放射能汚染関連ニュース

「放射能汚染関連ニュース」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

放射能汚染関連ニュース」(2012/12/10 (月) 10:31:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#related() ---- -[[実は誰も分かっていない原発のコスト 大島賢一立命館大学教授(6/9)>>http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110608/106639/?P=1]] -[[東電問題]] -[[原発と保険]] -[[事故処理費用]](損害賠償の話題含む) -[[原発予算]] -[[東電事業計画]] -[[経産省有識者会議、広告費のコスト転嫁認めず]] -[[廃炉ビジネス]] ---- [[2011年10月27日時点、総合資源エネルギー調査会による試算]] ---- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:49:28.31 ID:yHnZXjK60 [4/8] >>863 経済系御用学者対策としても「原発の経済性」に関する議論はもっと深めるほうがいいな。 さすがにいまどき原発は壊れないとかメルトダウンはなかったという説を信じている奴はいないが 「原発はコストパフォーマンスが良い」とか「原発がなければ日本経済は成り立たない」という類の 主張を信じている人は少なくない。 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:10:15.44 ID:ZVvHtUuR0 [12/14] >>869 >原発の経済性 すでこれが放送されてる 原発の発電コストを検証:原発は本当に安いのか http://www.youtube.com/watch?v=uJQ9jGLlQ8U この点はテレビ局によって割れてる 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:27:43.74 ID:13TWHDaAP [4/5] >>877 > > この点はテレビ局によって割れてる > コストをどの時点から計算するかなどの前提によって計算結果は違ってくるでしょうしね。 そりゃあ燃料がちゃんと発電所に用意されている時点から計算を始め、廃棄物を処理する 前段階までのコストなら、原子力発電のコストは安くつくでしょう。 比較計算しているのが いわゆる発電時のコストでしかないならそれは無意味ですね。「発電時にCO2を出さない」 という電力会社のまやかしPRと同じことです。 基本的にテレビからの映像情報は生中継以外は参考にならないので全く見ていませんが それでも原発が高コストであるかも知れない、というような報道も存在するなら これはかなりの進歩なのでしょうね。 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:48:03.77 ID:yHnZXjK60 [8/8] ちなみに現行の会計基準では資産除去債務を計上して 将来の廃炉コストや核廃棄物の処分コストを原価に反映させなければならないんだが その一点だけでも「原発のコスト優位」は失われるだろうな。 ---- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 21:20:57.93 ID:CKv4c9OTO [7/8] 原発止めたら電力足りないブラフから原発止めたら電気代値上げブラフに変わってきたな。 結局最後は庶民にしわ寄せ。 つくづくタチの悪い連中だ。 ---- 603 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 12:36:38.95 ID:IWVxUzGQ0 [6/6] 東洋経済がんばってるな。 原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/4/ 再び大島教授の試算によると、1キロワット時当たりの開発単価と立地単価の合計は 揚水を含む原子力が2・1円、火力と水力が各0・1円(1970~2007年度)だった。 これを足した同期間の「総コスト」は、揚水を含む原子力が12・23円、火力9・9円、 水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。 ---- nagazono【NHKスペシャルの討論理解のため再掲載】全国の原発で発生する使用済み核燃料を半分処理するだけで19兆円。全量なら43兆円。地中埋設で30〜39兆円。当事者たちもお手上げの実状が、この記事でよくわかる。→「核燃料サイクルは破綻している」 http://t.co/Fz5UEyu via web 2011.07.09 21:47 ---- sekenniikaruRT @nuclearwatching: 原子力“低コスト神話”覆すシンプルな計算法 東電のウラ側、原発の儲かるカラクリ【2】 http://t.co/Kl5jOpO そもそも、 原子力発電は石油に依存する技術である。 via HootSuite http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/67B2B3DC-A7B2-11E0-8ABD-9C113F99CD51-1.php 2011.07.14 13:04 ---- 951 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[] 投稿日:2011/07/21(木) 09:39:49.27 ID:CzI+zNaJ0 [8/8] 朝のワイドショーだから対象は家庭の主婦だろうが、多くの人が目からうろこの内容ではないだろうか。 今まで原発は安い安いと聞いていたのに原発のせいで日本の電気料金が高いなんてね。 そう言えば企画の冒頭で国会で海江田大臣が正式に 「今後私どもは(経産省はという意味だろう)原発の電気料金は安いということは言わない」と言った映像が流された。 (ちょっとうろ覚えだから言葉は一字一句正確じゃないけど) 952 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 09:46:20.24 ID:dGzUT+A+0 [3/4] >>951 玉川徹、総括原価方式の説明わかりやすかった。 総括原価方式・送発電一体・地域独占、これが三位一体となって電力業界に恩恵をもたらし 原発を維持するモチベーションになっている。 固定資産が増えれば増えるほど、電力会社に利益をもたらす。 高い建造物を建てるほどもうかる。何というアホな仕組みだ。 使用済み核燃料までが、(将来再利用できるという信じられない理屈で)固定資産に組み込まれている。 こうして世界でトップクラスの電力料金ができあがった。 原発止めたら電気料金高くなるなんて詭弁もいいところ。 総括原価方式を死守するための方策だったことが明らかになりつつある。 原発止めて、電力会社をふつうの民間企業と同じ体質にすれば、電気料金も安くなるはずだ。 海江田の発言も良かった。 どんどん流れが変わってくる。 954 名前:地震雷火事名無し(徳島県)[] 投稿日:2011/07/21(木) 09:56:38.81 ID:16/SSZpf0 >>951 カネのために進めたい人たちにとっては、 「原発は安い」のウソを暴かれるのが一番イヤだということと理解した。 955 名前:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 09:58:59.68 ID:M4OT+XJe0 [2/2] 原発コスト「かなり高いもので再計算」…首相  菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、原子力発電所の発電コストについて、 「根本から検証しなくてはならない。原子力は現在よりかなり高いもので再計算しなくてはならない」と語り、 東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて見直す考えを示した。 (2011年7月20日13時39分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00653.htm こんな話も出てる ---- 2011年6月1日 東京新聞 電力債の発行再開 関電、今月中にも。 福一事故後、電力会社は社債発行を見合わせてきた。 関電は六月中の起債を検討、他の電力会社も模索開始。 ただ、最大の社債発行企業である東電は相次ぐ格下げで「投資不適格」の位置付けとなり、 市場には不透明感が依然として残る。 関電は十年債の発行を検討。 四国電力は、秋口に百億円規模の社債発行を検討 原発事故が起きて以来、公募普通社債残高(約六十三兆円)の8%(約五兆円)を占め 国内最大の発行体である東電の信用力が低下。 社債市場は縮小し、四月の社債発行は1996年以降では最低水準だった。 五月に入ると市場はようやく落ち着き、発行額は4300億円と前年水準まで回復した。 ---- 797 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/07/26(火) 21:16:47.99 ID:9W1fE84v0 [1/2] 電力会社は総括原価だから燃料だって安く仕入れようという インセンティブがまるで働かないで向こうの言い値で買うから 燃料費も高くつくわなそりゃ。 804 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 22:17:16.66 ID:cLtUgF760 >>797 天然ガス価格の推移(月次)の2011/3までの価格と2011/4以降の価格をみれば明らかだな。 アメリカ、欧州の価格と比較して、日本は急激に上昇して3カ月で1.5倍程度にもなってる。 http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html 他の産業は大迷惑。エネルギー安全保障とか言う学者がいるけど、完全に裏目にでてる。 でもあいつ等は「ほらみろ、原発が止まると燃料が高くなる」と言うだろうけどね。 ---- 61 名前:地震雷火事名無し(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 14:39:34.46 ID:4MgoLFru0 既出なら勘弁な 『原子力の経済学 新版』の要点 〔その2〕 原発は化石燃料消費とCO2排出を加速する ttp://togetter.com/li/141491 【原子力の経済学34】 原子力は「石油代替エネルギー」か。原子力が石油の代わりになることを、 現実のデータに基づいて実証した科学者は、いまだかつて1人もいない。 【原子力の経済学35】 「ウラン235が1gあれば、そこから石油2t相当のエネルギーをとり出すことができる」というのは、 アインシュタインの相対性理論から導出される1つの物理的事実の表現にすぎないのであって、… 【原子力の経済学36】 …私たちのくらしにとって重要なのは、「それではその1gのウラン235を人間社会が手に入れるには、 どれくらい石油が必要か」という問題である。…永いこと科学者は不問に付してきた。 ----
[[まき・灰からセシウム 飲食3店で指標値超え(2012年2月8日)>>http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-08_29578/]] [[明治粉ミルクからセシウム検出 40万缶無償交換へ(2011年12月6日)>>http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E2E4E2E19A8DE2E4E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2;bm=96958A9C93819695E2E4E2E1878DE2E4E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2]] [[2011年12月6日、明治の製造・販売している粉ミルク「明治ステップ」より放射性セシウムが検出されたことが報道で明らかとなった。]] [[原発安全評価:EU先送り 津波にテロ…検査対象拡大 「時間的に判断無理」(2011年10月29日)>>http://mainichi.jp/select/world/news/20111029ddm002040063000c.html]] [[世田谷、再調査で170マイクロシーベルト 文科省発表>>http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201110290003.html]] [[原発作業の男性が死亡(2011年10月7日東京新聞)]] [[狭山茶老舗が破産申請 風評影響(2011年10月3日 夕刊)>>http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011100302000165.html]] [[2、3号機手順書黒塗りせずに提出(9月29日)]] [[9月後半にさらりと発表された福島原発の重大ニュースまとめ>>http://matome.naver.jp/odai/2131743509331618901]] [[原発で日本公演拒否 