共有ライブラリの管理

「共有ライブラリの管理」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

共有ライブラリの管理 - (2011/08/19 (金) 12:45:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*【ライブラリ】 ライブラリとは、よく使われる機能をまとめ、他のプログラムから利用できるようにしたもの。 &bold(){静的ライブラリ} プログラムの作成時にその実行ファイル内に組み込まれるライブラリ。 &bold(){共有ライブラリ} プログラムの実行時にロードされ、複数のプログラム間で共有されるライブラリ。 「/lib」、「/usr/lib」に配置される。 「lib~.so~」という名前がつけられる。 ---- *【リンク】 プログラム本体からライブラリの機能(関数)を呼び出して利用すること。 &bold(){スタティック(静的)リンク} コンパイルをする時点で、コンパイラがライブラリから機能を取り出し、実行ファイル内に埋め込む。 よく使われるライブラリの機能が、様々な実行ファイル内に重複して入ってしまう。 &bold(){ダイナミック(動的)リンク} 実行ファイルへライブラリの機能を埋め込むことはせず、実行時にライブラリの機能を呼び出す。 ダイナミックリンクによって呼び出されるライブラリを共有ライブラリという。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。