清原・マリア

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「清原・マリア」で検索した結果

検索 :
  • 清原・マリア
    【所属】 瑞典 【名前】 清原・マリア 【読み方】 きよはら・まりあ 【種族】 自動人形 【元ネタ】 清原いと 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 7巻下 【人物】 クリスティーナの身の回りの世話をしている自動人形。 史実では細川忠興の妻、明智珠の侍女であり、大阪で洗礼を受けて以降「マリア」を自称し、珠の洗礼を授けた人物。 本名は清原いと。 元は三十年戦争に参加していた自動人形であり、グスタフ二世が死亡したことで自害しようとしたところをクリスティーナの手回しで自害を中断し、以後彼女に仕えている。 どうやら「稲富祐直」の襲名も行おうとしていたようだが射撃が下手だったため出来なかったらしい。 長岡屋敷で自害の歴史再現を待つ主の身の回りの世話をしていたが、彼女の歴史再現が終わると瑞典に帰還した。 ヴェストファーレン会議では副長のアクセル...
  • グスタフ二世
    ...公を継いでいる。 清原・マリアが主人と仰ぐ人物だったようで、彼女も三十年戦争に参加し、グスタフが死亡したことから自害しようとしたらしいが、クリスティーナが介入し止めたという。 以後マリアはクリスティーナの侍女として行動するようになった。 なお、史実における彼の母の名前は「クリスティーナ」。娘である後のクリスチナ女王と同名。 正式名は「クリスティーネ・フォン・ホルシュタイン=ゴットルプ」。 奥さんは熱愛、その他で凄まじい逸話のあるマリア・エレオノーラ・フォン・ブランデンブルクだが、襲名者がいたのかは不明。
  • 登場人物
    ...・オクセンシェルナ 清原・マリア 元総長:グスタフ二世 瓦解の総勢(運命の戦力) 瓦解 の二代 瓦解 のオリンピア 過去の人物 ゼノン アキレス カエサル バレンタイン アルキメデス 足利・義輝 アーサー・ペンドラゴン マーリン/ 泉の貴婦人 源・義仲 源・義高 源・頼朝 松殿・基房 伊子 大姫 今川家朝比奈・元智
  • クリスティーナ
    ...に屋敷を構え、そこで清原・マリアとともに住む。 茶色の髪を結い、M.H.R.R.の女子制服を極東合わせにし着用している巨乳美女。挿絵などで確認できるが、口元にほくろがある。 料理も出来、情報収集能力に長け、一見完璧な女性に見えるが…… 彼女はその上で頭や腹部、腰などにデコレーションした爆弾を装着している(後述の内奥の歴史再現のため。さすがに見た目がアレなためデコレーションは気を使ってのことらしい。花がらもあるとか)。 ただ最近は装着していないものの、隠し持ってはいるらしい。 なおどうやら本文中によれば着痩せするタイプなのか隠れ巨乳な模様。下着も派手目のものが多いらしい。 下記にあるとおり自爆する運命から解放された後も爆弾は持ち歩いてるようで、テンパると所構わず自害しようとし出してしまう。 8巻中の表紙に抜擢された際のイラストでも爆弾を所持していた。点火されて...
  • 藤原・泰衡
    「これが私達の提示するコンセンサスです。――奥州と、極東が、共に勝つ事」 【所属】 奥州 【名前】 藤原・泰衡 【読み方】 ふじわら・やすひら 【種族】 長寿族 【元ネタ】 藤原泰衡 【字名】 不明 【戦種】 不明 【登場巻】 4巻中 【人物】 奥州にある平泉隠れ里の頭領。長身な長寿族の老女。 本来ならば死んでいるはずであるが(元は鎌倉時代の人であり今は戦国時代)、何らかの解釈を使い生き延びているらしい。 穏やかで平静だが、立場や血筋もあって、極東や神道の者には頑なで距離を置いている。 義経とは逆で、役割の方に自分を当てはめるタイプ。 親は源平前の出戻り組。 旧式の霧状ステルス術式を持ち、異常に早い論述展開による議論を行う。 三方ヶ原の戦いで疲弊した武蔵を擁護した、奥州三国会議を前に突如来訪、 正純や浅間との討論を経て黎明の時代の知識を伝えた。 ...
  • 榊原・康政
    「私達は松平四天王。井伊君も含め、皆、共にいると信じていますよ」 【所属】 三河 【名前】 榊原・康政 【読み方】 さかきばら・やすまさ 【種族】 極東人 【元ネタ】 榊原康政 【字名】 檄文 【登場巻】 第1巻・上 【人物】 松平四天王の一人で、学生時代から根っからの文系。 かつて極東にK.P.A.Italiaが侵攻してきたとき、インノケンティウスらと酒井・忠次が戦闘を行っている間に多方面に交渉を行い、島原の乱と禁教令の繰り上げ再現を認めさせ勝利へ導いた。 教導院の学生だった頃はかなり根暗だったようで、「友人はゼロ」と言い切るタイプだった(代わりに忠次は「全員が友人」と言い切るタイプ)。 当時の嫌な思い出は沢山ある模様(主に他の四天王に関係して)。 文章系の神を信仰しておりすさまじい勢いで文章を書ける。「檄文」という字名はそのことからついたもの。 松平四天王...
