6月の月極特集『今更ながらニコニコ動画』
ニコニコ動画とは何か
今更だよね、うん。もうみんな知ってると思うんだ。
でも「名前は知ってるけど、実際どんなんだよソレ」って人も居るかもしれない。
だから、あえて。あえてですよ。特集しますたい。
とまぁ、アレだ。動画流してっと「コメント」が流れるんだわ。
見てる人たちの時間帯は様々なんだけど、非同期が同期するって言うのかな。
そこが魅力みたいよ?
えーと、転送量(トラフィックは相互の通信か。。)が凄い事になってるみたいね。
日本全体のネットワークのやり取りの10分の1はニコニコ絡みってだけで、運営涙目だなぁ。。
ちなみに「60Gbps」ってのは「一秒間に60ギガビットデータやりとりしてんぜ?」って事だ。
ちなみにバイトに直すと8で割るから1秒で7.5ギガバイトのやり取りしてんだな。
すげぇ、、、恐ろしい。。
ちなみに豆FH2が置いてあるサーバーの転送量が最大月間300GB。
一月30日と計算して一日10GB、一日は86400秒だからー、秒間100億割る事の86400。
ああもう頭使うの超ニガテ。約12万バイトだいたい120キロバイトか。
豆鯖の何倍だよニコニコ。とりあえずここまで来て計算めんどくなったよwww
(多分豆鯖が落ちかける勢いで毎日動いてたとして、65200倍くらいです。あれ、計算間違ってる?)
まあいいや。ここまでだらだら喋ったけど。
「いっぱい人が見てる」ってのが分かればいいんだ。
何でいっぱい人が見てるかっつーと、面白いから。
動画がたくさんある。それだけで面白いけど、
コメントで知らない人がべらべら喋ってて、それがまた面白いっつーのもある。
ニコニコ動画の視聴方法
1、下記のURLにアクセスして、「アカウント新規登録」を押す。
http://www.nicovideo.jp/
2、イロイロ入力する。個人情報は別に大丈夫だと思う。メールとか来ると思う。
3、動画をクリックすると見られます。
こんだけだ。プレミアム会員とかは、ヘビーユーザー向けなので無視しておk。
FHプレイヤーとしてのニコニコ視聴姿勢
1、FH2にログインする。普通にクリックする。
2、別窓でニコニコ動画を開く。見ながらクリックする。
3、段々動画に熱中して、クリックがおそろそかになる。
4、気がついてクリック「タイムアウトになりました。ログインしなおしてください」\(^o^)/
とりあえず見とけよ、ニコニコ
百聞は一見にしかず、とか言うので、この機会にニコニコ動画を見た事無い人は、見てみよう。
当Wikiでも動画を紹介している「ニコニコとかYouTubeとか」ってページはあるけどさ。
あのページはアニヲタゲーオタニコ厨主導で作られているので、あまり一般向けでは無い。
ので、ココで「一般向けニコニコ動画初心者用」のモノを紹介したい。
YouTubeから転載。イギリスのアホ科学番組「Brainiac」から、テルミット反応。
この手の科学モノが好きな人は、「科学」タブでいろいろ調べてみるといいかも!
科学タブはこちら
吹いたら負け ~高性能ばあちゃん~
もっこりんご推薦の短い動画。
こういった瞬間的、昔からテレビ等であったホームビデオ投稿もいっぱいあるよ!
2chスレ クワガタがいっぱいいる有名な森で
こちらももっこ推薦。有名・面白いスレッドが動画に転記されているのも多いね!
とまぁ、動画の上についてる「タグ」っていうカテゴリ分けを選んで、
自分の好きなジャンルの動画を見ていくのが、わたしのスタイルだったりするのだわ。
FH2を豊かにするかもしんないニコニコ
んで、FH2とどう絡めてくのかってトコ。
動画URLだけ国内宛とかに張れば、ギリギリ画面延びない(と思う)
だからオススメの動画をみんなに見てもらって、それについての話題で盛り上がったり。
(姫Wikiが無かった頃の「姫の中庭」の国内掲示板はニコ動のURLだらけだったりした)
そういう使い方をすれば、会話も弾むんじゃないかなぁ。。
まぁ、ヒマな(クリックの裏で作業してない)人しか見ないかもだけど。
そんなワケで、みんなもぜひ一度くらい、ニコニコしてみてね!