5月・6月

「5月・6月」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

5月・6月 - (2007/06/27 (水) 19:12:48) のソース

<h2 id="content_0_1"><font color="#000080" size="4">5月</font></h2>
<h4><font color="#000080"><a name="5_30_1"></a>5月30日 Wiki設置</font></h4>
<p>だんだん形ができてきた段階で、Wikiを設置してみた。<br>
仕様をまとめる必要があるのと、進捗を管理しようと思って。(<日記)<br>
といっても、まだ開発ツール作成という段階を一歩も出てない。<br>
早いところデータを作成できるものを作ってしまおう。<br>
テスター(=仮の実行ファイル)を作って、早くプレイしたいなぁ。</p>
<p> </p>
<hr>
<h4><a name="5_30_2"><font color="#000080">5月30日 これまでの進捗</font></a></h4>
<p>これまでの進捗をまとめる。</p>
<p>◆データ仕様<br>
 ・開発ツールとゲーム上の表現に沿って、そのつど作成している状況。<br>
 ・現在のところ、決まっているのは、<br>
  -基礎データはXML。<br>
   地方~文明の定義、セルチップの定義、気候や地形の定義、など。<br>
  -マップデータはcsv。<br>
   セル単位で地形、建築物、地方、気候。</p>
<p>◆開発ツール - マップエディタ部分<br>
 ・次の課題は、国と気候の表現。<br>
  だいたい一枚に上書き表示することで固まっているが、<br>
  次の課題はその実装。</p>
<p>◆開発ツール - 基礎データ編集部分<br>
 ・XMLをそのまま読み込んで表に表現することで問題なさそう。<br>
  書き込みもいける。</p>
<h2 id="content_0_1"> </h2>
<h2 id="content_0_1"><font color="#000080" size="4">6月</font></h2>
<h4><a name="6_20_1"><font color="#000080">6月20日 @Wiki に移転</font></a></h4>
<p>@Wikiに移転した。<br>
設置してから更新していなかったけど、マップエディタ部分がほぼ完成したことをきっかけに、もうちょっとマメになりたいなぁ。</p>
<hr>
<h4><a name="6_20_2"><font color="#000080">6月20日 マップエディタがほぼ完成</font></a></h4>
<p>マップエディタがほぼ完成した。</p>
<p>地形、建築物、地方、拠点をプロットできる。<br>
次からは勢力と人物エディット機能の実装に移るわけだが、<br>
まだ仕様が固まっていない。<br>
できれば、某珍技巣ゲームのようにWindowsのダイアログチックにするのではなく、<br>
拠点をクリックすると、君主のオフィスのような画像を表示させたいのだが、<br>
絵が描けねぇ。<br>
やはりドット絵は避けて通れないかなぁ。</p>
<hr>
<h4><font color="#000080"> </font><a name="6_21"><font color="#000080">6月21日
マップに等高線を表現する</font></a></h4>
<p>一日考えたが、勢力エディタと人物エディタも言語標準のXML機能で問題なさそう。<br>
となると、いよいよテスタープログラムが視野に入ってきた。</p>
<p>だけどその前に。<br>
実はマップ上でやりたかったことがある。<br>
高さの表現だ。</p>
<p>一般的には、「平地」と「山岳」、または「山岳1」、「山岳2」なんてやったりすると思う。<br>
だけど、これはあまりに乱暴だと思う。<br>
人に影響を与えたのは、山か平地かどうかではなく、要は土地の高低でしょ。<br>
高くなって、平らになることを「台地」と言うし、逆の盆地もある。</p>
<p>要はね、「複雑な地形」を表現したいんですよ。<br>
例えば攻めにくい土地とかね。<br>
その逆に、大平原もね。</p>
<p>で、実装方法だが、<br>
いろいろ考えたけど、要は描画位置を上方(つまりマイナス)に修正するのがいいみたい。<br>
その座標をキープしておけば、その上に乗る建築物なんかも描画しやすい。</p>
<p>さて、逆算。</p>
<p>まず、その前に境界線を実現しないといけないな。<br>
海と草原、草原と砂漠、などというように。<br>
前から思っていた、斜めに突っ切る境界線を実装する。</p>
<p>いや、その前にスレッド化ですな。描画処理が相当重くなるから。</p>
<hr>
<h4> <a name="6_25"> <font color="#000080">6月25日
スターリンとは鉄の男の意味らしい</font></a></h4>
<p>このゲームのコア機能である技術について考える必要性がでてきた。<br>
だが、これが一筋縄にはいかない。<br>
分類が難しい。素材技術や土木技術など。<br>
因果関係が難しい。<br>
ある技術の発生要因が明確ならまだしも、よくわからないことを調べなくてはならない。<br>
そして、重要性の取捨選択。<br>
まずは、鉄から調べています。</p>
<hr>
<h4>  <a name="6_27"><font color="#000080"> 6月27日 資源を実装する必要があるな</font></a></h4>
<p>マップデータの仕様を変える。そのメモ。<br>
地形ID、標高データ、施設ID、気候ID、州ID、郡ID、資源ID、資源量、資源品質、<br>
フォーマットも変えようと思ったけど、やっぱやめた。</p>
<hr>