオン・ウェルチ]]|EXAMを搭載した全てのユニットを生産リストに登録する&br()『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』をシリーズクリア| |054|月下の出撃|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[戦慄のブルー]]』でジオン基地にて、3ターン以内に所属不明のモビルスーツと遭遇する| |055|EXAMの真実|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE03『[[裁かれし者]]』で5ターン以内に「ユウ」が「ニムバス」を完全に撃破| |056|コロニーの落ちた地|[[マスター・ピース・レイヤー]]|『機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で…』をシリーズクリア| |057|荒野の迅雷|[[ヴィッシュ・ドナヒュー]]|STAGE04『[[月の階段]]』をステージクリア| |058|トリントン基地防衛作戦|[[レオン・リーフェイ]]|STAGE03『[[トリントン基地]]』をステージクリア| |059|ブロークン・ヒル近郊追撃作戦|[[マクシミリアン・バーガー]]|STAGE02『[[アスタロス]]』をステージクリア| |060|アリス・スプリングス攻略作戦|[[アニタ・ジュリアン]]|STAGE01『[[ホワイト・ディンゴ]]』をステージクリア| |061|反抗の狼煙|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[ホワイト・ディンゴ]]』のレインボゥ・ヴァレーで同ターン内に≪ザクII≫を3機以上撃破| |062|ヒューエンデンHLV基地攻略戦|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE04『[[月の階段]]』で5ターン以内に≪ライノサラス≫を撃破し且つ、全ての≪HLV≫を撃破| |063|闇夜のフェンリル隊|[[ゲラート・シュマイザー]]|闇夜のフェンリル隊に所属する全モビルスーツパイロットをスカウトリストに登録する『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』をシリーズクリア| |064|電撃的侵攻|[[ル・ローア]]&br()[[マット・オースティン]]|STAGE01『[[フェンリルの牙]]』をステージクリア| |065|戦場を駆ける狼|[[ニッキ・ロベルト]]&br()[[シャルロッテ・ヘープナー]]|STAGE04『[[牙あるかぎり]]』をステージクリア| |066|オデッサの激戦|[[リィ・スワガー]]&br()[[マニング]]|STAGE02『[[オデッサ最前線]]』をステージクリア| |067|眼前の脅威|[[レンチェフ]]|STAGE02『[[オデッサ最前線]]』で「レンチェフ」が「サカキ」を撃破| |068|群狼の咆哮|[[ソフィ・フラン]]&br()[[サンドラ]]|STAGE03『[[ジャブロー攻略作戦]]』をステージクリア| |069|ブロッケンの幽霊|[[エイガー]]|STAGE04『[[牙あるかぎり]]』で「ゲラート」が<ラケーテン・バズ>で「エイガー」を撃破| |070|地球侵攻作戦|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[フェンリルの牙]]』で「ニッキ」と「シャルロッテ」が全ての≪発電設備≫を撃破| |071|抗い進む者よ|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE04『[[牙あるかぎり]]』で全ての≪HLV≫が一度も攻撃を受けずに打ち上げに成功| |072|理想の果て|[[マット・ヒーリィ]]|『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』をシリーズクリア| |073|戦いの果て|[[ケン・ビーダーシュタット]]|ユーザー戦績の総合撃墜数が250機以上を達成| |074|道の選択|[[ラリー・ラドリー]]&br()[[アニッシュ・ロフマン]]|STAGE02『[[オデッサ]]』をステージクリア| |075|第3独立機械化混成部隊|[[ノエル・アンダーソン]]&br()[[アニー・ブレビッグ]]|STAGE01『[[実験部隊]]』をステージクリア| |076|特別義勇兵部隊|[[ガースキー・ジノビエフ]]&br()[[ジェイク・ガンス]]|STAGE04『[[両雄決戦]]』をステージクリア| |077|遠き宇宙 