「スイング・最終楽章」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スイング・最終楽章 - (2009/11/12 (木) 20:17:57) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<div style="font-family:'Curlz MT';" align="center">Welcome Comming to</div> <div style="font-family:'Kristen ITC';" align="center"> <p>Orchestre National de Gironde</p> </div> <div style="font-family:'Curlz MT';" align="center"> <p>Xmas Concert</p> </div> <div style="font-size:medium;" align="center"> </div> <div style="font-weight:bolder;font-family:'Edwardian Script ITC';" align="center"> <p>Menu</p> <p> </p> </div> <div style="margin-left:2em;font-family:monospace;"> <p align="center"><a href="#p1"><font size="+0">1:Pachelbel's Canon</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p2"><font size="+0">2:Partita for Flute-Solo, BWV 1013</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p3"><font size="+0">Intervalle(15 minites)</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p4"><font size="+0">3:Fantasie On "Wings of Song" </font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p5"><font size="+0">4:Winter Wonderland</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p6"><font size="+0">5:Love Is The Message</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"><a href="#p7"><font size="+0">6:Un untitled</font></a></p> <p align="center"> </p> <p align="center"> <font size="2">guest:Suzumiya Orch Session's members</font></p> <p align="center"> </p> </div> <div style="margin-left:2em;font-family:Mistral, fantasy;"> <p align="center"><font size="4">We feel happy if you enjoy this Concert</font></p> <p align="center"><font size="4">By Concert Master,Kyoko Tachibana</font></p> <p align="center"> </p> <hr /><p> </p> </div> <p align="left">クリスマス。ここは、大学病院。<br /><br /> ピアノには佐々木さん。わたしにはフルート。沢山の子供達がわたしの周りを囲んでいる。<br /><br /> 対面に座る、ダンディな指揮者と、年齢不詳のライブラリアン(司書)。<br /> ツインテールのコンサートマスターと、日本人形のようなフルート・ピッコロパートリーダー。<br /><br /> この発表会…クリスマスに合いそうな曲だけを演奏するささやかなコンサート…はオケ・ナチョナル・ド・ジロンドの審査を兼ねている。<br /><br /> 「知ってる?この国立オケって、音楽を管理するって意味で、ル・オーガニゼーション(機関)って呼ばれてるんだって」<br /> 車いすに乗った子供の話し声。<br /><br /> 「…本当に聞けるなんて」<br /> 点滴を付けた少年が目を輝かせる。<br /><br /> 「わたし、もう、死んでも良いわ」<br /> 蒼白の少女が絶望のような期待をわたしに向ける。<br /><br /> 病院という、白く希望が無い場所のクリスマス。<br /><br /> 「いきましょう」</p> <p align="right"><br /> 始まる。</p> <p> </p> <hr /><p> </p> <p align="center"><a name="p1">曲目「カノン」  作曲者:パッヘルベル</a></p> <p> 暁の星のいと美しきかな。<br /> 神よ、われらに汝の言葉を守らせたまえ。<br /><br /> 佐々木さんがピアノを叩き、世界を作る。<br /> その中で、わたしはフルートを手に、輝光を放つ。<br /><br /> 8つのコードを28回繰り返す。数学的に調和された美しい音。<br /> 3つの声部を持つこの曲には、郷愁と秩序と希望が見える。<br /><br /> 終わりがない、美しさ。<br /> 単調で、重々しく響く。<br /><br /> 同じコードを、また繰り返す。<br /> 追い駆けてく、旋律は変化してく。<br /><br /> 祈る。皆幸せになるように。<br /> 演奏が終わる。<br /><br /> 佐々木さんはピアノから立ち上がると、礼。それに会わせ、わたしも頭を下げる。<br /> 彼女はつかつかと小さな舞台を横切り、演奏者席へ戻る。 </p> <p> </p> <hr /><p> </p> <p align="center"> 幕間</p> <p> </p> <p><br /> 「キョン、気づいてる?佐々木、最近あなたのことをキョンって呼んでる」<br /> 「…気づいてはいたけど、なぜなんだ?」<br /> 「あたしの口からは言いづらいけど、たぶん…あ、始まるわ」</p> <p> </p> <p> </p> <hr /><p> </p> <p align="center"><a name="p2">「無伴奏フルートのためのソナタ イ短調 BWV1013」 作曲者:バッハ 審査対象曲 作曲者:バッハ</a></p> <p align="center"> </p> <p align="center">この曲は、ライバルとしての佐々木さんがわたしに課した十分強の難曲。