ギタコン消音改造

「ギタコン消音改造」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ギタコン消音改造 - (2008/05/31 (土) 22:33:35) の編集履歴(バックアップ)


ストラムバー消音化


手順等

改良の前提としてまずマイクロスイッチ内の板バネは除去してあります。
これで板バネによるカチカチ音は解消されますが、依然として
ストラムバーがボディに当たる騒音と、ストラムバーとマイクロスイッチが当たる騒音は
残ったままで、これが結構うるさかったりします。なのでここに対策します。

分解

ネックとフェイスプレート、電池を外す
ギターコントローラーのネジはトルクス10番のネジで外す事ができる(箱○コントローラーより1つ大きいネジ)
全11箇所のネジを外す(一箇所だけシールで覆われている部分があるのでそこを忘れずに外す)

改造

まずストラムバーのパーツにはボディと当たる部分4ヶ所に
硬質ゴムパーツが最初からはめ込んであります。

ところがこのパーツがちょっと硬すぎて当たる度に結構うるさいので、これを取っ払って
同じぐらいの厚みのもっと柔らかい緩衝材と交換してやる。

次に、ストラムバーの軸を押さえる2個のプラ部品(マイクロスイッチ基盤の支持)の
ねじ穴の上に適当な厚みのナットをくっ付けて高さを稼ぎます。

これによってマイクロスイッチとの間がナットの厚み分空くので、
その隙間を利用して緩衝材を仕込みます。

ここは柔らかすぎる物だとプレイ感に影響しますので、硬めな物が良い感じ。
うちでは硬質フェルトを使用。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。