涙の滴|[[ユウキ・ナカサト]]&br()[[メイ・カーウィン]]|STAGE03『[[強き決意]]』をステージクリア| |078|最前線の闘い|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[実験部隊]]』で「マット」が≪ドム≫を撃破| |079|終戦|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE04『[[両雄決戦]]』で「ケン」と「マット」が2回以上交戦後「ケン」が「マット」を撃破しステージクリア| |080|希光の先|[[フォルド・ロムフェロー]]|「フォルド」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |081|閃光の果て|[[ルース・カッセル]]|STAGE02『[[宇宙、閃光の果てに]]』をステージクリア| |082|雷光の第16独立部隊|[[キルスティン・ロンバート]]&br()[[ミユ・タキザワ]]|STAGE01『[[ふたつのG]]』をステージクリア| |083|勝者の運命|[[マレット・サンギーヌ]]|ユーザー戦績の総合撃墜数が500機以上を達成| |084|グラナダ特戦隊|[[リリア・フローベール]]&br()マレット隊&br()【[[ユイマン・カーライル]]】&br()【[[ギュスター・パイパー]]】|STAGE03『[[和平]]』をステージクリア| |085|ふたつの策|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[ふたつのG]]』で≪サラブレッド≫が≪チベ≫を撃破| |086|和平への道|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE03『[[和平]]』で同ターン中にマレット隊を全員撃破| |087|ポケットの中の戦争|[[アルフレッド・イズルハ]]|バーニィのディスクを視聴する| |088|少年の英雄|[[バーナード・ワイズマン]]|『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』をシリーズクリア| |089|少年との約束|[[クリスチーナ・マッケンジー]]|≪アレックス≫を生産リストに登録する| |090|滅びゆくものの為に|[[ミハイル・カミンスキー]]|STAGE02『[[戦いは宇宙の片隅で]]』で2ターン以内に「クリスチーナ」が「ミハイル」を撃破| |091|出来損ない破壊指令|[[ハーディ・シュタイナー]]&br()サイクロプス隊&br()【[[ガブリエル・ラミレス・ガルシア]]】&br()【[[アンディ・ストロース]]】|STAGE01『少年の瞳に映るもの』をステージクリア| |092|戦争への憧れ|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[少年の瞳に映るもの]]』で「バーナード」が敵軍ユニットと2回以上交戦| |093|戦争という名の現実|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE02『[[戦いは宇宙の片隅で]]』で全ての≪核弾頭ミサイル≫を破壊した後に「クリスチーナ」が≪ザクII改≫を撃破| |094|41号作戦の英雄|[[ユーグ・クーロ]]|「ユーグ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |095|スイテンノナミダ|[[エリク・ブランケ]]|STAGE04『[[月面に響く、戦士の挽歌]]』で「ユーグ」と「エリク」が1回以上交戦後「ユーグ」が「エリク」を撃破| |096|空から海に落ちる雫|[[シェリー・アリスン]]|STAGE04『[[月面に響く、戦士の挽歌]]』をステージクリア| |097|偽りの平和の鐘|[[ヒュー・カーター]]|STAGE01『[[遊撃特務部隊、出撃!]]』