「雑談板/メンバー紹介」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
&topicpath() タグ:&tags() #right(){&link_edit()/&link_backup()} #openclose(show=クリックすると見出しを階層覧表示します){#contents()} ***■ 33 名前: なゆた :2001/06/25 19:39:07 メンバー紹介^o^!(自己紹介、他人批評、ごじゆうにー) えーと、マスターやらプレイヤーやらについてのツリーです~ 自己紹介でも、他者の批評でも結構です。 ま、人のことを書くときは、シャレで済む程度にしてね(笑)。 いちおうマスターのことはなんと書いてもいいということにしておきましょう。 うらみもつらみもあるでしょうから(汗)。 ***■ 34 名前: むらー :2001/06/25 21:28:01 なゆた 言わぬが華(笑) ***■ 35 名前: azatoth :2001/07/03 12:48:41 そういえば由来は? 「ダークグリーン」とかを描いているマンガ家さんが「那由他」とかいうマンガを描いていたように思いますが、それが由来ですか? ***■ 36 名前: なゆた :2001/07/09 12:23:14 那由他の由来 >「ダークグリーン」とかを描いているマンガ家さんが「那由他」とかいうマンガを描いていたように思いますが、それが由来ですか? うん。きっかけはそうだと思います。直接の理由ではないけど。 あのマンガがなければ、那由他という言葉を知らなかったと思いますし。 すぐ後に、那由他が数の単位だと知って、広がりゆく様に小学生ながらくらくらきて、いちばん字のバランスがかっこいいことでペンネームにした気がします。 小学校中学年ぐらいからずっと使ってきた名前なので、ある意味本名よりも自分のことを表す「ルーン」です(笑)。 表記方法は那由他>>nayuta>>なゆたと変わっていますね。 これは自分の組んだプログラムに署名するとき、英数小文字が都合がよかったため「nayuta」。チャットで他の人が親しみやすく打ちやすいように「なゆた」などと使い分けていますが、本当の意味では「那由他」です。 ps.それより、君がわざわざazatothを名乗っているのが不思議だ^-^; ***■ 37 名前: azatoth :2001/07/11 20:06:41 >ps.それより、君がわざわざazatothを名乗っているのが不思議だ^-^; 私を呼ぶことは即ちそれは、azatothの召還になるわけです。 皆がazatoth、azatothと書くことで現実のものとして力が生じるわけです。 早くこないかな、azatothさんの本物。(わくわく) 本当の理由は、私の本名と同じくaではじまって、あまり名乗っている人がいなさそうなものにしたかっただけです。 他にもいくつかペンネームがあったりしますが、必ずしもその法則には従っていませんので、厳密にはあまり意味はありません。(爆) ***■ 38 名前: なゆた :2001/06/25 22:18:25 ”二つ名なき”那由他、つまりマスター M3*(200*) 能力値: STRess(ストレス) 16 みんなに気を使ってます(T-T) CONviction(有罪) 0 無罪です(-_-)。不完全生物です(-_-; SIZzle(むかつき) 3 嫌いな人はあまりいません(^-^) INTriguer(陰謀家) 3 むらー比(^-^; POWwow(まじない師) 77 マスターとしての本業です(@o@) DEXedorin(中枢神経刺激剤) 7 ひとあたりが穏やかです(=_=) APPetite(食欲) 14 人よりちょっと・・・(*^-^*) 主な技能: <フルオープンダイス100> <育児99><左足への攻撃77><MicrosoftAccess69> <啓発31><マスタリング13(おぃ)> 主な魔術: ≪プレイヤー召還≫≪プレイヤー覚醒≫≪キャンペーンの増加≫ ≪PCの増加≫≪NPCの増加≫ 戦闘オプション: RuneQuestシティーズ(昔) SR3 A%77 DM1d8 P%77 AP12 かすかな記憶 SR1 A%60 DM3d20 P%90 AP無限 放置プレイ SR10 A%05 DM1d100 P%05 AP100 特徴:出現数1。頻度2/week。常に小オプション3つを連れている。 ***■ 39 名前: むらー :2001/07/01 05:43:03 >INTriguer(陰謀家) 3 むらー比(^-^; むらー比ということは、むらー1に対して3倍!? すげぇ(笑) ***■ 40 名前: なゆた :2001/07/01 07:26:21 当然比率は むらー100に対して3です。あたりまえでしょう(-_-;。 ところで、早起きやね。 ***■ 41 名前: azatoth :2001/07/01 16:07:14 azatoth ●どんな人か RPGは「Dungeons & Dragons」からの付き合いであり、RPG歴は長い。一番長くやっているシステムは「RuneQuest」だが、最近は「深淵」のマスターなどもしている。 大学在学期間中に、RuneQuestのキャンペーンマスターをしている「なゆた」と出会い、以来多くのキャラクターを通してキャンペーンへ参加している。 趣味は映画鑑賞(デビッド・リンチやデビッド・クローネンバーグの作品を愛するが、最近は鈴木清順作品にはまっている)、漫画(古典から少女漫画まで幅広く読むが、「エリア88」と「修羅の門」が好きらしい)、読書(夢枕獏や椎名誠を愛読)など。 ●RuneQuestに対する思い 深みのある世界と、その世界観に密着した、長くできるシステムは優れていると思う。ゲームタイトルでもあるルーンの探求、信仰や神について、などの様々なテーマを包含したつくりと、そのバランスは秀逸。 ●過去のキャラクターリスト ? ”変身怪力魔人” ランド・リボルト(古代の特殊装甲を纏う戦士。) × ”嵐を招きし” フレシュマ=アオクル(外界から隔絶された孤島の村長の子。) × ”不幸者” ペーター=デスマトスークス(強制労働所脱走後も不幸続き。) ? クレイ=リボルト(ランドの親戚。港湾労働者。) × ジミー=マルカス(船乗りだったが道を踏み外し、帰れない旅へ…) △ ニナ=マルカス(ジミーの子。旅の途中で生まれる。) △ ”迷惑者” ヤルト=バーン(サーター復活にかけるオーランス信者。) ? ハーナス=バーンバーグ(元外交官のルナー士官。色々大変な目にあった。) ? エルギー=パルカンス() × ”爪研ぎ” ザメイ(鉄の爪使いの剣闘士。) × ”震える手” トルゴ(トロールの長老級の老人。長い旅の末、死去。) ○ ”嘆く者” ネシア(朱の長刀に宿る意思。) × ガイス(オーランスの戦士。登場一回目で溶けた。) ○ ”お人好し” アレクサンダー=レイク(二刀流フマクト戦士。異端。) ※「?」不明。「×」死亡。「○」現役。「△」休止中。 ***■ 42 名前: なゆた :2001/07/03 01:40:15 りんぞう 物理的魔術攻撃能力(笑)でなゆたグローランサPC最強を誇る、ヴァリンドの英雄オトワンを繰るプレイヤー(ちゃんと操ってないという噂もあるが)。 ひそやかな外見とは裏腹に、タイミングを見計らって繰り出される発言の破壊力は、プレイヤー史上2位を争う。 とくに「ギメイデ=フメイデス」「ワラビィ=ゼンマイン」など、キャラクター名の付けかたは誰もが賛嘆してやまない。 -****■ 43 名前: azatoth :2001/07/08 22:51:22 +***■ 43 名前: azatoth :2001/07/08 22:51:22 特徴1:ダイス目 つぼを心得たダイス目が特徴。 ふだんは地味に失敗などをしているが、いざというときは派手に失敗する。(笑) また、ここぞというところで77とかを出すセンスはさすが。 ***■ 44 名前: 和泉屋じゃんく。 :2001/08/04 00:39:52 和泉屋じゃんく。 ●たまにしか出没しておりませんが、一応なゆたマスターの処では最古参メンバーの一人です。 ●どのくらい最古参かとゆーと、「なゆた氏にRQのルールを貸して第1回の「グリングル質店の攻防」のマスターをやってもらった」くらい(笑)。なゆた氏がRQを始めるきっかけを作った人間の一人とも。 ●上の事由に関する非難中傷は却下します(笑)。 ●自称「暗黒異端派」。なんせその時作ったキャラがトロウル人間とアーガンアーガー信徒、暗黒カルトが大好きというより中毒。トロウルキン専用ソロシナリオをコピー誌としてコ○ケで頒布した経験アリ。 ●ゲーム以外の趣味は…最近スキーも水泳もやってないですねぇ…映画の鑑賞と漫画・小説。尊敬する映画監督はロジャー・コーマン(次点でポール・バーホーベン)。 ●プレイスタイルは、キャラのスタイル重視派。内面性は比較的気にしません。「視覚的」な要素を軸に物事を捉えます。嗜好は「ダーク・ヒーロー」(笑) ●使用キャラクター ?”風来坊”ズブラック(ダークトロウルの侍祭/徒弟) △”剛腕”ルグード(トロウル人間) □”強欲”エルファイン(アーガン商人司祭) △”鉛壁”ダルボーグ(ダークトロウルの護衛) ○”南風”バセラード(風の王) △”見習”エルファイン(風の女卿) △”教授”ヒウラリウス(茶色の賢者) △カラ=ファ=イェン(不幸な少女) ×ジェスヴァイル(ジェス)(爆散した嵐の声) △”沼の毒蛇”エルグ(ワッハ貴族) 【○=使用中 △=休眠中 □=引退 ×=死亡 ?=復活予定(笑)】 ***■ 45 名前: なゆた :2001/08/04 05:47:53 >●どのくらい最古参かとゆーと、「なゆた氏にRQのルールを貸して第1回の「グリングル質店の攻防」のマスターをやってもらった」くらい(笑)。なゆた氏がRQを始めるきっかけを作った人間の一人とも。 そうねー。きみとのののがいなければ私のライフワーク(爆)は違ったものになっていたよー。おそらくプログラミングかWeb関連でなにかしてそうな気がする^-^;。うーん、こっちのほうがメシのタネになるぞT_T >●自称「暗黒異端派」。なんせその時作ったキャラがトロウル人間とアーガンアーガー信徒、暗黒カルトが大好きというより中毒。トロウルキン専用ソロシナリオをコピー誌としてコ○ケで頒布した経験アリ。 そうそう。アレ、ここに投稿しない?。原稿テキストくれれば、イラストはののの氏の許可を受けて、テキトーにHTMLにするよ。 >●プレイスタイルは、キャラのスタイル重視派。内面性は比較的気にしません。「視覚的」な要素を軸に物事を捉えます。嗜好は「ダーク・ヒーロー」(笑) (=_=)・・・きっと笑うとこだな。あはは^o^。 (いや、内容が違うという意味ではなく。肝心な一言が抜けている気が・・・○○チ○○) >?”風来坊”ズブラック(ダークトロウルの侍祭/徒弟) >【○=使用中 △=休眠中 □=引退 ×=死亡 ?=復活予定(笑)】 死んでていいです(笑) ***■ 46 名前: azatoth :2001/09/03 21:55:39 ズブラックを求めて >死んでていいです(笑) ひょっとして、名前を知っていると召還できる?(笑) ***■ 47 名前: ディアス・ダロ :2002/11/10 15:15:08 自己紹介 ●どんな人か RPGは「Dungeons & Dragons」から。一番長くやっているシステムは「RuneQuest」だが、「シャドウラン」、「アースドーン」、「ロールマスター」、最近は「ブレイドオブアルカナ」、「D&D 3e」のプレイヤーなどもしている。 まりおん氏のHPで、RuneQuestのプレイヤーを募集している「なゆた」氏を発見。前回初参加。新人と呼ばれるのは何十年ぶりか。 趣味は読書(夢枕獏、ハインライン、佐藤御大、を愛読)、TVドキュメンタリー鑑賞(世界遺産やNHK特集)、漫画(古典から少女漫画まで幅広く読むが、「エリア88」と「修羅の門」が好きらしい)、格闘技鑑賞、MTG。 ●RuneQuestに対する思い 一個の世界を感じさせる。属する文化によって世界観が違っているところが秀逸。 社会、宗教 ●過去のキャラクターリスト ガイウス・ヨアヒム 七母神 下位カルト ヤナファル 自称ベテラン傭兵。ヤナファルカルトにライバル心を持つ。嵐信仰は邪教と思っている。 ***■ 48 名前: なゆた :2001/08/08 22:43:11 初参加お疲れ様でした^-^ >新人と呼ばれるのは何十年ぶりか。 最年長の新人さんですね^o^ >「エリア88」と「修羅の門」が好きらしい あー、すばらしい。他の趣味もaza氏とほとんどイコールです(爆)。 ちなみにうちのキャンペーンには「カルマニア傭兵団」という、装備品を給料で揃える外人部隊と、武道ルールもありますので、そのうち堪能してください^-^; >ガイウス・ヨアヒム よろしければ、「時の網」掲示板に、キャラクター概要を投稿してください^-^。キャラクターから見たあらすじ、独り言、など、お好きなモノを投稿していただいても結構です。 ***■ 49 名前: 古竜 :2001/08/18 23:41:15 自己紹介 by 古竜 ****こと 古竜で御座います、よしなに。 RQコンパニオンを買って以来十数年の割に、経験値が少ないのが困り者ですな、わっはっは。 キャラクターに1つ2つ目的を設定する以外、余り深く考えずにプレイしがちな粗忽者ですが宜しくです。 しかし、今回マスター・コス(+オーランス)のキートン、東大でのイサリーズ・オーランスがサーターで経済力蓄えつつ人を雇って・・と同時に考えてたキャラで、ルナーでルナーカルト以外で遊ぶ時には便利かな?何処でも行けますし時間義務が少ないカルトの一つですから。 いずれバラザールにでも行き辺境で社が造れると、自在に誘導瞬間移動が使えて便利・・難しいなあ。 報酬に精霊呪文が欲しいなあ・・祈祷師の知人も・・ 脈絡ないですがよしなに。ではでは ---- #comment_num2(size=100%,vsize=10) ----