窓化(なうへ)


↑のブログで RSwindowをダウンロード(画面少しスクロールで出てくる)

左クリック→保存な


保存したRSwin-FXを展開 展開先はRSのフォルダくらいでいいんじゃね
なす「RSのフォルダってどこ」



■WindowsVistaでの起動時に関して
RSwindow.exeを右クリックし、[プロパティ]画面を出します。その画面の、
[互換性]タブの[管理者としてこのプログラムを実行する]にチェックして起動して下さい。
dsp.exeの方も同様に切り替えてください。

なうのために訳すと

展開したらフォルダのRSwin.exeを右クリック
右クリックしたらプロパティをクリックして画面を開く


プロパティの画面でタブを互換性(ごかんせい)に変えて

管理者としてこのプログラムを実行するをチェックしてRSwindows.exeを起動

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月27日 21:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。