をステージクリア| |098|ファントムスイープ隊|[[ロブ・ハートレイ]]&br()[[マオ・リャン]]|STAGE03『[[宇宙への交差]]』をステージクリア| |099|宇宙へ繋ぐ希望|[[クリスト・デーア]]|STAGE03『[[宇宙への交差]]』で「ユーグ」が「クリスト」を撃破| |100|インビジブル・ナイツ|[[アイロス・バーデ]]&br()[[フリッツ・バウアー]]|STAGE02『[[オーガスタに吹く風]]』をステージクリア| |101|矜持に懸ける一撃|[[ヒルデ・ニーチェ]]&br()[[フィリーネ・イステル]]|STAGE02『[[オーガスタに吹く風]]』でインビジブル・ナイツの隊員を全員撃破後「ユーグ」が「エリク」を撃破| |102|「砂漠の風」作戦|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[遊撃特務部隊、出撃!]]』で岩石砂漠地帯にて7ターン以内に全ての敵軍ユニットを撃破| |103|流れ星への願い|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE04『[[月面に響く、戦士の挽歌]]』で10ターン以内にステージクリア| |104|スレイヴ・レイス|[[トラヴィス・カークランド]]|「トラヴィス」の生き別れた息子をスカウトリストに登録する| |105|マルコシアス中隊|[[ヴィンセント・グライスナー]]|STAGE05『[[砕かれた墓石]]』で「リベリオ」「ギー」「アンネローゼ」と≪ペイルライダー≫がそれぞれ交戦後&br()「ヴィンセント」が≪ペイルライダー≫を撃破| |106|純粋さ故の強さ|[[フレッド・リーバー]]|『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』シリーズで、≪[[ピクシー]]≫に搭乗した「フレッド」が敵軍ユニットを10機以上撃破| |107|裏切りと絆|[[マーヴィン・ヘリオット]]|STAGE03『[[断ち切られた鎖]]』をステージクリア| |108|舞台裏の掃除人|[[エドワード・リー]]|STAGE01『[[隷属する亡霊ども]]』をステージクリア| |109|欲望と信念と|[[ドリス・ブランド]]|通信値が200以上の通信クルーを乗せた自軍の戦艦を出撃させてステージクリア| |110|真に価値あるもの|[[ダグ・シュナイド]]|STAGE03『[[断ち切られた鎖]]』で4ターン以内に敵軍ユニットを20機以上撃破| |111|無冠のエース部隊|[[ギー・ヘルムート]]|STAGE04『[[ソロモンの落日]]をステージクリア』| |112|魂を喰らう密林|[[リベリオ・リンケ]]|STAGE02『[[ジャブローは紅く染まる]]』をステージクリア| |113|革新の兆し|[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]|≪[[ビショップ]]≫を生産リストに登録する| |114|生き残るための戦い|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[隷属する亡霊ども]]』で「ヴィンセント」が最後の≪ガンタンク≫を撃破| |115|堕天の魔獣|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE05『[[砕かれた墓石]]』で3ターン以内にマルコシアス隊の誰かが≪マゼラン≫を撃破| |116|幻の撃墜王|[[コウ・ウラキ]]|「コウ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |117|ソロモンの悪夢|[[アナベル・ガトー]]|『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』をシリーズクリア| |118|終わりなき追撃|[[チャック・キース]]|STAGE01『[[ジオンの残光]]』をステージクリア| |119|策謀の宙域|[[サウス・バニング]]|STAGE03『[[ソロモンの悪夢]]』で「シーマ」が「コウ」を撃破| |120|灼熱に立ち昇る陽炎|[[アルファ・A・ベイト]]&br()不死身の第四小隊&br【[[ベルナルド・モンシア]]】&br【[[チャップ・アデル]]】|STAGE02『[[熱砂の攻防戦]]』で3ターン以内にA小隊がアルビオン隊と合流| |121|政争に翻弄されし艦|[[エイパー・シナプス]]&br()アルビオン隊&br()【[[ジャクリーヌ・シモン]]】&br()【[[イワン・パサロフ]]】&br()【[[モーラ・バシット]]】|≪アルビオン≫を生産リストに登録する| |122|欺瞞陽動作戦|[[ノイエン・ビッター]]|STAGE02『[[熱砂の攻防戦]]』をクリア| |123|蒼く輝く炎で|[[ケリィ・レズナー]]|≪ヴァル・ヴァロ≫を生産リストに登録する| |124|観艦式襲撃|[[カリウス・オットー]]|STAGE03『[[ソロモンの悪夢]]』にて7ターン以内に「カリウス」が生存している状態で「ガトー」が≪バーミンガム≫と交戦| |125|宇宙の蜉蝣|[[シーマ・ガラハウ]]|≪ガーベラ・テトラ≫を生産リストに登録する| |126|星の屑作戦|[[エギーユ・デラーズ]]|STAGE03『[[ソロモンの悪夢]]』をステージクリア| |127|ガンダム開発計画|[[ニナ・パープルトン]]|RX-78GP01とRX-78GP02Aを生産リストに登録する| |128|ガンダム強奪|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[ジオンの残光]]』で4ターン以内にガトーを撃破| |129|駆け抜ける嵐|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE04『[[阻止限界点]]』で「コウ」が超強気以上で「「ガトー」を撃破| |130|究極的なニュータイプ|[[カミーユ・ビダン]]|「カミーユ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |131|ジオンの意思を継ぐ者|[[クワトロ・バジーナ]]|「クワトロ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |132|宇宙を駆ける|[[パプテマス・シロッコ]]|STAGE06『[[星の鼓動は愛]]』で「カミーユ」が「シロッコ」を撃破| |133|隣人愛|[[ファ・ユイリィ]]|STAGE06『[[星の鼓動は愛]]』をステージクリア| |134|親愛なるもの|[[レコア・ロンド]]&br()[[エマ・シーン]]|STAGE06『[[星の鼓動は愛]]』で「エマ」と「レコア」が1回以上交戦し「エマ」が「レコア」を撃破| |135|ジャブロー侵攻作戦|[[アポリー・ベイ]]&br()[[ロベルト]]|STAGE02『[[ジャブローの大地]]』をステージクリア| |136|グリプス戦役|[[ブライト・ノア(U.C.0087)]]&br()アーガマ・クルー&br()【[[トーレス]]】&br()【[[アストナージ・メドッソ]]】&br()【[[サエグサ]]】&br()【[[シーサー]]】&br()【[[キースロン]]】|≪アーガマ≫を生産リストに登録する| |137|ムーン・アタック|[[ヘンケン・ベッケナー]]|≪ラーディッシュ≫を生産リストに登録する| |138|戦下の恋心|[[カツ・コバヤシ]]|「サラ」をスカウトリストに登録する| |139|錆びついたニュータイプ|[[アムロ・レイ(U.C.0087)]]|STAGE03『[[帰還する者達]]』で4ターン以内に「アムロ」が敵軍ユニットを6機以上撃破| |140|ケネディ・スペース・ポート|[[ハヤト・コバヤシ(U.C.0087)]]|STAGE03『[[帰還する者達]]』をステージクリア| |141|ベルトーチカ・チルドレン|[[ベルトーチカ・イルマ]]|≪Hi-νガンダム≫を生産リストに登録する| |142|宿敵への妄執|[[ジェリド・メサ]]|STAGE04『[[コロニーの落ちる日]]』をステージクリア| |143|ティターンズの暴走|[[カクリコン・カクーラー]]|STAGE01『[[星を継ぐ者]]』をステージクリア| |144|サイキック・インプレッション|[[ライラ・ミラ・ライラ]]|STAGE01『[[星を継ぐ者]]』で「カミーユ」が「ライラ」を撃破| |145|偽りの記憶|[[ロザミア・バダム]]|STAGE03『[[帰還する者達]]』で「カミーユ」が「ロザミア」を撃破| |146|白い闇を抜けて|[[ブラン・ブルターク]]|≪アッシマー≫を生産リストに登録する| |147|シンデレラ・フォウ|[[フォウ・ムラサメ]]|≪サイコ・ガンダム≫を生産リストに登録する| |148|野心に勝る愛|[[マウアー・ファラオ]]|STAGE04『[[コロニーの落ちる日]]』で「マウアー」が生存している状態で≪Ζガンダム≫に乗り換えた「カミーユ」が「ジェリド」を撃破| |149|偽らざる想い|[[サラ・ザビアロフ]]|STAGE04『[[コロニーの落ちる日]]』で4ターン以内に≪核パルスエンジン≫を2基以上破壊| |150|野獣|[[ヤザン・ゲーブル(U.C.0087)]]&br()ヤザン隊&br()【[[ラムサス・ハサ]]】&br()【[[ダンケル・クーパー]]】|ユーザー戦績の総合撃墜数が1000機以上を達成| |151|ジオンの亡霊|[[ハマーン・カーン(U.C.0087)]]|≪キュベレイ≫を生産リストに登録する| |152|アクシズからの使者|[[ミネバ・ラオ・ザビ(U.C.0087)]]|STAGE05『[[混沌の果てに]]』をステージクリア| |153|グリーン・オアシス事変|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[星を継ぐ者]]』でグリーン・ノア1内部にて3ターン以内に「ジェリド」を撃破| |154|天から来るもの|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE05『[[混沌の果てに]]』で2ターン以内に「カミーユ」が「ジェリド」を撃破| |155|刻の涙|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE06『[[星の鼓動は愛]]』で6ターン以内に「カミーユ」が「シロッコ」を撃破| |156|新たなる覚醒|[[ジュドー・アーシタ]]|「ジュドー」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |157|戦士、再び…|[[ハマーン・カーン(U.C.0088)]]|STAGE05『[[明日の栄光の為に]]』で「ジュドー」が<ハイパー・ビームサーベル>で「ハマーン」を撃破| |158|バイブレーション|[[ルー・ルカ]]|STAGE05『[[明日の栄光の為に]]』で「ルー」が「グレミー」を撃破| |159|シャングリラ魂|[[ビーチャ・オーレグ]]&br()ガンダム・チーム&br()【[[エル・ビアンノ]]】&br()【[[イーノ・アッバーブ]]】&br()【[[モンド・アガケ]]】|『機動戦士ガンダムΖΖ』をシリーズクリア| |160|薔薇の騎士道|[[マシュマー・セロ]]|STAGE01『[[始動!ダブルゼータ!]]』をステージクリア| |161|鏡のむこうのプル|[[エルピー・プル]]|STAGE04『[[カミーユの声]]』で「プル」が「プルツー」を撃破| |162|重力下のプルツー|[[プルツー]]|STAGE04『[[カミーユの声]]』で「ジュドー」が<巨大ビーム・サーベル>で「プルツー」を撃破| |163|落ちてきた空|[[ラカン・ダカラン]]|STAGE04『[[カミーユの声]]』で「ジュドー」が「ラカン」を撃破| |164|鉄壁、ジャムル・フィン|[[ダニー]]&br()スリーディー隊&br()【[[デル]]】&br()【[[デューン]]】|STAGE05『[[明日の栄光の為に]]』で「ジュドー」が超強気以上でシークレットユニットを撃破| |165|アクシズの戦闘|[[イリア・パゾム]]|≪リゲルグ≫を生産リストに登録する| |166|宇宙を駆ける魂|[[キャラ・スーン]]|≪ゲーマルク≫を生産リストに登録する| |167|双頭の犬鷲|[[ランス・ギーレン]]&br()ニー・ギーレン|ロイヤルガード専用モビルスーツ全てを生産リストに登録する| |168|ギレンの落胤|[[グレミー・トト]]|STAGE05『[[明日の栄光の為に]]』をステージクリア| |169|アーガマ襲撃計画|[[ヤザン・ゲーブル(UC.0088)]]&br()[[ゲモン・バジャック]]|STAGE01『[[始動!ダブルゼータ!]]』で同ターン中に「ゲモン」と「ヤザン」を撃破| |170|ダカールの涙|[[リィナ・アーシタ]]|STAGE03『[[リィナの血]]』をステージクリア| |171|ニュータイプの修羅場|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[始動!ダブルゼータ!]]』