  • シベリア未踏地域
    【国名】 シベリア未踏地域 【読み方】 しべりあみとうちいき 【対応国】 東北地方 【トップ】 義姫最上・義光藤原・泰衡 【登場巻】 4巻中 【詳細】 極東の東北地方に相当する地域。 歴史再現上未開拓指定を受けているため、未だ開発が満足に進められていない。 それ故に現在は極寒地帯に異族中心の国家がまばらに存在しているとされている。 奥州シビルとも称され、最上家と伊達家が存在する。 長寿族の奥州平泉隠れ里なども、ひっそりとこの地にあったりする。
  • サン・マルティン
    【名前】 サン・マルティン 【読み方】 さん・まるてぃん 【登場巻】 2巻上・下 【詳細】 ヨーロッパ最初の聖人「San Martín」。ただし、スペインとの関連は薄い。 コロンブスがカリブ諸島で「発見」した島に「サン・マルティン島」と命名した逸話が残る。 三征西班牙が開発したステルス航空艦。 重力航行により高速で移動する武蔵を正確に追尾する高速移動性能とレーダーに映らないという特性を生かし、相手の死角に潜り込んで砲撃を行い追い詰める事を得意としている。 武装は十字スリットの入った対艦用低速弾。 当初、サン・マルティンは二機だと思われていたが、実は三隻からなる航空艦の編隊であり、向井・鈴の耳が三隻目をとらえたことで正体が露見した。 三機は全く同じ形をしているが砲撃音が異なるらしく、鈴がそのことを正確に聞き分けたことが状況打破のきっかけとなった。 アルマ...
  • フランシスカ
    【所属】 下克イェーガー・トライNPC 【名前】 フランシスカ 【読み方】 ふらんしすか 【種族】 NPC 【元ネタ】 天草四郎 【字名】 不明 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達 天草G3編 【人物】 下克イェーガー・トライに登場するNPCの少女。 アカナイゼンに壊滅させられたセント・フランシスコの唯一の生き残りとしてゲームに取り込まれた梅組の面々に保護される。 NPC故に複雑な対応は当初出来なかったが学習速度が早く、瞬く間に流暢なやり取りが出来るようになった。 そして御広敷・銀二に懐いた。 もう一度言おう。生命礼賛をかかげ、幼女をこよなく愛する御広敷に懐いた。 一応彼女はNPCのため、ゲームを起動してからの日数=年齢のため、御広敷のチェックも通過するらしい。 なお名前は応えられなかったので彼女が倒れていた村の名前を女性風に変...
  • グレイス・オマリ
    「"海賊女王"が被弾だけで手柄とするわけないだろうが!」 【所属】 オクスフォード教導院 【名前】 グレイス・オマリ 【読み方】 ぐれいす・おまり 【種族】 木霊 【元ネタ】 グレイス・オマリー 【字名】 海賊女王 【HN】 御鞠 【登場巻】 2巻上 【人物】 英国の海賊艦隊を率いる木霊の女性。 女王の盾符 の「4」で、アイルランド代表でもある(「境界線上のホライゾン NEXT BOX」より)。 高速帆船型航空艦グラニュエールを保有する。 妖精女王エリザベスとは友人であり、ケンカする仲という豪快な人物。しかもエリザベスに対し、様付どころかお前と呼ぶ。 登場人物の中では珍しく既婚者で子持ち(しかも子沢山)。子供の勉強を見てやるなど面倒見のいい性格をしている。 木精であるため、蔦草の生える深緑の髪を持ち、薬草の調合や治療術式に長ける。 ちなみに...
  • 自動人形
    【種族名】 自動人形 【読み方】 じどうにんぎょうベル・デ・マリオネッタ(六護式仏蘭西) 【登場巻】 第1巻上 【詳細】 人型の無機物に魂を宿した種族の総称。 境ホラEncyclopediaでは「種族的に人形などの"型"に魂の"核"を見つけた精霊が宿り動き出したもの」ともされている。 基本的にGENESIS時代に登場するタイプは、人為的に精霊や残念を核に宿らせて動かすタイプが多い。 上記の通り自動人形は人形という"型"故に主人と客人に奉仕する事を本能とし、いわゆるお手伝いさんなので女性型が多い。 男性型は三銃士のアルマンのようにいないわけではないのだが作中では珍しい。というか彼と三銃士のイザックくらいしか登場しない。 術式基板を用いた人工頭脳を持つことで高速の思考を行い、さらに精霊系としての感覚共...
