中西準子2

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/08(金) 01:26:22.03 ID:mMW4RKwC0 [2/6]
89
テキストのみ引用します。

自然エネルギー、地に着いた議論がしたい――経済リスクも見落とせない 中西準子
                                                      2011年06月27日 WEB RONZA

 3.11東日本大震災に引き続いて起こった福島第一原子力発電所の事故以来、原子力発電の安全性についての
信頼感は地に堕ち、反原発のうねりが世界中を覆っている。筆者自身は、スピーチをするときに
「温暖化のリスクと原子力発電のリスクはトレードオフの関係にある。片方のリスクを減らそうとすると、
他方のリスクが大きくなる」と説明してきた。しかし、その際想定していた原発のリスクは廃棄物の最終処分であり、
稼働中のリスクが大きいとは思っていなかった。今回、まさに制御不能に陥っている原発の姿を見て驚き、己の不明を恥じ、
同時に、リスク評価研究の対象としてこの問題に向き合うべきだと考えるようになった。
 福島原発の状況を報道で知る限りでは、反原発という方向性については筆者も同意するのだが、
反原発を主張する人たちが、声高に「自然エネルギー、再生可能エネルギー」だけを原子力の代替技術として
唱道しているのを耳にすると、ひどく不安になる。原子力という技術を無闇に信じることが危ないことは事実で
証明されてしまったが、再生可能エネルギーを無闇に信じるのも危ない。技術が人類の欲望をすべて満たしてくれるとは
限らない。技術には、それに伴うリスクが必ずついてくる。絶対的に良い技術は存在しない。その技術には、
どういうリスクがあり、それをどのように管理するかについて、十分検討し比較することなしに、どれがいいと思い込みで
決めることがあってはならない。何が何でも、再生可能エネルギーという主張は、原発は絶対安全という主張と、その思考様式で全く同じである。
 では、どう考えるべきか。化石燃料、再生可能エネルギー、原子力発電の3者について、そのリスクと効用(利用できるエネルギーなり電力)を
比較することから始めなければならない。
 地熱発電や太陽光発電などに固有のリスクはあるが、一番大きな共通のリスクだけを取り出すと下表のようになるだろう。
ここで、現在のリスクとは大まかに2世代程度までとし、環境リスクとは人の健康、生態系へのリスクの総計を表すとしよう。


         化石燃料        原子力        再生可能エネルギー

現在のリスク   小さい         大きい        経済リスクが大きい

将来のリスク   温暖化のリスク    廃棄物によるリスク  直接的な環境リスクは小さいが、場合によっては経済リスクが大きい                                    
         資源枯渇のリスク
         (経済的リスク)


 しばしば、「経済」よりも「安全」が大事という言葉を聴くが、超金持ちならそう言ってもいいかもしれないが、一般的には、
お金がなければ安全は守れないので、上の表に書いた「経済リスク」は「環境リスク」でもある。経済的なリスクが大きくなれば、
失業が増え、収入も減る。非常に有能な人や裕福な人は影響を受けないが、普通の人はその影響を受け、健康を損なう確率が高くなる。
したがって、「経済リスク」は、ある経済状態では「間接的環境リスク」である。これは、今後のエネルギー問題を考える場合に、非常に重要なポイントだと思う(未完)

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 01:38:06.90 ID:gA0BZ89o0 [4/10]
114

けど、コストと書くべきところもリスクにしてないか?なんだこの文章は?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 01:56:50.50 ID:6JIcojOn0 [2/6]
114
酷いリスク評価だなあ
原発以外のリスク(コスト)を無理矢理アゲゾコにしてる感ある
なんか、電力会社の毒饅頭喰ってるくさい文章だ

経済的なリスクが大きくなれば、失業が増え、収入も減る。

これなんて経済界がいう、原発ないと競争力がー不況がーってそのものだ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 02:05:00.59 ID:nrI6oWxG0 [2/11]
114
論外

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 02:11:16.66 ID:dIKTKp+30 [5/8]
114>>118
ありがとう。
改めて、課金して読ませるほどの作文ではないことが分かった。
この駄文にカネを払ってしまうのは、経済リスクだな。

経済的なリスクが大きくなれば、失業が増え、収入も減る。

そういう言い方をすると、大学や国立研究法人の研究資金なんて、
ほとんど「経済リスク」なんだが。
実際、日本は税収が20年も減り続けてる中で、研究費を増やしすぎ。
失業が増え、収入が減っている。
まず中西に引退してもらわないと。

地方に道路や新幹線を引いたほうが、実際は雇用創出になって、いいんだよ。
もちろん、地方に自然エネルギーの開発拠点を作るのもよし。

非常に有能な人や裕福な人は影響を受けないが、普通の人はその影響を受け、健康を損なう確率が高くなる。

貧乏人は、原子力を使え。そのほうが、将来健康になるとでも?
学術利権にどっぷり漬かった人の傲慢な論理だな。

30年も前になるのだが、筆者は「個人下水道」という戸別合併処理システムを導入すべきと主張した。

過去の栄光に浸ってるだけw

誰もが再生可能エネルギーを望んでいる。しかし、使える技術が限られていて、
現実には供給量も限られているし、コストも高い。将来に向けた技術開発に資金を投入したいが、

原発が周辺自治体にばらまいてるカネは、どう考えるのさ?

中西って、香山リカと同じレベルだな。
エントリープラグから出てきたばかり。
精神的には14歳。
まず勉強して、出直したほうがいい。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 02:22:15.16 ID:L86WyM9H0
127
実際、日本は税収が20年も減り続けてる中で、研究費を増やしすぎ。
失業が増え、収入が減っている。
まず中西に引退してもらわないと。

はげ同。

キクマコとかも。一度パーマネントのアカポスをゲットしたら
あとはテルミン弾いて遊んでいようが、気が向いた時だけ御用評論やろうが、
なんでもあなたの自由ですっていう構造は絶対におかしい。
阪大なら指導もしなくて済むんだろうな。極楽だと思うよ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/08(金) 02:34:26.91 ID:mMW4RKwC0 [5/6]
127
いいえどういたしまして。中西が「私的な事情でコメントを待って下さい」と言ってたから、
さぞ満を持して公表したのだろうと期待して、1ヶ月だけ申し込みました。¥525也。しかし経済問題で乗り切ろうとしたのが
凶と出たようです。ただドイツ哲学者の三島憲一ドイツの反原発運動の紹介は出色でした。
また、下流社会分析で「低評」(定評ではありません)のある三浦展がちょっとひどいです。

ユッケと原発から自己責任を考える 三浦展 2011年05月21日 WEB RONZA

 もちろん今回の事件については、繰り返すが店側、問屋側の責任が追及されるべきだ。
しかし一方で、消費者であるわれわれも、何が食べられるか、食べられないか、危険か、安全か、
もっと自分の判断力を身につけるべきではないだろうか。
 そう考えると、実はこの問題は、原発問題と同じだと気づく。原発は危ないんじゃないかと思いながら、
まさか電力会社も政府も事故が起きていいと思ってないよね、きちんとリスク管理しているよねと
思い込んでいた(思うように自分に仕向けていた)自分を反省したい。

エア御用的要素が感じられる。

WEBRONZAは玉石混淆で高い買い物をしたと思う。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 04:44:57.21 ID:+CSLhNpF0 [1/5]
127
 中西って、香山リカと同じレベルだな。
 エントリープラグから出てきたばかり。
 精神的には14歳。
 まず勉強して、出直したほうがいい。

うーん、中西さんって、あんがい純朴で周りに流されやすい人なのかな。
宇井純が近くにいるときは公害問題にかかわり、
宇井純が遠くに行って自分が出世すると、上から目線の人になってしまう。

宇井さんを追悼する文章がホームページにあるんだけど、
(これは心のこもったいい文章だと思う)
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak366_370.html#366-A

宇井さんが沖縄大学に移る時、確か、私はこう言ったと思う。
「二人いたから生き残れた。これから、私はどうなるだろう?」と。

生き残りましたが、ずいぶん遠いところに行ってしまいましたね……。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 03:21:45.54 ID:5gdCzpnR0 [1/8]
131
その部分だけでは何とも言えないけど
この人に限らず、どこかの新聞の記事とか、中立を装う論者が
「自己責任」という言葉を持ち出してきたら要注意。

もっと自分の判断力を身につけるべきではないだろうか。
的確な判断をするためには、正しい情報が不可欠なので、
「政府東電保安院が人々にそれを与えていたか?」という
問いかけを絶対にしなければならない。
人々に「自己責任」を課すには、徹底した情報公開が必須の前提条件であるはず。
判断力云々と言う前に、情報公開を求めなければならない・・・はずなのに
それを言わない論者が見受けられる。
論の進め方が実に不公平。

エア御用的要素が感じられる。
「お上」の義務(情報公開)は問わずに、人々に「責任」を押し付ける
やり方は、たしかにエア御用的な論法だ。

食品汚染の問題はこれからも焦点になってくるので
同じ用語と詭弁を用いて論を張る輩は今後も出てくると思われる。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 00:25:17.46 ID:x0pUS7X30 [4/9]
142
哀しいね。




すみません。さっぱり意味がわかりません。>(中西準子氏)『(BSEと異なり)その点、がんは割合確率で考えやすいところがある。放射線以外の影響で、既に1/2とか1/3とかの確率をもっている』 homepage3.nifty.com/junko-nakanish…

うける。>(中西準子氏)『ただ、気を付けてほしいと思うのは、先に述べたように明らかに高いと予測できるようなところが調査から落ちてしまうようなことである。そういうのがあると、私のような考え方は信用されなくなってしまう』 homepage3.nifty.com/junko-nakanish…

『本稿をまとめるに当たって(略)保高徹生 研究員から資料提供と説明を受けました』って、ははあ、このかたか。リスク研究学会若手ワークショップ。 t-yasu.net/RiskWork/RiskW

んー。中西準子氏の文章がまるでわからん。>「(500Bq/kg越えのコメが出た地域について)この地域の空間線量率が高いことは予想されたはずで、土壌濃度が測定されなかったことは不思議だ」 homepage3.nifty.com/junko-nakanish…

さらにはこれ。>「昨年度100Bq/kgを上回った地域は一律でダメとするのではなく、250Bq/kg以下の地区は作付け可とする。ただし施肥等に気をつける、などの規制としても、『日本人の性格から考えて』ほとんどは100Bq/kg以下のコメということになると思う」

中西準子氏について、わたくし的には「環境リスク論」の冒頭の文章をいまだに根に持っているのであった。 twitter.com/flurry/status/…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 15:19