H.U.A.C. Wiki内検索 / 「猫舌やから」で検索した結果

検索 :
  • 猫舌やから
    猫舌やから(ねこじたやから) OB柴田の友人が元ネタ。 何か聞かれたときに何にでも理由付けをしてしまえる便利なフレーズ。 「どうしておばあちゃんの耳はそんなにとんがっているの?」 「猫舌やから。」 「どうしておばあちゃんのお口はそんなに大きいの?」 「猫舌やから。」 語録/ナ行に戻る
  • 語録/ナ行
    ナイス蚊っち 七大戦 二個一 脱ぎがち ぬーん 猫舌やから 年目 脳内馬力 のどが渇いた
  • 赤箱
    赤箱(あかばこ) 部工具の中でも最も基本となる工具箱。 箱管理番号が2であることから、2番、ナンバーツーツールボックスと呼ばれることも。 9.5のソケット、セミディープソケット スピンナーハンドル、ラチェット エクステンションバー2本 12-14と17-19のロングメガネレンチ が収められている。 すべてKTC製である。 これさえあればボルトナットの脱着はおこなえる。 各種ドライバー、ペンチ等の切断工具などは入っていない。 共有物なので使い終わったら速やかにもとの場所に戻す。 無理やりねじ込む、ハンマーでぶっ叩くなどという使い方はご法度である。 1年目で車を手にした当初はお世話になる。 下の年目が使えなくなるので、いつまでも頼り続けるのは良くない。 3年目くらいにまでなったら赤箱では足りなくならないか?? 語録/ア行に戻る
  • ↑坂
    人 ↑坂l 車 EP82 スターレット 砂利仕様 白いやつは全損してしまいました。黒いやつに手を入れて少しでも白いやつに近づけようと紛糾中。 白いやつ→30万。ミナティから買ってきた超程度の良いダートラ車。速かった。ほぼメンテフリー。 黒いやつ→5000円。寺岡さんから部品取りとして買ったあった車。エンジン、ミッションはまだ大丈夫そうだが・・・ 最近まくれました。 結果さらに白くなりました。笑 仕様 エンジン&ミッション とりあえず機能してないブーコンだとか、フューエルコントローラーとかよろしくないものは全部外した。 タービンとか、基本ノーマル(のはず) HKSブローオフ(音は良い)→やっぱ良くない気がするので純正に戻した JAMのFCC(フューエルカットコントローラー)これで燃料カットかかって踏めなかったのも解消。  →最近壊れたのかなんな...
  • T_T
    人 工学部機械知能工学科機械システムコース4年 いつも眠い or 寝てる モットー エンジンオイルはシェブロン マフラーは爆音 事故紹介 2008/07 砂利林道にて半回転。ガラスが割れただけ。 2006/11 砂利林道の谷間にEG6を落っことした。3回転半らしい。廃車。 車 BB6? 仕様 某オクで本州から買ってきた自身3台目。 EG6改 - 部品取り車 仕様 某オクで本州から買ってきた自身2台目。どこかのショップが作ったものらしいが、テキトーさ加減が半端ない。買ってきた当初はサーキット仕様。エンジンがお亡くなりになった後は部品取り車となる。 エンジン B16B LSD クスコRS 1way ショック 部のOHLINS or CRUX マフラー 触媒ストレート + 純正中間 + まっすぐ後出し その他 ...
  • エンジン搭載
    (10/28)本当は土日でエンジンのっけてしまいたかったのだけれど、エボから追加メーターの配線系取り外すのに思いのほか時間がとられてしまい、今日(火曜日)になってしまいました。 エンジンホルダーごとCAの近くまで持って来て、クレーンでつり上げ、エンジンホルダーを外しました。 実に4か月も! エンジンホルダーにエンジンがくっついたままでした。ずいぶんひきこもっていたものです。 家で腐っていると時間がたつのが早くて困ります。 作業をしていても、時間がたつのが早くて困ります。すぐに暗くなって、そしてすぐに明るくなってます。 クラッチの位置合わせに吉田からSTRAIGHT製の特殊工具借りてみましたが、目で見て合わせたほうがうまくいくかも…?なんか、結構中心ズレてみえました。 今回は屋外での作業で、しかも車にタイヤついていて押したら動くから、エンジンの位置合わせが、エン...
  • OB病
    OB病 OBがつい現役の名前をド忘れした時の言い訳。 OBになると部室から足が遠のき、 会う頻度の少ない現役の名前を忘れやすい。 そんな時思わず口に出る言葉。 現役とOBの境目が分からなくなったり、 部誌をどこまで読んだかわからならないように部室に来るたびに何か書いていったり、 各部員の年目を混同してたり、 場合によっては過去の記憶を改ざんしてたりする。 ただし名前は忘れても、乗ってる(ってた)車は覚えている事が多い。 語録/英数字に戻る
  • 札駅
    札駅(さつえき) 札幌駅の略称。どちらかというと北大用語か。 道外の人が聞くとちょっと戸惑うらしい。 札幌を離れることを「離札(りさつ)」 札幌に定着(就職)することを「在札(ざいさつ)」 帰省先から戻ってくることを「帰札(きさつ)」 本州から来訪者が来ることを「来札(らいさつ)」とよぶ。 道外就職のOBは離札OB、札幌在住のOBは在札OBである。 例えば単純に「10日に帰る」というと 10日が実家に帰る日なのか札幌に戻ってくる日なのか分からない。 そこで「離札・帰札」あるいは「行く・戻る」という言い方をする。 語録/サ行に戻る
  • フレーム修正木
    フレーム修正木(ふれーむしゅうせいき) 部室のガレージ前の島周りに生えている巨木。命名は17年度卒のAVE。 この木にワイヤー等を引っ掛け、ウインチや自走によりクワガタになったメンバー等を修正することからこの名前がついた。単純な機構の割には作業者の腕次第で割りときれいに直ってしまうことから、フロントからいってしまった場合によく用いられている。 かつての台風で撤去された御神木の代わりに、現在はこの木が御神木として祀られ、新歓ドライブや追いラリーのスタート地点の目印として登場している。 語録/ハ行に戻る
  • 裏ストレート
    うらストレート 部室前オーバルコースのうち、部室から見て奥側のストレート。 北大原生林(遺跡公園)に面している。 まれに手前側のストレートを指してることもある。(これは中ストレートといわれる事もある。) 部の敷地であるとともに農学部車両の移動路である。 部室側から見えにくいので不法投棄が行われていたり朝から駐車車両がいたりする。 2010年現在、こちら側に部品取り車やタイヤは置かないことになっている。 自然保護区域に面しており農学部関係者の目に触れやすいことから 将来的にも物を置くべきでないだろう。 最低でも週に一度、せめて部会の日にでも見回り(ゴミ拾い)を行うように。 裏ストレートとは言うがバックストレートとは呼ばないし、 対になる道をホームストレート(メインストレート)とは呼ばれていない気がする。 AAで表すとこんな感じ。ただし、上手く見...
  • D
    D(でぃー) ① 頭文字Dの略。某アニメから「チョメチョメD」とも。 ② 毒菜の略語。隠語。 ここまでくると元が何だかわからなくなる。 語録/英数字に戻る
  • 373
    車 LANCER RS(E-CD5A)→MIRAGE RS(E-CJ4A)→MIRAGE Asti RS(E-CJ4A) LANCER RS(E-CD5A) 車検とるのに1カ月かかる 燃費良し(MAX12km/l) 2010.10.13に全損 仕様 ショックは伊藤さんのCD5Aから移植 エボ用ロワアーム 6点式ロールバーで5乗仕様 MIRAGE RS(E-CJ4A) 2010.11.03~ 購入時 走行距離150640 エンジン走行距離-128793 約22000 車検H23年11月まで 仕様 きれいな車体 LSD クスコMZ 1way45° 10年10月31日OH 走行150580 クラッチ  カバー EXEDY ディスク EXEDY MK01メタル 08年2/19交換 走行119975 ミッション 純正  10年6/13 146835キロ時に1速シ...
  • 壊れたCCのエンジン
    エンジンをばらしたので、写真を載せておきます。全部携帯で撮った写真なので画質はよくないです。 穴があいたエンジンブロック(左:インマニ側、中:エキマニ側、右:オイルパン側から見た画像。クランシャフトを固定してる部品(名前はわかりません)が折れてます。) 左:ぐにゃぐにゃになったコンロッド 中左、中右:ひびの入ったピストン 右:折れたコンロッド&ピストン シリンダーヘッド(バルブ側、1番→4番) 壊れたのは1、2番の気筒です。ヘッドは、ピストンが当たった痕はありませんでしたが、1番と2番のバルブのカーボンとオイル(?)が酷かったです。 1番のインテーク側のバルブに目で見てわかるかわからないくらいの小さな隙間がありましたが、大丈夫だと思って再利用しました。が、エンジンを組んでから1番の圧縮漏れが判明し、バルブを交換する事になって...
