もしピロ!!瞞着Emotion☆

「もしピロ!!瞞着Emotion☆」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

もしピロ!!瞞着Emotion☆ - (2025/06/25 (水) 22:44:53) のソース

#right(){&furigana(もしひろまんちゃくEmotion)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}
#region(close,目次)
目次
#contents()
#endregion
|&nicovideo(sm41957664)|
作詞:[[YASSU]]([[Twitter>>https://twitter.com/yasssssu_]])
作曲:[[漆原栞]]([[Twitter>>https://twitter.com/shiorilogic]])
編曲:[[漆原栞]]
絵:[[YASSU]]
動画:[[緋築]]([[Twitter>>https://twitter.com/hizuki_prsk]])
原案:[[YASSU]]
制作:[[N/AO>N/AO]]
唄:[[初音ミク]]
セリフ:[[四国めたん]]・[[剣崎雌雄]]

**曲紹介
>&bold(){#01}
曲名:『&u(){もしピロ!!瞞着Emotion☆}』(&u(){もしぴろ まんちゃくえもーしょん})
-漆原栞・YASSU・緋築によるユニット、N/AOの第一作。
-ボカコレ2023春TOP100参加楽曲。

**歌詞
([[YASSU氏のTwitter>>https://twitter.com/yasssssu_/status/1573369227217895424]]より書き起こし・動画に合わせて修正)

現代に蔓延る悪質な詐欺事件の数々…
この事態を見かねてある秘密組織が発足された!!
その名も「特務機関☆スーパー詐欺詐欺グループγ(がんま)」!

説明しよう!
「特務機関☆スーパー詐欺詐欺グループγ」とは、
ありとあらゆる最先端の技術と叡智を結集して組織された
詐欺グループを逆に詐欺って事件解決してやろう!
という超スゴ激アツチームなのだ~~~~~!!
っと、また電話が!もしも~~~~し!

MSMS(もしもし)!PRPR(ぴろぴろ)!×6
(えぇっ!?1000万当選!?)

MSMS(もしもし)!PRPR(ぴろぴろ)!×6
(あー、もしもし?俺だよ、オレオレ)

MSMS(もしもし)!PRPR(ぴろぴろ)!×6
(このスマートフォンは汚染されています)

MSMS(もしもし)!PRPR(ぴろぴろ)!×4
MSMSMSMSMSMS…

都心近くの古びたアパート
誰も知らない秘密の事務所
「もしもし?」かければ5分で対応
ピロピロ毎日超大変!?

今日も今日とて押し寄せ てれふぉん
相談・お悩みなんでもござれ!
「実はばあちゃんが騙されて…」
なるほど、それならおまかせください!

(手順その1!)
この逆探知マシーンで相手の発信元を特定!
むむむむむ………?
よーし!見つけた!

(その2!)
いよいよこちらから電話をかけます!
…え?こっちも逆探知されないのかって?
安心してくださいお客さん!
うちの超最先端技術にかかればそんなもの…
つながった!!しー…

犯人「はいもしもし…どちら様で…」

(綺麗な声で)「お忙しい中失礼致します。
私、○○銀行の△△と申します。
××様はいらっしゃいますでしょうか?」

犯)「はあ…私ですが…」

「××様、この度お客様の口座情報に不審なアクセスが確認されました。」

犯)「ええっ!?」

「つきましては、お客様宛に送信されたメールより
必要な手続きをお願いしたいのですが…」

犯)「わ、分かりました!!」

はい!あとは警察に連絡!
「もしもし、ポリスメーン?」

ミラクル技術(?)でぱぱっと解決
詐欺詐欺あれこれデリート(デリート!)
番号押したらピロピロ接続
聞きますみんなのお・願・い☆

事故に借金 病気に友達
なになにこれってスウィンドル(スウィンドル!?)
「「騙されないで、あなたのために…」」

我ら特務機関☆スーパー詐欺詐欺グループγ‼‼

「お電話は3574、「さぎなし」、「さぎなし」まで!
お掛け間違いのないように!」

//ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。
//楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。
//**関連動画
//|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}|
//
**コメント
#comment()

//※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。
#include(曲の追加の仕方/告知)