クリーンアップ

「クリーンアップ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

クリーンアップ - (2014/08/23 (土) 12:09:17) のソース

** 事前準備
電池がなくなっていないか、記録媒体(SDカードとかCFとか)の容量は問題ないかなどを確認しておく。
撮影途中で電池切れとかにならないように。。
できれば、記録媒体とか電池とかは予備を持っておくのが望ましいです。

** 最初の心がけ

家をでる前にレンズつけなくてもいいから一枚写真をとってみる。
メモリーカードが入ってないとか電池が無い(少ない)とかが一発で確認できる。
現地について、「電池がない!!」とか「メモリーカード忘れた!!」とかなると
心臓が止まりそうになりますw

カメラの設定は事前に。オートでも構わない

ホワイトバランスはオートで構わないが、晴れてたら晴れモードがいい。
曇りなら曇りモードかオートで

試し撮りは必須。設定ミスはスタート前に確認してなるべく失敗を減らす。

少しの画質低下より手ブレ被写体ブレを防ぐために、少しISO感度を高めに
(晴れなら100~200程度、曇りか暗い場所なら400~最大800程度)

自己紹介の時などに記録として撮影すること、自分が許可されている撮影者で
あることを告知しておこう。撮影を拒否した人は撮らないようにすること。

** 撮影時のコツとかいろいろ 

** 活動の記録: 
準備段階からテストと練習を兼ねて撮影開始。 
感度とホワイトバランス設定を調整しつつ、ミーティングの時にスタッフを一通り
撮影しておく。 

数人が入るぐらいに広めに写す。 
どこで掃除しているかわかるように風景も入れる。 

担当しているグループの全体撮影⇒出来れば太陽を背中にして
(無理なら太陽は右か左で。太陽を正面にするのはなるべく避けること)。 
背景に青空とか入れて2~3枚ほど。例えば少し低めの位置から上向きの絵にしたり、
変顔してもらったりすると面白いかも。 

監督などがみんなの前で清掃開始前の事前説明しているところの様子や、
清掃終了後のお疲れ様挨拶をしているところも記録として残しておきたい。

清掃終了時の集合写真は収穫したゴミを前において撮ると成果がわかって
いい感じ。(むしろお決まりパターン?)

やっぱり集合写真の掛け声は「アイラブ~~~??」「ヨコハマ!!!」で♪
自分なりにアレンジしてもOK♪

** 少し作品風: 
ゴミを拾っている人の手元だけをアップ、ゴミを拾ってるところを大きく切り取る
(はみ出して構わない、むしろ大きく派手にはみ出させる)。 

気になる風景(樹木とか橋とかビルとか看板とか何でも)にピントを合わせ、
掃除している人たちをボカして撮ってみる 

後ろ姿をうまく使っても味のある作品が撮れたりする。

季節感を入れるとなお良いかも。
わかり易い例で言うとサンタ清掃ならばクリスマスの雰囲気、桜まつり清掃
ならば桜とか。梅雨時ならあじさいを入れてみるとか。

** 思い出: 
参加者一人一人を個別に数枚ずつ撮影する。
⇒真剣な顔も欲しいけど、やっぱり笑顔の写真が喜ばれる。 

打ち上げは積極的に撮影を。たいていカメラ目線もしてくれる。 

みんなが和気あいあいと会話しているところをこっそり狙ってみたりしても
いい絵が撮れる。