登場人物
各作品主人公
美容室で寝てしまったところを閉じこめられた、悲しい主人公。
1.2ではIL DESTINOのカーショップを知っているかのような素振りを見せた。
スクラッパーでは、従業員が彼を置いて逃げ出している写真がある。
一般人なのか、謎に関わっているのか、今の段階では全く分からない。
男性。年齢は70くらい。(バーのお酒が飲めると言うことは50年前20歳以上と言うことになる。)謎が深いバー(
THE BAR)のマスター。
地下のカフェ(The White Day)も運営している凄い人。(焼酎バーも運営している可能性が高い。)
THE BARでは何者かに突然閉じこめられるという理不尽な事件にあった。
逆にThe White Dayでは主人公を閉じ込めた張本人。
同一人物かは確かではないが、iDacのラジオCMによれば会社勤めを終えたあと、退職金でバーを開くと言うエピソードがある。
作品後はローマ経由でマルタまで行った後、誰かとトリノまで行く様だったが、
実際にそのあとどうしたかは詳しく語られていない。
男性。イタリアに留学中、母から父がカーショップを開いたことを聞かされる。
帰国後、父のショップにて例の車を発見、
その日の夜、父にショップの鍵を貰いショップの仕掛けを解き車と共に脱出する。
彼がイタリアを留学の地に選んだのは何か訳がある模様。
GOTmail travelでは下のように記されている。
「彼が留学という大義名分に隠れて行っていた顛末は、
今後他のストーリーで明らかになるであろう。」
男性?全世界を監視できる衛星の管理者だったが、何者かによって権利(ID等)を剥奪され、
オフィスに閉じこめられたという波瀾万丈な人生を送る人。
PRIVACY後は誰かに会いに行く素振りを見せたが、SCRAPPERでは、
「全てを捨てて地下に潜った」と語っている。
「あの情報」というものを突き止め、スクラップ工場にたどり着いた後、
手遅れになる前に「あの情報」の隠蔽を防いだ。
「見えない敵との戦いが始まったばかりなのかもしれない。」
などと発言していることから、この一連の事件の主人公は彼なのかも知れない。
ずっとバイクを中心に生きて来た人物。
バイクの試験走行をする直前にコンテナを改造したプライベートピットに
閉じこめられてしまう。
バイクを中心に生きてきた割には、怪しい地下室があったりと怪しい人物である。
また、バイクと共にプライベートピットまでもが何故かスクラップ工場に破棄されている。
男性。年齢は中学生くらい。マスターに悪戯半分に地下のカフェに閉じ込められてしまう。
両想いの彼女のバレンタインに応えるため早く地下のカフェから脱出せねばならない。
朝起きるとポストに、主人公の大好きなLeadのパーティー招待状が入っていた。
半信半疑のまま尋ねてみると、ニゲぴこ跡地のタレントヒストリースペースだった。
Vision Museumは、宣伝メインのゲームなので、GOTgameとの関連性はあまりない。
女性。男性を想いながらバーを訪れ、マスターから後日話があると言うことで再びバーへ訪れた。
The Shochu Barは、宣伝メインのゲームなので、GOTgameとの関連性はあまりない。
男性。過去に誰かを閉じ込め、放置した過去を持つ。
ギリシャのサントリーニ島まで逃げてきた主人公だが、逆に別荘に閉じ込められてしまうことに。
女性。Strawberry Tomato主人公は彼女の秘密を握っているらしく、会う約束をしたものの、
待ち合わせ場所には男の姿がない。それは彼女の危険を表しているらしく、クレタ島に逃げなければならない。
前の会社を辞め、アイダックに入社することを決意する。
採用試験ということで用意された部屋から脱出し、入社。
息子を持つ父。息子から「いないいないばあ」を誘うメールが届き、息子が住む高級マンションの最上階へ。
だが部屋を出ても誰も居なく、空から降ってきたパズルのピースを探しに出るが…?
他の人物
THE BARで登場するマスターの彼女(50年前)。
GOTmail travelによれば晩年は「多くの猫に囲まれながらゴゾ島のワインとラビオリを愛して暮らした。」らしい。
シーナの一人娘。ちなみにマスターの子ではない。
地中海に浮かぶ島で生まれ育ち、母の祖国である日本に移住した。
叔母が日本にいるため彼女を頼って来日した。
しかし、中学まで日本で生活し再び生まれ故郷に帰る決心をした。
この少女のその後は、EDによって3パターンあるので、どれかはまだ分かっていない。
年齢はOPからすると中3ぐらいのようだ。
しかし、シーナの年齢を考えると、シーナも随分高齢出産をしたものである。
今のところまったく不明。
The Scrapperでは携帯の動画で謎の扉に入っていく映像が見られるが、
それはあくまで「サンプル・ルーム」内での話である。(日付も2005/10/28)
The Scrapperの手帳に記された「ホルスは何を見たのか」より。
いまのところ衛星の別称ではないかと言われている。
かなり有名らしく、ファンも多いらしい。
作中では息子の携帯にゲームを送る。
カーショップは何者かに監視されていたが、この人が監視していた可能性が高い。
ただ遊びで息子に脱出させたわけではなさそうだ。
GOTmail travelによれば、今後GOTmail作品に出るかもしれないという。
The Shochu Bar主人公とはもう終わりに近い関係。
いまのところ謎とは特に関係はなさそうだ。
ニゲぴこ1.2内に登場する謎の幽霊。
横顔はマネキンにも見える。
この美容室で何か事件があったのでは、と噂される。
Strawberry Tomato、ニゲぴこ1.2、Bon Voyageに登場するクワガタ。
Strawberry Tomatoでは本来のように樹液に寄ってきたが、
Bon VoyageではUSB、なおかつ充電式の機械であることが判明。
一人で高級マンションの最上階に住んでいる。
携帯からメールを送り、父を呼び出すが、その後消息不明。
UFOも謎のままである。
- BARde -- 名無しさん (2009-10-30 12:16:06)
- the bar で「パパの本が読みたくなった(ヘミングウェイ)」 il destino R で同じ本が父のカーショップにあったことと、the -- 名無しさん (2009-10-30 12:18:53)
- bar で主人公が留学経験があることから、Il destino主とthe bar主は同一人物か -- 名無しさん (2009-10-30 12:20:06)
最終更新:2009年10月30日 12:20