栽培方法

「栽培方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

栽培方法 - (2012/10/07 (日) 21:13:58) のソース

一の肥やしは主の足音

*計画表(2009)

4月 土作り(植え替え2週間前)、オクラ、ゴーヤ、しそ:種まき
5月 GW 植え替え
ゴーヤ:本葉3~4枚になったら
6月 ネット作り
ゴーヤ:株が活着したら1回目肥料
7月
ゴーヤ:つるが50cmくらい伸びたら2回目肥料
以降9月まで収穫時期。肥料を忘れずに。

*一般的な情報

[[野菜図鑑>http://www.iris-saien.com/zukan/]] 育て方もある
[[植物育て方図鑑>http://www.yasashi.info/index.html]]
[[野菜図鑑>http://vegetable.alic.go.jp/panfu/zukanmokuji.html]]
[[肥料成分の働きと肥料種類>http://www.geocities.jp/matusita_2001/hiryo-hataraki-syurui.htm]]

*植物別育て方

**絹さや(エンドウ)
・豆科
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:6.5~7.0
・発芽:18~20度 0~2度以上であれば発芽可
・育苗:
・生育:15~20℃。生育温度は0~28℃。25℃以上は生育が悪くなる。5℃以下では開花数が減少する。
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

**ほうれん草
・アカザ科
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:
・発芽:
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[参考>http://www2.odn.ne.jp/~aau96530/AEC/wakuwaku/saien/yasai/houren/houren.html]]

**エンドウ
[[http://www.jakyoto.com/modules/yasai/index.php?id=7]]


**枝豆
・マメ科
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:
・発芽:
・育苗:
・生育:
・苗:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:3年くらいはNG
・株分:
・その他:

ポイント
1.肥料(窒素分)は少なめに
2.定植時の選定は、節の間が狭いもの(風で倒れにくいため)、双葉があるもの

ヒント:
早生品種での定植間隔→同じ列は4~5cm間隔、隣の列とは15cm間隔でOK

[[参考>http://kateisaiennkotu.com/yasainosodatekata/kasairui/edamame.html]]

**きゅうり
・ウリ科
・日当たり:
・土:根は浅く張る
・元肥:
・プランター:
・酸度:苦土石灰必要
・発芽:20~25℃
・育苗:
・生育:20~30℃
・苗:接木苗がいい
・定植:植穴に灌水はしない(地温16度以下にしないため)
・摘心:節なりかどうかで異なる。詳細は参考サイトを参照。
・土寄:
・追肥:
・水:苗のころは水のやりすぎに注意、実がなり始めてから水をたっぷりやる。ただし湿気は嫌い。
・収穫:
・害虫:
・連作:×
・株分:
・その他:プランターは親蔓型がいい

[[参考>http://bellde.gozaru.jp/kyuuri.htm]]
[[参考>http://www.city.kitami.lg.jp/kitagri/kurashi/tukurikata/kyuuri.htm]]
[[参考>http://katesai.main.jp/cucumber.htm]]
[[参考>http://homepage2.nifty.com/healing_space/cucumber.html]]

**春菊
・キク科
・日当たり:半日陰でもOK
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:苦土石灰必要(pH=5.5~6.5)
・発芽:
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[参考>http://cprin.blog11.fc2.com/blog-entry-1051.html]]

**モロヘイヤ mulukhiya
・シナノキ科ツナソ属
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH6.0~7.0、5.5~6.5(どっちだ?)
・発芽:25~30℃ (4~5月)
・育苗:20~25℃
・生育:25~30℃
・定植:6月上旬。葉が2~3枚(5枚という説も)ついたとき。株分けして植える。十分な灌水。
・摘心:→収穫を参照
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:7~9月。30~50cmに生長したとき、下位の節4~6ほどを残して先端の柔らかい10cmほどを折って摘み取る(脇芽を伸ばす)。以降、花蕾がみえしだい摘み取りを繰り返し、摘み取り枝の下位には必ず2~3節を残す。
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[参考>http://育て方.jp/cat5/post_156.html]]
[[参考>http://www.k5.dion.ne.jp/~kawak/moroheia.html]]
[[参考>http://www.iris-saien.com/zukan/lfx-zukan-ID-67.htm]]
[[参考>http://www.ja-satsuki.com/asp/detail.asp?dtid=7916]]
[[参考>http://alzelrab.livedoor.biz/archives/51173602.html]]

**オーシャンブルー

[[日記>http://www.f3.dion.ne.jp/~kint/osyan2009.htm]]
[[参考>http://seseragi1998.blog.so-net.ne.jp/2008-08-20]]
[[参考>http://www.sc-engei.co.jp/plant/green/cultivate/?kid=73]]

**千鳥草

[[参考>http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/y/larksper.htm]]

**かすみ草

[[参考>http://www.yasashi.info/ka_00021g.htm]]

**ゴールドクレスト

[[参考>http://www.yasashi.info/ko_00006g.htm]]
[[挿し木の方法>http://dictionary.bloom-s.co.jp/contents/sasiki.htm]]
[[ゴールドクレストは栽培が難しい?>http://www.ponnitai.com/utility/guide/]]

**かいわれ大根

[[参考>http://www.shouene.com/colum/kaden/2009/08/post_21.html]]

**トウモロコシ
・マメ科
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH
・発芽:
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[参考>http://www.tomo100ka.net/07saibai.html]]
[[参考>http://www.city.kitami.lg.jp/kitagri/kurashi/tukurikata/toumorokosi.htm]]
[[参考>http://www13.ocn.ne.jp/~ranran/haru-morokosi.html]]
[[参考>http://www.tohokuseed.co.jp/item/mame/toumorokoshi_bring.html]]
[[参考>http://www.dietriders.com/corn/]]

**長ネギ
・マメ科
・日当たり:
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH
・発芽:
・育苗:
・生育:12~22℃
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:生育期間が長いのが難点

[[参考>http://vegetamin.rakurakuhp.net/i_498830.htm]]
[[参考>http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/negi/negi.htm]]


**落花生
・マメ科
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH
・発芽:
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[http://www.ishijima88.com/nojo/rakkasei/index.html]]
[[http://www.chiba-b.com/sodatekata/sodatekata.html]]
[[http://www13.ocn.ne.jp/~ranran/haru-rakkasei.html]]
[[http://www.peanuts-jp.com/p-glow.html]]

**ニラ
・ユリ科ネギ属
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH6.0~7.0
・発芽:15~20℃
・育苗:
・生育:20~25℃
・定植:20cmくらい。6~7月(春まき)、4~5本を束にして15cm間隔?
・摘心:芽が伸びてきたところで、一度ばっさり
・土寄:株の根元の膨らみが隠れるように
・追肥:
・水:水分が不足すると急激に黄色くなる
・収穫:1年目は球根を大きくするため、あまり収穫しない。2年目以降は、草丈20~30cmの頃、地上部2~3cmを残して刈り取る。多くて年6回程度。早めに刈り取る。
・害虫:アブラムシ
・連作:あるらしい(でも宿根だよね??)
・株分:[[参考>http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/point/zissen/200302.htm]]
・その他:

[[http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/nira/nira.htm]]
[[http:///育て方.jp/cat5/post_233.html]]

[[http://bellde.gozaru.jp/nira.htm]]
「アブラムシが発生すること自体が非常に珍しい」とあるが恐らくここのプランターでは間違いなく発生する。にんにくだって大量に発生しているし。

**にんにく
[[育て方>http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=736]]
[[育て方>http:///育て方.jp/cat5/post_300.html]] - URLに漢字なんて使うな!
[[参考>http://greenroad.seesaa.net/article/29117196.html]]

