ヤタガラス

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「ヤタガラス」で検索した結果

検索 :
  • ヤタガラス
    【種族名】 ヤタガラス 【読み方】 やたがらす 【詳細】 三本の脚を持ったカラス。 ミルトンのような走狗や、鈴木・孫一が使用する長銃型のようなものが登場する。 浅間の説明によると熊野系神社所属の霊獣型の走狗。 情報型走狗のモデルになった数種のうちの一つであり、 特徴としては伝令も出来るが拝気の蓄積と供与が出来る。(走狗型充電池っぽい) 熊野神社に保護をされ、その契約を結ぶ代わりに労働奉仕をしている。
  • ミルトン
    ...みるとん 【種族】 ヤタガラス 【元ネタ】 ジョン・ミルトン横道兵庫助 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾン 第2巻・上下 【人物】 英国第四階層を 傷有り と共に管理している三本脚のディフォルメ体型ヤタガラス。 英国の言い伝えでは八咫烏は死を告げるメッセンジャーらしいのだが、一回やろうとしたところ道に迷った挙句ターゲットを長生きさせてしまい死神達ににらまれたらしい。 好物はカボチャ。しかし好き嫌いはあまりなく、鶏肉も食べる(一応近親食ということで悩んではいたが結局肉の誘惑に負けた)。 浅間によれば本来ヤタガラスは神社の仕事をしていなければならず、彼の言動を見る限りでは脱走した走狗であるようだが、実はその正体は尼子十勇士の生き残りの三人の一人、「横道・兵庫助」。 山中・幸盛と共に毛利家に尼子家が滅ぼされた後、逃げのびて英国へと不時...
  • 鈴木・孫一
    ...なかった。 ヤタガラスという3挺1組みの神格武装を操る。 これらを用いた砲撃戦、狙撃戦を得意とし、一斉射撃よりも銃身の冷却を絶えず挟むことにより連続した射撃を行う。 また第二次木津川口の戦いの再現での経験から、3挺のうち2挺を自分の体に接続し空中を飛行しつつ残った一挺で射撃する戦法を編み出した。 本来ヤタガラスとは熊野系神社で労働奉仕する霊獣型走狗とされるが、彼女の使う銃がヤタガラスという名前なのは、 史実の雑賀孫一が使用していた長銃の名前が「ヤタガラス」であったため。 愛銃であるヤタガラスを彼女は「ヤタ」と呼ぶ。 初登場は第二次木津川口の戦いの歴史再現。 雑賀衆からP.A.Odaに鞍替えする試しとして村上水軍と織田水軍の戦いに参戦し、九鬼・嘉隆と共に出陣し奮闘するも、K.P.A.Italia側から参戦した立花・道雪によって自艦を破壊され撤退した。 ...
  • 種族
    ...ポートデバイス系走狗ヤタガラス 走徒 精徒ガルーダ 使い魔
  • "傷有り"
    ...たらしい。 ヤタガラスであるミルトンに「女だとわかると舐められる」と言われ、普段はフードの付いた長衣で姿を隠し男性口調で過ごしている。 古代の精霊術式を扱い、行き場をなくして迷う精霊などを鎮めたりしている他、子供たちにも人気が高い。 英国第四階層に着弾した武蔵の輸送艦につぶされかけた子供達を救おうとして点蔵・クロスユナイトと知り合い、作中のキャラで初めて彼に対して高評価を与えた。 点蔵が日ごろから好みだと主張している「金髪巨乳」。 公主隠しについて何か知っているらしく、彼をどこかへ案内しようとしているが…… その正体は「処刑までの間英国の各地を放浪していた」という歴史再現により一時の自由を与えられていた「重双血塗れメアリ」。 詳細はリンク先にて。
  • "黒嬢"
    「来てよね、"黒嬢"!」 【武装名】 "黒嬢" 【読み方】 シュヴァルツフローレン 【使用者】 マルゴット・ナイト 【詳細】 "schwarze Fraulein"。 見下し魔山 のテスターとしてマルゴット・ナイトに与えられた強化機殻【シャーレ・ベーゼン】。 「Schale」は通常皿(特に学校の理科室で誰もが目にしたであろうガラスのシャーレ)を意味するが、 語源を辿れば、「殻」や「果物の皮」という意味となる。 「besen」は箒の意。 空中に展開した魔方陣を通して空間裁断された衣装が出現し瞬間的に着用され、彼女が普段使用する箒を中心にパーツが合体し構成される飛翔機を使用する。 彼女のタイプは名前の通り黒く、正統派の魔女の服装に見える。 ホライゾン奪還戦で使用され、 猛鷲 をかろうじて退けた...
