"大属の芸術"

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「"大属の芸術"」で検索した結果

検索 :
  • "大属の芸術"
    【企業名】 大属の芸術 【読み方】 アークス・アート 【本拠地】 英国 【詳細】 妖精や天使等の異種族が多い英国の国営企業座。 武装よりも術式や家財などの日用品が多いのが特徴。総組合長は大天使らしい。 現在出雲産業座とはある理由から連動しており、生徒ヒオにまた不幸の来る予感がと言われた。
  • ブランド/商品
    出雲産業座白砂台座片梅 梅椿 IZUMO製品CC衛門 コミュニケーション訓練・さびしい人の友達づくし 湯ATARISHOCK 釣瓶撃ち ポテトスマッシャー ドクターカッパー スポーツコーンスープ 出雲通神割断世界ホンダリア 南朝崇拝マサシゲ 怒張解決ドウキョウ 宇宙奉行エチゼン 白黒つけるぜ!魔法少女デスデモーナ ネタがしま 備前 猛者バーガー INARIFOX MINO 機械仕掛けの明星 範鋼点蔵の短刀 大属の芸術 見下し魔山 露西亜国営産業所 黒金侍 神聖騎士団鉄鋼会 女神万歳 清らか大市 業運 献堂 堺屋ベラスケスの筆
  • 副王
    【用語名】 副王 【読み方】 ふくおう 【詳細】 武蔵にのみ存在する役職。武蔵王の権限を分割し設立した補佐的役割。 葵・トーリとホライゾン・アリアダストの2名が任命され、それぞれ武蔵に関する権限を4分の1ずつ所有する。 トーリはこの副王権限と自らの芸能神との上位契約を利用し、自分に与えられた権利の4分の1、つまり武蔵の流体燃料の4分の1を自由に扱える能力を持つようになった。
  • 走狗
    【用語名】 走狗 【読み方】 マウス ハナミ ミチザネ ウズィ エリマキ ツキノワ 雷獣 【詳細】 奏者と神とを結ぶ存在で、術式を使うときのサポートなどを行う存在。契約としては中位契約にあたる。 単独で表示枠を表示させることができ、きちんと意思があるため自律行動も可能。 人型も動物型も基本的に三頭身のディフォルメ体系。 この呼び方は神道のものであり、根本的には走徒、精徒も能力的には同位の存在。 「神直属」と「汎用」の二種類のタイプがあり、神直属の走狗はその神のシンボル的存在であるため信奉する神の能力を最大限引き出せるのが利点。しかしながら神にもさまざまなタイプがあり、走狗も膨大な種類があるため自分に合った個体を見つけるのは難しくまた金もかかる。 汎用走狗は神直属の走狗の下位にあたり、特化した能力を持たない。そのため個人契約する際、神直属の個体を探すまでの代用...
  • ハイエリアワイバーン
    【種族名】 ハイエリアワイバーン 【読み方】 はいえりあわいばーん 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達 英国編 【詳細】 地竜の一種。 「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」に登場するエネミーの一種。 「ハイエリア」という名前から察することが出来るように、身体の殆どが翼であり長時間の飛行を可能にした竜属の個体。 全長は15mから30mほどで、最高速度は音速の3倍近くに達するとまで言われる。 かつて武蔵上空でギャーギャーうるさかったため祝詞をあげるのに邪魔だと浅間・智が撃ち落としたことがあるらしい。 なお葵・喜美曰く「えらいびっくりしてたわよねアレ」。 現在は神州の上空を飛行している程度で、マルガ・ナルゼは一年に数回見るくらいの存在。 過去は英国への侵略を考えていた竜属の一部として、昔の英国に迷い込んできた武蔵に対して突撃して...
  • Ecole de paris
    【地名】 Ecole de paris 【読み方】 えこーる・ど・ぱり 【場所】 六護式仏蘭西 【詳細】 六護式仏蘭西の主教導院。 総長連合総長はルイ・エクシヴ。生徒会長は毛利・輝元。 武神や自動人形の配備が充実しているのが特色といえる。 名称は、20世紀前半の画家たちがパリのモンマルトルなどに集まり芸術に耽っていたことを指した「パリ派(エコール・ド・パリ)」から。 直訳は「パリの学校」であり、「後世の史実とたまたま一致した」と言ういいわけも可能な単語である。
  • ペンチ
    【用語名】 ペンチ 【読み方】 ぺんち 【登場巻】 第一巻下 【詳細】 キヨナリ・ウルキアガの持つ尋問用具。 魔神属の硬い甲殻を砕くために用いられるのだが、使用する前に 淫蕩の御身 の通常駆動により分解されてしまった。
  • "赤鷹"
    【名前】 赤鷹 【読み方】 ロジョ・アゾウル 【詳細】 三征西班牙所属の機凰の一種。「rojo」はスペイン語では「ロッホ」と読むので、作者のルビ間違いであると思われる。 全長は10mほどで、アルマダ海戦に投入され、マルゴット・ナイトとマルガ・ナルゼのコンビに撃墜された。
  • ヤタガラス
    【種族名】 ヤタガラス 【読み方】 やたがらす 【詳細】 三本の脚を持ったカラス。 ミルトンのような走狗や、鈴木・孫一が使用する長銃型のようなものが登場する。 浅間の説明によると熊野系神社所属の霊獣型の走狗。 情報型走狗のモデルになった数種のうちの一つであり、 特徴としては伝令も出来るが拝気の蓄積と供与が出来る。(走狗型充電池っぽい) 熊野神社に保護をされ、その契約を結ぶ代わりに労働奉仕をしている。
  • ラス・カサス
    【所属】 三征西班牙 【役職】 新大陸現地会計 【名前】 ラス・カサス 【読み方】 らす・かさす 【種族】 長寿族 【元ネタ】 バルトロメ・デ・ラス・カサス 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 10巻下 【人物】 三征西班牙所属の学生。 襲名元の人物は、「インディオの守護者」と呼ばれる、先住民保護に尽力した司祭。 新大陸の開発を行なっている三征西班牙の現地会計を担当している。 かつて新大陸に出向した立花夫妻の世話をしていた。 10巻下にて登場。容姿はマスクを被ったプロレスラー風の男性。
  • アーサー・ワンサード
    「信じた者からついてこい!」 【所属】 英国/ファースト派代表 【名前】 アーサー・ワンサード 【読み方】 あーさー・わんさーど 【種族】 不明 【元ネタ】 アーサー・ペンドラゴン 【字名】 不明 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【人物】 アーサー王としての資格を備えた人物の一人。 現代における英国の支配者であるエリザベスそっくりの金髪巨乳属性の女性で、王賜剣を抜いたことでアーサー王の襲名者としての資格を得たため、ブリテンを治める準備体制に入っていた。 王賜剣を抜いた経緯は、祭をやっていた時に本来は抜けない王賜剣を余興で(しかも有料)有力者や力自慢に抜かせる催し物をやっていたところ、 上京していた彼女があっさり抜いてしまったらしい。 当然剣を抜いてしまったことで瓦版に乗るなど騒ぎになる...
  • 堕天
    【用語名】 堕天 【読み方】 だてん 【詳細】 はるか昔に神を裏切った天使属。「匪堕天」とも称されるが区別としては別のもの。 墜天と字が似ているが、こちらは神を裏切った存在であるので注意。 肌が黒く、翼が黒いものをこう呼び、基本的に匪堕天は数が少ないためこちら側に含めるのが基本。 3つある天使属の区別の中でも一番術式能力が高い。しかし体質的に虚弱で、術式反発性を持つために術式の使用が身体に悪影響を与えてしまう。 これは神々の次代において種族的改造を受けた影響であり、堕天の存在は属内において足手まといとされる一方、歴史的な意味では崇拝されている。
  • 戦士団
    【用語名】 戦士団 【読み方】 せんしだん 【詳細】 各国の教導院所属の学生で作られた戦士の団体。軍隊のことではあるが、 教導院を設立したときに普通に支配すると聖譜記述からずれちゃうけど学校扱いにしておけば 問題ないよねと言った感じで設立したので戦士団である。 今の時代は絶対王政に移行する少し前、ぐらいであり、 国があったとして、長が居ても長の部下が各地の教導院の戦士団を率いている状態であるため、 いくら王であっても部下の教導院の戦士団を簡単には動かせない状態。 戦士団は率いている者の特色が出ている。 三征西班牙の戦士団はかつての征服行為に組織されたもので、当時は学生であれという風潮が今より強かったとされ、 全員が何らかの部活動として戦士団に参加している。
  • ミトツダイラの屋敷
    「え?えええ!?何ですのアレ!?何で庭の裏の方の地面が隠しドアになって開いてるんですの!?イリュージョン!?」 【名前】 ミトツダイラの屋敷 【読み方】 みとつだいらのやしき 【登場巻】 3巻・上 【詳細】 左舷二番艦・ 村山 表層部にあるネイト・ミトツダイラの住む屋敷。 横四半町ほどのサイズを持ち、専属の使用人はいないが武蔵内の騎士連盟を介して侍女式自動人形が派遣されており、 日中に家事を行っている。 武蔵内の領地の農場区画、企業区画からの収支報告しょや企画書類を片付けるのがネイトの午後の日課。 アルマダ海戦では戦闘が右舷側に集中していたため軽い延焼以外の被害はなかったが、 火災を考慮して外壁表面を石素材に、屋根も洋瓦にするなど改築している。 その際、葵・トーリがこっそり庭にセーフハウスを作るよう棟梁に頼んでいた。
  • 蒼雷囲い
    【系統】 創作術式 【名前】 蒼雷囲い 【読み方】 そうらいがこい 【使用者】 丹羽・長秀 【人物】 丹羽・長秀が使用する創作術式。都市制圧用舞踏。 彼女の髪に編み込まれた術式符を切ることで雷獣を身に宿し発動する。 発動すると彼女の舞に合わせるように広範囲に流体による雷撃を放つ。 その威力は魔神属の強固な甲殻を無視し、武器に触れただけで高威力の雷撃が体の内部に迸り内部からダメージを与える。 術式苻一枚目で借体となり、二枚目を切ることで限定解除。 周囲に放出していた雷撃を身体に宿し、その格闘術を雷撃の速度に昇華させ、凄まじいスピードと破壊力を生み出す。 なお扉絵を見る限り彼女はまだ髪の毛に巻き布を残しているため、もしかしたらまだ余力を残しているのかもしれない。 9巻上で他の巻き布は別の精徒を宿すものであると判明し、土龍を宿して防御力を上げた状...
  • 匪堕天
    【用語名】 匪堕天 【読み方】 ひだてん 【詳細】 天使属に含まれる種類の一つ。 マルガ・ナルゼが該当。 天使の中でも翼が黒いものをこう呼ぶが、翼が黄色い墜天と比べ数が少ないため、堕天に含まれている。 3つある天使属の区別の中でも2番めに術式能力が高い。 ずっと後の時代である都市シリーズの『創雅都市 S.F』で主人公の種族として登場した時には「ディスデモン」とルビがふられ、黒と金の混じった翼を生やした種族を指す様になっていたが理由は不明(その主人公は明るい性格とマルゴットの様な髪色、「描く」事で世界に干渉する技術を持っていた)。ちなみに都市シリーズには天使と人間の混血種な「匪天」(ナイン・アンゲル)という種族がいるため、都市シリーズでは「堕天と人間の混血種」を指すと思われる。 また、マルガの様に黒翼を生やした種族は魔界の眷属たる「魔族」(形容詞として「堕天使」も...
  • 佐久間・信盛
    「わはは森マジで面白いな!面白ーい!」 【所属】 P.A.ODA 【名前】 佐久間・信盛 【読み方】 さくま・のぶもり 【種族】 人間 【元ネタ】 佐久間信盛 【字名】 退き佐久間 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 4巻下 【人物】 P.A.ODAに所属する小柄な少女。佐久間・盛政との二重襲名者。飴好き。 制服はM.H.R.R.のものを着用。 前田・利家や佐々・成政より先輩。直属の部下に森・長可がいる。 上杉攻略の艦隊司令として登場。 航空船は操作できないが、「引き佐久間」の名に恥じぬ撤退戦や防御戦闘においては高い能力を発揮する。 一度は直江・兼続の航空艦隊を迎撃し勝利するが、再戦時愛の体罰術式を使用した直江艦隊に敗北する。 第9巻上では賤ヶ岳の戦いにて柴田側として参戦。 本能寺の変を控え、賤ヶ岳を早めに片付けたい安土を相手に複数の航空船を...
  • "見下し魔山"
    【企業名】 見下し魔山 【読み方】 エーデル・ブロッケン 【本拠地】 M.H.R.R. 【詳細】 「Edel Brocken」。直訳は「高貴なブロッケン山」。 欧州で狩りの対象となった魔女達の支援を行っており、商品も魔術品が中心。 魔女たちの支援を行っているため本拠地は移動可能で大抵行方不明となっており、従業員らも隠れて仕事をしている。 基本的に女性向け衣装が多く、ファッションとして買う者も多いとか。 武蔵アリアダスト教導院所属のマルガ・ナルゼによれば、現在魔術の触媒用に頭蓋骨の買い取りセールを行っているらしい。 マルゴット・ナイトが着用する 黒嬢 、マルガ・ナルゼが着用する 白嬢 を開発したのはこの企業座であり、 武神との戦闘で装備を破壊された彼女らに新たな"黒嬢"と"白嬢"を届け勝利に導いた。 彼女らいわく、...
  • アーサー・スリーサーズ
    「Tes.、ではまたいずれ、私の妹よ」 【所属】 英国/サード派代表 【名前】 アーサー・スリーサーズ 【読み方】 あーさー・すりーさーず 【種族】 半精霊 【元ネタ】 アーサー・ペンドラゴン 【字名】 不明 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【人物】 アーサー王としての資格を備えた人物の一人。スリーサーズとは極東語で「三分の三」を意味する。 つまりアーサー王の資格を持つ複数人の中の3人目ということであり、歴史再現における襲名のようなもの。 本名は不明。スリーサイズではない。気になるけどな! 過去の英国内に存在するサード派の代表であり、その外見はメアリそっくり。ただ重力敵観点から見るとスリーサーズのほうが年上とされる。 セカンド派の仮代表、パーシバルから想いを寄せられているが、本人は知っている...
  • "栄光丸"
    【名前】 栄光丸 【読み方】 レーニョ・ユニートえいこうまる 【クラス】 ヨルムンガンド級 【主】 インノケンティウス 【登場】 第1巻上下 【詳細】 K.P.A.Italia所属の教皇総長インノケンティウスが所有するヨルムンガンド級ガレー。 教皇総長の御座船であり、教皇総長という要人を確実に生還させるため、攻撃力よりも防御を重視した設計になっている模様。 其の堅固さは、後述するホライゾン奪還戦の際、本多・二代が蜻蛉切の一撃を叩き込んでも外壁損傷に留まったことからも見て取れる。 船名のルビは、イタリア語の「統一された王国(Regno unito)」と思われる。(なおこれは、イタリア語で英国を意味するが、当時のK.P.A.Italiaの分裂状態を考慮するに「(教皇総長の意志の元)統一されたイタリア」を意味するものと思われる) 三河でのホライゾン奪還戦の終盤、ホライゾン・ア...
  • 銀鎖
    【武装名】 銀鎖 【読み方】 ぎんさアルジョント・シェイナ 【分類】 神格武装 【所有者】 ネイト・ミトツダイラ 【登場巻】 1巻下 【詳細】 「Argent chaîne」。フランス語でそのまま「銀鎖」だが、厳密には「Caîne d argent(シェンヌ・ダルジャン)」となる。 武蔵アリアダスト教導院所属のネイト・ミトツダイラが所有する銀の鎖。 彼女の怪力を伝達し、武神の補助パーツすら軽々と振り回す。 固有の意思を持ち、長大な身を折ることで文字を作り自己の意思を示すこともできる。 実はこの銀鎖は処刑された 聖なる小娘 の遺品で、彼女の血肉により聖別された英国製の処刑道具。 天使を束縛できるほどの力を持ち、奪取後において戻らぬ彼女に重ならぬよう不死系異族の特性を付与されたため、満月の光を浴びることで破損しても自己修復する。 かなりの重量があるため、扱うにはミ...
  • 賢鉱石
    【名前】 賢鉱石 【読み方】 オレイ・メタロ/けんこうせき? 【詳細】 流体を含んだ鉱石のこと。 古来ギリシアの文献に「オレイカルコス(山の銅)」=オリハルコンとして登場する物質が元ネタではないかと考えられる。 「メタロ(metallo)」は現代ギリシア語で金属の意味。古代ギリシア語では「メタッレイア」という。 流体の影響を強く受ける戦場跡に多く出土し、基本的に表土付近に発生する。 流体燃料として利用可能で、内燃拝気や術式を込め他人に渡すことも出来る。 中には情報を書き込むことも出来るので、この世界の情報を書き込む主流の一つとなっている。 風化しづらく燃えないというメリットがあるが、地脈や竜脈の影響を受けるため、強烈な流体バーストが来ると内容が消えることもある。 その事態に備えて、紙も併用した情報保存が行われている(こっちでいうと電子系情報媒体に...
  • 総長連合
    【用語名】 総長連合 【読み方】 そうちょうれんごう 【詳細】 教導院の一部署。その国における「軍」に相当する。 組織としては総長を長とし、副長以下は「第〇特務」という称号が与えられる。 戦争関係や諜報、裁判も扱うため生徒会より権限が上。 武蔵アリアダスト教導院においては以下の通り。 総長:全体のリーダー 副長:戦闘系リーダー 第一特務:諜報、情報 第二特務:裁判 第三特務~第六特務:実働(補助、戦闘系の指揮) 番外特務:恐らく臨時の役職。武蔵に限ったわけではないらしくGTにて登場した他教導院所属の岡本・大八がこの役職。 学生間の相対においてこの組織に所属する者と相対するには、おなじ組織に属する者か、もしくは生徒会に所属している必要があり、一般生徒には相対権限が存在しない。 また順位が高い者を倒せばその者より上の相手との交戦条件を得られる。 ...
  • 王賜剣
    【用語名】 王賜剣 【読み方】 エクスカリバー 【詳細】 英国の危機に姿を現すとされている神格武装。英国の王を確かめるために現れるとも言われている。 女王の盾符 の13番目に数えられ、聖譜記述において二つの説があったのだが両方の説を採用して剣を作った。 それぞれ、王賜剣一型と王賜剣二型と言われている。 詳しい説明はそれぞれのリンク先参照。 更に未来装備としてとある未来では王賜剣三型というのものがつくられている。 元ネタはアーサー王が抜いたと言われる有名な聖剣。古くは、カレトヴルッフと呼ばれた。 この武装は過去、アーサー王伝説などがあった古い時代に作られたもの。 エリザベスとは直接的な因果関係は無いのだが、「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」英国編におけるメアリの発言で、 王権を強化するため、アーサー王物語や過去の物語をエリザベスら英国の王...
  • ディエゴ・ベラスケス
    「一応は芸術のつもりなんで解っとけよ?」 【所属】 アルカラ・デ・エナレス 【名前】 ディエゴ・ベラスケス 【読み方】 でぃえご・べらすけす 【種族】 山岳系長寿族 【元ネタ】 ディエゴ・ベラスケス 【字名】 不明 【戦種】 聖譜顕装所持者 【HN】 不明 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 アルカラ・デ・エナレスに所属する山岳系長寿族の男性。 史実では画家だが、チーム・ベラスケスの社長としてエロゲを作っている(絵師として原画作成に携わっているようなので、あながち歴史再現から逸脱しているわけではない)。 本人いわく「年を取った方がわかることもある」らしい。 住んでいた部族から追い出されたらしいが、その理由はエロゲを作っていたからのようで、格式に拘る長寿族の風潮をあまり良く思っていない。 戦闘では直接参加せず、山岳系の長寿族としての特性である視力の良さを生かして、後方から...
  • 筧・虎秀
    『準バハムート級。―― 一地竜の敵うものではなかったか』 【所属】 真田教導院 【名前】 筧・虎秀 【読み方】 かけい・とらひで 【種族】 リントヴルム氏族地竜 【元ネタ】 筧虎秀 【字名】 不明 【登場巻】 5巻・下 【人物】 真田教導院に所属する一般生徒(竜だが)。総出席番号7番。 真田十勇士"要らずの十番"筧・十蔵の、歴史再現上の父に当たる(竜だが)。 地竜属のなかでも、リントヴルム(Lindwurm)氏族地竜系大飛竜に属し、生き残った地竜の中でも最強とされる。全長約120メートル。 リントヴルム氏族は、有翼で後肢を持たないのが特徴の氏族。英国などではメジャーとの事。 リントヴルム氏族の先祖は、天上の時代に宇宙空間から地表へ降下して制圧する空挺部隊と海兵隊を併せたような役割を担っていたようだ。 なお実際の伝承においては、主にドイツ文化圏で語...
  • "淫蕩の御身"
    【名前】 "淫蕩の御身" 【読み方】 ステイソス・ポルネイアいんとうのおんみ 【正式使用者】 インノケンティウス→ホライゾン・アリアダスト 【対応大罪】 「淫蕩」 【登場巻】 第1巻下 【詳細】 「Staseis Porneia」。「姦淫の座」の意。 K.P.A.Italiaの八大竜王・教皇総長インノケンティウスが使用する鎌にも肋骨にも似た大鉄鎚型大罪武装。 ホライゾン・アリアダストの「淫蕩」に関する感情を元に制作されている。 通常駆動と超過駆動は効果が同じで、効果範囲が異なるのみ。 通常駆動では対象一人、そして超過駆動では鉄鎚に映り覚えた範囲に存在する敵対する者達の武装を骨抜きにする。 その効果にかかれば武器はすべて分解され、刃でさえも、"ただ角度のついた金属の塊"に成り果て、盾による防御もままならない。 八大竜王であるイン...
