紋章


紋章(要求レベル 118)

  • 紋章獲得後、スキルに装備しなければ損をする。
  • 紋章の効果は、パッシブで属性増加、スキル使用時に属性増加の2つ。
  • スキルに装備させないとスキル使用時の属性増加はないはず。
  • スキルには4つまで紋章を装備できる
  • 最終的な紋章配置はおおよそ以下の2通りになるはず。
 特化型: 特定列の3段分 + 他列の3段目   =4つ
  ●〇〇
  ●〇〇
  ●〇●  ※●がスキル装備
 途中型: 左右の3段目 + 2段目       =4つ
  〇〇〇
  ●〇●
  ●〇●  ※●がスキル装備
 全般型: 全列の3段目  + 2段目のどれか一つ=4つ
  〇〇〇
  ●〇〇
  ●●●  ※●がスキル装備
 初期は特化型を目指すのが吉。
 竜レベルが上がり難い為、中列は取得のみレベルでも可。
  • 中列は獲得だけしておくのもよい。
 獲得時増加分    → +110
 レベルアップ増加分 →  +10


1段目取得には40枚必要
1段目レベルアップは6枚から2枚ずつ増加 6、8、10・・・
2段目取得には80枚必要
2段目レベルアップは12枚から4枚ずつ増加 12、16、20・・・
3段目取得には200枚必要
3段目レベルアップは30枚から10枚ずつ増加 30、40、50・・・
戦旗取得には400枚必要
戦旗レベルアップは60枚から20枚ずつ増加 60、80、100・・・

戦旗取得までの最低必要枚数=4384枚=栄誉87,680栄誉


竜 育成 (要求レベル 103)

上げると決めたもの以外は、竜城やってる間に宝箱などで適当に
取れる分だけの竜宝石で上がる時にあがる、程度でよい。

決めたら一途にLV30まではあげる。
LV30でXX戦旗を獲得することで該当のスキルのエフェクトが変わる。

各紋章は当面LV10まで上げたら次に行くのが良い。
XX戦旗や3段目の紋章は出来る限り早くLV20に。

各竜レベルは150まであがる。

夏竜の契約書?だかのアイテムを200個突っ込むと
竜ランクを上げる事ができる。
竜ランク1から騎乗できる(ペットの見た目)

ランク0はレベル1ごとに戦力が500あがる
ランク1になると単純に2倍。 要契約書200枚
ランク2なら3倍?      要契約書500枚
ランク4まである。      

レベル 1で戦力 2500?だったかな
レベル30で戦力17500


契約書の取得

課金累計報酬
竜城のお昼の宝箱
竜城の宝島の宝箱(ランダムで指定される特定の竜城で、占領2時間ごとにもらえる宝箱)
モールで竜晶交換(ただし、始めの取得用の20枚しか買えない)


取得順

おすすめは夏、冬、秋、春の順。

夏はPKがあがるのでどの職でも無駄にならない。
特にウィズだと一番使うメテオが威力アップなのでこれ以外選択支は無い。

ヴァンは連撃強化で冬?もいいのかな。
ウォリのグルグルは春?

攻撃の主軸にするものを上げると効果が実感しやすい。

どれを上げても戦力はエグイくらいあがっていく。


戦旗 ざっくり評価

春 格下はだまってろ。春竜が格下ではなく、対格下スキル。
夏 男は黙って対人。
秋 プチ「みんなの恨み」。包丁ざくーっ
冬 いつもより多く回復しておきます。たまにドーピングもしちゃいます。


春の竜神

名称 春の竜神
職別スキル コウモリ、、
名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求
1段目 救いの紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv4 兵鉢の紋章 魔防+ タフ+ 竜神レベル10 新緑の紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 神兵Lv1
2段目 十字の紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv5
1段目スキル10
サソリの紋章 魔防+ タフ+ 竜神レベル20
1段目スキル10
森羅の紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 神兵Lv1
1段目スキル10
3段目 神聖の紋章 HP+% 攻撃+% 全身宝石Lv6
2段目スキル10
ヘビの紋章 魔防+% タフ+% 竜神レベル30
2段目スキル10
大地の紋章 ダメ軽減+% 追加ダメ+% 神兵Lv1
2段目スキル10
最終 竜神戦旗・アバロン HP+ 攻撃+% 全紋章獲得 ※戦力が相手より20%多い場合、攻撃力アップ

夏の竜神

名称 夏の竜神
職別スキル メテオ、、
名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求
1段目 佩刀の紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv4 とげの紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 竜神レベル10 火炎の紋章 物防+ 致命+ 神兵Lv1
2段目 戦戟の紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv5
1段目スキル10
ローズの紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 竜神レベル20
1段目スキル10
烈火の紋章 物防+ 致命+ 神兵Lv1
1段目スキル10
3段目 聖剣の紋章 HP+% 攻撃+% 全身宝石Lv6
2段目スキル10
?の紋章 ダメ軽減+% 追加ダメ+% 竜神レベル30
2段目スキル10
?の紋章 物防+% 致命+% 神兵Lv1
2段目スキル10
最終 竜神戦旗・ソドム 物防+ 最低被ダメダウン+% 全紋章獲得

秋の竜神

名称 秋の竜神
職別スキル 連撃、、
名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求
1段目 隼の紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv4 閃光の紋章 パリィ回避+ CR+ 竜神レベル10 羽の紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 神兵Lv1
2段目 餓狼の紋章 HP+ 攻撃+ 全身宝石Lv5
1段目スキル10
?の紋章 パリィ回避+ CR+ 竜神レベル20
1段目スキル10
聖翼の紋章 ダメ軽減+ 追加ダメ+ 神兵Lv1
1段目スキル10
3段目 レオの紋章 HP+% 攻撃+% 全身宝石Lv6
2段目スキル10
?の紋章 パリィ回避+% CR+% 竜神レベル30
2段目スキル10
天使の紋章 ダメ軽減+% 追加ダメ+% 神兵Lv1
2段目スキル10
最終 竜神戦旗・シャングリラ 攻撃+ ダメージ+% 全紋章獲得 ※HP率が相手より低い時、ダメージあアップ(劣勢な時?)

冬の竜神

名称 冬の竜神
職別スキル ドラゴン、、
名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求 名称 パッシブ効果 スキル効果 要求
1段目 星の紋章 魔防+ タフ+ 全身宝石Lv4 天馬の紋章 物防+ 致命+ 竜神レベル10 寒霜の紋章 パリィ回避+ CR+ 神兵Lv1
2段目 ?の紋章 魔防+ タフ+ 全身宝石Lv5
1段目スキル10
?の紋章 物防+ 致命+ 竜神レベル20
1段目スキル10
暴雪の紋章 パリィ回避+ CR+ 神兵Lv1
1段目スキル10
3段目 ?の紋章 魔防+% タフ+% 全身宝石Lv6
2段目スキル10
?の紋章 物防+% 致命+% 竜神レベル30
2段目スキル10
氷川の紋章 パリィ回避+% CR+% 神兵Lv1
2段目スキル10
最終 竜神戦旗・ニブルヘイム 魔防+ 攻撃+ 全紋章獲得 ※HP回復時20%の確率で回復量2倍、かつ5秒間攻撃力アップ


wikiっぽく表作ってみたけど面倒極まりない上に、ゲームで見られるから意味ないね( ˘ω˘ )

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月20日 18:04