</p> <p align="center"> </p> <p align="left">フルートが使われる曲の中で最上級の難易度…知られているクラシック曲の中では間違いなく一番…を誇る舞曲である。</p> <p align="left"><br /> 例えばこの曲、冒頭部分以外に全く休止符がない。すなわち、十分間ずっと吹きっぱなし。</p> <p align="left">循環呼吸(口で吹きながら鼻で吸う)を使わなくてはならず、その際、音を揺らしてはいけない。</p> <p align="left"><br /> 絶え間ない跳躍、旋律と分散された和音の同時表現。その全てが人間如(ごと)きには無理だとせせら笑う。<br /> 技術的に最上級の要求を課せられ、一級の名手のみが演奏できる超難曲。わたしは試されている。<br /><br /> 一。息を吸い。<br /> 二。吹き出す。</p> <p align="center"> </p> <p align="left"> </p> <hr /><p> </p> <p align="center">『第1楽章 アルマンド イ短調、4分の4拍子』<br /><br /> アルマンドはフランス語で『ドイツ風舞曲』の意味。<br /> 目の前で、優雅に踊る婦人をイメージする。<br /><br /> 平穏における重大でよく落ち着いた円満さ。<br /> アルペッジョ・スタイル(和音分散形式)。<br /><br /> 心の中で和音を分散させていく。<br /> それは、無意識に観客の心の中で組み合わされ、再び美しく響く。<br /><br /> 優雅に、優しく、激しさを秘めて。<br /> 荘重(そうちょう)に、強く、月のように。<br /><br /> 「…くっくっ」</p> <p align="center"> </p> <hr /><p> </p> <p align="center">『第2楽章 クーラント イ短調、4分の3拍子』<br /><br /> クーラント、宮廷舞曲。<br /> 王者の威厳。厳粛な音楽。<br /><br /> 明確に希望を顕示している音楽。<br /> 甘い情熱がそれを包み込む。<br /><br /> 何か心からのものであること。<br /> 何か切望しているものであること。<br /><br /> 厳粛で甘いリズム。<br /> 愛を、希望を。<br /><br /> 「ねぇキョン、有希、今こっち向いてたわ」</p> <p align="center"> </p> <hr /><p> </p> <p align="center">『第3楽章 サラバンド イ短調、4分の3拍子』</p> <p align="center"><br /> サラバンド、三拍子のスペイン風舞曲。<br /> 本来ならカスタネットが欲しい。<br /><br /> カンターピレ(歌うように)<br /> 楽しく明るく、可愛らしく。<br /><br /> どんな辛いことでも、笑い飛ばせばいい。<br /> 幸せなんてこころの持ちようでしかない。<br /><br /> 踊れ、おどって。<br /> 幸せがつられてやってくる。<br /><br /> 「わぁ、長門さん、笑ってくれましたぁ」</p> <p align="center"> </p> <hr /><p> </p> <p align="center">『第4楽章 ブーレ・アングレーズ イ短調、4分の2拍子』<br /><br /> ブーレ(舞曲)・アングレーズ(イギリス)<br /> フランス語でイギリス舞曲の意味。<br /><br /> 第一主題は輝くラッパのように力づよく。※<br /> 第二主題は優雅なバイオリンのように雅やかに。<br /><br /> イメージしているのは無論、あの男子二人組。<br /> 二つの主題はこれ以上ないほどよく調和する。<br /><br /> 輝くように、広がるように。<br /> お二人で是非お幸せに。<br /><br /> 「なんか、なんとなくだが、怒られてる気分なのだが…」</p> <p align="center"> </p> <p align="left"><br /> ※主題:クラシック音楽において、旋律の塊みたいなもの。</p> <p align="left">特にソナタ形式では最初にいくつかのまとまった小節で提示される第一主題と、それを展開させた第二主題がある。</p> <p align="left"> </p> <hr /><p align="center"><a name="p3">休憩(15分)</a></p> <p align="left"><br /><strong>曲目「バイオリンソロのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV 1006」 作曲者:バッハ</strong><br /><br /> 休憩時間だというのに、橘がバイオリンを弾いている。</p> <p align="left"><br /> ただでさえ速度的にきつい曲だが、それを1.5倍速でやるあたりさすがコンマス、自信が垣間見える。…いや、自信とか以前に、腕さばきが人間に見えないんだが。<br /><br /> 子供たちの歓声を横目に、俺はハルヒに話しかける。<br /><br /> 「第一の選択肢はそのまま佐々木をやめさせること、だよな」<br /> 「そのとおり。佐々木さんの言う引退はこっちのほう」<br /><br /> クラリネットの手入れをするハルヒ。冬場はちゃんと手入れをしなければ、乾燥して割れてしまう。<br /> 手入れの仕方はハルヒのクラスで隣の席だった管弦楽部クラリネットの人に教えてもらったらしい。<br /><br /> 「んで、第二の選択肢はオケの一般団員として残ること。まあ、あれじゃあコンマスは無理だから、ね…」<br /> 佐々木の体は多すぎる向精神薬に悲鳴を上げている。そもそもリタリン製剤であれだけ敏感な反応を示したのだから、今までの方に無理があったのだ。<br /><br /> 「どの選択にしろ、復帰はだめかも…ね…」<br /> 本格的な治療のため、ショック療法…要するに病院のベットに縛り付けて薬を切る…みたいなことをしなければならないだろう。<br /> …考えたくもないが、直らないかもしれない。天才音楽家の最期にありがちな、精神病院たらいまわしの絶望的で悲惨な…<br /><br /> 「って、なにあなたが真っ青になる必要があるのよ。苦しいのはその、佐々木、本人なのよ!」<br /> そういうお前も顔が青いぞ。</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: