下白滝駅

北大鉄研別館内検索 / 「下白滝駅」で検索した結果

検索 :
  • 駅探訪/石北本線/下白滝駅
    下白滝駅 石北本線 連続で「白滝」の名がつく駅の中ではもっとも東側にある駅であった。駅ナンバリングはA47であった。 下白滝駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 駅前には牛がたくさんいた 白滝発祥の地で撮影した列車(クリックで拡大可) 駅情報  2面2線の対向式ホームと、使用されていないと思われる側線がある。駅前には酪農関係の施設があるのみである。廃駅時点で当駅には普通列車のうち下り1本、上り3本のみが停車していた。また当駅から1km程上川方向に進むと「白滝発祥の地」という列車撮影の有名なスポットがある。  2016年3月26日のダイヤ改正をもって廃駅となり、信号場に格下げされた。現在ホームは撤去されている。 [2008/06/29,清水 美公] 駅跡...
  • 撮影スポット情報/旧白滝-下白滝(旧白滝カーブ)
    下白滝駅の近くにある撮影地点で,石北臨時貨物列車をアウトカーブ構図で狙うことができる. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポッ­ト情報/石北本線(新旭川~遠軽) を表示 ①JRの場合,旧白滝駅から徒歩5分.しかし,当駅には上下4本しか停車しないので利用しにくい.隣の白滝駅とは6km離れているため,白滝駅から歩くのも現実的とはいえない. ②自動車の場合,旭川紋別自動車道・白滝ICより国道333号線を遠軽方面へ約10分. 作例 撮影日時 2009-11-21 13 06 焦点距離 35mm換算 約90mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(遠軽方面) 先頭車の車番 DD51 1088 石北臨時貨物列車(8075レ)を撮影. 備考 光線状態は,下り列車を狙...
  • 撮影スポット情報/旧白滝-下白滝(白滝発祥の地)
    ...の場合> 石北本線下白滝駅下車。撮影地まで1.3㎞、徒歩15分。 ただし、下白滝駅は停車する列車が極端に少ないため、利用は困難。 白滝駅からは約10㎞。 <車利用の場合> 旭川紋別道白滝ICより国道333号線を遠軽方面へ。旧白滝の集落を過ぎると右手に 「白滝発祥の地」の看板が見える。そこが撮影地。 <この看板が目印> なお、旧白滝のICから旭川紋別道に再び入ってしまうと、撮影地を通過してしまうので注意。 「白滝発祥の地」の看板があるところがパーキングエリアになっており、10台以上駐車が可能。
  • 駅探訪/石北本線/奥白滝駅
    ...,白滝駅,旧白滝駅,下白滝駅と,5駅連続で「白滝」の名がつく駅があった. 奥白滝駅の様子 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 駅舎ホーム側の連絡設備 奥白滝開拓記念碑 奥白滝開拓記念碑の周辺 駅情報  対向式2面2線で側線がある.かつてホームだったところはルピナスがたくさん咲いている.駅周辺に人家は全くなく,駅の前に開拓記念碑があるのみである. [2008/06/29,清水 美公(解説・写真)・松尾 善紀(写真)]  信号場前は上川から難所である北見峠を越えて遠軽・北見へと向かう国道333号線が通るが北見峠をトンネルで越える高規格幹線道路の旭川紋別自動車道路(通行無料)が比布JCTから遠軽瀬戸瀬ICまで開通してるため車通りはほとんど無い. 信号場周辺には旭川紋別自動車道路奥白滝IC及び白滝PA兼道の駅...
  • 駅探訪/石北本線/上川駅
    ...、白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅と駅が続いており、このうち奥白滝駅から下白滝駅までは5駅連続で「白滝」の名がついていた。しかし、上川駅-上白滝駅までの4駅である天幕駅、中越駅、上越駅、奥白滝駅は利用者皆無となり、2001(平成13)年6月30日までにすべて廃止(このうち中越駅、上越駅、奥白滝駅は信号所として現在も機能している)された。また上白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅は2016年3月25日をもって廃止された(このうち下白滝駅については現在も信号場として機能している)。  上川駅周辺には、旭川と北見を結ぶ都市間バス石北号(道北バス運行)4往復、旭川と紋別を結ぶ特急オホーツク号3往復、札幌と紋別を結ぶ流氷もんべつ号1往復が停車する。 [2007/05/19,村山 弘] 2009/03/01,文章追加 隣接駅 東雲  ←  上川  →  奥白滝(廃) ...
  • 駅探訪/石北本線/旧白滝駅
    旧白滝駅 石北本線 「白滝」の名がつく駅の一つであった。駅ナンバリングはA46であった。 旧白滝駅の様子 駅看板 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 駅前の様子1 駅前の様子2 駅情報  ホームは1面1線で、駅前には麦畑が広がる。また、民家の他に廃屋と思われる建物がある。廃止時点で当駅には普通列車のうち下り1本、上り3本のみが停車していた。  2016年3月26日のダイヤ改正をもって廃駅となった。最後の定期利用者は遠軽高校に通う女子高生一人のみであり、彼女の卒業とともに廃止された。現在ホームは撤去されている。 駅跡へのアクセス方法  車なら、旭川紋別自動車道白滝インターチェンジから国道339号を東に4.9km。公共交通なら、白滝または丸瀬布から月曜・水曜・金曜に運行されている遠軽町福...
  • 北海道駅めぐり/石北本線
    ...008/06/29 下白滝駅(廃) しもしらたき 2008/06/29 丸瀬布駅 まるせっぷ 2012/08/06 瀬戸瀬駅 せとせ 2008/06/28 新栄野駅(廃) しんさかえの 2008/06/28 遠軽駅 えんがる 2008/06/28 遠軽~網走 遠軽駅 えんがる 2008/06/28 安国駅 やすくに 2008/06/28 生野駅(廃) いくの 2008/06/28 生田原駅 いくたはら 2009/03/03 金華駅(廃) かねはな 2009/06/28 西留辺蘂駅 にしるべしべ 2019/02/10 留辺蘂駅 るべしべ 2013/09/13 相内駅 あいのない 2019/02/10 東相内駅 ひがしあいのない 2019/02/11 西北見駅 にしきたみ 2019/02/11 北見駅 きたみ 2019/02/10・11 柏陽駅 はくよう 2013/09/13 愛し...
  • 駅探訪/石北本線/上白滝駅
    上白滝駅 石北本線 遠軽町上白滝にあった駅である。駅ナンバリングはA44だった。 上白滝駅の様子 駅情報 駅跡へのアクセス方法 隣接駅 上白滝駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 上白滝駅時刻表 駅情報  ホームは1面1線で、あまり近くに人家は多くないがあるにはある(参考 2010年の国勢調査では遠軽町上白滝地区の人口は37人である)。当駅は1日に上下各1本しか止まらないため、列車による到達が非常に困難な駅である。かつて上川駅と上白滝駅の間には(上川駅から順に)天幕駅、中越(なかこし)駅、上越(かみこし)駅、奥白滝駅があったがいずれも廃止されたため、上川-上白滝間は在来線の駅間距離では国内で2番目の長さとなった。その後、当駅の廃止により国内の最長駅間距離となった...
  • 駅探訪/石北本線/白滝駅
    白滝駅 石北本線 遠軽町・白滝地区の中心的な駅である。かつては当駅を中心として「白滝」の名がつく駅が連続していた。駅ナンバリングはA45である。 白滝駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 駅前の様子 周辺マップ(クリックで拡大可) 駅情報  ホームは2面3線で,特急「オホーツク」1・2・3号および「大雪4号」と、特快きたみが停車するが、2017年4月-9月の金曜・土曜・日曜に運行される快速列車は通過する。駅周辺は食事処、信金はあるがコンビニはない。駅周辺マップの上部には「白滝村案内図」と書かれているが、現在は町村合併によって「白滝村」から「遠軽町」と変更されている。  白滝地区には、「白滝」というバス停があるが、当駅からは1.3km離れている。白滝バス停には高速えんが...
