ミリア対策メモ





対戦経験ほぼ0の上に最も不利な部類に入るキャラ。個人的にミリア戦が一番辛かとです




  • 基本


ミリアのDAAは足払いで避けられない。早すぎ しかしJで避けれたら隙だらけなので殺せる
スティンガー、ダークエンジェルは前転で抜けられる
足払いは2段目がダウン追い討ちになる




  • 開幕


Sカーカスが強い。色々勝てます。
無論安定選択肢というわけではないので読まれたら普通にリスク背負う。
まあでも開幕からアドバンテージ得たいキャラでもあるんで狙うのは普通にアリか
他の選択肢はよく分かりません。一応開幕デュビが前転に刺されば拾いからそれなりにダメージ
けどSカーカスで勝った方がダメージ高かった希ガス




  • 遠距離


とりあえず生成。
シークレットガーデンのモーションが見えたら作ったボールを6HSで打つとCHするので安定
ボールなかったり反応遅れたらとりあえず捕まらないように頑張る

一瞬で距離を詰めてこれるキャラなので遠距離でも油断とかしないこと




  • 中距離


お互いの遠Sの範囲内あたり

地上戦、空中戦共に分が悪い。ミリアの6Kや前転、そして毛針の存在で死にそう
開幕と同じようにSカーカスが(地上戦で)強かったりするが飛ばれたら無意味
こちらの2Sは6KですかされつつCHで死にます 注意
ぶっぱ6HSとかも結構重要かもしれない




  • 近距離


ミリアの崩しなんて見える要素がないのでさっさと逃げるか暴れる。
固まってたところでなんもいいことありません。

暴れる際には立Kが超オススメ。6Kや遠めからの下段に勝てます。
足払い暴れは6Kで死ねるので素人にはお勧めできない

こちらが攻めてる状態なら2度と逃がさないつもりで殺しにかかりたいところ




  • 対空


真面目に毛針死んでください
脊髄6P対空は毛針刺されて死にます
怖がって固まってたら崩されて死にます
まあ気合でどうにかしろってことですね

一応JP対空はウザがられるっぽいです。毛針出す前に刺せってことですかね
毛針直ガ6Pや空中投げできたらカコイイけどしんどいだろうなあ




  • 飛び込み


無理
立Pと2HSと6Pで死にます
ストラグルもミリア相手じゃ分が悪い。ボールないと基本的にNGと考えていいと思われ






早いJ移行F、基地外性能のバクステ、前転に(一応)リバサウインガー。
とにかく固めづらく逃げられやすい。でも逃がしたら即ち死なので逃がさない。
前転はカーカス、バクステはダッシュ近Sや6HS、ウインガーには詐欺飛びで対応。
固めからのダークエンジェル(中央)はバクステ連打からのジャンプで余裕で逃げられます。死ね。
また前転抜けも可能なのでダークエンジェル後に近Sを準備。前転見たら最大コンボの準備を。




  • 被起き攻め時


根性見せろ

上述の暴れ立Kのこと…時々でいいから思い出してあげてください




  • ミリア限定コンボ


足払い→ステ青→ダッシュJK→JS→JHS→JD→着地前JPor近Sからエリアル

しっかり習得。ダメージ取れるとこでとっとかないとしんどいです


そして何故かこちらのコンボでの「2S→立HS」が距離が少し離れてくると繋がらなくなります。死ね。




  • ミリア戦での禁止事項


足払い暴れ。投げ読んだならともかく6Kで潰されると死にます




  • 小ネタとか


  • アイアンセイバーはデュービスでかわせる。が(ry…分かりますよね?






ただでさえ不利なのに経験値不足とかもうだめぽ…唯一の救い(嘆き)はミリア使いが少ないことでしょうか
最終更新:2010年02月27日 20:48