で≪ZZガンダム≫に乗り換えた「ジュドー」が「マシュマー」を撃破| |172|大人達の堕落と腐敗|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE03『[[リィナの血]]』で2ターン以内に敵軍ユニットを10機以上撃破| |173|第一次ネオ・ジオン戦争|ゴールドランク・オプションパーツ|STAGE05『[[明日の栄光の為に]]』で「ジュドー」で「プルツー」を撃破後同ターン中に「グレミー」を撃破| |174|伝説のニュータイプ|[[アムロ・レイ(U.C.0093)]]|第二次ネオ・ジオン戦争における「アムロ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |175|シャアの反乱|[[シャア・アズナブル(U.C.0093)]]|第二次ネオ・ジオン戦争における「シャア」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |176|ロンド・ベル隊|[[ブライト・ノア(U.C.0093)]]&br()[[メラン]]|≪ラー・カイラム≫を生産リストに登録する| |177|仰ぎ見る刻|[[ケーラ・スゥ]]|STAGE02『[[宇宙の虹]]』で「ギュネイ」が「ケーラ」を撃破| |178|アクシズ・ショック|[[チェーン・アギ]]|STAGE02『[[宇宙の虹]]』で「ケーラ」を撃破後、アクシズの地表で「シャア」が「アムロ」を撃破| |179|見せかけの和平交渉|[[クェス・パラヤ]]|STAGE02『[[宇宙の虹]]』で「クェス」が≪クラップ≫を撃破| |180|天に火を噴くもの|[[ギュネイ・ガス]]|STAGE01『[[隕石のあとさき]]』で3ターン以内に「アムロ」が「ギュネイ」を撃破| |181|地球寒冷化作戦|[[レズン・シュナイダー]]|STAGE01『[[隕石のあとさき]]』をステージクリア| |182|虹色の輝き|[[ナナイ・ミゲル]]|STAGE01『[[宇宙の虹]]』をステージクリア| |183|第二次ネオ・ジオン戦争|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[隕石のあとさき]]』で3ターン以内に敵軍ユニットを6機以上撃破| |184|終局の涙|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE02『[[宇宙の虹]]』で「シャア」とアムロがモビルスーツ同士の格闘戦を行う| |185|可能性の獣|[[バナージ・リンクス]]|「バナージ」搭乗ユニットのGETゲージをMAXにする| |186|ジオンの姫御子|[[ミネバ・ラオ・ザビ(U.C.0096)]]|『機動戦士ガンダムUC』をシリーズクリア| |187|悲嘆と後悔の淵|[[リディ・マーセナス]]|≪バンシィ・ノルン≫を生産リストに登録する| |188|シャアの亡霊|[[フル・フロンタル]]|STAGE06『[[虹の彼方に]]』で「バナージ」と「リディ」が「フロンタル」と交戦後「バナージ」が「フロンタル」を撃破| |189|RE:I AM MARIE|[[マリーダ・クルス]]|≪クシャトリヤ・リペアード≫を生産リストに登録する| |190|括りの外に置かれた艦|[[オットー・ミタス]]&br()ネェル・アーガマ・クルー&br()【[[レイアム・ボーリンネア]]】&br()【[[ミヒロ・オイワッケン]]】|『機動戦士ガンダムUC』シリーズでネェル・アーガマを生産リストに登録する| |191|流星のナミダ|[[タクヤ・イレイ]]&br()ミコット・バーチ|STAGE01『[[ユニコーンの日]]』で「バナージ」が「マリーダ」を撃破| |192|ラプラス事変|[[ノーム・バシリコック]]|STAGE01『[[ユニコーンの日]]』をクリア| |193|歯車の意地|[[ダグザ・マックール]]|STAGE03『[[ラプラスの亡霊]]』をステージクリア| |194|虹に乗れなかった男|[[ブライト・ノア(U.C.0096)]]|かつてブライトが出会ったガンダムに選ばれた少年達を全員スカウトリストに登録する| |195|シャイアンの策謀|[[ナイジェル・ギャレット]]&br()トライスター&br()【[[ダリル・マッギネス]]】&br()【[[ワッツ・ステップニー]]】|≪ジェスタ≫と≪ジェスタ・キャノン≫を生産リストに登録する| |196|終わりなき戦い|[[スベロア・ジンネマン]]&br()ガランシェール隊&br()【[[フラスト・スコール]]】&br()【[[アレク]]】&br()【[[トムラ]]】|偽装貨物船を生産リストに登録する| |197|哀しみの一撃|[[ギルボア・サント]]|STAGE03『[[ラプラスの亡霊]]』で「バナージ」が「ギルボア」を撃破| |198|狂信的な崇拝者|[[アンジェロ・ザウパー]]|STAGE05『[[宇宙と地球と]]』をステージクリア| |199|血の呪縛|[[ロニ・ガーベイ]]|STAGE04『[[重力の井戸の底で]]』で「リディ」が「ロニ」を撃破| |200|昔日の亡霊|[[ヨンム・カークス]]|STAGE04『[[重力の井戸の底で]]』をステージクリア| |201|始まりの地|[[ガエル・チャン]]|≪シルヴァ・バレト≫を生産リストに登録する| |202|赤い彗星の再来|ブロンズランク・オプションパーツ|STAGE01『[[ユニコーンの日]]』で2ターン以内に「フロンタル」を撃破| |203|宇宙と惑星と|シルバーランク・オプションパーツ|STAGE05『[[宇宙と地球と]]』で「バナージ」が「フロンタル」を撃破| |204|可能性という名の神を信じて|ゴールドランク・オプションパーツ|ミネバ・ザビによる世界放送を実現する| |205|真紅の稲妻|[[ジョニー・ライデン]]|真紅の稲妻専用機を生産リストに登録する| |206|虹霓の白狼|[[シン・マツナガ]]|白狼専用機を生産リストに登録する| |207|ALICEの懺悔|[[リョウ・ルーツ]]|≪[[Ex-Sガンダム]]≫を生産リストに登録する| |208|ペズンの反乱|[[ブレイブ・コッド]]|≪[[ガンダムMk-V]]≫を生産リストに登録する| |209|チェンバロ作戦|シルバーランク・オプションパーツ|自軍を含めたいずれかの戦艦がその他の参加ユニット数9機の状態でグループ攻撃実行時に敵軍ユニットを1機選択する| |210|星一号作戦|シルバーランク・オプションパーツ|自軍を含めたいずれかの戦艦がグループ攻撃実行時に敵軍ユニットを9機選択する| |211|一年戦争|ゴールドランク・オプションパーツ|一年戦争を描いた全てのシリーズをクリア| |212|木馬とガンダム|[[ガンダム6号機(マドロック)【未完成状態】]]|生産リストに30体以上登録| |213|亡霊の弾丸|[[ガンダム試作0号機]]|生産リストに40体以上登録| |214|眠れる大蛇|[[ヨルムンガンド]]|生産リストに50体以上登録| |215|強化人間開発計画|[[ガンダムMk-II試作0号機]]&br()[[ゼロ・ムラサメ]]|生産リストに75体以上登録| |216|プロスペロー号落下事件|[[Ζガンダム3号機]]|生産リストに100体以上登録| |217|第四の騎士|ペイルライダー(陸戦仕様)|いずれかのシリーズをステージ難易度『HARD』以上でクリア| |218|銀の弾丸|シルヴァ・バレト(ファンネル試験型)|いずれかのシリーズをステージ難易度『EXTRA』以上でクリア| |>|>|>|&bold(){以下のクエストは最終ステージクリア後に追加される(ネタバレにつき要文字反転)。}| |219|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):もうひとつの未来|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):Gジェネレーション・エンブレム|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):最終ステージ『世界が眠る日』で全ての《小繭》が出現後《∀ガンダム(黒歴史)》を撃破| |220|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):大地に立つ|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):ベルリ・ゼナム&br()G-セルフ(パーフェクトパック)|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):最終ステージ『世界が眠る日』で《∀ガンダム(黒歴史)》を撃破後シークレットユニットを撃破| |221|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):人が見る究極の思惟|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):ユニコーンガンダム【光の結晶体】|BGCOLOR(#fff):COLOR(#fff):『機動戦士ガンダムUC』シリーズをステージ難易度『HELL』でクリア|
» タグ(
このWIKIのタグ一覧
):
@WIKIのご利用ガイドはこちら