  • ラス・カサス
    【所属】 三征西班牙 【役職】 新大陸現地会計 【名前】 ラス・カサス 【読み方】 らす・かさす 【種族】 長寿族 【元ネタ】 バルトロメ・デ・ラス・カサス 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 10巻下 【人物】 三征西班牙所属の学生。 襲名元の人物は、「インディオの守護者」と呼ばれる、先住民保護に尽力した司祭。 新大陸の開発を行なっている三征西班牙の現地会計を担当している。 かつて新大陸に出向した立花夫妻の世話をしていた。 10巻下にて登場。容姿はマスクを被ったプロレスラー風の男性。
  • アマテラス
    【神名】 アマテラス 【読み方】 あまてらす 【系統】 天津神 【奏者】 瓦解 の喜美? 【詳細】 天津神における最高神。天照大御神。 「天岩戸」といえば多くの人が想像出来るだろう逸話を持つ神様。 "瓦解"の喜美が自らのパフォーマンスを呼び水として召喚した他、葵・トーリの黄泉がえりの際に妨害するため登場している。
  • ベラスケスの筆
    【名前】 ベラスケスの筆 【読み方】 べらすけすのふで 【所有者】 ディエゴ・ベラスケス 【詳細】 ディエゴ・ベラスケスが所持する"堺屋"製の筆。 分類としては武器ではなく、「強化美術品」と呼ばれるもので、遠近法に対応した高級品。 画風も含めて筆に覚えさせ、確実に表現することで絵が実物の機能を持つようになる。 敵の足元に池を描けば相手は池に落ち、橋やネットを描くことで退避も可能。 史実では画家(襲名した本人はエロゲ作家になったが)のベラスケスに相応しい武器といえよう。
  • チーム・ベラスケス
    【用語名】 チーム・ベラスケス 【読み方】 ちーむ・べらすけす 【詳細】 ディエゴ・ベラスケスらが作るエロゲ作成を主とするサークル。 リアル派の塗りが特徴で、ブレダの開城などの作品がある。
  • ニコラス・ベーコン
    「今頃解った? おっそいんだあ――!!」 【所属】 オクスフォード教導院 【名前】 ニコラス・ベーコン 【読み方】 にこらす・べーこん 【種族】 人工精霊 【元ネタ】 ニコラス・ベーコン 【字名】 不明 【戦種】 全方位道化師 【HN】 印鑑子 【登場巻】 境界線上のホライゾン 第2巻・上~ 【人物】 英国・オクスフォード教導院に所属する国璽尚書で、 女王の盾符 の「8」。書記補佐。 手にしたハンマーにも見える巨大なはんこ、事象変化系神格武装である 英国認印 を用いて重要書類などの認証を行っている。 精霊ではあるが、人工物である"英国認印"に宿る人工精霊で、それゆえに性別がない。 普段は無邪気な少年にも見える容姿をしているが少女よりの姿をとることも可能。 本来精霊等の種族は性別をはっきりさせておかないと存在自体が不安定になるというが、ニコラス・ベー...
  • ディエゴ・ベラスケス
    「一応は芸術のつもりなんで解っとけよ?」 【所属】 アルカラ・デ・エナレス 【名前】 ディエゴ・ベラスケス 【読み方】 でぃえご・べらすけす 【種族】 山岳系長寿族 【元ネタ】 ディエゴ・ベラスケス 【字名】 不明 【戦種】 聖譜顕装所持者 【HN】 不明 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 アルカラ・デ・エナレスに所属する山岳系長寿族の男性。 史実では画家だが、チーム・ベラスケスの社長としてエロゲを作っている(絵師として原画作成に携わっているようなので、あながち歴史再現から逸脱しているわけではない)。 本人いわく「年を取った方がわかることもある」らしい。 住んでいた部族から追い出されたらしいが、その理由はエロゲを作っていたからのようで、格式に拘る長寿族の風潮をあまり良く思っていない。 戦闘では直接参加せず、山岳系の長寿族としての特性である視力の良さを生かして、後方から...