**生姜
・ショウガ科
・土:
・元肥:
・プランター:
・酸度:pH
・発芽:18℃
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[http://www.iris-saien.com/zukan/lfx-zukan-ID-41.htm]]
[[http://yasai.aromahow.com/konsai/35.html]]
[[http://育て方.jp/cat5/post_232.html]]

**アサツキ
[[育て方>http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=738]]

**チンゲンサイ
[[育て方>http://www.truetools.jp/html/garden/vegetable/komatuna.html]]

**ゴーヤ bitter gourd
・ウリ科
・土:[[参考>http://blogs.yahoo.co.jp/tsuka_k1030/9681903.html]]
・元肥は多めに、石灰も加えた方が良い
・プランター:1株15リットルが目安らしい
・育苗:25~30度が発芽温度
・生育:20~25℃(最低12℃)
・定植:本葉2~4枚
・摘心:本葉が5枚~7枚程度になったところで主幹の先端を摘む(7~8枚で親蔓、さらに8~10枚で子蔓を摘心というのもある)←&bold(){要実験}
・追肥:一回目は全体が50cmくらいのとき、次は実が付きだした頃、以降2週間間隔程度
・水:表面の土が乾いたら鉢底から流れるくらいたっぷり与える
・蔓の管理をしっかりと
・プランターは深めのもの
・プランターは複数交互に並べて1つのプランターあたりの株数は減らした方が良い?
・受粉:ここは5階。人工受粉必要。
・収穫:開花後15~20日。午前中の涼しい時間に。
・取り忘れたゴーヤは来年用の種にする

[[参考>http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm]]
[[参考>http://katei-saien.jugem.jp/?eid=34]]
[[参考>http://www.hanagokoro.co.jp/btoc/life/0807/index2.html]]
[[にがうりQ&A>http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goya_qanda/g_qanda.htm]]

**オクラ okra
・アオイ科
・日当たり重要
・発芽温度:15~30℃
・生育適温:20~30℃(最低10℃)
・プランター:深さ25センチ以上、標準サイズの幅65cm×奥行き20cm×深さ25cmくらいのもので3株、1株あたり7リットル程度?
・種は1日ほど水につけておく
・蒔き方:一箇所に2~3粒ずつプランターなら3箇所
・マルチがあったほうが良さそう
・本葉が2枚の頃、二本立て
・本葉が3~4枚の頃、一本立て
・定植:本葉が5~6枚の頃
・5~6cmくらいになったら支柱必要(1メートル以上)
・追肥:定植後3週間頃から一週間に一度、水で薄めた液肥。収穫のたびにおくらの株に液肥を与えると、たくさん収穫→収穫時は液肥で、それ以外は有機+化成肥料でいいのでは?
・梅雨明けに成長が進む
・水と肥料を忘れずに(1週間に一回液肥)
・収穫:開花後7~10日後
・1本で30個ほど収穫らしい

[[栽培方法>http://www.atariya.net/yasai/okra.htm]]
[[参考リンク>http://www.nogyoya.com/html/user_data/yasai/okura.php]]
[[ここもより詳細に書いてある>http://koido-bio.com/?page_id=970]]
[[http://jakikuchi.jp/kiji/pub/detail.asp?c_id=3&id=153&pg=1&mst=0&wd=]]

**しそ Japanese basil
・シソ科
・種は好光性(土は薄くかぶせる)
・発芽温度:15~25度
・生育温度:20~25℃
・最低温度:10℃
・定植:本葉3~4枚
・株間20cm~
・草丈20cmまでは日向、それ以降は半日陰
・肥料:草丈20cm頃から2週間に一度液肥
・摘心を行って葉を広げる必要有り
・水切れに注意
・収穫:丈が20~30cmくらいになったら下の葉から
・こぼれ種で自然発芽するらしい

[[参考>http://yasashi.info/shi_00032g.htm]]
[[参考>http://bellde.gozaru.jp/siso.htm]]

**三つ葉 Japanese honewort
・セリ科
・種まき:種が隠れる程度
・発芽温度:15~20℃、一日の温度変化あると良い
・日照:半日陰OK、真夏の日差しNG
・水やり:乾燥させない
・追肥:一ヶ月一回程度
・収穫:15~20cm程度で。根元を3cmほど残しておけば再び成長
・種:こぼれ種で発芽可能

[[参考>http://www.atariya.net/yasai/mituba.htm]]

**小松菜 cruciferous vegetable
・アブラナ科
・発芽温度:18~27℃
・種まき:1cmの深さ
・間引き:葉が触れあう程度で間引いていく
・土寄せすると良い
・日照:日当たりが良いほう
・追肥:草丈10cmの頃1回
・収穫:20cmほどになったら

[[参考>http://katesai.main.jp/pp_komatsuna.htm]]

**ししとう small sweet pepper
- ナス科
- 発芽温度:15~25℃
- 生育温度:20~25℃
- 種からは難しいらしい
- 追肥:定植20日後、あとは半月おき
- 収穫:開花から15~20日。最初の収穫から2週間くらいは若取り(4~5cm)
- 乾燥を嫌う
- 最初のつぼみが付いたら支柱
- 支柱は50~60cmくらい
- わき芽取り:一番最初の花が咲いた頃に茎の下の方のわき芽を摘んだ方が良い(晴れた日に)
- 梅雨が明けたら敷き藁で乾燥を防ぐ

[[参考>http://www.296831.com/topic/m_sisitou.html]]
[[参考>http://www.ja-minori.or.jp/raku/yasai/page14.html]]
[[参考>http://richrichkonsan.blog62.fc2.com/blog-entry-34.html]]

**葉大根
・アブラナ科
[[参考>http://www.e-taneya.com/item/184.html]]

**ニンジン carrot
[[http://joho2.info/kateisaien/400/415/]]
[[http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-1054.html]]

**ナス eggplant
[[参考>http://www.truetools.jp/html/garden/vegetable/eggplant.html]]
[[参考>http://syufu788.web.fc2.com/contentsnasu.html]]

**朝顔
[[参考>http://www.tokyo-garden.co.jp/asagao.html]]

*参考リンク

[[家庭菜園>http://www.ja-satsuki.com/asp/body.asp?scid=2134]]
[[家庭菜園初心者ガイド>http://www.kanri-seikatu.com/]]
[[通販ならここが良い?>http://www.rakuten.co.jp/yusaido/]]
[[コンテナ栽培の様々なtips>http://www.potager.jp/tech/index.html]]
[[プランター栽培のコツが色々>http://mamedamaru.dip.jp/saien/puran.htm]]
[[肥料の話>http://www.geocities.jp/hidekiv11/sub01-3hiryouno.htm]]
[[プランターマニアックス>http://blog.livedoor.jp/plantech/archives/cat_10012543.html]] ここの人はかなり気合い入れてやってますね~
[[家庭で出来るお手軽害虫対策>http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/5854/kusuri2.html]]

**ダイアンサス
・ナデシコ科
・日当たり:日当たりの良い戸外、低温には強いが、高温多湿に弱い
・土:赤玉土(小粒)6:腐葉土2:川砂2
・元肥:
・プランター:
・酸度:
・発芽:
・育苗:
・生育:
・定植:
・摘心:摘心をして花を増やす、花が終わったら摘心
・土寄:
・追肥:
・水:
・収穫:
・害虫:
・連作:
・株分:
・その他:

[[参考>http://育て方.jp/cat17/post_38.html]]

**パンジー

[[参考>http://www.yasashi.info/ha_00001g.htm]]

**ゴールドクレイスト

[[参考>http://allabout.co.jp/gm/gc/72709/]]

植え替え時:根をいじられるのを嫌う
刈り込み:金気を嫌う

**アイビー

[[参考>http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/saibaif/saibai.html]]

-----------------------

- 人間が生きていくのに欠かせないものは食べ物
- 食べ物を頂くことは命を頂くこと
- 食べ物を作る農業は人間の命を支える仕事



end
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。