  • 武神
    【名前】 武神 【読み方】 ぶしん 【詳細】 人工の関節や駆動系によって動く巨大な鎧武者。 有人で、搭乗者を情報に分解し、機械の神経系や駆動系に流し込むことで起動する(簡単に言えば勇者指令ダグオンのダグオン的な合体)。 このことは合一と言う。 単なる機械駆動よりもより人間としての精緻な機動を実現可能と思われる半面、機体が破壊されることが(緊急時の強制切断によって安全が図られているものの)身体破損と直結するリスクがある。 重量や大きさでクラスが分かれていて、原作では地摺朱雀等の重武神と六護式仏蘭西の中武神のみが登場しているが、アニメ版設定では武蔵の作業用軽武神が設定されている(畑作業をしているのが確認できる)。 サイズはおおむね、軽武神が約4m、中武神が約8m、重武神が約10mである。 また自動人形でありながら武神の姿をしている三銃士のイザックという珍しいタイプも存在...
  • フアナ
    「おじさん……!! 置いて行ったら嫌……!!」 【所属】 アルカラ・デ・エナレス 【役職】 生徒会:副会長兼会計 【名前】 フアナ 【読み方】 ふあな 【種族】 半寿族 【元ネタ】 フアナ二世 【字名】 不明 【戦種】 全方位経営師大罪武装所持者 【HN】 ふあな 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 三征西班牙のアルカラ・デ・エナレスに所属する生徒会の副会長兼会計。 眼鏡をかけた長寿族の女性。かなりの巨乳。 大罪武装・ 嫌気の怠惰 の使い手で、立花・宗茂と並ぶ三征西班牙の八大竜王。 歴史上「フアナ」という名前を持つ人物は近い時期に二人存在するが、彼女の襲名元は「狂王女」と呼ばれたフアナではなく、フェリペ二世の妹である「フアナ二世」の方である。 つまり、彼女は歴史再現上フェリペ・セグンドの妹となる。 もちろん襲名の関係上、大フアナともセグンドとも血縁関係は無い。 ...
  • ホライゾンの母
    【所属】 なし 【名前】 ホライゾンの母 【読み方】 ほらいぞんのはは 【種族】 不明 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【登場巻】 故人→公主隠しに遭い失踪 【人物】 ホライゾン・アリアダストの母。 松平・元信との間にホライゾンをもうけたが、現在では既に亡くなっている。 葵姉弟の母親とは中等部からの付き合いで、当時教員だったミツに師事した。 しかし高等部に入る際、ある日一枚の手紙を受け取って姿を消し、以後10年以上も行方不明になる。 18、19年前に戻ってくると既にホライゾンを身籠っており、元信直々の武蔵居住許可証を持ち、護衛をつけて武蔵で暮らせと言われたと告げる。 その前に3ヶ月間極東中を旅行し、その後武蔵にて暮らしていたと思われるが、実は死去したと思われていた彼女は公主隠しによって消滅していた可能性があることが判明。 発見が遅れたため、二境紋も血文字も消...
  • 天神・道真
    【名称】 天神・道真 【読み方】 てんじん・みちざね 【使用者】 トゥーサン・ネシンバラ 【詳細】 トマス・シェイクスピアのリア王を前にしたネシンバラのもとに降臨した文芸神、菅原・道真。 文芸や学問の神で、元は貴族だが朝廷の策謀で太宰府に左遷された上、恨みによって過酷な祟りを神州にもたらした存在。 ネシンバラいわく「文学の祭りに呼応し、文字と同化する酔いを得るために未熟な書き手の元に顕現された」。 極東式の装束を纏い、その力の表れとして装甲を持って形作られた巨大な顕現の人形。 リア王に匹敵する巨体で、長刀を武器に身軽な動きでリア王と戦う。 ちなみにこれは神様の方からやってきたのでぎりぎりでグレーゾーンであり、仮にネシンバラが道真を本当に喚んでしまったら、 巫女(神職)でもないのに神を喚んだと浅間・智に打たれても仕方がない状況になっていた。
  • 公主様
    【名前】 公主様 【読み方】 こうしゅさま 【詳細】 「公主」とは中国における王家の娘のこと。 三十年前から起こり始めた特殊な神隠しである公主隠しを引き起こしているとみられる謎の存在。 また、血文字などを残す怪異の場合も、この存在が引き起こしているとされている。 その血文字は公主隠しの現場に残されていることが多い。 公主隠しによって消失したリシュリューは消え去る間際、「公主には"親"がいる」と書き残した。 また、井伊が榊原に語った話では、公主は世界を救うために行動し、公主隠しを起こして人々に警告するのだという。 謎の存在であるあるが30年ほど前に松平・元信達は公主と呼ばれる存在と友達になろうとしたが失敗した、とかつての仲間であるオラニエは告げていた。 そして「無様な救い」を得た、とも。 9巻下における織田・信長とのやり取りにて、末...