  • ベディヴィア
    「いつか会いたいわ。また、全ての果てで」 【所属】 英国/ファースト派 【名前】 ベディヴィア 【読み方】 べでぃゔぃあ 【種族】 不明 【元ネタ】 ベディヴィア卿ガラハド卿 【字名】 不明 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【人物】 アーサー・ワンサードに仕える円卓の騎士の一人。 ランスロットの息子であるガラハドを二重襲名している。 登場直後はベディヴィア名義だったが、後にベディヴィア/ガラハド表記となった。 外見は細身の女性。オパイは普通。 円卓の中では最強を誇ると言われるが現在は戦闘を行っておらず軍団を指揮する程度。NEXT BOXでは戦士団長。 キャラクター的に対応から考えるとおそらくデザインベースはロバート・ダッドリーか? ケイと共に武蔵、もとい泉の妖精と協同しようと...
  • 丹羽・長秀
    「はーい、皆、良好―――!良い感じでえす。お疲れねえー!」 【所属】 P.A.Oda 【役職】 総長連合:第三特務生徒会:書記五大頂:2番→生徒会長(11の中~) 【名前】 丹羽・長秀 【読み方】 にわ・ながひで 【種族】 不明 【元ネタ】 丹羽長秀 【字名】 不明 【戦種】 近接依代士 【HN】 にう 【登場巻】 第4巻中 【人物】 五大頂の二番に君臨、P.A.Odaに所属する女性。 7巻下の表紙に登場。かなり露出度の高い、踊り子風の服装をしている。 表向きと普段の2つの顔を持ち、それを意図的に切り替えて物事に当たる。 表向きは冷徹だが、普段の顔は打って変わって朗らか。 冷徹な顔は戦闘時に宿す精徒にナメられないようにするためのものでもある。 一度カメラの電源切り忘れて、表向きの顔から普段用に切り替えた様子が武蔵の面々に流れた。普段用が素であると想われる。 ...
  • 円卓の騎士
    【名前】 円卓の騎士 【読み方】 えんたくのきし 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【人物】 アーサー・ペンドラゴンを中心とし集まった騎士達。 12人だったり300人だったりと関連した作品によってかなり差があるが、OO-FORMATION版の過去の英国においては6人分、 その内二重襲名者が二人いるため、パーシバルを含めて4人いる。 二重襲名者が担当しているのはガラハドとボールス。 ガラハドはファースト派にいる円卓のリーダーであるベディヴィアが二重襲名。円卓の中では最強とされる。 またボールスもサブリーダーのケイが二重襲名している。やはりこちらもファースト派。 他のメンバーは支え役としてパロミデス。ファースト派でアーサー・ワンサードの補佐役を務める。 現在はロット王と組んで動いて...
  • 不破・光治
    「アンタのせいだあ――!!」 【所属】 P.A.Oda 【役職】 生徒会:北陸方面担当会計 【名前】 不破・光治 【読み方】 ふわ・みつはる 【種族】 不明 【元ネタ】 不破光治 【字名】 不明 【HN】 ふわあ 【登場巻】 第4巻上~ 【人物】 P.A.Odaの北陸方面会計を担当している女性。 P.A.Oda女子制服の上に大きめ男子上着を着用し、メガネをかけている。 利家、成政と合わせて三人衆(史実では「府中三人衆」)と呼ばれている。 一向宗との戦いの際、暴走した御市様に殺されそうになり、恐怖から失禁。 佐々・成政といい雰囲気だが、そろそろ襲名元が死亡する時期なので、そのことに関して悩んでいる。 インドア派であるため役職者内の体力測定最低値だが、健康診断の視力以外は”超優”であり、 丹羽・長秀と滝川・一益をウエストで落ち込ませ、明智・光秀を血圧で羨ましがら...
  • クリスティーナ
    「……叶わぬ恋をしよう、とそう思っていたのでありますよ」 【所属】 瑞典【スウェーデン】 【役職】 総長 【名前】 クリスティーナ 【読み方】 くりすてぃーな 【種族】 「不明」 【元ネタ】 クリスティーナ女王長岡・玉(ガラシャ婦人) 【字名】 不明 【戦種】 近接神術師 【HN】 自爆女 【登場巻】 7巻中 【人物】 グスタフ二世の死後瑞典を統治するクリスティーナ女王と、熱心な旧派の奏者であり明智・光秀の娘であるガラシャ婦人こと長岡・玉を二重襲名した女性。28歳。 HNの由来は、襲名元が史実で屋敷ごと爆弾で吹っ飛ぶことから。どこかの爆弾男と被る。 初登場は7巻中だが、名前自体は「クリスティナ」として3巻当たりにも出てきている。 オラニエの血縁上の姪で、明智・光秀の娘、長岡・玉を二重襲名。これは両方共旧派の熱心な奏者であったという共通点がある。 M.H.R.R....