  • ミニコーナー/旧白滝駅、再び国道から到達可能に(2011.9.28)
     2011年9月23日,旧白滝駅線路横の水路工事が終了し,国道333号線から再び到達可能になっていることを確認しました. 国道333号線から.手前の水路が新設(改良)されたもの. 国道から駅への道路上から撮影.排水不良になっていた. アスコン舗装も,地盤沈下で既にひび割れが発生していた. 工事後の様子を見るに,あまりよい施工がなされていないように見えました. これも地方弱小駅の宿命なのでしょうか. おまけ 2008年6月,工事が始まる前の旧白滝駅の様子. 駅へ続く踏切から国道側を撮影.水路はない. Copyright © 1997-2011 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 撮影スポット情報/奥白滝(信)~上白滝(上白滝オーバークロス)
     石北本線上白滝駅の上川寄り300mほどのところに位置する国道333号の跨線橋の上が撮影ポイント。  雑草の影響がほとんどなく、すっきりと開けた視界で撮影することができる。  周囲には広葉樹林が広がるため、6月には新緑、10月中旬には紅葉の中を走る列車を撮ることが期待できる。  なお跨線橋には両側とも歩道がなく、路肩の幅もそれほど広くない。  交通量はそれほど多くないものの、車の速度は速い。  よって、安全確保のため、ガードレールの外側で撮影することが望ましい。 撮影地点A・作例 撮影地点B アクセス 撮影地点A・作例 撮影地点の地図(地点A,地点B共通) 青色の目印が撮影地点である。 GoogleMaps plugin Error GoogleMapsのタグを入力してください。(2)  跨線橋の上から上川方面を望むのがA地点。  標準...
  • ミニコーナー/キハ183系30周年(2009.11.23)
     2009年11月21日(土),22日(日),23日(月)に,キハ183系登場30周年を記念して国鉄色の臨時列車が道内各地で運転されました.JR北海道のプレスリリースによると、区間によって色々な方向幕を掲出したそうです. 使用したカメラ…Nikon D5000 走行区間と方向幕(プレスリリースより抜粋)  11月21日(土) ① 旭川→ 遠軽 「おおとり」 ② 遠軽→ 網走 「オホーツク」 ③ 網走→ 釧路 「北海道鉄道百景スタンプラリー」  11月22日(日) ④ 釧路→ 帯広 「おおぞら」 ⑤ 帯広→ 新得 「とかち」 ⑥ 新得→苫小牧 「まりも」 ⑦苫小牧→ 函館 「北斗」  11月23日(月) ⑧ 函館→長万部 「ミッドナイト」 ⑨長万部→ 旭川 「北海」 今回はこのうち①,⑤,⑥,⑦のみ撮影しましたので,それを含む旅行記に...
  • ミニコーナー/旧白滝駅、国道から到達不可能に(2010.12.20)
     2010年12月19日、旧白滝駅が線路横の工事に伴い、国道333号線から到達不可能になっていました。 国道333号線から.踏切へ続く道路が無くなっていました. 同じく国道333号線から.国道と線路の間に溝が出来ていました。 水路の暗渠化でしょうか. Copyright © 1997-2010 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 駅探訪/石北本線/丸瀬布駅
    丸瀬布駅 石北本線 遠軽町丸瀬布地区にある駅。駅ナンバリングはA48である。 この駅を中心に旧丸瀬布町の市街地が広がる。 特急オホーツク1号・大雪4号を除き、全ての列車が停車する。 丸瀬布駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅看板(2016年3月26日以降) 駅待合室 ホーム上待合室 駅の風景(上川方面を望む) 駅の風景(遠軽方面を望む) 駅前1 駅前2 駅情報  島式ホーム一面二線の駅である。また、駅構内には今は使われてない線路が駅舎側に1線、反対側に2線存在する。ホームへ行くには構内踏切を渡る必要がある。駅舎には丸瀬布生涯学習館が入居している。  丸瀬布バス停には高速えんがる号(札幌発着)および高速北大雪号(旭川発着)が停車する。また、駅前から遠軽町営バス上武利線に乗り、丸瀬布いこいの森に行くことができ...
  • 撮影スポット情報/北海道地方
    JR北海道 江差線 撮影場所 撮影可能列車 備考 五稜郭-七重浜(駅間の踏切) 上り 直線 久根別-清川口(大野川橋梁) 下り,上り 列車の側面を狙える 渡島当別-釜谷(箱崎道路踏切) 下り,上り 函館山を背景にして撮影可能 渡島当別-釜谷(大釜谷道路踏切) 上り 曲線,斜面から俯瞰撮影が可能 札沼線 撮影場所 撮影可能列車 備考 新琴似駅 下り,上り 下りはインカーブ,上りは直線 新琴似-太平(駅間のオーバークロス) 下り 手稲山を背景にして撮影可能 太平-百合が原(駅間のオーバークロス) 下り 道路橋から俯瞰撮影 太平-百合が原(駅間のカーブ) 下り,上り アウトカーブ 百合が原-篠路(篠路駅南部) 下り,上り 直線 石北本線 撮影場所 撮影可能列車 備考 奥白滝(信)~上白滝(上白滝オーバークロス) 下り,上り 紅葉スポット 旧白滝-下白滝(旧白滝カーブ) 下り,...
  • 北海道撮影地紹介
     北大鉄研会員が皆様に鉄道が撮影できる場所,撮影スポットの情報をお伝えします.なお,こちらの情報は現在の状況とは異なっている場合が御座いますので、予めご了承下さい.また当コンテンツをご利用になったことによって生じたトラブルには一切責任を負いかねますのでご了承下さい.  「北海道の撮影スポット情報」を公開しています。 路線別一覧 JR北海道函館本線函 館~長万部【S北斗】 長万部~小 樽《山線》 小 樽~札 幌【快速AP】 札 幌~旭 川【札幌⇌旭川特急】 千歳線札 幌~南千歳【道南 道東特急/快速AP】 南千歳~苫小牧【S北斗/すずらん】 室蘭本線長万部~東室蘭【S北斗】 室 蘭~苫小牧【S北斗/すずらん】 苫小牧~岩見沢《岩苫線》 石勝線南千歳~新 得【Sとかち/Sおおぞら】 根室本線滝 川~新 得《旧線》 新 得~帯 広【Sとかち/Sおおぞら】 帯 広~釧 路【S...
  • 過去のミニコーナー
    今まで例会や会誌以外で会員が発表する場はあまりありませんでした.そこでこのコーナーでは,会員が会員以外の方へ向けて情報をお伝えしてきました.現在ははてなブログ(北大鉄研新館)にて更新しています. 2017年()内は各ページの掲載日   No.142 ニセコエクスプレス・ラストラン(2017.10.29)   No.141 特急フラノラベンダーエクスプレスがキハ183系一般車で代走(2017.7.9)   No.140 タウシュベツ川橋梁の崩落が進行(2017.5.11)   No.139 山線経由の臨時特急が運転(2017.2.24)   No.138 特急オホーツクが旭山動物園号車両で運転(2017.1.21) 2016年()内は各ページの掲載日   No.137 雪ミク電車が今シーズンも札幌市電に登場(2016.11.20)   ...
  • 駅探訪/石勝線/トマム駅
    トマム駅 石勝線  勇払郡占冠村字中苫鵡にある駅で、駅前に建つ大きなホテルと、駅からそこまでを結ぶ長い連絡通路が印象的な駅である。当駅にはほぼすべての特急列車が停車する。駅ナンバリングはK22である。 トマム駅の様子 駅舎裏側 駅看板1 駅看板2 駅看板3(サミット仕様) 駅の風景(新得方面を望む) 駅の風景(南千歳方面を望む) 連絡通路(内側から) 連絡通路(外側から) ようこそトマムへ プラットルーム 駅待合室 高速道路建設中 星野リゾートへの送迎バス 駅前に停まる石勝線の代行バス 駅情報  2面2線の対向式ホームがあり、駅舎側が2番線(新得・帯広方面)、反対側が1番線(南千歳・札幌方面)である。当駅の駅看板には1つだけ北海道洞爺湖サミット仕様のものが2009年時点ではまだ残っていた。  跨線橋...
  • @wiki全体から「下白滝駅」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|