  • 聖人・マックスゲオルギウスコーヒー
    【名前】 "聖人・マックスゲオルギウスコーヒー" 【読み方】 せいじん・まっくすげおるぎうすこーひー 【詳細】 点蔵・クロスユナイトがマルゴット・ナイトに差し入れした竹缶入りのコーヒー。 元ネタは聖人とされる「ゲオルギウス」と、缶コーヒーの「マックスコーヒー」。 また、「ゲオルギウス(Georgios)」は英語で「ジョージ(George)」で「マックスコーヒー」の正式名称は「ジョージア・マックスコーヒー」である。
  • グラニュエール
    【名前】 グラニュエール 【読み方】 ぐらにゅえーる 【元ネタ】 グレイス・オマリの別名 【登場巻】 二巻上~ 【詳細】 「Granuaile」。 グレイス・オマリの所有する高速帆船型戦艦。 アニメ放送に伴う作者のツイッターによると、武蔵と同じ技術で作られているが、技術の使い方が違うので形状が異なっているとのこと。 サン・マルティンに苦戦する武蔵を助けるため、乗務員達を逃がした上で特攻し爆発した。
  • ジャンル男装政治担当者
    【名前】 ジャンル男装政治担当者 【読み方】 じゃんるだんそうせいじたんとうしゃ 【詳細】 藤原・泰衡が本多・正純のことを評したもの。
  • 井伊・直政
    【所属】 三河 【名前】 井伊・直政 【読み方】 いい・なおまさ 【種族】 極東人 【字名】 不明 【元ネタ】 井伊直政 【登場巻】 公主隠しにあい未登場 【人物】 松平四天王の一人。 だが本編登場前に公主隠しに会い行方不明となった。 榊原・康政によるとその時書斎の襖には“もう遊べない”という意味の血文字が残されていたという。 本多・二代の回想では工房にて重力刀を作っており、武器及び政策関連を担当していたとされる。
  • 酒井・忠次
    「この10年で一体、何が変わったって言うんだろうねえ」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【名前】 酒井・忠次 【読み方】 さかい・ただつぐ 【種族】 極東人 【元ネタ】 松平四天王・酒井忠次 【字名】 大総長【グランヘッド】 【HN】 左遷男 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院の学長で、松平四天王の一人。 いつも飄々とした態度だが、冷めているというわけでもない。 学生時代は総長連合の総長を務めていた。 松平・元信の弟を自害させてしまった責任を問われ、武蔵に左遷され現在の地位に納まる。 そして十数年ぶりに松平四天王のメンバーと酒を飲んだ夜に地脈炉の暴走による三河消失を目撃した。 高齢ではあるが運動能力は衰えておらず、忠勝の娘である本多・二代の奇襲に対し余裕を持った対応をして見せた。 普段は 武蔵 と共にいることが多いが、Encyclop...
  • 日本三代実録
    【名前】 日本三代実録 【読み方】 にほんさんだいじつろく 【詳細】 平安時代に作られた歴史書のこと。 清和天皇、陽成天皇、光孝天皇の3代の時代に作られ、編纂の中心には菅原・道真もいたという。 「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」英国編にて昼だったはずなのに、英国に突入した途端夜になった際にトゥーサン・ネシンバラがそんな事件が記されていたとか言い出していた。 なお、昼を夜に変えてしまうのはレアな怪奇現象のようだが、人狼女王クラスなら出来るらしい。
  • 松平四天王
    【用語名】 松平四天王 【読み方】 まつだいらしてんのう 【詳細】 三河の君主である松平・元信に仕える四人の者達のこと。 人払いの最中にあっても自動人形に置き換わることの無かった重鎮中の重鎮と言える。 本多・忠勝、酒井・忠次、井伊・直政、榊原・康政の四名が所属しており、皆が三河の出身者。 かつてはインノケンティウス等を相手に相対を行っており、四人の絆は非常に強い。 しかし松平・信康が自害した責任を取って忠次が左遷されたことを受けて微妙に疎遠となっていた。 たまに会っては酒を酌み交わしていたが、忠次は井伊・直政が公主隠しにあっていることを知らなかった。 さらに忠次以外の三人は元信より密命を受けており密かに暗躍。 康正は酒盛りの直後に公主隠しにより失踪、忠勝も新・名古屋城の地脈炉を暴走させて流体に飲み込まれ消滅したことで、現時点では忠次が唯一の生き残...
  • "アリアダスト"
    【用語名】 "アリアダスト" 【読み方】 ありあだすと 【詳細】 教導院の名や、人名に使われているワード。 三十年前に松平・元信が三河の君主となった際に松平の名を逆読みし、さらに頭の一字を削ることで聖連への恭順を示そうとした。 松平をローマ字表記にすると、 MATSUDAIRA となる。 それを逆読みにすると、 ARIADUSTAM、 そして頭の一字(マ)の分のローマ字を削ると、 ARIADUST   || アリアダスト となる。 結果として松平家の意思が認められ名は変えなくて良いと、松平の姓はそのまま残ったが、 その時の名残でいくつかのものにアリアダストの名が使われるようになったという。 代表的なものとしては武蔵にある教導院の武蔵アリアダスト教導院、そして元信の娘であるホライゾン・アリアダスト。
  • パエリア皇帝
    【企業名】 パエリア皇帝 【読み方】 ぱえらこうてい 【詳細】 三征西班牙にあるチェーン店。 ラーメン太祖に対向するためエスパニアの食産組合が作ったらしい。
  • 一覧:未作成ページ
    旧派尋問セット リンク元 雷獣 リンク元 転機雨 リンク元 葵・オリオトライ リンク元 大姫 リンク元 ...
  • ミリアム・ポークゥ
    「頑張れ皆。――私が、待ってるから」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【名前】 ミリアム・ポークゥ 【読み方】 みりあむ・ぽーくぅ 【種族】 極東人 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【戦種】 なし 【HN】 不明 【登場巻】 第1巻上 【人物】 旧派を信仰する武蔵アリアダスト教導院所属の少女。 東とルームメイトとなり、さらに彼に懐いた???にも「ママ」として懐かれ一緒に暮らすことになる。 足に何か異常があるのか感覚がないらしく、普段は車椅子で生活している。授業には出ず、クラスメイトのノートを借りて在宅授業を受けている。 彼女が使用している車椅子は、ボタンで変形し簡易ベッドになる。操作方法は拝気感知式(8巻下のカバー裏解説から)。 歯に衣を着せぬ物言いで、話し相手を点数付けたりするので誤解されやすいが、基本的には優しい少女。 当初、同室になった東に対して、車...
  • リアルアマゾネス
    【用語名】 リアルアマゾネス 【読み方】 りあるあまぞねす/おりおとらい・まきこ 【詳細】 オリオトライ・真喜子の持つ異名の一つ。ほかは「ゴリラ」。 細身の女性にしか見えないのに、梅組連中を相手に一歩も引かないどころか、圧倒するまでのすさまじい戦闘技能により、 こう呼ばれている。
  • ウィリアム・セシル
    「まけないのー」 【所属】 オクスフォード教導院 【役職】 生徒会:副会長 【名前】 ウィリアム・セシル 【読み方】 うぃりあむ・せしる 【種族】 イギリス人 【元ネタ】 ウイリアム・セシル 【字名】 不明 【HN】 せしる 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 英国のオクスフォード教導院に所属する巨大な卵型の体形をした女性。18歳。 女王の盾符 の「10」の片割で、ロバート・ダッドリーと共に女王の側近を務める。 史実の「ウィリアム・セシル」は、エリザベス女王の秘書官であり、友人。 しかし他者から妬まれたストレスや激務から過食症となり、"英国における肥満の代名詞"とまで揶揄されるとされる。 名誉な身分でありながら、率直に言えば「英国一のデブ」という不名誉な扱いを受ける存在であるため男性達は襲名を躊躇い、そのため英国一のフードファイターである彼女...
  • 歴代クリアファイル
    【名前】 歴代クリアファイル 【読み方】 れきだいくりあふぁいる 【詳細】 葵・トーリが初等部の講師を行う際におみやげと称して持ち込んだファイル。 エロゲの初回限定版を買いまくりで余ったものらしい。
  • ハイエリアワイバーン
    【種族名】 ハイエリアワイバーン 【読み方】 はいえりあわいばーん 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達 英国編 【詳細】 地竜の一種。 「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」に登場するエネミーの一種。 「ハイエリア」という名前から察することが出来るように、身体の殆どが翼であり長時間の飛行を可能にした竜属の個体。 全長は15mから30mほどで、最高速度は音速の3倍近くに達するとまで言われる。 かつて武蔵上空でギャーギャーうるさかったため祝詞をあげるのに邪魔だと浅間・智が撃ち落としたことがあるらしい。 なお葵・喜美曰く「えらいびっくりしてたわよねアレ」。 現在は神州の上空を飛行している程度で、マルガ・ナルゼは一年に数回見るくらいの存在。 過去は英国への侵略を考えていた竜属の一部として、昔の英国に迷い込んできた武蔵に対して突撃して...
  • 天津乞神令教導院
    【用語名】 天津乞神令教導院 【読み方】 あまつごいしんれいきょうどういん 【詳細】 人々が宇宙から帰ってきた時に帝が作ったと言われている、人々を導くための教導院。 天は雨に通じるがゆえ、未開地を始めとする生き抜くための雨乞いを代表とした技術開発の場。 天津であり、神令、つまり神が命じるということから帝の命令で建てたらしい。 3下にて義経が「伊達と上越露西亜を味方につけろ」と発言した後に、 この教導院についての情報を渡したが、それは長寿族である義経ですら何処にあるのか解らない教導院であった。 4中で奥州、平泉の藤原・泰衡との交渉を上手く運び、大久保が開いた臨時生徒会で トーリ達が勝ったら彼女の持っている天津乞神令教導院の情報を教えて貰うと言う約束を取り付け、 4下で正純が勝利し、情報を得ることに成功する。 泰衡曰く、天津乞神令教導院と言うのは帝の作っ...
  • 割断世界ホンダリア
    【名前】 割断世界ホンダリア 【読み方】 かつだんせかいほんだりあ 【詳細】 出雲通信製作のアニメ。 何でもすぐに割ろうとする新人類が城を割ったり武神を割ったり大陸割ったり男とみると割礼したがったりするという内容。 主役モデルは松平四天王の一人、本多・忠勝。タイトルやあらすじも彼の代名詞である蜻蛉切の「割断」の能力から。 だが、本人は子供に会うたび「うわあ、大人にされる!」と言われ迷惑らしい。 ライバルの冴えないタートルネックもモデルは立花・道雪であり、彼は主役モデルの争いに負け彼を恨んでいるとか。 子供に会う度に「上野行けよ上野!」と言われるそうなので無理もないかもしれないが、モデルとなった者同士、子供からの反応は似たようなものである。
  • 武蔵アリアダスト教導院
    【地名】 武蔵アリアダスト教導院 【読み方】 むさしありあだすときょうどういん 【場所】 武蔵 【詳細】 武蔵の中央後艦・ 奥多摩 区域に存在する極東の主教導院。30年前に武蔵上に作られた。 現在の学長は酒井・忠次。 「都市型」であるとはいえ空に浮く航空艦の上にあるため校庭などが狭く、建物には木材や障子が使われるなど全体的に和風の造りをしている。 制服は学ランタイプ。 初等部・中等部・高等部が同敷地内に存在し、小等部に高三である本多・正純が教師のバイトをしているなど、生徒と教師の関係にはそれなりの柔軟性がある模様。 なお小等部は正純が教鞭をとるシーンが何度か入るが、同時にトーリが乱入してエロゲ特典のクリアファイルを配ったり校庭でやる 早朝乾布摩擦でトーリが出現して股間を摩擦して変な声上げたりと被害者役としてそれなりに出番がある。 NBでは浅間・豊も教師役とし...
  • 境界線上のホライゾンの謎
    『境界線上のホライゾン』には非常に多くの伏線があり、多くの謎がある。判明していないことも多いのでここに列挙していこう。 人物関係 松平・元信三河の領主でホライゾン・アリアダストの実父。大罪武装を作って各国に配り、創世計画のため酒井・忠次以外の重鎮及び大量の自動人形、さらには三河の土地もろとも地脈炉のオーバーロードによる自爆で三河消失を引き起こした。彼が何を思ってそれだけのことを成し遂げたのかは全く分かっておらず、何より10年前事故で瀕死となった娘を大罪武装 焦がれの全域 を宿した自動人形に置き換えて武蔵に送り込んだ彼の真意は、まだ少しも判明していない。 4巻下におけるオラニエとのやり取りによって、『公主』という人物と友だちになろうとして失敗、「無様な救い」を得たとされる(9巻下で判明する創世計画のことだと推察できる)。 8巻下にて元々は織田・信秀の一番弟子であることが判明する。 ホ...
  • 武蔵アリアダスト教導院行事祭
    【用語名】 武蔵アリアダスト教導院行事祭 【読み方】 むさしありあだすときょうどういんぎょうじさい 【詳細】 学校行事の消化が滞っていたことを片桐・且元に突かれ本多・正純が対抗案として用意した行事名。 午前に期末テスト、午後に身体測定や体力測定を行い、最終日にが学祭でシメという予定を立て大久保に手配を丸投げ。 しかし、片桐にマクデブルクの略奪前に修学旅行用の検査を行ったことを突っ込まれ、「早く戦争に復帰したいから」長期行事を隠したと言われてしまう。 事実そのとおりなので窮地に陥るが、喜美が乱入し、奔放的な話術で時間を稼ぎ、 正純にその後交代し修学旅行前の検査でアデーレが人類範疇外の結果を出したことをきっかけに修学旅行を二泊三日の「移動教室」とすることに成功した。 武蔵アリアダスト教導院は二年の時に移動教室を終えているため、本来ならばする必要がないのだが、三...
  • 黒藻の獣
    「わんもあ ぷりーず」 【種族名】 黒藻の獣 【読み方】 くろものけもの 【HN】  くろも 【登場巻】 第1巻上~ 【詳細】 武蔵や多くの都市で下水処理役として働く意思共通生物。 黒いマリモといった姿をしており、"汚れ"を食って"汚れてない"に浄化する能力を有する。 武蔵に住む者達の中ではホライゾン・アリアダスト、本多・正純と仲が良い。 直政によれば「人の名を呼ぶなんて聞いた事もない」とのこと。 基本的に会話はひらがなで表現される。
  • "憤怒の閃撃"
    【武装名】 "憤怒の閃撃" 【読み方】 マスカ・オルジィふんぬのせんげき 【正式使用者】 マルファ・ボレツカヤ⇒ホライゾン・アリアダスト 【対応】 「憤怒」 【登場巻】 第4巻・中~ 【詳細】 「Maska Orge」。「仮面の怒り」の意。ただしギリシア読みだと、「オルジィ」ではなく「オル」になる。 上越露西亜の八大竜王・マルファ・ボレツカヤが使用する、白と黒の弓に似た大罪武装。 ホライゾン・アリアダストの"憤怒"に関する感情を元に制作されている。 通常駆動か超過駆動かは不明だが、対象を見るだけで使用者の怒りに応じた弓の一撃を放つ効果を持ち、使用者の怒りの強さに応じて攻撃力が上がる。 命中箇所は必ず心臓の真上で、弓を弾くアクションは必要ない。対象は一人に限定されず、集団を見る事で複数の相手に攻撃を叩きこむ事が可能。 射撃武器とい...
