地摺朱雀

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「地摺朱雀」で検索した結果

検索 :
  • 地摺朱雀
    「行くよ、地摺朱雀!」 【名前】 地摺朱雀 【読み方】 じずりすざく 【分類】 四聖武神 【所有者】 直政 【登場巻】 1巻下~ 【詳細】 直政が操る女性型重武神。 出身の村で自治を行うために武神の残骸を集め組み上げたもので、普段は武蔵の機関部で巨大なパーツを運んだり整備を行っている。 この武神には直政の走狗が宿り、さらに胸部の流体槽に瀕死となった彼女の妹を取り込んだ状態で起動している。 三征西班牙の江良・房栄は「朱雀」という名前から己の道征白虎と同じ四聖ではないかと考えていたが、第2巻序盤における戦闘でこれといった特殊能力を持たない武神と認識。 この武神を四聖型武神ではなく模造品であると判断していたが、それはこれまで術式OSが駆動したことがなかったが故の誤認であった。 これまでの戦闘では直政が自分の妹の意思を尊重していたため、直政の行動指示程度で四聖の能力を発揮し...
  • 直政の妹
    ...縦者を取り込むはずの地摺朱雀の対爆硝子の透明シリンダー内部に取り込まれている。 初登場は2巻下p1031の道征き白虎との再戦時。 かつて直政が住んでいた村が襲われた際、直政は破片を寄せ集めて作った地摺朱雀を動かそうとしたが動かせず、大怪我を負った彼女の妹が息もないような状態なのに"使って"という意志を示したため、 直政は妹の意志を汲み取って地摺朱雀の流体槽に埋め込み起動させた。 当時は三歳ぐらいだったらしい。 原作では細長い鳥居形表示枠に表示されているとあるが、アニメ2期では流体槽に直接埋め込まれるような形で登場。 年端もいかない少女と原作表記されていたが、アニメでは直政に近い年齢の巨乳の少女だった。 地摺朱雀が起動したのは数年前で、当時から彼女がこれほど成長していたとは考えにくいので地摺朱雀に取り込まれながらも成長している可能性も考えら...
  • 直政
    ... 武神である地摺朱雀を用いて機関部で働いており、右腕は義腕となっている。 戦闘では地摺朱雀を用いた格闘戦を任せ自分は戦闘を行わない。 アニメでは義腕を振るい、敵兵を打ち倒すシーンがあり、8巻上では担任のオリオトライ・真喜子に投げ技を仕掛けていた。 かつて清武田にあった村を守るために武神のパーツを寄せ集めて地摺朱雀を組み上げたが、村が襲われた時駆動が間に合わず妹が大けがを負ってしまった。 その際、妹の「私を使って」という意思を尊重し、彼女を武神の流体槽へと取り込み地摺朱雀を駆動させることに成功させた。 現在、妹の安否は不明であり意識はないようだが4巻下において朱雀が独自に動いて直政を守ろうとしたかのような動きを見せた。 直政の妹の名は夕と言い、別の世界線では蜂須賀・小六であることが判明する。 両親に関しては不明。 現在は寮で一人暮らしをしており、金欠...
  • 道征き白虎
    ...修を重ねているため、地摺朱雀の5倍もの出力を持つ。 専用の術式OSにより神格武装としての能力、「山川道澤」のうち「道」の能力を持ち、いかなる場所と状況においても大道として行く絶対の足場の展開と回避能力を有する。 また、左肩を変形させる事で出現する基本装備・一重咆吼から発せられる流体関与型超振動破砕砲咆吼列化を持ち、 地摺朱雀の装甲に大ダメージを与える破壊力を持つが、振動が射程距離5メートルほどで減衰するため接触してから発動させる必要がある。 圧倒的なパワーで朱雀との初戦は完全勝利するが、アルマダ海戦での再戦では四聖としての能力を発動した地摺朱雀に敗北した。 なお道征き白虎が女性型なのは搭乗者の房栄が女性で、基本的に武神は乗り手と同じ性別になるからとのこと。 そもそも四聖武神の乗り手は全て女性であり、乗り手が男性になった場合男性化するのかは不明。 ...
  • エリマキ
    ...徒会の戦闘では直政の地摺朱雀との激突においてはシロジロにひっついて彼に武神と戦える力を与えており、 その術式の関係で物理的なダメージが通じにくい状態になっていたらしく、地摺朱雀のレンチに殴られても平然としていた。 そのため直政からは目の敵にされており、1期第7話のコメンタリーで度々愚痴っている。
  • 泰造
    ...修等に携わり、直政の地摺朱雀の整備なども担当する。
  • 一重咆吼
    ...うになり、噛み付いた地摺朱雀の右足を咆吼列化で粉砕し本体にもダメージを与えた。
  • 三科・大
    ...虎との戦闘で半壊した地摺朱雀を修復し、翼をつける改造を施すほど。 機械関係のオタク。 HNは苗字である三科を数字の当て字で読んだもの。
  • 咆吼列化
    ...られない。 一撃で地摺朱雀の右足を粉砕し、離れていた本体に大ダメージを与える高い威力を持つ。 防御にも転用が可能で、作中ではホライゾン・アリアダストが発射した 悲嘆の怠惰 の超過駆動に対し 身堅き節制・旧代 と 新代 の同時発動、立花・誾の十字双剣による防御と組み合わせることで拡散させ防ぎきった。 しかしダメージは免れず、流体に依る攻撃であるため道征き白虎はもちろん、誾も、そして幽霊である江良・房栄にもダメージが残っている。
  • 正木・時茂
    ...東開放における戦いで地摺朱雀と交戦するも敗北し、信に装着されていた飛翔機は回収された。 その後里見・義康と再会。 関東解放を成し遂げた後も武蔵とともに行こうとする彼女に、副長兼副会長の就任を打診され、なんやかんやでそれが受理された。 かつて歴史再現で小野・忠明と手合わせしたことがあるが、それが全裸の父親と知るとショックを受けていた。そりゃそうだ。 その後羽柴の支配から開放された里見の地で義康と共に自分達の武神の修復等を行っている。
  • 江良・房栄
    ...との戦いでは直政操る地摺朱雀に対し優位に立ち回り圧倒したが、 アルマダ海戦での戦いでは朱雀のOSが起動したことや、相手の得意とする空中で戦っていたこともあり敗北している。 その後夫ともに"悲嘆の怠惰"の超過駆動に対し道征き白虎で対抗している。その後の出番はあまりない。
  • 魚津城の戦い
    ...柴がこれを認定。 地摺朱雀に投げ飛ばされていた森・長可が戻ってくるのに合わせこの歴史再現を可能とした。
  • 人間無骨
    ...、余り力を入れてない地摺朱雀に簡単に放り投げられるぐらい。 要するに反発力が非常に強いということだろう。 また、触手系異族のあしらいに長けた里見・義康が使える、貧乳斬撃(命名:喜美)にもすっぱり切られる。 これのコツは刃を当てたら引かずに押し込むのがみそであり、これによりすっぱりいけるとのこと。
  • 武装
    ... 武神 四聖武神地摺朱雀 道征き白虎 青龍武神 日溜玄武 八房 八房・改 八犬武神忠 義 信 孝 猛鷲 パレ・カルディナル 左月 人間無骨 その他(神格武装に含まれない武装や、加護など) 片梅 梅椿 四連梅椿・花祭 機動殻奔獣 不転百足 鬼武丸 駒王丸 強化機殻 白嬢 黒嬢 白后 黒后 白嬢・后 黒嬢・后 白姫 黒姫 機鳳赤鷲 金雀四六式 金冠鳥 十字砲火 四つ角十字 天下剣山 明星 重力刀 霧拓き 竜脈炉 巨乳防御 貧乳回避 加護太陽の光 ワカメ
  • 森・長可
    ...り戦うも、直政の乗る地摺朱雀とは相性が悪く、 何度も投げられたたきつけられた末に、なんと直政に恋をしてしまう。 最初は直政の粗暴さや、これまで見たこと無いタイプの女性だったことから戦意はあったものの好意はなかった。 しかし、投げられまくるうちに彼女のスタイルや、もろもろに好意を持ち、これまで見たことのないタイプだからこそ恋に落ちる。 だが、直政には通じておらず、告白も微妙にピントのずれたもので、その場にいた者たちの中で彼の恋心に気がついたのは葵姉弟だけだった。 その後、しつこすぎる突撃に直政がノヴゴロドの外へと放り投げたため、落ちていったが外壁をよじ登って復帰。 だが、その直後に行われた魚津城の戦いの再現の契機とされた。 8巻中からの夏休みでは後輩である可児・才蔵を鍛え可児に弱点を教えた。 その様子は少年漫画のキャラクター強化の如く普通に王道で...
  • 四聖
    ... 伊達・政宗 朱雀 地摺朱雀 澤 直政 白虎 道征き白虎 道 江良・房栄 玄武 日溜玄武 山 蜂須賀・小六
  • 武神
    ...かれていて、原作では地摺朱雀等の重武神と六護式仏蘭西の中武神のみが登場しているが、アニメ版設定では武蔵の作業用軽武神が設定されている(畑作業をしているのが確認できる)。 サイズはおおむね、軽武神が約4m、中武神が約8m、重武神が約10mである。 また自動人形でありながら武神の姿をしている三銃士のイザックという珍しいタイプも存在する。 なお武蔵のような航空艦は浮上しているだけで莫大なエネルギーを消費するため、重量を少しでも軽くするために細身かつ身軽な女性型武神の方が人気。 男性型も多いが、胸部装甲などを外して作業用と割り切り、トルク重視で動かすようにして軽量化している。 身もふたもない話をすれば「偉い人の趣味(鈴談)」。 人間が主に武神を動かすが自動人形でも武神を動かすことは出来る。 この場合だと合一せず、(しないのは武神の合一機能は人間ベースであり、自動人形...
  • 蜂須賀・小六
    ...い失敗した世界でも、地摺朱雀の合一機構の中に入っていたが、後に行うこととなった世界を再生させるための外燃排気を生むのに効率が良いこと、 シェルターとして入ることのなった花園が危機に陥っても武神の反応速度で対処が出来るからと花園に入れられた。 小六が五体があるのはこちらの世界に抽出された際に補われたため。 ただ、元の欠損率のこともあり、花園内に入った八人のうち一番年上であるが外見は一番下ということになってしまった。 本人も気にしているらしい。 彼女の故郷の風景というのはつまり直政の故郷と言うことではある。 未来組の中では唯一、別世界線の自分(過去の自分とも)がいる。別世界線の自分については、 「同じじゃない」とは言っている。かつて、直政の手を取れなかった過去がありそれが今も引っかかっていた。 10巻中にて直政と対峙したときは引き分けだが、10巻下...
  • シロジロ・ベルトーニ
    ...ることで重武神である地摺朱雀と互角の肉弾戦を生身で行い、 2巻下におけるアルマダ海戦では戦闘に参加した学生全員と契約書を取り交わし彼らの攻撃力の1/10を個人金庫の硬貨に付与することで三征西班牙の副長と渡り合った。 ただ、やはり商人故に基本的には非戦闘員で、戦闘に参加するのも序盤に限られる。 個人商店として◯べ屋を営み、武蔵にいる他の商人たちとパイの奪い合いを繰り広げられるだけの目利きと実力を持ち、 学生でありながら大人の商人達に混ざって武蔵における経済活動の一端を担っている。 常にポーカーフェイスで基本的に動じることはない。故に聖連から「冷面」という字名を送られるほど鉄面皮。 一応客を前にした時は笑顔で商品を売っているため、オンオフをしっかりしていると捉えることも出来る。 商人故にその基準は「儲けがあるかないか」に集約される。損をすることを嫌い、何事...
  • 境界線上のホライゾンの謎
    ...れているが、墜落した地摺朱雀を運んでいたのは織田の航空艦であり、伊達に青竜を送ったのは松平・元信である。元信達が使っていたらしい真田の遺跡に使われていた部品は旧派のものではあったが……。 実際の処は戦力と言うよりも、運命に繋がるためのモチーフを作って総力で運命と繋がろうと言ったコンセプトで出来た武神。熟考が足りなかったためその計画は廃止されたが武神としての力は強いため、処分しようと旧派側が真田の遺跡で処分しようとしていた。
  • 三科・翔一
    【所属】 有明 【名前】 三科・翔一 【読み方】 みしな・しょういち 【種族】 極東人 【元ネタ】 三科形幸? 【字名】 不明 【HN】 481 【登場巻】 3巻下~ 【人物】 三科・大の父親で有明にある武蔵用ドックで働く技術者。 武蔵の改修工事を担当する。泰造爺さんの義理の息子に当たる。 朱雀の装備について泰造爺さんと話していたが、その時の口調や 熱意などからかつての時代の某人を思い出すことも、ある……かもしれない。

  • 【名前】 "信" 【読み方】 しん 【分類】 八犬武神 【登場巻】 3巻上~ 【詳細】 先代の里見教導院総長、里見・義頼が操っていた紫の八犬武神の一つ。 操縦者の「信」の心に反応して起動する。 現在では現地に残っていた里見教導院の生き残り、正木・時茂が操縦。 かつて墜落した輸送艦から四聖、朱雀の飛翔機のパーツデータを転用したもので対機凰用に調整されている。
  • 八房
    【名前】 八房 【読み方】 やつふさ 【分類】 八犬武神 【登場巻】 3巻上~ 【詳細】 里見教導院が「里見八犬伝」が史実として作り上げた八犬武神を下敷きとして開発した神格武装級の武神。 里見・義頼(先代)の代に開発されたもので、本来武神を飛行させるための動力を転用させているため高出力。 八徳の宝玉を埋め込んだ村雨丸を武器とする。 神格武装級の武神としての能力は非常に高いが、起動させるためには村雨丸に搭載された八玉駆動器にある、「人の徳に反応する宝玉」に認められなければならない。 先代の義頼が初起動に成功し、初陣では北条家の航空艦3隻を撃沈させた。 彼女から引き継いだ2代目の義頼もまた起動させることに成功したが、先代の妹である義康からは複雑な思いを向けられている。 三方ヶ原の戦いの再現により死亡した里見・義頼から里見・義康に託されたが、 義康では代演制...
  • @wiki全体から「地摺朱雀」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索