「飛騨の言い分」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

飛騨の言い分 - (2007/04/20 (金) 20:30:24) のソース

「飛騨のいいぶん」ね。
いいわけ じゃないよ。

個人的な意見としては、わざわざ潰す必要は無いと思う。
>そうか。

ついていけない人にだってはそれぞれの思いがあるだろうし、まずは全員にキチンと聞くべきではないだろうか?
話している側の勝手な見解により、分けるべきだ分けないべきだと論争するのはばかげていると思う。
>わけないべきだという話は日高からしか聞いていない。
>論争は今始まったばかりだ。

いちいち隔離しなくても、「取り込み」というものもあるわけで。
>隔離という聞こえが悪い表現を止めよう。分割だ。
>取り込みの欠点は何か、チガウチャットで喚いていても聞こえないこと。
>取り込みを対策とするのもいい手かもしれないが、
>この欠点により、取り込むだけでは色々なチャットを円滑にすすめるのはムズカシイだろう。

それと、チャットやwikiを増やしたりする事は余計な混乱を招く事になると思う。
>Wikiはこれ以上増えない。チャットは自分がやりたいことだけ参加すればいい。
>混乱を招くほどチャットに参加する方も問題がある。
>また、この分割騒ぎ時オフラインの人も居ることは把握済みである。
>その人たちは、ガイドラインを見ることでWikiのアドレスを知り、チャットに参加できる
>オープンチャットは終了後もガイドラインを読むことができる。
>これは確認済みである。元チャットを終了した男、伴氏の協力の元。

実際、最近は分割されたチャットが増えてきて、かなりややこしくなってきていると感じる。
>だからと言って全ての話題をメインチャットでやるとどうなるだろうか。
>例えば人狼の話だとすると、ゲーム開始時に居なかった人は傍観だけで
>黙り続けなくてはならなくなるだろう。
>例えば箱庭、ポケモンなどの話だとすると、
>話題開始時から居なくても参加できる人も居るかもしれない。
>ただ、参加できない人もたくさん居るだろう。

↑の方で鍛冶田氏が「学校」で例えているが、それこそ「教室」は必要であると思う。
>その教室こそこのWikiである。

確かに、昔は人も少なく、チャットは一つで十分であったわけだが、今は人も増え、管理も読むのも大変になってきているのは正しい。
人が増えたことをいまさらとやかく言う気は無いが(つい最近まで言っていたが)、人が増えたなら、少なくとも全員がいる場所、つまり「教室」の需要は上がったのではないだろうか。
>全員集まって何をする

このスカイプのもともとの役割は「雑談」であったわけで、今更機能性を求める必要もないだろう。
>野外活動、秘密のプロジェクトなど、君も色々関わっているだろ。
>今はもう、雑談以上の機能も果たしているであろう。
>機能性は求める必要が無いとはもう言えなくなっていると思う。

先ほども述べたが、逆にややこしくなるだけだと思う。
例えば現在、宿題チャ等々建っているようだが、それをメインと分ける必要があるのだろうか。
>宿題は場合の数18問を皆でわけてやるなど
>そういう企画は突発てきなものであったが、
>一年中動いていいてもいいと思う。
>宿題チャットに関わったことのある君はわかるだろう

もちろん、全てメインでやれと言っている訳ではない。
あるグループ内だけの秘密としておきたいこともあるだろう。
とりあえず試験的に何個か(理想は5個程度だと思う)のチャットを建ててみることを提案する。
>少なくとも、すぐに廃止するとは言って居ない。
>過激な方がはやめの廃止を望んでいるだけである。

最終的には、ここはいつも通りメインとして機能させ、それぞれの個人チャを一種の掲示板の如く使用するのが理想的だと思う。
>全員の理想を目指すことは不可能だろう。
>また、君の理想が全員の理想とは限らない。ソノ点は理解していただきたい。

2007年4月20日 KAJIBO