  • 創世計画
    【名前】 創世計画 【読み方】 そうせいけいかく 【詳細】 「終わらせて、しかし、終わらせないもの」と言われるP.A.ODAが打ち出した末世を救う計画。 本能寺の変の歴史再現を絡めて行われる運命の処刑。 自殺しようとする運命に対し、大罪武装の説教武装としての能力を持って感情を嫌悪させ否定し、運命の人格を消失させることで"死"を与えるものである。 文字通り世界を新しく創り直す計画であり、運命の処刑が完了するとこれまで運命が関わってきたすべての事柄が抹消されリンクフリーの状態となる。 これはつまり歴史再現を行い、これまで聖譜を通して運命が提示してきた歴史再現、術式などの技術、襲名を通して培われてきた人々の関係が白紙状態に戻る。 作中「バベルの崩壊」とも称され、親子関係でさえも人々の記憶から消えてしまうため人口が激減することが予想されている。 ...
  • ホライゾン・アリアダスト
    「その時、トーリ様は泣いてくださいますか?」 【所属】 無所属⇒武蔵アリアダスト教導院 【名前】 ホライゾン・アリアダスト 【読み方】 ほらいぞん・ありあだすと 【種族】 (生前)人間⇒自動人形 【元ネタ】 松平家 MATSUDAIRA→ARIADUSTAM→ARIADUST 【字名】 なし 【戦種】 ???(大罪武装使用者) 【HN】 ホラ子 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 無表情・無感情の自動人形。 境界線上のホライゾンという作品におけるヒーロー。 正確には自動人形そのものというよりは、自動人形の身体を得た人間である(似たような存在では、他に北条・氏直が該当する)。 現在の彼女の姿は生前の姿とはかけ離れたものであるらしく(幼少時の容姿は黒髪ロング)、トーリを除きほとんどの者達はP-01sがホライゾンだという確信が持てなかった。 かつてのホライゾンは三河の君...
  • 公主隠し
    【用語名】 公主隠し 【読み方】 こうしゅかくし 【詳細】 近年多発している怪異の一つ。「公主様」と呼ばれる存在が関係しているとされ、巷では都市伝説扱いとなっている。 後で術式を使えば見つけることの出来る神隠しとは違い、その人物が痕跡も残さず消滅してしまうのが特徴。 現場には血で書かれた二境紋と呼ばれる印が必ず残されており、時たま血文字で文章が残されていることがある。 神社でもこの現象についての原因究明は行われているが、最近になって上層部から圧力がかかるようになったらしい。 作中では源・九郎・義経によって笛吹男の神隠しとの関連が示唆されている。 作中で判明している公主隠しの被害者、及び判明しているメッセージに関しては以下の通り。 井伊・直政→「もう遊べない」(という意味) 榊原・康政→「なにをしてるの」 正純の母→不明 ヘンリー八世→「Long ti...
  • トマス・キャベンディッシュ
    「無差別に口の悪い木霊がここに!!」 【所属】 オクスフォード教導院 【名前】 トマス・キャベンディッシュ 【読み方】 とます・きゃべんでぃっしゅ 【種族】 人魚 【元ネタ】 トーマス・キャベンディッシュ 【字名】 不明 【HN】 琴人魚 【登場巻】 第2巻・上~ 【人物】 船舶部マネージャーを務める人魚の少女。 女王の盾符 の「5-3」。 船舶部の艦隊を指揮する為に自分の術式を全てつぎ込んでいるとされるが具体的にどのような術式を有しているのかは不明。 英国に不時着した武蔵アリアダスト教導院に所属するマルゴット・ナイトと相対するためにジョン・ホーキンスと共に現れ、船舶部訓練用大型即席プールを展開し、ターン用のオベリスクを降下させるなど彼のサポートをしていた。 彼が敗れた後どうしていたのかは不明。 本編中でほとんど出番がなく、自称「“女王の盾符”で最も常識人なので...
  • "女王の盾符"
    【用語名】 女王の盾符 【読み方】 トランプ 【詳細】 英国における総長連合と生徒会を兼ねている組織。 発案者はベン・ジョンソン。 モデルはエリザベスの父と言われているヘンリー八世やスペード(原作はクラブとしているが、トランプのクラブは棍棒もしくは棒杖に由来しており、 モチーフという点では剣を原型とするスペードの方が妥当な為、作者の勘違いの可能性が高い)のマークが王賜剣を模しているからだとか色々と説がある。 数え方として、王賜剣を13(K)の代わりにして、副長と副会長を同列の10と扱い二度数え、11(J)を置かない。 メンバーは以下の通り。 ◦:12:エリザベス(総長兼生徒会長) ◦:10:ロバート・ダッドリー(副長) ◦:10:ウィリアム・セシル(副会長) ◦:9:ベン・ジョンソン(書記) ◦:8:ニコラス・ベーコン(書記補佐) ◦:7:チャールズ...
  • 境界線上のホライゾンⅡ
    【名前】 境界線上のホライゾンⅡ 【放送時期】 2012年7月~10月 【話数】 1クール 【詳細】 2012年7月から10月まで放送されたアニメ版『境界線上のホライゾン』2期。 原作2巻上下の内容が対象となる。当時電撃文庫で最高の分厚さで話題になった下巻を含め、莫大な情報量を1クールで収められるのかと話題になったが、 スタッフ達は見事にやり遂げた。 氏による放送に合わせた生解説も健在。 DVD全7巻。 1期に引き続きブルーレイディスクのみの発売で、奇数巻には特典小説としてきみとあさまでが付属。 +スタッフ 原作 川上稔 キャラクターデザイン原案 さとやす 監督 小野学 シリーズ構成 浦畑達彦 キャラクターデザイン 藤井智之 西澤真也 愛敬由紀子 鈴木勘太 アニメーションディレクター 藤井智之 メカデザイン 大...
  • 向井・鈴
    「お願い……」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【名前】 向井・鈴 【読み方】 むかい・すず 【種族】 極東人 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【HN】 ベル 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う盲目の少女。 目が見えないせいか前髪を長く伸ばしており目元が見えない(Encyclopediaによれば彼女の目が見えないのは先天性)。 障害物との距離に応じた圧を返す腰部センサーと、集音機能を持つ耳センサー、なぞった文字を音読する音読ペンを使うため日常生活は普通に送ることができる。 トーリからは「ベルさん」と呼ばれ、濃いキャラが多い武蔵において貴重なストッパーの立ち位置。 普段は途切れ途切れのゆっくりとした口調で会話するが、不意打ちなどのショックで泣き出すと口調が幼児化し言葉も何故か流暢になる。 ちなみに「武蔵の貴重な前髪枠」とは彼女のこ...
  • P.A.M.
    【地名】 P.A.M. 【読み方】 ぴーえーえむ 【場所】 P.A.ODA 【詳細】 P.A.O.M.のムラサイ側の呼び方。 両方とも同じ教導院の事を指す。 略さずに言うと「プレスビュテル・安土・マドラサ」。
  • マゼラン船長の南国ドッキリ昇天!
    【商品名】 マゼラン船長の南国ドッキリ昇天 【種類】 R元服商品 【詳細】 R元服対象のエロゲタイトル。 2巻上、p200で葵・トーリが用水桶の下に隠していたのを流体の淀みを整調中の浅間の元へ2頭身の小精霊数体が引っ張りだしてきた。 表に出されてもしょうがないとのことで元の場所に戻されている。 元ネタは、世界一周の途中にフィリピンで死亡したフェルディナンド・マゼラン提督と思われる。
  • 航空船
    【用語名】 航空船 【読み方】 こううくうせん 武蔵 栄光丸 超祝福艦隊 サン・マルティン グラニュエール シギサン 安土 白鷺 白鷺・改 墨俣 長浜 幽霊船 聚楽第 山形城 【詳細】 GENESIS時代に存在する「空を飛ぶ船」。 「神話の時代に空をとぶ船があった」という聖譜記述があったため、極東を中心に早くから建造が行われていた。 現在ではIZUMOが中心となって建造が続けられている。 巨大で、その陣営のシンボルになりやすいことから大名の城や、土地の名を冠している物が多い。 極東ではこれを持っているか否かがステータスとなっているという。
  • "戦乙女の神鉄槌"
    【名前】 "戦乙女の神鉄槌" 【読み方】 ワルキューレ・マルトー 【使用者】 テュレンヌ 【詳細】 「Valkyrie marteaux」。意味はそのまま「ワルキューレの槌」。 ただし「ワルキューレ(Walküre)」はドイツ語であり、フランス語では英語と同じくヴァルキリーと読む。 テュレンヌの持つ神格武装・銀十字を変形させ放たれる攻撃技。 十字架型ハンマーから変形し、石弓にも近い形状となった後、流体によって杭のような光を形成して発射する。 これは銀十字の持つ打撃力を封印したショートレンジの砲撃であり、攻撃を己が持つ高密度の筋肉で無効化する柴田・勝家に戦線離脱をさせるほどの非常に高い攻撃力を発揮する。
  • "悲嘆の怠惰"
    【武装名】 "悲嘆の怠惰" 【読み方】 ひたんのたいだリピ・カタスリプシ 【正式使用者】 立花・宗茂⇒ホライゾン・アリアダスト 【対応】 「悲嘆」 【登場巻】 第1巻上~ 【詳細】 「Lype Katarripsi」。「悲しみ(苦痛)の怠惰」の意。 三征西班牙の八大竜王である立花・宗茂が使用する、腕を模した剣砲型大罪武装。第五武装。 ホライゾン・アリアダストの"悲しみ"に関する感情を元に制作されている。 一般的に、八つの枢要罪において“悲嘆”は“憂鬱”であり、後に“怠惰”に統合されたとされているため、三征西班牙には怠惰に投合された「嫌気の大罪武装」も保有している。 剣と砲身をつなぐ十字のシールドを備えるがこれは作者曰く三征西班牙に預けられてからつけられたらしい。 本多・忠勝曰く「デザインがダセえ」とのこと。現在の状態を指す...
  • @wiki全体から「清原・マリア」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索