独歌劇場のメンバー80人(2011.9.17 18:47)]] [[諸外国・地域の規制措置(9月6日現在)>>http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0906.pdf]] [[Texas politicians knew agency hid the amount of radiation in drinking water(2011年5月19日)>>http://www.khou.com/home/-Texas-politicians-knew-agency-hid-the-amount-of-radiation-in-drinking-water-122205439.html]] [[代表選に紛れてこっそり発表「福島原発周辺の高汚染実態」(2011年08月31日)>>http://news.livedoor.com/article/detail/5824964/]] [[6月に文科省が発表した福島河川調査結果のPDF>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/03/1306870_0603.pdf]] [[農水省各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)(7月28日)>>http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/11072_kekka_jp.pdf]] [[生涯100ミリシーベルト目安に 食品安全委が見解 暫定基準値見直し検討へ2011.7.26 14:44>>http://sankei.jp.msn.com/life/news/110726/trd11072614450010-n1.htm]] [[福島市ダストサンプリングの測定結果(7月12日)>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/12/1306615_071210.pdf]] [[農水省 牧草中の放射性物質の調査結果について(7月15日更新)>>http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/syouhi/bokusou_kensa.html]] 航空機モニタリング -[[文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果>>http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305818.htm]] -[[文部科学省及び山形県による航空機モニタリングの測定結果について(平成23年9月8日)(PDF:2159KB)>>文部科学省及び山形県による航空機モニタリングの測定結果について(平成23年9月8日)(PDF:2159KB)]] -[[文部科学省及び茨城県による航空機モニタリングの測定結果について(2011年8月30日)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110830_01/files/20110830_01a.pdf]] -[[文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの測定結果(追加資料)[平成23年7月22日]>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1305819_0722.pdf]] -[[文科省の航空機モニタリング、宮城県の測定結果(7月20日)>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf]] -[[文部科学省による第3 次航空機モニタリングの測定結果について(7月8日)>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/11/1305819_0708.pdf]] 海関係 -[[各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)(2011年08月31日)>>http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110831_result_jp.pdf]] -[[福島県環境放射線モニタリング(港湾・海面漁場)調査結果(速報)について(平成23年7月27日)>>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/28/1306875_0728.pdf]] [[@nakaguma3さんの牛肉汚染問題のtwitter(7月15日)>>http://togetter.com/li/161972]] [[4月20日頃は地表50㎝で3μSv/hあった。(原発から60㎞)]] [[東京都7/13発表 飯舘村産の牛肉の検査結果 最大155.4Bq/kgのセシウム検出>>http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001iq31-att/2r9852000001iqao.pdf]] [[畜産物放射能検査結果(農林水産省)>>http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_kensa.html]] [[徹底調査 放射線汚染食「食べてはいけない」(現代ビジネス2011年06月24日(金))>>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9547]] [[放射能汚染地図まとめ2(SAVE CHILD)>>http://savechild.net/map/map2]] [[北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果>>http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001gv1h-att/2r9852000001gv7e.pdf]] [[東京都の放射線量(6月15日から22日まで都内100か所)>>http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/tokyo/]] [[福島市防災情報サービス 