  • グラツィア事件
    【用語名】 グラツィア事件 【読み方】 ぐらつぃあじけん 【詳細】 1600年に発生した事件。 夫である長岡・忠興が会津征伐で留守にしている間に、石田・三成が忠興の妻である玉を人質にしようと大阪の屋敷に向かうも彼女がそれを拒否したため、翌日手勢で屋敷を囲い込み実力行使に打って出ようとする。 だが、捕まる前に玉は屋敷内の人間を全て外に出した後、長岡家家老が介錯し、屋敷に爆薬を仕掛け火をつけて自刃する。 要するに夫がいない間に敵が攻め込んできたため、妻が爆死したというもの。 この事件の発生は紛れもない日本であるが、グラツィアというカタカナが用いられているのは、長岡・玉の洗礼名である「Gratia」をローマやラテン語読みしたものが由来。 このグラツィアとはラテン語で恩寵・神の恵みの意味がある。 日本語的に発音するとガラシャになり、「細川ガラシャ」という名前で知ってい...
  • ペンドラゴンボール・超円卓騎士編
    【作品名】 ペンドラゴンボール・超円卓騎士編 【読み方】 ぺんどらごんぼーる・ちょうえんたくきしへん 【登場巻】 境界線上のホライゾン 2巻上 【詳細】 アーサー・ペンドラゴンの聖杯伝説を元にした大ヒット連載中の戯画。 7つの聖杯を集めるとマーリンが出てきて一つ願いを叶えるという内容。 今週(2巻上p460当時)は殺された仲間を(アングロ)サクソン人にバカにされたアーサー王が「パーシバルのことかー!」とスーパーケルト人になったところで続いている。 名前の由来、元ネタは上記の内容や、ガラハドの妖精王拳三倍などから言わずと知れた『ドラゴンボール』。 余談だが、「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」にてまさかのパーシバル本人を始め、過去の英国に存在した円卓の騎士の襲名者達が登場している。
  • 聖杯
    【用語名】 聖杯 【読み方】 せいはい 【詳細】 Tsirhcにおける神の子が使用、もしくはその血を受けた聖遺物の器のこと。 その器のこぼす液体を飲めば万病が治癒され長命になると約束されている。 が行方不明になっており、全Tsirhcがさがしもとめるものであり、アーサー王伝説においては アーサーが死亡、もしくは重症を負って隠棲した際に円卓の騎士達が聖杯を探す度に出て三騎士がそれを見つけるとされる。 その三騎士とはガラハド、パーシバル、ボールス。 記録世界の英国においてその三名の襲名者はいるが、アーサー王に害したり障害となる人物の襲名が行われていなかった。 ランスロットやペイリン王の襲名がそれに当たる。 三騎士が先に襲名されていたのは、発見される聖杯の所有権を他国、本土側に移すと告げることで政治的問題を解決するため。 襲名を先にしてしまえば...
  • 長岡・忠興
    「俺に、何か出来ることはねえのかよ!!」 【所属】 M.H.R.R→武蔵 【役職】 七将 【名前】 長岡・忠興/稲富・祐直 【読み方】 ながおか・ただおき/いなどめ・すけなお 【種族】 人間 【元ネタ】 細川・忠興/稲富・祐直 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 岡―― 【登場巻】 7巻上~ 【人物】 中等部二年、七将の一人。 要するに中学生であり、高等部三年に所属する武蔵メンバーに比べると背丈や体つきを含め未熟さを感じさせる小柄な少年。 元ネタである「細川忠興」は、史実では細川ガラシャの夫であり、戦国時代的ヤンデレという意味で有名な人物である(このことに関しては本編とはあまり関係ないため割愛)。 上記の通り本来は細川氏、足利義輝に仕えていた細川幽斎の長男であるが、歴史再現上現在は彼が長岡姓を名乗っている時期に相当するため、作中でも「長岡」と呼ばれているものと考え...
  • セルバンテス
    【所属】 三征西班牙 【名前】 セルバンテス 【よみがな】 せるばんてす 【種族】 不明 【元ネタ】 ミゲル・デ・セルバンテス 【字名】 不明 【登場巻】 第2巻下 【人物】 25年前にレパント海戦でディエゴ・ベラスケスと共に戦った友人の1人として名前のみ。 後に小説家として大成することになる。 レパント海戦を生き残った現在はベラスケスたちと同様にエロゲ製作を行っており、「鈍器法廷」などの作品を作っているらしい。 ベラスケスが原画を書いているそうなので、小説家の襲名者であるこの人物は脚本だろうか。
  • "英国認印"
    「――響いていいよ、英国認印!!」 【所有者】 ニコラス・ベーコン 【名前】 英国認印 【読み方】 シールオブクイーン 【登場巻】 第2巻・下~ 【詳細】 事象変化系の神格武装で、英国における「国璽」としての役割の他に、打撃部から展開した"英国"の光陣に殴りつけた対象を一瞬だけ打ち込める効果を持つ。 所有者は英国の国璽尚書であるニコラス・ベーコン。 彼(?)はこの国璽の守護精霊である。 地面付近を打撃すれば英国そのものの大地の重量が撃ち込まれ、空中を打撃すれば英国全体の大気が一度に展開する。 また敵を殴ればその者が"よそ者"だった場合、英国全土に存在する"よそ者"全ての力が撃ち込まれることになり、ニコラスはトマス・シェイクスピアが展開した劇場術式の効果により、自分以外の"よそ者"、つ...
  • ブレダの開城
    【商品名】 ブレダの開城 【種類】 R元服商品 【詳細】 ディエゴ・ベラスケスを社長とするチーム・ベラスケスが発売したR元服のエロゲ。 トーリも購入したらしく、彼曰く「タイトル的にも想像力刺激しね?」とのこと。
  • 三年梅組
    【用語名】 三年梅組 【読み方】 さんねんうめぐみ 【詳細】 武蔵アリアダスト教導院の高等部にあるクラスの一つ。 作中の主要キャラの大部分がこのクラスに所属し、よくトーリが馬鹿をやって壁が壊されるなどとても賑やか。 ほとんどが小等部からの付き合いである。 ちなみに47年度の三年梅組も鳥居・元忠を中心とした、小等部からの仲間で構成されている。 アリアダスト教導院における全役職持ちが所属しているため、当然外部の人間との交渉もこやつら担当しているが、基本的に彼らと関わって性格が変わらない人はあまり居ない。 重要な政治交渉中でも戦闘中でもマイペースで、同人誌のことを考えたり、資料の写真を取ったりする。 そして同時に相手を思いやることをし、相手の不意をついたりし、嫁ゲットしたりする者若干数名。 また、やたらと富豪(歴史的重要人物)が居るのも特徴と言え、「こ...
  • 書記
    【用語名】 書記 【読み方】 しょき 【詳細】 生徒会の役職の一つ。 総長連合や生徒会の会議の内容を議事録として残したり、進行させる役目を担う。 傾向として絵描きや字書きが役職に当たることが多い。 武蔵書記:トゥーサン・ネシンバラ 三征西班牙書記:ディエゴ・ベラスケス 英国書記:ベン・ジョンソン英国書記補佐:ニコラス・ベーコン P.A.Oda書記:丹羽・長秀(第三特務兼任) 六護式仏蘭西書記:毛利・元清(Mouri-01) → 毛利・元春(Mouri-02) M.H.R.R.書記:ルター(巴御前) 最上会計兼書記:鮭延・秀綱
  • 人狼
    【種族名】 人狼 【読み方】 ルウガルウ 【詳細】 狼と人の融合である半狼とは異なり、狼の霊が人に取り付いた霊的な種族。 純血の人狼は狼の霊が人に乗り移った霊的な存在であり、人の形をした精霊とも呼ばれる。 狼憑きとも称され、霊的な存在故に人の世界の住人の能力を容易く凌ぎ月の光で本性を表し完全に化け物になるという。 古代において恐怖そのものの神であり、欧州における最古の化物として伝えられている。 最初は霊が人に乗り移った状態であるが、その状態で人間を食っていくうちに霊的な実体を得て宿主から抜け出し現実世界に干渉できるようになった人狼を「騎士クラス」と呼ぶ。 また、騎士クラスの人狼が混じり生まれた実体持ちが人を食らい続けて「貴族クラス」と呼ばれるようになる。 さらにその上に「王族」、最高位に「女王」が存在し、テュレンヌの家系はこの女王クラスだった。 英仏の...