  • Panationalの作業
    マフラー微調整、オイル交換(08/06/20Fri) 作業とはいえないかもしれないけれど、とりあえず。 マフラーを若干ずらして留め直し。エンジン、ミッション、トランスファのオイルとオイルフィルタ、 各々のドレンプラグとパッキンを交換。 交換オイルは マグナテック 5W-30        トヨタハイポイドギアオイル 本当はRSを入れたかったけれど高いので。町乗りでなら問題ないのかな・・・ リアデフはまた今度。 ナックル三角交換(08/06/21Sat) 部品取り73A → 村里部品取り(元PANA)黒CC4A → CD5A → 73Aのナックル三角交換。 一日目はCCからナックルを外して73AナックルをCCにつけました。 CCは下からタイロットを挿して上に王冠ナットが来るけれど、 73用は上から挿して下側に王冠ナットが来るらしい。 駐禁看板...
  • A車
    A車(エーシャ) 北海道地区のラリー車両のクラス区分に使われる言い方。ジュニアシリーズとチャンピオンシリーズがあり、一般的には「地区戦=チャンピオンシリーズ」らしい。 北海道地区でAクラスに該当する車両で、排気量1400cc以下。(ターボ係数は×1.7) 主な車種としては、アルトワークスやヴィヴィオ等の軽自動車が当てはまる。 というのは昔の話。 2011年度から北海道地区のAクラスがなくなり、代わりにKカーシリーズができた。Kカーシリーズの位置づけ的には2WD1.5と並ぶシリーズでジュニアとチャンピオンの境目がない。 というのも2012年度までの話。 2013年度からは2WD1.5が消滅(事実上の分裂)し、Aクラスとしてジュニアシリーズとチャンピオンシリーズに復活した。この内、チャンピオンAクラスには年式制限がかかっている。 また、Kカーシリーズは...
  • 4G92MIVEC・ガスケット、オイルシール交換
    エンジンチューニングは自動車部に入部したからには一度は自分でやりたい作業の一つです。 今回、『チューニング』とは言えませんが、前のCAからおろしたエンジンがオイル滲んでるので、次のに乗せる前にガスケット交換を行いました。 インマニ・エキマニ・ヘッドカバーと、カムシャフトついてるヘッド外したら燃焼室かと思いきや、MIVECはなんかもう一段ありました。 外さなくっても良かったカムホルダーを外してしまい、それが元で後に大変なことに…。 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 オイル漏れの原因はどうやらここみたいです。ヘッドの位置調整用のピンがある分ガスケットに負担掛かかったっぽいです。 ここだけヘッドガスケットがぐずぐずになってました。 と、ここまでやったところで僕の人生に対する情熱が尽きてしま...
  • 部室
    部室内の設備一覧と、それらに関するメモ書き 普段から部室はきれいに使いましょう。 部室 こたつテーブル×3 扇風機 座椅子×2 バケット×4くらい 本棚 PC ネット未開通。 デスクトップはショートカット以外は保存禁止。 JMRC北海道のサイトからDLできる参加申込書や改造申告書のデータは入っている。Excel形式とPDF形式 部内B級・C級ライセンスチェックシートもデータ化して入っている。A級ライセンス用を追加するかどうかは未定。   チェックシートは過去の物と比べてフォントやボックスの寸法は完全には再現できていないが、項目は変更がないように作ってある。 水道周り 部室の水道は井戸水。一応飲用可?工学部裏で汲み上げている水でCa濃度が高い。 ピンク石鹸常備。工業用のスクラブ入り。 事務室(通称:GC乗りの小屋) 過去の書類 印刷済みの大会の参加申込書(主に...
  • ホンダ信者派閥樹形図
    ホンダ信者  │  ├─ホンダのF1を応援してるよ派(F1派)  │ │  │ ├─昔は良かったよ派(懐古派)  │ │ │  │ │ ├─セナは神だよ派(セナ派)  │ │ │  │ │ ├─エンジンが最強だったよ派(エンジン派)  │ │ │  │ │ └─第1期があったから今があるんだよ派(少数派)  │ │   │ ├─成績が悪いのはこいつのせいだよ派(責任問題追求派)  │ │ │  │ │ ├─ドライバーが悪いよ派(ドライバー交代派)  │ │ │ │  │ │ │ ├─琢磨を乗せようよ派(琢磨派)  │ │ │ │  │ │ │ └─琢磨はいらないよ派(琢磨否定派)  │ │ │  │ │ ├─チームと本社は対立しているよ派(不仲説派)  │ │ │ │  │ │ │ ├─チームがわるいよ派(本社派)  │ │ │ │ │  │...
  • しか
    人 ~秋:80年代流行ったよね…きっと。 冬~:気合が足りない。    車のせいです。きっと。 車 CC4A NIVEC → CJ4A Asti RS → エボ2 仕様(CC4A) エクステリア ぼろい 黒ボンネット インテリア 2乗 GPSレーダー(Panaさんから頂いた) X-JAPAN ゴッドファーザー 運転席:車についてきた小さめのフルバケ 助手席:ひろつまさんが遺していったレカロのセミバケ RC-nonoを装着してラリー車っぽくなった 足回り オーリンズの砂利足(減衰調整は一つ死んでる+他もコチャッキーで使えないが抜けてはいない)  バネは恐らく純正。フロントスタビはもともと付いていなかった。 街乗りでもゲタ:99年製72Rで街乗りしていたらトレッドが剥がれた 冬足:アタックさんから頂いたラリーアートバネをフロントに組んだだけだ...
  • MIRAGE-CA4A_Ver.2009_For_TARMAC
    だいぶ予定よりも遅くなってしまったけれど、舗装ラリーの準備を始めました。 -作業予定- ミッションケース交換:ナメってるので:完了 デフのチェック:イニシャルトルクの調整:完了 クラッチの点検:擦り減りすぎてたら交換→まだ大丈夫だったので、再使用 クロスメンバー交換:ナメってるので:完了 ハブベアリング交換:ガタついて酷いので:分解まで ブレーキホースのステンメッシュ化:ホースは用意しているのだけれど、ナットが外れないので要注意 ショック交換:舗装用に交換。バネはいろいろその後も交換してみる 外装:フォグランプ、バンパー、ドア、フェンダーをキレイめなのに交換する 排気系:等長エキマニに交換、マフラーの自作:マフラー自作は完了 内装系:助手席フルバケ、スピーカー取り付け 全塗装は次回に延期。今回は時間的に無理…; 1.デフ編 とりあえず、外しやすいところからガシガシと取り外し...
  • やらない奴はダメな奴
    やらない奴はダメな奴(やらないやつはだめなやつ) 2008年6月、鮫島監督と、札幌にいらっしゃったOB谷さん・OB山川さんの会話中のひとこと。 「あいつ、やれば出来るんですけどね」 「やれば出来る奴なんかいないって」 「やらないんだからダメな奴でしょ」 そこの君、さっさと作業してガレージから車を出しなさい。 語録/ヤ行に戻る
  • ハンプティ・ダンプティ
    ハンプティ・ダンプティ(はんぷてぃ・だんぷてぃ) マザーグースの童謡に登場するキャラクターである。ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』にも登場し、アリスと意味論についての議論を交わす。 しかし部内では部室の部員名簿の下に貼ってある、OB杉原氏の絵として知られている。 06年冬に製作されたらしく、らくがきと思われるがいまだにはがされていない。 劇画調の哀愁を秘めたその顔は当然のように卵形ボディーに収まっている。 そしてそこから伸びる長い足。どこからが頭かは定かでないが妙に頭身は高い。 背後には「ジョジョの奇妙な冒険」風のドドドドドドドドドッ!という効果音。 一度見たら忘れない、というより夢の中で追いかけ回されること必須。 OB松本氏が北海道をフェリーで去る際、最後にリクエストした人文字もこれだった。 そもそも杉原氏と松本氏の会話からこの絵が描かれることに...
  • 赤いスポーツカー
    赤いスポーツカー(あかいすぽーつかー) フェラーリとも。 かつて幼女誘拐に使われてたかどうかは定かではない。 近年では車内からAKBが聞こえるとの噂。 また、最近は車内からペラペラした喋り声が聞こえるらしい。 車ネタで彼をいじりすぎりすぎてラピュタのいかずちが落ちてきても責任は持てない。 そして角をつけたらゲルググに見える気がする。 語録/ア行に戻る
  • マクレーごっこ
    マクレーごっこ(まくれーごっこ) 不幸にも曲げてしまった(曲がってしまった?)ロワアームを、破壊系工具や岩などを使い、叩いて曲げなおすこと。 由来はもちろんコリン・マクレー。98年WRCアルゼンチンのラリー終盤、トップ争いをしていたマクレーは、SS15でリアを岩にヒット。リタイヤかと思われたが、曲がったロワアームに石を叩きつけてマシンを修復。続くSS16ではなんとベストタイムをたたき出した。残念ながらロスを取り戻すことはできなかったが、5位でラリーをフィニッシュしたのだった。 ~最近のマクレーごっこ~ 某所でCCが四脱し、木に軽くヒット。左前ロワアームが曲がってしまった。 部室に連絡し、予備のロワアームを持ってきたが、なんと部品が足らず取り付けができなかった。 (↑CA前期用のロワアームのブッシュを下から支える半円状の金属。CCに付いていたのは後期用だった。) ...
  • 384
    人 384 車 赤いフェラーリ ジムカーナの練習で酷使されているにもかかわらずろくにメンテナンスもしてもらえないが、ご主人様に不満を言ったりしないけなげな子。 2008年11月1日に本人の口から衝撃的事実が発覚。過去2年オイル交換はしていたが、オイルフィルターは交換したことがないらしい。 仕様 エクステリア フルノーマルリップスポイラー破損仕様 インテリア 足まわり ジムカーナ用 Apexi N1ダンパーフロント4kg/mm、リア8kg/mm(だったっけ?)乗り心地は相当悪いらしい。減衰調整のやり方がわからない。
  • パープルロード
    パープルロード(ぱーぷるろーど) 伏古拓北通の南側部分。北海道道112号札幌当別線の延長部分にあたる。 具体的には環状通りから札幌新道までの区間を指す。 近年では環状通りからR337に当たるどん突きまでを指す場合が多い。 札幌新道を避けて、当別方面へ向かうための抜け道である。 本来は中央分離帯の散歩道の愛称で、周囲に植えられた400本のフジの木が由来。 環状通~札幌新道間は左右に蛇行しており、中央分離帯の街路樹により見通しが悪い。 いかにもJAFメイトの危険予測に出てきそうな道である。 逆に、札幌新道~R337間は見通しがよく、流れもいいが、こういう道に限ってPCが張ってるので飛ばし過ぎに注意。 語録/ハ行に戻る
  • ピカチュウパンツでチュー
    ピカチュウパンツでチュー(ぴかちゅうぱんつでちゅー) OB勝股氏の書き込みから端を発する、06年入部パナこと松下が期間限定でピカチュウと呼ばれるようになった事件。 06年の後期に勝股氏が 「パナがピカチュウがプリントされたパンツをかぶり、  『ピカチュウパンツでチュー、ピカチュウパンツでチュー!』と連呼する夢を見た」 と部誌に書き込んだところ、ピカチュウと呼ばれるようになった。 パンツと呼ばれなかったのは、もちろん京都大学自動車部のパンツ氏に対して畏れ多いからである。 その後ピカチュウが話題になるたびに「パンツでチュー」とよばれるようになった。 ―――気分は小学校のうんこマン。不条理である。
  • 雑談板
    名前 コメント すべてのコメントを見る 最近の現役って、作業どんな感じなん? 忙しいと思うけど、Wikiに載せてくれるとうれしいなー。 -- (ナカティブ) 2013-12-16 08 33 18 今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。...
  • 雑談板/コメントログ
    テスト テスト テスヲ -- (T_T) 2008-05-30 13 51 41 テスト テスト テスト -- (T_T) 2008-05-30 13 52 30 計画。 ・林道データ - パスかけてメンバーだけ見れるように。スタート、ゴール、タイム、そこで起こった主な出来事など・・ ・メンバーの車紹介…個人で勝手にページ内を編集か。整備記録とか。 ・テキトーな会話。ココ?w。画像貼り付けられたら最高なんだが。 ・車データ。流用などの情報。 ・もうあるけど、語録 全体を見終わったらメンバー認証でもしてみますか。 -- (T_T) 2008-05-30 13 57 08 決して上の年目から注意されてふてくされていたわけじゃないんです。 注意されても普通の顔してるのって好きじゃなくて、私自身は注意されたら、 「しまったなぁ、失敗したなぁ、気をつけないとなぁ...
  • 隊長・担当
    隊長・担当(たいちょう・たんとう) 1年目に割り振られる役割。 部になじんできた頃、秋口から冬にかけての間に指名される。 隊長は特定の作業をするうえで連絡係やとりまとめをするもの、 担当は個人でその役割に当たるものとされる。 それぞれ必要となったときに前年度の担当者から(近年は部会にて)指名される。 コンパ隊長 = ひとくせありそう JAF担当   = 家がJAFに近いor通り道 灯油隊長  = Cライ保持者あるいは習得有望 雪かき隊長 = 部室生活者予備群 新勧隊長  = 1年目終了時点で指名を受けていない ボックス隊長・新勧会計  = ポスト副務、軍師 (年によって分けたり同じだったり) 人数が少ないとそれだけ掛け持ちが多くなり負担が増える。 かつてはあったが諸事情により消滅した隊長職 通行証隊長 = 前任者のFeeling (...
  • 自己紹介
    新勧コンパで行われる行事の一つ。 北大自動車部のフォーマットが決まっており、掛け声に沿って行われる。 名前は? 出身は? 学科は? 好きな車は? 嫌いな車は? 熱い一言! 「掛け声→返答→○○~?」が基本フォーマット。 (出身は~?[全員で] → 島根です → しまねぇ~?[全員で]) それぞれ関係ありそうな人間が立たされ (例えば中国地方出身 → 広島県も中国だ → 北広島市出身者起立) 最後に乾杯する(広島に乾杯!)。 酔い潰れることが目的ではないので一杯の量はかなり少ない。 後半から新入生がのってくることもあるが、 キーワードに合致していても飲ませないよう配慮する。 語録/サ行に戻る 室工ダートラ(2013年より、かつては畜大ダートラ)の懇親会では室工自動車部方式(って言ってた)の自己紹介が行われる。 たいてい室工の誰かから自己紹介が...
  • おすぎ
    人 情報科学研究科・システム情報科学専攻 M2 半導体ウエハ上のゴミを見つけては興奮するという研究をしている。 来年からは元・協賛先D社で働けるらしい。 近況 2009/12/30 いま、これを学校から更新しているんだぜ? 車 GF-S2S 仕様 EP82の初期状態以来の普通車。 将来の同業他社B社の社員であるところの烏研部長の同僚から検満タン10万で購入という外道っぷり。 PCD108-4H インセット16近辺というスバルよりもセンスのないホイール。見たこともないようなリアの足回り。各所に点在する無数のTORXねじ。乱高下するメーター類。そして各部の“ラテン臭”漂う作りは貴方をハイソな欧州車の世界に誘うと同時に 「日本車って……すごい」 と実感させること請け合い。 備忘録 そんなものはまだない。 E-KK4 ...
  • 御神木
    御神木(ごしんぼく) タイヤチェンジャー付近に屋根を貫通して出現した部室裏の木の破片。 平成16年10月に北海道を襲った台風の影響で折れてしまった部室裏の巨木の破片が屋根を突き破ってガレージ内に落ちてきたもの。屋根の梁と具合良くバランスしていたため落下せず、宙吊りの状態であったことから御神木と名づけられた。 その神々しさから、ややしばらく部員の人気を集めたがやはり邪魔なので後にクレーンにより撤去された。台風の威力をみせつけ部室のボロさを露呈させたある意味いいエピソード。 ちなみに突き刺さったと思われる時間帯にその直前に車を壊して傷心の某部員がいたという、刺さった場所が違ったらと考えると割と笑えないエピソードもある。 ……っていうか、台風の日に溝なしタイヤで走りに行くとかホント馬鹿でした。 語録/カ行に戻る
  • 部内B級ライセンス
    部内B級ライセンス(ぶないびーきゅうらいせんす) 概要 部内でのみ通用する資格。通称はBライ。 モータースポーツ国内B級(JAF B)と区別するため、部Bとも呼ばれる。 部活動全般での運転技能を認定する資格で、 公式練習や遠征の際、一定額のガス代補助が支給される。 また、下位ライセンス保持者の指導も行える(認定試験は出来ない)。 試験 部内A級ライセンス保持者の試験を通じて本ライセンスは認定される。 評価用紙は公式記録として半永久的に残される。 B級ライセンスは「昼B」と「夜B」の二科目に分けられており、 二科目の合格をもってB級取得が認められる。 試験は一般道路での路上教習である。 積極的な車線変更と周辺監視 北海道の道路状況に即した走行と安全喚呼。 (主に三車線道路と速度が高い地元車への対応能力) 看板確認 計算ラリー...