  • セカンド派
    【用語名】 セカンド派 【読み方】 せかんどは 【登場作品】 境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【詳細】 円卓の騎士の一人、パーシバルが仮代表を務めるブリテンの支配に携わる陣営の一つ。 王賜剣を抜いたアーサー・ワンサードを筆頭とするファースト派が出来た際に、市民を中心とした組織として作られた。 パーシバルは仮代表とされるが、他に代表者らしきものはいないため実質パーシバルが代表者となっている。 サード派とはパーシバルの個人的な思惑を含めて協調している。 なお過去の英国、すなわちブリタニアを3分割する陣営の一つではあるが、彼らはあくまで市民を中心とした集団であり、「アーサー・ツーシーズ」に該当する人物がいない。 そもそも聖剣を抜いた存在はワンサードとスリーサーズの2名のみであり、この陣営の仮代表であるパーシバルは聖剣を手にしていない(色々...
  • "猛鷲"
    【名前】 "猛鷲" 【読み方】 エル・アゾゥル 【分類】 武神 【所有者】 三征西班牙学生 【登場】 1巻上~ 【詳細】 三征西班牙に所属する 清らか大市 製の航空用重武神。 十字型の四枚翼に、白ボディと赤の装甲服が特徴。アニメ二期のアルマダ海戦では、夜間戦仕様の別カラーリングの機体が登場した。 名前の通り頭部は鷲の嘴のようにも見える。 全高は10メートル(アニメコメンタリーでは全高11m)で航空用であるために足首は存在せず、重力素子で仮想の足を形成することで地上でも運用が可能。 技術が甘く、駆動系はK.P.A.Italia式のものを搭載。 航空用の発条式動力転換槽(モーラベンズィーナ。mollaはイタリア語で「バネ」、benzinaはイタリア語で「ガソリン」の意。駆動系がK.P.A.Italia製のため伊語を使っていると思われる)、装甲服(...
  • 天竜
    【種族名】 天竜 【読み方】 てんりゅう 【登場巻】 第5巻下~ 【詳細】 竜の一種。 精霊系と同じ生まれで、はるか昔に生まれた竜属の"型"を代々引き継ぎ自然界の地脈や流体の型から生まれてくる 世界の化身とも言える存在。 流体の凝集体であため、親はなく寿命は800~1000年程度。死後は流体へ還元され還っていく。そのために「天」竜と呼ばれるのだという。 翼を持つ者もいて、陸上型は翼を持たない。 生殖活動を必要としない、個体ごとに完成された生物として存在する。 そのため個体によって異なる法則を持ち、一般的な物理現象が通じない天竜も多い。 竜族の共通の特徴として、体内器官に蓄積した流体の咆吼砲撃 竜砲 を持つ。 竜の骨格は動作の柔軟を叶え、衝撃を逃がすために竜骨の多くは複合構造となっている。 首の骨格も多くの場合、それ自体が単なる...
  • "拒絶の強欲"
    「……哀しまぬ幸いを望みなさい、境界線上の強欲よ!!」 【名前】 "拒絶の強欲" 【読み方】 アスピザ・フィラルジアきょぜつのごうよく 【正式使用者】 トマス・シェイクスピア→ホライゾン・アリアダスト 【対応大罪】 「強欲」 【登場巻】 第2巻上 【詳細】 「Aspida Philargia」。「盾となる強欲」の意。 英国オクスフォード教導院所属の八大竜王、トマス・シェイクスピアが用いる白と黒で構成された盾型大罪武装。 ホライゾン・アリアダストの「強欲」に関する感情を元に制作された。 通常駆動では防盾効果、そして超過駆動は使用者が受けたあらゆる「痛み」を流体に変換し、使用者の内燃拝気として内部に流体を蓄積する効果を持つ。 ちなみに、条件に当てはまる痛みとは物理的なものでなくとも、傷ついたものを思ったり、批判や叱責を受けたりした場合でも流体に変換され...
  • アーサー・ペンドラゴン
    【所属】 不明 【名前】 アーサー・ペンドラゴン 【読み方】 あーさー・ぺんどらごん 【種族】 不明 【元ネタ】 アーサー・ペンドラゴン 【字名】 不明 【登場巻】 作中に名前のみ 【人物】 ローマ帝国が滅びた後、ケルトの妖精たちが群雄割拠していたころに登場した人物。 エクスカリバーと呼ばれる聖剣を持つことで非常に有名な人物。もちろん伝説では男性。近年のエロゲでは女性だったがアルトリアジャナイヨ。 伝説上の人物とされたり、モデルが3人くらいいるため歴史再現では誰が本物なんだと問題になり、しょうがないのでB.W.T.という団体を組んでケルト杯アーサー王決定戦を行ったがやはり決着はつかないまま。 仕方ないので持ち回りで済ませたという。それでいいのか歴史再現。 最近レトロブームとして古来の物語を復古する運動があり、アーサー王伝説を元にしたペンドラゴンボール・超円卓騎士...
  • 蜻蛉切
    「結べ、蜻蛉切!」 【武装名】 蜻蛉切 【読み方】 とんぼきり 【分類】 神格武装 【所有者】 本多・忠勝⇒本多・二代 【登場巻】 境界線上のホライゾン 第1巻上~ 【詳細】 史実では徳川四天王の一人・本多・忠勝が有する名槍を由来として作られた神格武装。 穂先に乗ったトンボが両断され(るほどの切れ味を持つ)たことが名前の由来となっている。 大罪武装である 悲嘆の怠惰 と 嫌気の怠惰 の試作として開発された神格武装で、それらのテストを行った本多・忠勝が現在の所有者。 三河争乱にて忠勝と立花・宗茂の戦いを経て、娘の二代の手に渡り、以降は彼女の主武装として活躍する。 だが3巻中での相対において 飽食の一撃 を受けて、流体がオーバーロードし破壊されてしまう。 元々が大罪武装の試作品であったが故内部構造が複雑であり、修理に時間がかかるため、 代用品として能力を術式で擬...
  • 島・左近
    小 姫:『行きますよ……!』 【所属】 M.H.R.R. 【役職】 柴田麾下、ネルトリンゲンの戦い参加部隊 【名前】 島・左近 【読み方】 しま・さこん 【種族】 人間 【元ネタ】 島左近 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 小 姫: 自分の娘を重ねて頼朝が命名 【登場巻】 7巻下 【人物】 M.H.R.R.所属の女性。 身長3mもの巨体に、白の長髪を持つ。 襲名元の島左近は、「三成に過ぎたるものが二つある。島の左近に佐和山の城」と謳われたほどの武人。 その巨体が持つ膂力に、長大なリーチ、そしてルドルフ二世同様の高い再生能力を武器とする。 「です」、や「ですよー」と丁寧なのかそうでないのかややわかりにくい語尾を使う。 元々ハプスブルク家が皇帝総長を作り上げるうえでの試作品であり、再生能力という点で見れば非常に優秀な素体だったらしい。 幼くして両親...
  • 上杉・景勝
    「おい、マルファ!……マルファ!何を表示枠を眺めてニヤついておるのだ!」 【所属】 上越露西亜 【役職】 総長連合:総長生徒会:生徒会長 【名前】 上杉・景勝 【読み方】 うえすぎ・かげかつ 【種族】 魔神属 【元ネタ】 イヴァン・ヴァシリエヴィッチ上杉謙信上杉景勝 【字名】 雷帝 【HN】 表向き:雷帝身内向き:かげV 【登場巻】 第4巻下 【人物】 上越露西亜の総長兼生徒会長。 "雷帝"イヴァン四世(Иван IV)と上杉謙信、上杉景勝を三重襲名し、上越露西亜を恐怖政治で統括する。 鉄の杖を持った身長180cm、青白い肌に黄色の瞳、白い髪を持つ魔神属で、その力は人狼女王に匹敵、あるいは術式系に関してはそれを上回るほどの力を持つとされる。 裏の意味をあからさまに感じさせる物騒な口調が特徴。 本編での登場は4巻の下とやや遅いが、名前、というかイヴァ...
  • ミリアム・ポークゥ
    「頑張れ皆。――私が、待ってるから」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【名前】 ミリアム・ポークゥ 【読み方】 みりあむ・ぽーくぅ 【種族】 極東人 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【戦種】 なし 【HN】 不明 【登場巻】 第1巻上 【人物】 旧派を信仰する武蔵アリアダスト教導院所属の少女。 東とルームメイトとなり、さらに彼に懐いた???にも「ママ」として懐かれ一緒に暮らすことになる。 足に何か異常があるのか感覚がないらしく、普段は車椅子で生活している。授業には出ず、クラスメイトのノートを借りて在宅授業を受けている。 彼女が使用している車椅子は、ボタンで変形し簡易ベッドになる。操作方法は拝気感知式(8巻下のカバー裏解説から)。 歯に衣を着せぬ物言いで、話し相手を点数付けたりするので誤解されやすいが、基本的には優しい少女。 当初、同室になった東に対して、車...
  • 鈴木・孫一
    「もう、狩らなくていい世界を、私にくださいよ…!」 【所属】 P.A.Oda 【役職】 守護委員会 : 特選係 【名前】 鈴木・孫一 【読み方】 すずき・まごいち 【種族】 人型魔神属 【元ネタ】 鈴木(雑賀)孫一 【字名】 不明 【戦種】 全方位射撃手 【HN】 三本足 【登場巻】 3巻中 【人物】 P.A.Odaの守護委員会特戦係を務める人型魔神属の女性。 左目を巻き布で覆っており、それを外すと青の鳥目型義眼が露出する。 彼女はP.A.Odaの砂漠、恐らくオスマン帝国側の出身。 幼いころ彼女の家が所属していた教導院が歴史再現によって無くなってしまい、 周りにいた人々と、商人だった孫一の両親も階級通り身分を剥奪されてしまった。 彼女だけは将来のある身として身分を保ち、移動商人に預けられた末、銃を持ってP.A.Odaに対して抵抗を始める。 そして孫一は安定を...
  • ランスロウ
    「アーサー王の騎士の一人、ランスロウ、――この名剣アロンダイトに勝利を誓う!」 【所属】 英国/ファースト派 【名前】 ランスロウ 【読み方】 らんすろう 【種族】 自動人形? 【元ネタ】 ランスロット 【字名】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【人物】 ファースト派に属する人物の一人。 ランスロウとはアーサー王伝説に関わるランスロットの仏蘭西語読み。 竜属の骨から作った鎧を身に纏い、「アロンダイト」という顎剣を持つ。 彼は竜骨から作られた鎧を身にまとう人間…ではなく、鎧自体に宿る魂が本体であり、竜骨から作られた鎧をワイヤーシリンダーなどを束ねて動かすためのボディを作っている自動人形に近い存在である。 リビングアーマー(動く鎧)とも言われた。 元ネタであるランスロット…もといランスロはアーサー王伝説において円卓の...
  • 池田・輝政
    「それ、先輩達が超羨ましいって話になりますよ」 【所属】 M.H.R.R. 【名前】 池田・輝政 【読み方】 いけだ・てるまさ 【種族】 極東人? 【元ネタ】 池田輝政 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 イケ照 【登場巻】 7巻上 【人物】 武蔵に撃沈された白鷺城の修復にやってきたM.H.R.R.所属の少年。 高等部1年で、梅雨明けに襲名したばかり。 鍋島・直茂や浅野・幸長らとは同級生。 襲名者となってまだ間もないため、襲名元である池田輝政の歴史再現関係の雑務に追われ前線への到着が遅れていた。 その上、父親である常興が息子輝政の器を試すイベント、「焼いたクリを手に載せ、それを輝政は無言で剥いて食べた」というものの再現で、部活を終えて歩いていたら常興が"ホラこれ!"と焼けたクリを放り投げ、 聖譜記述にあるように黙っていなければ襲名が取り消さ...
  • 立花・宗茂
    「貴方が私の立花・誾です」 【所属】 アルカラ・デ・エナレス→武蔵アリアダスト教導院 【名前】 立花・宗茂 【読み方】 たちばな・むねしげ 【種族】 スペイン人? 【元ネタ】 立花宗茂ガルシア・デ・セヴァリョス 【字名】 "西国最強" 【戦種】 近接武術師 【HN】 立花夫 【登場巻】 第1巻上 【人物】 三征西班牙の教導院、アルカラ・デ・エナレスにおける総長連合の元第一特務。礼儀正しく真面目な努力家。 郵便制度の設立者として富を得た、「神速」ガルシア・デ・セヴァリョス(Garcia de Ceballos)を二重襲名しており、大罪武装の一つ 悲嘆の怠惰 を所有する八大竜王の一人でもある。 セバリョス(スペイン語はvとbの区別がない)はスペインの郵便制度の歴史の非常に初期の人物で、スペイン語のWikipediaでも「郵政の歴史(Historia postal...
  • @wiki全体から「"大属の芸術"」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索