全市一斉放射線量測定結果について>>http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/zensiisseisokutei]] [[尿から微量セシウム 飯舘、川俣の15人「心配ない」 (福島民報) (2011-06-24 09:09) ]] [[道南近海 来月1日からイカ漁解禁 函館市、放射性物質当面検査せず>>http://www.ehako.com/news/news2010a/2909_index_msg.shtml]] [[福島11地点でストロンチウム 原発から60キロでも 6/9>>http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106080682.html]] [[4か所で放射線量目安超える 6月4日>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110604/k10013313301000.html]] 「避難などの対象となっていない福島県伊達市と南相馬市の調査地点の4か所で計画的避難区域の目安である放射線量を超えました。」 [[福島県、いわき沖のウニとホッキ貝から規制値超えの放射性セシウム検出と発表 2011/6/3>>http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200764.html]] [[(海外ニュース)福島県内ベラルーシに匹敵する土壌汚染:日本政府は全てを知りながら住民を被曝させた>>http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10904750167.html]] [[海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も(5月28日)>>http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/2011052701001170.htm]] [[Results of ACRO's monitoring in Japan (05/17/2011 update)>>http://www.acro.eu.org/OCJ_en.html]] [[瑞穂の茶葉から放射性セシウム369ベクレル検出 /東京 毎日新聞 5月17日(火)10時53分>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000008-mailo-l13]] [[福島第1原発:茶葉から放射性物質 「なぜ神奈川で…」2011年5月15日 22時5分>>http://mainichi.jp/select/today/news/20110516k0000m040113000c.html]] [[茶葉の放射能汚染について]] [[Radioactive Strontium Found in Hilo, Hawaii Milk>>http://blogs.forbes.com/jeffmcmahon/2011/04/27/radioactive-strontium-found-in-hilo-hawaii-milk/]] [[福島県の20小学校で土壌検査、19校から検出 4/13>>http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110413-OYT8T00738.htm]] [[県内で生産された食品の放射能濃度について 神奈川県 4/13>>http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html]] 平塚市露地ホウレンソウ1700Bq/kg [[都内産農産物の放射能検査結果について 東京都 3/24 >>http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3p601.htm]] 江戸川の露地栽培の放射能濃度が高い [[土壌採取地点と調査結果(茨城県 4月8日)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/files/20110408_20b.pdf]] 土壌汚染が一番酷いのは、茨城北部じゃなくて南部 [[千葉県空間放射線量(4月8日)>>http://www.geocities.jp/environmental_radiation/data/12chiba.pdf]] 柏と流山が高い [[前橋市の水道水から放射性物質検出されず /群馬 4/12>>http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110412ddlk10040124000c.html]] [[東電、放射性物質の総量 公表できない>>http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E0E2E59F8DE3E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2]] [[東日本大震災:福島第1原発事故 被ばくの3人が再受診、問題なし--放医研 /千葉 2011年4月12日 地方版>>http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110412ddlk12040182000c.html]] [[福島 放射線量の大規模測定開始 4月12日 13時6分>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/t10015256641000.html]] [[30キロ圏外でも30ミリシーベルト超 仏研究所、年間被ばく量推定 2011.4.12 10:57 >>http://sankei.jp.msn.com/world/news/110412/erp11041211060005-n1.htm]] [[放射性物質 イカナゴなど基準内 2011年04月12日(マイタウン茨城)>>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104120003]] [[2011/4/11 グリーンピース、放射線集中地域の住民に対する避難指示を政府に要請>>http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr20110411/]] [[放射性物質:暫定規制値超えるセシウム いわきのコウナゴ 2011年4月9日 19時50分>http://mainichi.jp/select/science/news/20110410k0000m040059000c.html]] [[放射性物質:福島の野菜26検体 規制値超える 2011年4月6日 22時59分>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110407k0000m040125000c.html]] [[放射線調査 県は消極的(マイタウン茨城)2011年04月08日>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104080005]] [[主要漁協、出漁中止(マイタウン茨城)2011年04月08日>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104080004]] [[パセリ・カキナ基準値を下回る(マイタウン茨城)2011年04月08日>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104080002]] [[タコの基準値 大幅に下回る(マイタウン茨城)2011年04月08日>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104080001]] [[原乳、また基準内(マイタウン茨城)2011年04月07日>http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104070001]] [[福島原発沖、放射性物質は北へ拡散か 2011.4.7 21:09 >http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040721100052-n1.htm]] [[ホウレンソウで規制値超す=野菜の放射性物質検査で-茨城県(2011/04/07-21:59)>http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040701008]] [[福島県、コウナゴを検査へ いわき市沖でサンプル採取2011.4.7 20:06>http://sankei.jp.msn.com/region/news/110407/fks11040721560011-n1.htm]] [[福島原発の15キロ沖で法令の5・8倍放射性ヨウ素を検出 2011.4.7 13:40 >http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040713440030-n1.htm]] [[福島第1原発:ヨウ素、14万倍に減少 2号機付近の海水(最終更新 4月7日 12時24分)>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110407k0000e040079000c.html]] [[採取のコウナゴ、放射能物質の基準値超検出 北茨城市沖 2011.4.5 16:50 >http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040516530039-n1.htm]] [[放射性物質:千葉県3市町の野菜6品種出荷停止 2011年4月4日 20時47分>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110405k0000m040083000c.html]] [[平均測定値は避難基準以下 IAEA、飯舘村のヨウ素 2011.4.2 11:00 >http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/erp11040211010007-n1.htm]] [[スイスでも放射能検出(3月31日)>>http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29890458]] ---- [[食品の放射能検査データ>>http://yasaikensa.cloudapp.net/]] [[西郷村の農林水産物の放射性物質緊急時モニタリング検査結果>http://www.vill.nishigo.fukushima.jp/view.rbz?cd=1326]] ---- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 11:13:27.78 ID:5pDEV1r00 [1/2] 福島第1原発:放射性物質影響 水産庁が魚介類の記述修正 http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110513k0000e040071000c.html 東京電力福島第1原発事故に関連し、水産庁が魚介類に対する放射性物質の影響を まとめた資料で「放射性物質は、食物連鎖を通じて魚体内で濃縮・蓄積しない」としていた記述を 「蓄積しつづけるわけではない」と変更していたことが12日分かった。 専門家から「まったく蓄積しないというのは誤り」と指摘する声が上がっていた。 資料を作成した水産庁研究指導課の担当者は「濃縮はするが、それが蓄積し続けないという意味だった。 全体を見てもらえば意味が分かると思うが、うまく伝わらなかったので変えた」と釈明している。 資料は、3月29日に自治体や漁業団体の関係者を集めて開かれた説明会で配布したもので、 現在は水産庁のホームページで公開されている。 修正前には「食物連鎖を通じた生物濃縮・蓄積はほとんどない」「放射性元素は体外に排出されるので、 蓄積していかない」などと記述されていた。 水産庁ホームページ http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.html ---- http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2 5月11日には、神奈川県の南足柄市で栽培されていたお茶畑から政府の基準を上回る放射能(セシウム)が検出されている。また、ある食品メーカーが独自に調査した結果では、福島第一原発から50キロ以上離れた水田の土から、政府が発表している数値よりケタ違いに高い放射線が検出されたという。 この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが、その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: