| ダイハツ ミラ TR-XX '90 | ||
![]() | ||
| メーカー | ダイハツ | |
|---|---|---|
| 英名 | Daihatsu Mira TR-XX '90 | |
| 年式 | 1990 | |
| エンジン | EF-JL | |
| タイプ | ロードカー 軽自動車 | |
| カテゴリー | --- | |
| PP(初期値) | XXX | |
| 総排気量 | 659cc | |
| 最高出力 | 64PS/7,500rpm | |
| 最大トルク | 9,4kgfm/4,000rpm | |
| パワーウエイトレシオ | XXXkg/PS | |
| 駆動形式 | FF | |
| 吸気形式 | TB | |
| 全長 | 3,295mm | |
| 全幅 | 1,395mm | |
| 全高 | 1,440mm | |
| 車両重量 | 660kg | |
| 重量バランス | XX対XX | |
| トランスミッション | 4速 | |
| 登場 | グランツーリスモ2 | |
| 備考 | あれば記入 | |
概要
1990年3月にフルモデルチェンジを受けたダイハツ ミラ(L200系)は、軽自動車の規格が変更されたモデル。
先代に設定していたスポーツモデルであるターボTR-XXが刷新されており、エンジンは、排気量が550ccから660ccに変更され、直列3気筒SOHCターボエンジンであるEF-JL型を搭載していた。さらに、全長が10センチ拡大されている。
翌年の1991年5月には、TR-XXのグレードがアバンツァートへと改称し、セダンTR-XXのATが4速化され、既存のTR-XXの装備がグレードアップされている。
なお、ヨーロッパ(欧州)地域向けである クオーレ には設定されていなかった。
先代に設定していたスポーツモデルであるターボTR-XXが刷新されており、エンジンは、排気量が550ccから660ccに変更され、直列3気筒SOHCターボエンジンであるEF-JL型を搭載していた。さらに、全長が10センチ拡大されている。
翌年の1991年5月には、TR-XXのグレードがアバンツァートへと改称し、セダンTR-XXのATが4速化され、既存のTR-XXの装備がグレードアップされている。
なお、ヨーロッパ(欧州)地域向けである クオーレ には設定されていなかった。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!
登場シリーズ
グランツーリスモ2
ダイハツの中古車ディーラーで購入可能。
コメント
- 是非、このクルマをGT7にも再収録して欲しい。 -- (名無しさん) 2024-07-29 17:43:00
- ↑うむ。軽だからとバカにせず収録して欲しい。 -- (名無しさん) 2024-07-30 20:49:47
- くれ(直球) -- (名無しさん) 2024-08-03 14:32:39
- GT7にダイハツ車が2台しかないのは残念…。もっと増やして欲しい。 -- (名無しさん) 2024-12-15 12:45:36

