「アムロ・レイ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アムロ・レイ - (2014/04/26 (土) 17:51:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アムロ・レイ #areaedit() **[[第1弾>01]] >CHARACTER >01A/CH BL007R >4-青1 (戦闘フェイズ)[2]:&color(red){このセットグループのユニット}は、ターン終了時まで「[[速攻]]」を得る。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- [[速攻]]を得られるアムロ。 元々の戦闘修正も高いので交戦には非常に強くなる。 交戦に強いと言う事はすなわち破壊されにくく、ブースター版と違い乗機を選ばないので、幾分か使いやすい。また、使用タイミングも広いので[[キュベレイ]]も怖くは無い。 ただし、部隊を組む場合は殆ど機能しないので注意。 -スターター専用 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第1弾>01]] >CHARACTER >01A/CH BL001R >4-青1 (ダメージ判定ステップ)[青3]:&color(red){このセットグループ}の破壊を無効にする。この効果のコストは、このカードが「特徴:WB隊」を持つユニットにセットされている場合、[2]に変更される。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- 自身のセットグループの破壊を無効にできるキャラクター。 ダメージ判定ステップ限定ではあるが、破壊を1ターンに1回無効にできる。 コストが許す限り、戦闘ダメージには高い耐性を持っていると言え、[[赤い彗星]]等の一部[[火力]]にも強くなれる。 使用するコストが[青3]と非常に重いが、[[ガンダム]]等本人が所属していたWB隊の機体にセットされていると、コストに色の指定が無くなり、ロールコストが[1]軽減される。 この軽減テキストを利用しないのであれば、スターター版の方が良い働きをしてくれるだろう。WB隊ユニットにセットするのは実質必須条件といえる。 ***参考 「特徴:WB隊」であるユニット([[EX05]]現在) -[[ガンダム]] -[[ガンキャノン]] -[[ガンタンク]] -[[ホワイトベース]] -[[ガンダム(ビーム・ジャベリン)]] -[[Gアーマー]] -[[ガンダム(ハイパー・バズーカ)]] -[[コア・ファイター]] -[[ガンダム(マグネット・コーティング)]] -[[Gブル]] -[[Gスカイ・イージー]] -[[ガンダムMAモード]] -[[ガンダム(星一号作戦)]] -[[ガンダム(ガンダム・ハンマー)]] //-ネグザレポートより #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第2弾>02]] / [[ベストセレクション第1弾>B1]] >CHARACTER >02A/CH BL014C >3-青2 (>起動):このカードは場に出た場合、ロールする。 >男性 大人 NT >青-Z >[3][2][3] ---- Z時代のアムロ。 戦闘修正が高く、コストも低いがマイナステキストがついている。 プレイに限らず、どのような効果で場に出ても、ユニットごとロールしてしまう。 [[供給]]などでフォローしないと、一時的に戦力を削ぐことになりかねない。 [[ウェイブライダー]]で敵軍帰還ステップに展開しておくのもいいかもしれない。 -スターター専用。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第4弾>04]] >CHARACTER >04B/CH BL041R >6-青1 (∞恒常):このカードは「専用機のセット」が成立するユニットにセットする場合、セット先のロールコストの値だけ、合計国力-してプレイできる。 (>起動):このカードが場に出た場合、カード1枚を引く。ゲインレベルを持つ自軍Gがある場合、(さらに)カード1枚を引く。 >男性 大人 NT >青-CCA >[3][2][3] ---- CCA時代のアムロ。 ひとつ目の能力は、専用機のセットが成立するユニットにセットする場合に国力が軽くなるもの。 3ターン目の[[リ・ガズィ(BWS)]]から4ターン目にこのカードをセットすることも可能。 もうひとつのカードを引く能力であるが、ゲインレベルを持つ自軍G(主にグラフィック)があれば カードを2枚引ける点が非常に強力。 専用機のセットに関係なく引けるので、「特徴:T3部隊」を持つユニットにセットして、 [[テスト小隊]]で出し入れして、ドロー効果を使いまわすなどの動きが考えられる。 -箔押し仕様のパラレルレアが存在する。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[エキスパンション第5弾>EX05]] >CHARACTER >05C/CH BL062R >5-青1 (>起動):このカードが「特徴:ガンダム系」を持つ自軍ユニットにセットされた場合、カード1枚を引く。 (自軍ターン)[1]:&color(red){本来の記述に「特徴:ガンダム系」を持つ自軍G1枚}を、自軍ハンガーに移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で自軍Gにする。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- [[01]]以来の一年戦争時代のアムロ。 ***「特徴:ガンダム系」を持つユニット([[EX05]]現在) -[[ガンダム]] -[[ガンダム(ビーム・ジャベリン)]] -[[フルアーマーガンダム]] -[[Gアーマー]] -[[ガンダム(ハイパー・バズーカ)]] -[[ガンダム(マグネット・コーティング)]] -[[ガンダムMAモード]] -[[ガンダム(星一号作戦)]] -[[ガンダム(ガンダム・ハンマー)]] #areaedit(end) ----
