ヴェノム(同キャラ)対策メモ





まあ、運ゲーでクソゲーです。頑張ってください





・基本


ヴェノムのDAAは足払いで避けられない
足払いは2段とも入る
しゃがみ喰らいに近Sの2段目が当たらない




・開幕


デュビ(相打ちダウン)→起き上がりHSステ→敬意

身内相手とか野試合でヴェノムと遭遇できたらやってもいいんじゃないかとw
大会でやって起き上がりで裏切ったりしたらリアルカーカスライドが飛んでくることも

普通に読み合うなら2S<立K<6P<2Sなのでこの3つを主軸に読み合い
面白い選択肢として(実行したことはないが)立K→2Sを決め打ちで使う人は多いので
立K(相殺)→バーキャン6HSとやれば相手の2Sをバーキャンの無敵でかわしつつ6HSでダウンが奪えるという妄想




・遠距離


わずかでも早く生成してシューティング始めた方が勝つ
先にシューティング始められてしまったらステ溜めやHS生成→瞬間移動等を駆使してどうにか弾幕を抜ける
先にシューティング始められたら抜けられないように自己満シューティングを楽しみましょう




・中距離


この距離でも開幕の三つ巴の読み合いが発生するんでしょうか
個人的にはこの距離にいることは同キャラじゃあまりない希ガス




・近距離


攻めてる時は天国、攻められているときは地獄。
固め能力は高いヴェノムですが固められたらショボいです。
というわけでどうにかして先に攻めるきっかけを作りこの距離で固め殺したいところ




・対空


6Pで全部落ちるがストラグルの存在で運ゲー
ストを6Pで落としてもダウンを奪いにくく発生前に空中投げしてもダウンを奪えない地上側に対し
飛び込み側はストを当てればダウンを奪えるので飛び込む側の方が若干リターンが大きいかもしれない
ボールがあったら飛び込まれても大体は大丈夫




・飛び込み


対空の項目と同じく運ゲー2択。スト出すか出さないか
こちらがボールと共に攻め込めるなら一気に攻め込みたい。この際の低空ダッシュ等はとても有効




・崩し、固め、起き攻めでの留意点


相手の足払い暴れは全てストで潰せるので足払いで暴れるようならスト多目で
ストで崩したときにいつもの癖で近Sを2段当てようとするとスカって相手足払いが確定してしまうので注意
発生の早い足払いにさえ気を付ければ固めるのは難しくないので殺しきりたいところ
ダークエンジェルを逃げる手段にも乏しいのでダークも有効
固めのダーク見てからダーク撃ったらどうなるんでしょうか
おそらく暗転見てから余裕でJで避けられるに30000ペリカ




・被起き攻め時


近SはFDで距離を離すチャンスなのでしっかりFD
ストはよく見て立つ ダストは気合で立つ
足払いを連打しているとストラグルで簡単に潰されるので出す場所は選ぶ
足払いや2SからのSカーカスはJ逃げのチャンスなので飛ぶ HSカーカスだったら乙
固めのHSカーカスは見てから2Sとかで潰したいが相当な反応のよさが必要
空中投げは喰らっても痛くも痒くもないので必要経費 空中投げの弱さに改めて泣けてきます




・ヴェノム限定コンボ


これと言って限定のものはない気が…一応足払い→ステ青からのダッシュJK~のコンボは入るが難易度高め




・ヴェノム戦での禁止事項


足払い連打暴れ。ストで避けられて乙

近S喰らってるときにサイク。でもやりたくなります。普段の相手の気持ちがよく分かる




・小ネタとか


・特になし。誰か何か教えてくださいw





同キャラ慣れてないと固めから永久に抜けられる気がしません 僕がヘタレなだけの可能性大
いやまあ実際にヴェノムの逃げ性能考えるとかなりしんどいですけど。とりあえず運ゲーです頑張れ
最終更新:2010年02月27日 20:54