  • 委員会連合
    【用語名】 委員会連合 【読み方】 いいんかいれんごう 【詳細】 教導院に存在する一部署。 生徒会の下部組織で、生徒会を内閣とするならば、各委員会は官庁に相当する。 国によって様々な委員会が存在する。例として武蔵においては以下の通り。 代表委員会:庶務、各情報整理 風紀委員会:交通、防犯、奉行 予算委員会:勘定、銀行 図書委員会:書庫、歴史、調査 運行委員会:運行、機関部 体育委員会:行事、技術 文化委員会:行事、技術 渉外委員会:対国、移民、調査 保健委員会:医務、福祉、清掃 産業委員会:労務、取引、農産 放送委員会:出版、通神 生活委員会:建築、気候、法務 武蔵アリアダスト教導院では委員長を生徒会・総長連合との兼任や2年生が務めることがある。 学生間の相対においては委員長クラスでないかぎり生徒会、総長連合には相対できない。 ...
  • "身堅き節制・新代"
    【武装名】 "身堅き節制・新代" 【読み方】 クルース・テンペランティア・ノウムみがたきせっせい・しんだい 【使用者】 ディエゴ・ベラスケス 【対応】 節制 【登場巻】 2巻上~ 【詳細】 「Crus Temperantia Novum」。「新しき純潔な脚」の意。三征西班牙が所有する大剣型の聖譜顕装。 「節制」の枢要徳を司る. 使用者はディエゴ・ベラスケス。 能力は「相手側の能力を使用回数分だけ分割する」。 三征西班牙に預けられたもう片方の聖譜顕装、 身堅き節制・旧代 と共に使うことで非常に優れた防御効果を発揮し、たとえば五回相手が攻撃してきたとすると、その威力は回数分だけ分割され五分の一となり、そこに"身堅き節制・旧代"の効果である「時間を二倍に引き延ばす」を重ねることでスピードが半減され、結果として元の威力の十分の一となる。 ...
  • 葵・喜美
    「負けない私が最高に素敵」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【役職】 トーリの姉 【名前】 葵・喜美 【読み方】 あおい・きみ 【種族】 極東人 【元ネタ】 三つ葉葵? 【字名】 不明 【戦種】 全方位賢姉 【装備】 高嶺舞 【HN】 賢姉or賢姉様 【登場巻】 1巻上 【人物】 武蔵アリアダスト教導院三年梅組に所属する葵・トーリの姉。RADIOtheHORIZONのパーソナリティの一人。 同じ年に生まれたので姉弟でありながら学年とクラスは一緒である。いわゆる年子。 亜麻色の波打つ長髪にリボンを絡ませた極東式の女子制服を着用。 エロとダンスの神であるウズメ系サダ派を信仰し、弟と同じ、時にそれ以上のハイテンションキャラ。基本的に自分中心主義であり、「女」であることに対し独自の持論と誇りを持つ。 自分以外の男性はもとより女性に対してもかなり厳しいが、「弟は別腹。そういう...
  • 御広敷・銀二
    「――おや? 小生、説明をしくじりました?」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【名前】 御広敷・銀二 【読み方】 おひろしき・ぎんじ 【種族】 極東人 【字名】 不明 【戦種】 全方位経営師 【HN】 礼賛者 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う太めの体形の少年。 彼を一言で言うなら「幼い子供をこよなく愛すロリコン」。 梅組の女性に対して「10歳超えていればババァ」と言い放とうとする(言いかけて女性連中の視線に止められたが)ほどの真性だが、本人曰く「無垢な生命を愛でる生命礼賛であってロリコンでは無い」らしい。 ガールズトーク三巻ではその特性により、ある謎を解くきっかけともなった。 調理部に所属し武蔵の食糧事情について詳細な知識を持っている他、料理の腕も良い。 言動が犯罪者的にやばいため、彼が捕まったら「他人」ということで皆の意識は一...
  • グレイス・オマリ
    「"海賊女王"が被弾だけで手柄とするわけないだろうが!」 【所属】 オクスフォード教導院 【名前】 グレイス・オマリ 【読み方】 ぐれいす・おまり 【種族】 木霊 【元ネタ】 グレイス・オマリー 【字名】 海賊女王 【HN】 御鞠 【登場巻】 2巻上 【人物】 英国の海賊艦隊を率いる木霊の女性。 女王の盾符 の「4」で、アイルランド代表でもある(「境界線上のホライゾン NEXT BOX」より)。 高速帆船型航空艦グラニュエールを保有する。 妖精女王エリザベスとは友人であり、ケンカする仲という豪快な人物。しかもエリザベスに対し、様付どころかお前と呼ぶ。 登場人物の中では珍しく既婚者で子持ち(しかも子沢山)。子供の勉強を見てやるなど面倒見のいい性格をしている。 木精であるため、蔦草の生える深緑の髪を持ち、薬草の調合や治療術式に長ける。 ちなみに...
  • 堺屋
    【企業名】 堺屋 【読み方】 さかいや 【本拠地】 堺 【詳細】 堺にある企業座。 ディエゴ・ベラスケスの筆はこの企業座の製品。
  • 白魔術
    【名前】 白魔術 【読み方】 しろまじゅつ 【詳細】 主にマルガ・ナルゼが使用する魔術の一種。 回復や加速、水を瞬間沸騰させるといったプラス指向の術を使う。
  • 三河山上東門関所
    【用語名】 三河山上東門関所 【読み方】 みかわやまかみひがしもんせきしょ 【詳細】 三河と武蔵を結ぶ関所。 山中に存在し、大きめ者木造テラスを持つ。 山側の広場には貨物を管理する広場がある。
  • ロペ・デ・ベガ
    【所属】 三征西班牙 【名前】 ロペ・デ・ベガ 【読み方】 ろぺ・で・べが 【種族】 不明 【元ネタ】 ロペ・デ・ベガ 【字名】 不明 【登場巻】 第2巻下 【人物】 25年前にレパント海戦でディエゴ・ベラスケスと共に戦った友人として名前のみ。 後に劇作家として名を成すことになる。
  • 全方位道化師
    【用語名】 全方位道化師 【読み方】 ぜんほういどうけし/トリックスター 【詳細】 重奏統合争乱の際に英国基準が採用された"一騎打ちの名乗り"における戦闘傾向呼称区分の一つ。 ニコラス・ベーコンのみが該当する。
  • 非神刀
    【用語名】 非神刀 【読み方】 ひかざりとう 【詳細】 武神にも似た刀や刃の集合体で構成される怪異。 中位クラスのか良いとされ思念を持たない地脈の淀みの塊。 全高は約8m。 外伝小説「きみとあさまで」の1巻上で武蔵上に出現した。
  • 浅間・智
    「あいましたあっ!!!」 【所属】 武蔵/武蔵アリアダスト教導院 【役職】 風紀委員会:風紀委員 【名前】 浅間・智 【読み方】 あさま・とも 【種族】 極東人 【元ネタ】 不明 【字名】 狙撃巫女・砲撃巫女・ズドン巫女など 【戦種】 遠隔系 【HN】 あさま 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 浅間神社の一人娘で巫女をしている黒髪の少女。誰に対しても柔和で、一部から「アサマチ」とも呼ばれている。 葵・トーリ、葵・喜美姉弟の幼なじみで、人生の被害者。 マルガ・ナルゼの書く同人誌・浅間様が射てるの主役モデルでもある。 術式により追尾機能などを付加し空気抵抗などを禊いだ弓矢を得意とするが、巫女は人を撃ってはいけないのにもかかわらずちょっとしたことで弓矢を持ち出し狙撃を行う。 弓矢でありながらその威力、射程、命中率、及び速写性と連射性は極めて高く、術式を用いるとその一撃は戦艦...
  • 三年竹組
    【用語名】 三年竹組 【読み方】 さんねんたけぐみ 【詳細】 武蔵アリアダスト教導院の高等部にあるクラスの一つ。 梅組の隣にあり、担任は三要・光紀。 現在武蔵がいる国の歴史などを授業するという形で登場することが多い。
  • 上田城
    【名前】 上田城 【読み方】 うえだじょう 【主】 真田教導院 【クラス】 不明 【登場巻】 5巻・下 【詳細】 真田教導院が所有する輸送艦。 真田の中でも最大の輸送艦だが120mもの大きさを持つ筧・虎秀を乗せきるのは大変だったらしい。
  • 仙雲船
    【名前】 仙雲船 【読み方】 せんうんせん 【クラス】 不明 【主】 佐藤兄弟 【登場】 第3巻 【詳細】 道術機殻で出来た清武田の所有する航空戦。 直政曰く「レア」。 数百メートルにも渡る船のような形をした雲で、各所に直巻が突き立てられ大きな符が貼られ、さらには赤い紐を欠けて固めてある。
  • サン・ロレンソ
    【名前】 サン・ロレンソ 【読み方】 さん・ろれんそ 【クラス】 クラーケン級 【主】 江良・房栄 【登場】 第2巻上 【詳細】 三征西班牙陸上部主将の江良・房栄が所有するクラーケン級航空艦。 陸上部の部員たちを安全に出撃させるためのレーンを持ち、道征き白虎の格納庫を持つ。
  • アル・アンダルス
    【地名】 アル・アンダルス 【読み方】 ある・あんだるす 【場所】 三征西班牙 【詳細】 2巻上p434でフェリペ・セグンドとディエゴ・ベラスケスの会話中に登場した教導院。 お金が全然足りないにもかかわらずセグンドが図書館と書店増設案にサインしたため、後からフアナに怒られたらしい。
  • 青葉城
    【名前】 青葉城 【読み方】 あおばじょう 【主】 伊達・政宗 【クラス】 不明 【登場巻】 5巻上~ 【詳細】 伊達・政宗が保有する航空艦。伊達家の旗艦である。 「青葉城」とは、仙台城の雅称。仙台市の中心部・北部にまたがる「青葉区」はこの青葉城から名をとっている。 神流川の戦いの際には、最上家旗艦山形城と共に、戦況観測のため関東まで南下していた。
  • シギサン
    【名前】 シギサン 【読み方】 しぎさん 【主】 松永・弾正・久秀 【クラス】 ヨルムンガンド級(本体)+クラーケン級8艦 【登場巻】 三巻・上~下 【詳細】 松永・弾正・久秀が所持する平蜘蛛型航空艦。 ヨルムンガンド級の本体にクラーケン級八艦を連動させた形状をしており、防御能力が高い。 ちなみにこの航空艦の名前は、彼が居城とし自爆して果てた「信貴山城」に由来する。
  • 赤鷲
    【名前】 "赤鷲" 【読み方】 ロジョ・アゾゥル 【分類】 機鳳 【所属】 三征西班牙 【登場】 2巻下 【詳細】 三征西班牙が運用する大型機鳳。「ロジョ」は、正しくは「ロッホ(Rojo)」。これに「Azul」がつくと「赤青」で意味不明な気がする。 新大陸で開発されたらしく、現地会計ラス・カサスの指示でアルマダ海戦に参戦する。
  • 境界線上のホライゾン準備教室
    【コーナー名】 境界線上のホライゾン準備教室 【読み方】 きょうかいせんじょうのほらいぞんじゅんびきょうしつ 【連載開始号】 電撃hp最終号 【詳細】 電撃hp最終号から本編発売まで連載されていたコーナー。 H先生と生徒ヒオが行い、膨大な本編設定をイラストを交えて紹介を行っていた。 本編が始まるとともに、解説要因を引き継ぎつつ境界線上のホライゾン補習教室に移行することで終了した。
  • 練る練る練るね
    「く……! 身内だろうと容赦のないクラスのルールが……!!」 【店舗名】 練る練る練るね 【読み方】 ねるねるねるね 【所在地】 立川 【詳細】 中央前艦・ 武蔵野 の立川に存在する練り物屋。 黒魔女が経営しており、紹介したアデーレ・バルフェットによれば「御酒もドバドバ」あるらしい。 ちなみにハイディ・オーゲザヴァラーたちの系列店とのこと。 名前の元ネタはCMで魔女がお菓子を練る某お菓子名から。
  • 墨俣
    【名前】 墨俣 【読み方】 すのまた 【主】 なし 【クラス】 クラーケン級 【登場巻】 三巻・下 【詳細】 P.A.ODAが所持するガレー型クラーケン級航空船。 元ネタは羽柴・藤吉郎が作った「墨俣の一夜城」であり、その歴史再現のため羽柴は「敵地」でこの航空艦を創り上げた。 簡素な構造だったため戦後は訓練艦として用いられていたものだが、武蔵を追撃するために登場し、加速器を積んで幽霊船とともに武蔵を追走する。
  • @wiki全体から「ヤタガラス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索