  • MrDo
    人 First Name:毒菜 車 DC2 インテグラSiR 搭乗期間:07年11月~09年3月 外観 ニューボーグシルバー NH583M ドノーマル ウイングレス 要するには般車の廃車が廃車様のナニカになったもの 車内 ドノーマル 後部座席レス 足まわり TypeR純正 エンジン B18C(マウントボロボロ) 吸気 ~ 純正 排気 ~ 触媒ストレート+TYPERマフラー 駆動系 ドノーマルミッション LSD ドノーマルクラッチ その他 春になると、外観が綺麗になるとか、足回りがちょっとスポーツにシフトするとか そんな夢を見る。 GTウイング+カーボンボンネット+フルエアロ にあらずんば… を目指し目下修復及び塗装作業中 とりあえず揃えた物 U字ストロボ 0.2kg サイドステップ 1.2kg 左右フェンダー 2kg ...
  • りんたろう
    人 りんたろうl 車 K10 マーチスーパーターボ アタックが函館から拾ってきた。 誰かが乗るだろうと思っていたが一向に誰も手を挙げないのでうっしっしと乗り始める。 ターボとスーチャが備わり最強に見える・・・がところがどっこいそんなうまい話はなく、ニコニコ顔で「加速しねー」とつぶやく日々である やはりビックターボを3つ付けないとダメなのだろうか? 少しずつ、細々したものを交換しているが、本当に良くなっていっているのだろうか? とりあえず本人は久々に車を使って出かけられていることに大満足である。燃費も良いしね! EG6シビック 先輩方から「こんなのシビックじゃない」とか、「まだ乗ってるの?」などと罵倒されつつも、今日もバイトの足として元気に稼働中。 元ダートラ車らしい。ことあるごとに「砂利車にしよう」といわれる。 残念な...
  • 部内C級ライセンス
    部内C級ライセンス(ぶないしーきゅうらいせんす) 概要 自動車部内で定める運転ライセンス。通称Cライ。 30k/h以下における運転技術を認める部内資格で、 「自身の運転による構内通行権」を得ることができる。 Cライ習得までの間、校門から部室までの単独運転が行えない。 他のライセンス保持者の同乗(指導要請か運転委託)が必要となる。 試験 部内A級ライセンス保持者の試験を通じて本ライセンスは認定される。 評価用紙は公式記録として半永久的に残される。 試験は構内道路で行われ主に次の項目が確認される。 構内移動 部室~校門間だけではなく普段通らない道がコースに組み込まれる。 坂道発進 サイドブレーキ使用or不使用。あるいは両方。 各種駐車 縦列と後退駐車 車幅を意識したキープレフト ロータリーの縁石や白線を基準として数周。 ...
  • 幸せ○○計画
    幸せ○○計画(しあわせ~けいかく) OB杉原氏構想の強化計画。 どんな車に乗ると幸せになれるかがコンセプト。 ○○の部分には主に(当時)一年目CCミラージュ乗りの名が入る。 初代は「幸せ野口(05年度入部)計画」 CC4A NIVEC(MIVECが入ってない四駆のミラージュ)に乗っていたことから → MIVECエンジン乗せ換え → 1800エンジン乗せ換え → CD5A(1800NAMIVEC)に乗り換え → ターボ化 → エボに乗り換え と順を追って出力を強化していくことにより最適な練習成果を得られる、と言う理論から立てられた計画。 その後何世代かにわたって立案されるも大抵は途中で頓挫するか二駆に乗換でルートからそれるか「CC→エボ」のように飛び級したりで、この計画通りに行った例はまだない。 三菱四駆系列は間に多数のステップを用意できるため、 CCに乗る...
  • 4G92全バラ - クーラント漏れ対応
    先月から、クーラントが漏れます。 その前も突然漏れたけど、そのときはホースに亀裂が入ってたので、原因がはっきりしていたけれど、今回は不明。 で、エンジンオイルの漏れも、なんか無視できないレベルになってきたので、とりあえず車に乗るのをやめました。 代わりに、Dさんにもらったスーパーカブ、大変長らく動かなかったのですが、キャブに溜まったガソリンを抜いて、バッテリーを少し充電して、あと他きれいにしたら、なぜか動き出したので乗ってます。 とはいえ、愛するミラージュをこのままにはしておけないので、ちゃんと冬の練習シーズン前に動くようにしておきたい! で、この機会に、もう1機エンジンを組むことにしました。 別に、エンジン交換するまでもないとは思うのですが、以前、大OBのTさんが、 「エンジンブロックの内側を研磨したら、オイルもちがとてもよくなる」 とおっしゃっていて、...
  • マスターシリンダーストッパー付けた
    次のCAは、外装きれいだし、あちこち補強が入ってるし、CAの中では極上の車体でしょう。 とはいえ、やっぱりCAでCJとかCD5AとかNAランサーとかを倒すのは至難の業。 ていうか、NAランサーがラリー的には同じクラスってのは正直勝てる気がしないけれど、まぁ、やれることをやっとこうと思い、とりあえずマウントの強化に続きマスターシリンダーストッパーの取り付けを行いました。 このストッパーは1代目(1台目?)のCAについてきて、エボでも使っていた僕にとってはなじみ深いヤツです。 まぁ、エボはコイツ付けてから間もなく落っこちましたけれど。 きっと最初はきれいなブルーだったんでしょうけど(たぶんクスコ製)だいぶハゲてきちゃったし、サビが見えるので、防錆用にテキトーにクリアスプレーかけてから取り付けました。 ↑の写真で見ると、マスターシリンダーにボルトが触れていなくて...
  • 過去の戦歴(車歴) of mrst
    車歴が長くなってしまったので別ページで作成。 上から、四号機 → 参号機 → 弐号機 → 初号機の順番。 その次に過去の戦績。 CE9A ランサーエボリューションⅢ 搭乗期間:09年12月~10年12月 前オーナーは某烏研元部長さん。その前はAveさんらしい。結構いじられてる。四号機。 入手時の走行距離:約130,000km はいそこ!「また三菱か」とか言わない! ←親に「また三菱か」と言われたんで。 外観 W83 スコーティアh(ry ステッカー( ゚д゚)ホスィ… 痛くないと乗ってる気がしないのは最早ビョーキ? 黄色い羽根(あえて何用とは言わない。そのうち色変更予定。ただし、ボディと同色はなんだかおもしろくないので白以外。) フルガード(冬でもあったほうがいいらしい。) 車内 10点ロールバー・サイドバー前だけ(斜め(ダイヤゴナルとも言う)とリ...
  • 落ちる
    落ちる(おちる) 道路の上から消え去ること。落ちたらそこは川だった・・・やだねぇ。 「ごめん。落ちるわ」 語録/ア行に戻る
  • コチャい
    コチャい(こちゃい) Rのきついコーナーが連続していたり、パイロンが乱立しているなど、こまかい状態のこと。 「あの道はコチャいから嫌い。」 語録/カ行に戻る
  • 普乗
    普乗(ふじょう) 「普通乗用車」の略で、フィギュア競技におけるクラス区分のひとつ。 クラウンなどの「オヤヂ車」を操ることから、ゴルフバッグが似合う人間が担当する(らしい)。 語録/ハ行に戻る
  • ぬーん
    「ふーん」とか「へぇ」から派生した生返事の一種。 言われるとなぜだかちょっとだけイラッとする。 よく俊野と野中(両方07入部)が使っているようすが見られる。 語録/ナ行に戻る
  • 壁走り
    いわゆるテクニックの壁走りは「トライダガーの壁走り」と違う。 このことに気がついたのは入部してだいぶ経ってからの事でした。 今現役の子にこのネタ通じるんだろうか。 語録/カ行に戻る
  • ラムちゃん看板
    ラムちゃん看板(らむちゃんかんばん) 部内に古くから保管されている、アグネス・ラムの巨大ヌードパネル。 看板パスコンなどに用いられる。 語録/ラ行に戻る
  • mrst
    +中の人 First Name:しょうたろう 工学院量子理工学専攻M2 やっと就活終了。来年度から某協賛先に就職します。 「先輩」といわれる事があるらしい。もう現役からは言われなくなったけど。 自動車部公式版 Facebookはじめました。 インプレッサが好き。 だったのが、ミラージュも好きになり、 気が付くとランサーに乗ってた。。。 そして次は。。。? 足車でCubに乗ってるうちに二輪にも興味が(ry 競技?もちろんやるよ! お金できたらね(マテ 車歴(簡略) CC4A 黒  ↓ CJ4A あずき色  ↓ CJ4A Asti 白  ↓ CE9A Evo.3 白  ↓ C50  ↓ CE9A Evo2.5黒+Serow 225W Total Today Yesterday - -...
  • JAF
    JAF(じゃふ) 日本自動車連盟の略。競技ライセンス発行の他、鍵を閉じこめたときにドアを開けてくれたり、崖から落ちたときに引き上げてくれたりする。 北海道本部兼札幌支部はここ 語録/英数字に戻る
  • 二個一
    二個一(にこいち) 2台の廃車から1台の車を組み上げること。「三個一」「四個一」の場合もある。 (例)「カローラレビン」+「スプリンタートレノ」=「カロリンターレビノ」 語録/ナ行に戻る
  • @wiki全体から「猫舌やから」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。