*アムロ・レイ #areaedit() **[[第1弾>01]] >CHARACTER >01A/CH BL007R >4-青1 (戦闘フェイズ)[2]:&color(red){このセットグループのユニット}は、ターン終了時まで「[[速攻]]」を得る。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- [[速攻]]を得られるアムロ。 元々の戦闘修正も高いので交戦には非常に強くなる。 交戦に強いと言う事はすなわち破壊されにくく、ブースター版と違い乗機を選ばないので、幾分か使いやすい。また、使用タイミングも広いので[[キュベレイ]]も怖くは無い。 ただし、部隊を組む場合は殆ど機能しないので注意。 -スターター専用 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第1弾>01]] >CHARACTER >01A/CH BL001R >4-青1 (ダメージ判定ステップ)[青3]:&color(red){このセットグループ}の破壊を無効にする。この効果のコストは、このカードが「特徴:WB隊」を持つユニットにセットされている場合、[2]に変更される。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- 自身のセットグループの破壊を無効にできるキャラクター。 ダメージ判定ステップ限定ではあるが、破壊を1ターンに1回無効にできる。 コストが許す限り、戦闘ダメージには高い耐性を持っていると言え、[[赤い彗星]]等の一部[[火力]]にも強くなれる。 使用するコストが[青3]と非常に重いが、[[ガンダム]]等本人が所属していたWB隊の機体にセットされていると、コストに色の指定が無くなり、ロールコストが[1]軽減される。 この軽減テキストを利用しないのであれば、スターター版の方が良い働きをしてくれるだろう。WB隊ユニットにセットするのは実質必須条件といえる。 ***参考 「特徴:WB隊」であるユニット([[EX05]]現在) -[[ガンダム]] -[[ガンキャノン]] -[[ガンタンク]] -[[ホワイトベース]] -[[ガンダム(ビーム・ジャベリン)]] -[[Gアーマー]] -[[ガンダム(ハイパー・バズーカ)]] -[[コア・ファイター]] -[[ガンダム(マグネット・コーティング)]] -[[Gブル]] -[[Gスカイ・イージー]] -[[ガンダムMAモード]] -[[ガンダム(星一号作戦)]] -[[ガンダム(ガンダム・ハンマー)]] //-ネグザレポートより #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第2弾>02]] / [[ベストセレクション第1弾>B1]] >CHARACTER >02A/CH BL014C >3-青2 (>起動):このカードは場に出た場合、ロールする。 >男性 大人 NT >青-Z >[3][2][3] ---- Z時代のアムロ。 戦闘修正が高く、コストも低いがマイナステキストがついている。 プレイに限らず、どのような効果で場に出ても、ユニットごとロールしてしまう。 [[供給]]などでフォローしないと、一時的に戦力を削ぐことになりかねない。 [[ウェイブライダー]]で敵軍帰還ステップに展開しておくのもいいかもしれない。 -スターター専用。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[第4弾>04]] >CHARACTER >04B/CH BL041R >6-青1 (∞恒常):このカードは「専用機のセット」が成立するユニットにセットする場合、セット先のロールコストの値だけ、合計国力-してプレイできる。 (>起動):このカードが場に出た場合、カード1枚を引く。ゲインレベルを持つ自軍Gがある場合、(さらに)カード1枚を引く。 >男性 大人 NT >青-CCA >[3][2][3] ---- CCA時代のアムロ。 ひとつ目の能力は、専用機のセットが成立するユニットにセットする場合に国力が軽くなるもの。 3ターン目の[[リ・ガズィ(BWS)]]から4ターン目にこのカードをセットすることも可能。 もうひとつのカードを引く能力であるが、ゲインレベルを持つ自軍G(主にグラフィック)があれば カードを2枚引ける点が非常に強力。 専用機のセットに関係なく引けるので、「特徴:T3部隊」を持つユニットにセットして、 [[テスト小隊]]で出し入れして、ドロー効果を使いまわすなどの動きが考えられる。 -箔押し仕様のパラレルレアが存在する。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[エキスパンション第5弾>EX05]] >CHARACTER >05C/CH BL062R >5-青1 (>起動):このカードが「特徴:ガンダム系」を持つ自軍ユニットにセットされた場合、カード1枚を引く。 (自軍ターン)[1]:&color(red){本来の記述に「特徴:ガンダム系」を持つ自軍G1枚}を、自軍ハンガーに移す。その場合、自軍本国の上のカード1枚を、ロール状態で自軍Gにする。 >男性 子供 NT WB隊 >青-G >[2][2][2] ---- [[01]]以来の一年戦争時代のアムロ。 合計国力こそ重くなったが、[[ガンダム]]系ユニットの運用を補助する効果を持つ。 所謂「初代ガンダム系」のユニットにセットされる事で手札を減らさずに戦力を補強しつつ、Gになった同系機をGの枚数を減らさずに回収する事ができる。 特にGにしたガンダム系を回収できることが大きく、下記に記載してあるユニットをやむなくGにしたとしても、このカードが出れば幾らでも回収する事ができる。 自軍本国から代わりのGが湧いてくる為、アドバンテージを稼げている点が嬉しい。 過去に収録された自身と比較すると、アドバンテージを稼ぐこのカードと、戦闘を優位にする[[01]]の2種に分けられる。 デッキの中にある当該機の比率に応じて、採用を検討したい。 ***「特徴:ガンダム系」を持つユニット([[EX05]]現在) -[[ガンダム]] -[[ガンダム(ビーム・ジャベリン)]] -[[フルアーマーガンダム]] -[[Gアーマー]] -[[ガンダム(ハイパー・バズーカ)]] -[[ガンダム(マグネット・コーティング)]] -[[ガンダムMAモード]] -[[ガンダム(星一号作戦)]] -[[ガンダム(ガンダム・ハンマー)]] #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: