桂川駅

北大鉄研別館内検索 / 「桂川駅」で検索した結果

検索 :
  • 駅探訪/函館本線/桂川駅
    桂川駅 函館本線 茅部郡森町鷲ノ木町に位置していた無人駅である。駅ナンバリングはH61であった。 桂川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景1(函館方面を望む) 駅の風景2(長万部方面を望む) 待合所内の様子 駅看板3 駅情報  2面2線の地上駅である。築堤の上に立地しており、駅入口とホームは階段で結ばれている。駅舎はないが、階段の途中に椅子が設置されており、簡単な待合所となっている。  駅周辺は集落が広がっている。駅前の道路を南東へ850mほど進み、道道1028号線と合流したところには函館バスの「富士見町」停留所がある。なお長万部方面行のホームの裏手には小道があり、ここを登ると国道5号に出る。最寄りのバス停は「鷲の木」である。ただし鷲の木バス停に行くには駅裏手の小道を登っていかなければならない。  ...
  • 北海道駅めぐり/函館本線
    ...007/12/01 桂川駅(廃) かつらがわ 2014/11/02 石谷駅(廃) いしや 2013/07/13 本石倉駅(廃) ほんいしくら 2013/07/13 石倉駅 いしくら 2013/07/13 落部駅 おとしべ 2007/09/23 野田生駅 のだおい 2019/07/19 山越駅 やまこし 2019/07/19 八雲駅 やくも 2013/07/13 鷲ノ巣駅(廃) わしのす 2013/07/13 山崎駅 やまさき 2020/03/23 黒岩駅 くろいわ 2017/01/06 北豊津駅(廃) きたとよつ 2012/05/03 国縫駅 くんぬい 2020/03/23 中ノ沢駅(廃) なかのさわ 2012/05/03 長万部駅 おしゃまんべ 2017/02/24 長万部~小樽《山線》 長万部駅 おしゃまんべ 2017/02/24 二股駅 ふたまた 2009/11/21 蕨...
  • 駅探訪/石北本線/上川駅
    上川駅 石北本線  上川町の中心的な駅で、旭川-上川間で有人駅はここと旭川駅のみである。層雲峡へは旭川駅や上川駅からバスで行くことができる。駅舎正面には「歓迎 大雪山層雲峡温泉」という内容が書かれている。  駅ナンバリングはA43であり、所在地は上川町中央町である。 上川駅の様子 駅看板1 駅看板2 名所案内1 名所案内2 名所案内3 名所案内4 上川町マップ(クリックで拡大) 駅の風景(遠軽方面を望む) 駅の風景(旭川方面を望む) 駅情報  ホームは2面3線で、ほかに線路がもう1本ある。当駅には特急「オホーツク」が上下4往復すべて停車する。駅舎内にはトイレが併設されているが、キオスクや駅そば屋はない。駅周辺は商店街が建ち並び、駅から徒歩3分でセイコーマートがある。また駅前には旅館もある。  かつては上川駅...
  • 撮影スポット情報/姫川駅
     姫川駅構内から駒ヶ岳をバックに札幌方面に行く列車を狙う.午後順光. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影スポットである. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(函館~長万部) を表示 駅待合室のある高台から狙う.勇んでホームに降りてしまうと,駒ヶ岳が樹木に隠れてしまうので注意. 姫川駅構内.自動車などで来訪の場合は駅探・姫川駅を参照.車は数台は入れるが,撮影のためのベストポジションは数人入れるか入れないかであると思われる. 作例 撮影日時 2007-10-28 焦点距離 35mm換算 80mm 備考  上野行きの「カシオペア」がこの駅に停車し,札幌行き「S北斗21号」の通過を待つ.20時過ぎの話だが,夏至頃なら面白い絵が得られるかもしれない. by 雅  ※註:2010/12/04ダイヤ改定で姫川駅で...
  • 駅探訪/函館本線/旭川駅
    旭川駅 函館本線・宗谷本線・富良野線 北海道第2の都市,旭川の玄関口である. 旭川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景1(稚内・富良野方面を望む) 駅の風景2(札幌方面を望む) 大屋根を支える四叉柱 特急列車乗車案内(クリックで拡大) ホームと連絡通路を結ぶ階段 2階連絡通路の風景 「旭川駅に名前を刻むプロジェクト」(クリックで拡大) 名前が刻まれた壁材 1階改札内西側の風景 1階西改札口周辺の風景 高架駅舎完成記念プレート 顔出し看板 1階東改札口周辺の風景 観光物産情報センター 北口の風景 北口からみた駅舎 「旭川駅前」停留所1 「旭川駅前」停留所2 中央バス「旭川ターミナル」 「平和通買物公園」の風景 南口の風景 忠別川から見た駅舎 忠別川の風景 空を映し出すガラス 旭川...
  • 駅探訪/江差線/天ノ川駅
    「天ノ川駅」 江差線 wikipediaでは「鉄道駅の形状をした構造物である」という一見意味不明な解説がなされている「駅」である 「天ノ川駅」の様子 駅看板 催物案内 駅の風景(江差方向を望む) 駅の風景(木古内方向を望む) 「天ノ川駅」を通過する列車 駅情報  1日数往復しか列車の通らない江差線においてなお,全ての列車が通過してしまう「到達不能駅」である.しかも時刻表にも載っていない.それもそのはず,この「駅」は正式な駅ではなく,「北海道夢れいる倶楽部」が地域振興のために建設した「駅もどき」だからである.  湯ノ岱(五稜郭起点 62.6km)~宮越(同 69.7km)の間の 64kp 付近に存在する.宮越から線路を辿り,平行する二級河川「天野川」を最初に越える橋の少し手前にあたる.  駅周辺は山林となっ...
  • 駅探訪/函館本線/砂川駅
    砂川駅 函館本線  砂川市の中心駅で,かつては歌志内線,上砂川支線が当駅から分岐していた. 砂川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅看板3 駅看板4 のりば案内 駅の風景(旭川方面を望む) 駅の風景(岩見沢方面を望む) 周辺マップ(クリックで拡大表示) 駅前の鐘 駅前のモニュメント 駅前の様子 砂川駅の跨線橋(クリックで拡大表示) 駅情報  ホームは2面3線で,下り(滝川・旭川方面行き)ホームは3番線,上り(岩見沢・札幌方面)は1,2番線となっている.このうち,1番線は列車退避用で,駅舎は3番線と直結している.出入口は駅舎正面側にあり,反対側へ渡る場合は併設されている東西連絡通路を利用することになる.駅構内にはみどりの窓口とキヨスクがある.また,当駅の改札口は自動化されていない.  砂川駅には,ほとんどすべ...
  • 駅探訪/日高本線/富川駅
    富川駅 日高本線 日高町(旧門別町)の商業の中心である、富川の街にある駅である。所在地は日高町富川南である。 富川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(様似方向を望む) 駅の風景(苫小牧方向を望む) 観光案内 交換設備跡 簡易券売機 駅情報  この駅は日高町(旧門別町)の商業の中心である富川地区にあり、商店は日高門別よりも充実している。主なものは日高門別方面に徒歩7分ほどのところにあるグルメシティ日高店と、そこからさらに 10 分強ほど歩いたところにあるセイコーマートである。またこの駅は元交換可能駅で、駅の両端の線路はその跡を示すように曲がっている。  代行バスは上りの場合、駅の手前の富川北3丁目交差点で左折し、道道289号に入って駅前に停車する。その後さらに線路と並行に進み、踏切を渡ってから線路の反対...
  • 駅探訪/根室本線/東滝川駅
    東滝川駅 根室本線  滝川市東滝川町にある駅である。駅ナンバリングはT22である。 東滝川駅の様子 駅看板 名所案内 駅の風景(新得方向を望む) 駅の風景(滝川方面を望む) 跨線橋から新得方向を望む 跨線橋から滝川方面を望む 駅情報  滝川市の市街地から少し離れた東滝川町という場所にある駅である。快速列車はすべて当駅を通過する。  駅の周辺は駅名と同じ東滝川町という地名であるが、当駅から国道38号線沿いに南西へ5kmほど行ったところには東町という地名もあり、そこの国道12号線バイパス沿いは当駅最寄の商業地帯であり、滝川市を含む中空知地域の新しい商業中心である。 当駅から徒歩2分の国道38号線には東滝川バス停があり、上芦別・富良野方面、札幌方面への高速ふらの号(1-1.5時間に1本)が停車するほかに、滝川...
  • 駅探訪/石北本線/東旭川駅
    東旭川駅 石北本線  旭川市東旭川北3条5丁目にある駅。駅前には砂利のひかれた空き地が広がり、二本の大きな電波塔が見える。現在位置を知るのに便利である。駅ナンバリングはA32である。 東旭川駅の様子 駅看板1 駅の風景(右手が旭川方面) 駅情報  東旭川の集落北端に位置する無人駅。生活路線。平日に当駅止まりの列車が存在する。  旭山動物園に最も近い駅だがかつてはバス等はいっさい通っていなかったため駅からのアクセスは全て徒歩だった。GWには特急が止まりバスが臨時に出るらしい[※註]。旭川市民に云わせれば、えらくなったなぁ旭山、といったところか。400m行ったところにローソン。セブンイレブンがあり。駅裏手に龍乃湯温泉がある。日帰り入浴可。  駅前の東旭川駅バス停からは旭川電気軌道の緑が丘駅行(72系統)や南高校行(73系統)...
  • 駅探訪/室蘭本線/三川駅
    三川駅 室蘭本線 夕張郡由仁町西三川にある駅である。 三川駅の様子 駅看板1 駅看板2 岩見沢方を望む 苫小牧方を望む 駅前のタウンマップ 駅情報 2面2線の構造を持つ無人駅である。室蘭本線は稀府からこの駅までが複線で、あとは由仁、栗山駅を除き単線である。また、駅舎の形は同時期に立て替えられた安平、古山、栗丘各駅とよく似ている。駅周辺には住宅地が広がっており、近くに小学校、中学校がある。駅から徒歩5分ほどのところにセブンイレブンがある。 [2009/03/23,長澤倫太郎] 隣接駅 追分  ←  三川  →  古山 駅探訪トップに戻る別館トップに戻る Copyright 1997-2009 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Rail...
  • 駅探訪/札沼線/新川駅
    新川駅 札沼線 札幌市北区新川の東端に位置する駅である。当駅では北24条駅、麻生駅、琴似駅、大通方面などへのバスが接続している。駅ナンバリングはG04である。 新川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅看板3 駅の風景1(新十津川方面を望む) 駅の風景2(札幌方面を望む) 周辺案内図(クリックで拡大) 高速道路の上を通る高架橋(ホームから撮影) 高速道路の上を通る高架橋(地上から撮影) 新川駅の様子(電化開業前) 駅の外観 駅看板1 駅看板2(サミット仕様) 駅の風景(新十津川方面を望む) 駅の風景(札幌方面を望む) 周辺案内図(クリックで拡大) 高速道路の上を通る高架橋 駅情報  2面2線の高架駅で、駅舎内にはみどりの窓口やキオスクがある。駅の改札は簡易改札である。  写真で...
  • 駅探訪/札沼線/新十津川駅
    新十津川駅 札沼線 樺戸郡新十津川町字中央にある駅。かつてはこの先雨竜町、北竜町を経て留萌本線石狩沼田駅まで鉄路が延び「札沼」線の由来となっていたが、現在はここが札沼線の終着駅である。 新十津川駅の様子 駅看板 駅の風景(札幌方面を望む) 観光案内1 観光案内2(クリックで拡大) 札沼線終端 駅情報  列車は1日1本しか来ない。  新十津川の中心街から少し離れた場所にある。周囲は住宅街であり、駅を出て左手方向に歩くと国道275号に出る。国道沿いに郵便局、コンビニエンスストア「サンクス」等がある。  国道沿いの新十津川町役場からはJR 函館本線滝川駅前までのバスが出ている(北海道中央バス・滝新線)が、歩いて行けない距離でもない。新十津川役場バス停は2箇所あり、役場の駐車場にあるバス停には滝新線が発着し、国道沿...
  • 駅探訪/函館本線/赤井川駅
    赤井川駅 函館本線  森町・赤井川に位置する小さな駅である。駅ナンバリングはH66である。 赤井川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(長万部方面を望む) 駅の風景(函館方面を望む) 駅情報  ホームは2面2線で、通常は駅舎側のホームを使用する。もう一つのホームは列車交換のある場合のみ使用する。駅周辺は赤井川の集落がある。駅近くの国道5号沿いには函館バスの「赤井川」バス停がある。 [2009/05/03,村山 弘] 隣接駅 大沼公園  ←  赤井川  →  駒ケ岳 駅探訪トップに戻る別館トップに戻る Copyright c 1997-2009 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 北海道駅めぐり/宗谷本線/天塩中川駅
    天塩中川駅 宗谷本線 中川郡中川町中川にある駅である。中川町の中心駅である。駅ナンバリングはW64である。 佐久駅の様子 天塩中川駅の駅名標 天塩中川駅のホーロー駅名板 天塩中川駅の旧式駅名板 駅から幌延方面を見た風景 駅から音威子府方面を見た風景 天塩中川駅時刻表 天塩中川駅運賃表 駅情報  普通列車、特急列車が全て停車する。  交換可能駅ではあるが、現在定期での交換運用は設定されていない(2016年3月25日までは存在していた)。  対面式ホームをもつ2面2線の駅であり、両ホームは構内踏切で連絡している。  駅近くには、中川町中心部と各地区を結ぶ中川町住民バスが発着する。最寄りのバス停は「中川診療所前」(平日)、「山村開発センター」(土曜)である。  無人駅であり、駅窓口跡は「交流プ...
  • 駅探訪/函館本線/滝川駅
    滝川駅 函館本線・根室本線  休日の朝のためか、街の規模の割にあまり人通りもなく物寂しい雰囲気。こぎれいな作りではあるのだが。かつての西友滝川店が再開発ビルとして利用されているのが印象的。滝川市栄町にあり、駅ナンバリングはA21である。 滝川駅の様子 駅看板1 駅看板2 観光案内 駅の風景 駅情報  キオスク・駅ソバ・自販機ともに待合室にあり。キオスクの営業時間は7 30~20 15.待合室には他にファンシーショップも.さすがこの規模の駅だけあってトイレも和・洋式両方があり,紙も備え付けてあるキレイなもの.  駅前商店街は300mほど続く.コンビニは見当たらないが,レストラン・酒屋等が複数あった.再開発ビル(元西友滝川店)で時間を潰すのが楽かも.ホテルも300-500mほど先に見える.  2017年に駅舎の改修...
  • 駅探訪/函館本線/姫川駅
    姫川駅 函館本線 駒ヶ岳を望む森の中にあった「秘境駅」である。上の写真はホームから駅入口を見たものである。所在地は森町姫川であり、駅ナンバリングはH63であった。 姫川駅の様子 駅待合室 待合室からホームを見下ろす 駅の風景(長万部方面を望む) 駅の風景(函館方面を望む) 駅入口の標識 姫川駅の駅名標 駅情報  2面2線のホームを持つ駅である。一線スルーで、通過列車は南側(待合室の反対側)の線路を通る。長万部方面はホームが切れた先でカーブしており、その先で単線に戻っている。反対に函館方面を望むと遠くに2つの峰を持つ山が見える。渡島半島の名峰・駒ヶ岳である。  駅待合室はホームから階段を上がった場所にある。  地図上では国道5号沿いにあるが、駅と国道は森に隔てられており、夏季は直接の移動は困難と考えられる(冬...
  • 駅探訪/宗谷本線/新旭川駅
    新旭川駅 宗谷本線・石北本線 旭川市東8条6丁目に位置する。この駅は道道72号線の終点にある。が、ちょっとわかりにくい。 駅ナンバリングはA30である。 新旭川駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅情報  旭川の名を冠する駅だが無人駅で、生活路線である。線路と石狩川に挟まれたこの辺りは碁盤目状の街並みが崩れていて、道が緩やかに曲がっている。ゆえにこの地区で方角を失うと道に迷う。道北・道東へ向かう便が通るため往来は激しい。特急や普通列車が頻繁に通るため、それを眺めに来る人の姿もよく見かけられる。線路を挟んで向かいには日本製紙のパルプ工場が見える。駅前からまっすぐにのびる道をひたすら歩くと 10 分ほどのところにセイコーマートがある。  駅前通りを歩くと旭川電気軌道の東6条6丁目バス停に出る。ここには7系統および27系統のバ...
  • 駅探訪/日高本線/鵡川駅
    鵡川駅 日高本線 むかわ町の中心駅である。 鵡川駅の様子 駅看板1 駅看板2 苫小牧方を望む 様似方を望む 駅情報  2面2線の構造を持つ無人駅である。ホームは下りと上りが離れており、駅舎は上りホーム側にある。両ホーム間は構内踏切で連絡している。日高本線の列車運行において重要な位置づけをされており、全線で列車が運行されていた時点から当駅発着の列車も設定されている。さらに、駅舎はむかわ交通ターミナルを併設しているので、バスの拠点にもなっている。  2015年1月の高波被害以降、当駅は日高本線の全列車の終点となっている。列車が運行されているのは苫小牧 - 鵡川間のみであり、鵡川 - 様似間は代行バスが運行されている。当駅から列車が駅に着くと車内で切符が確認されたのち、構内踏切を渡って、駅舎を抜けて駅前に停まっている代行バス...
  • 駅探訪/函館本線/深川駅
    深川駅 函館本線・留萌本線・深名線 深川市の中心部にある,函館本線と留萌本線の分岐駅である. 深川駅の様子 駅看板1 駅看板2(4番ホーム) 駅看板2(1番ホーム) 駅看板2(6番ホーム) 岩見沢方を望む 旭川方を望む 旭川・旧幌加内方面を望む 観光案内 跨線橋から岩見沢方を望む 跨線橋から旭川方を望む 深川プラザ 6番線使用列車時刻表(画像クリックでこの画像を拡大表示) 駅情報  当駅は3面4線と中線2本を有する駅で,このうち6番線は使用列車が18・19時台の留萌本線下り2本と上り到着列車数本のみと非常に少ないが,これは旧深名線がこのホームを利用していたためであると考えられる.  1898年7月16日に現函館本線の,空知太(現在の砂川~滝川間・空知川左岸)~旭川間の,開業と同時に設置された駅で,...
  • 北海道駅めぐり/札幌市営地下鉄南北線/澄川駅
    澄川駅 南北線 札幌市南区澄川4条2丁目にある札幌市営地下鉄南北線の駅である。駅ナンバリングはN14である。 澄川駅の様子 駅看板1(吊り型) 駅看板2(壁掛け型) 駅の風景(ホームを真駒内方向から望む) 駅の風景(ホームを麻生方向から望む) 駅の風景(ホームから真駒内方向を望む) 東口(耐震工事中) 改札 駅情報  駅に直結してマックスバリュがある。駅周辺には飲食店などが軒を連ねている。駅前には郵便局がある。  澄川駅の1日あたりの利用者人員は10,084人(2015年)である。これまでの変化は以下のようになっている。 バス情報 バス停 バス転回所  以下のバスは新千歳空港連絡バスを除いて北海道中央バスによる運行である。  マックスバリュ前のバス停から、西岡地区を回って澄川に戻...
  • 北海道駅めぐり/石北本線
      せきほくほんせん  石北本線  石北本線は新旭川~網走間を結ぶ路線である。  全線で特急オホーツク(札幌行)・特急大雪(旭川行)が運行される。  上川~遠軽間は廃駅が進み、白滝・丸瀬布・瀬戸瀬駅のみが現存している。  遠軽ではスイッチバックにより進行方向が変わる。  正確には旭川~新旭川間は宗谷本線であるが、便宜上石北本線として扱う。 旭川~上川 旭川駅 あさひかわ 2006/08/26 旭川四条駅 あさひかわよじょう 2006/08/26 新旭川駅 しんあさひかわ 2006/08/26 南永山駅 みなみながやま 2006/08/24 東旭川駅 ひがしあさひかわ 2006/08/26 北日ノ出駅(廃) きたひので 2006/11/04 桜岡駅 さくらおか 2006/11/04 当麻駅 とうま 2006/11/04 将軍山駅(廃) しょうぐんざん 2006/11/0...
  • 駅探訪/日高本線/日高門別駅
    日高門別駅 日高本線 日高町(旧門別町)の役場のある門別本町の街にある駅である。 日高門別駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(様似方向を望む) 駅の風景(苫小牧方向を望む) 駅情報  門別本町の中心にある駅である。門別本町は日高町役場がある日高町の行政的中心地区であり、商業施設は隣の富川のほうが多い。なお合併前の日高町の中心へは富川駅あるいは鵡川駅から行けるが、バスで1時間半以上かかる上に、下り3本上り2本しかバスがない(途中で乗り継ぎを要する便を含む)。ただし、石勝線からは日高町営バスが1日6往復運行されている。  コンビニは,富川駅方面に徒歩15分強のところにある。  代行バスは駅前ロータリーに停車する。駅前通りを進み、突き当りを左に曲がってさらに道道351号を進むと、道南バスの門別バス停がある。高...
  • 駅探訪/石北本線/北日ノ出駅
    北日ノ出駅 石北本線  旭川市東旭川町北日ノ出に位置する。旭川工業団地の北端に位置する小さな駅である。駅ナンバリングはA33である。 北日ノ出駅の様子 駅看板 待合室 駅情報  ちいさな駅である。本当に小さな駅である。南側には工業団地、北側には田畑。それだけ。普通列車すらも当たり前に通過する。時刻表を見ると朝に上川方面からの列車が、午後には旭川方面からの列車が停車することから、上川方面からの通勤客を意識しているようだ。もしくは旭川方面から夜勤に来る人を意識しているか、あるいは旭川駅に通勤する人を念頭に置いているのかもしれない。  駅名標や待合室看板の表示は「北日ノ出」となっているが、文字が削り取られた跡があり、かつては「北日の出」と表示していたようだ。どのような経緯でこのようになったのかは不明。 待合室内には旭山動物園ガ...
  • 北海道駅めぐり/宗谷本線
      そうやほんせん  宗谷本線  宗谷本線は、旭川~稚内間を結ぶ路線である。  全線で特急宗谷(札幌行)と特急サロベツ(旭川行)が運行される。  旭川~名寄間では快速なよろが運行される。  名寄~稚内間では特急と普通列車のみが運行されている。 旭川~名寄 旭川駅 あさひかわ 2014/08/28 旭川四条駅 あさひかわよじょう 2007/09/09 新旭川駅 しんあさひかわ 2006/08/26 永山駅 ながやま 2006/08/26 北永山駅 きたながやま 2006/11/04 南比布駅(廃) みなみぴっぷ 2007/05/20 比布駅 ぴっぷ 2007/05/20 北比布駅(廃) きたぴっぷ 2008/04/27 蘭留駅 らんる 2007/05/20 塩狩駅 しおかり 2007/09/09 和寒駅 わっさむ 2007/05/20 東六線駅(廃) ひがしろくせん 20...
  • 北海道駅めぐり/日高本線
      ひだかほんせん  日高本線  日高本線は、苫小牧~様似間を結ぶ路線である。  普通列車のみが運行されている。  なお、鵡川~様似間は台風の影響で長期運休・バス代行輸送が行われていたが、2021年4月1日に廃止された。 苫小牧~鵡川 苫小牧駅 とまこまい 2010/02/21 勇払駅 ゆうふつ 2009/09/27 浜厚真駅 はまあつま 2009/09/27 浜田浦駅(廃) はまたうら 2008/09/28 鵡川駅 むかわ 2010/02/21 【廃止】(鵡川~様似) 汐見駅 しおみ 2007/06/23 富川駅 とみかわ 2007/10/20 日高門別駅 ひだかもんべつ 2007/06/23 豊郷駅 とよさと 2007/06/23 清畠駅 きよはた 2007/10/20 厚賀駅 あつが 2007/05/04 大狩部駅 おおかりべ 2007/03/15 節婦駅 せ...
  • 駅探訪/石北本線/上白滝駅
    上白滝駅 石北本線 遠軽町上白滝にあった駅である。駅ナンバリングはA44だった。 上白滝駅の様子 駅情報 駅跡へのアクセス方法 隣接駅 上白滝駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(遠軽方向を望む) 駅の風景(上川方向を望む) 上白滝駅時刻表 駅情報  ホームは1面1線で、あまり近くに人家は多くないがあるにはある(参考 2010年の国勢調査では遠軽町上白滝地区の人口は37人である)。当駅は1日に上下各1本しか止まらないため、列車による到達が非常に困難な駅である。かつて上川駅と上白滝駅の間には(上川駅から順に)天幕駅、中越(なかこし)駅、上越(かみこし)駅、奥白滝駅があったがいずれも廃止されたため、上川-上白滝間は在来線の駅間距離では国内で2番目の長さとなった。その後、当駅の廃止により国内の最長駅間距離となった...
  • 駅探訪/函館本線/石谷駅
    石谷駅 函館本線 茅部郡森町本茅部町に位置する無人駅である。駅ナンバリングはH60である。 石谷駅の様子 駅看板1 駅看板2 名所案内 駅の風景1(函館方面を望む) 駅の風景2(長万部方面を望む) 駅を通過する下り貨物列車 駅舎内のようす 函館バス「石谷駅前」停留所 「茅部の鯡供養塔」 供養塔の説明(クリックで拡大可) 駅情報  2面3線構造の駅で、上下線ホームは構内踏切で結ばれている。駅舎は木造で、現在は無人駅となっているが駅員室が残っている。当駅で特急列車を待避する普通列車がある。  駅の東側を通る国道5号線(大沼国道)には函館バスの「石谷駅前」停留所がある。周辺には集落が広がっており、漁港もある。  なお、駅を出て国道を南向きに進んですぐのところに「茅部の鯡供養塔」という碑がある。茅部は...
  • 北海道駅めぐり/札沼線
     札沼線(学園都市線) 札沼線(学園都市線)は、桑園~新十津川を結ぶ路線である。 旅客案内上は学園都市線で統一されており、札沼線とは呼ばれない。 桑園~北海道医療大学間は札幌近郊の電化区間で、電車が走行する。 北海道医療大学~新十津川間は非電化区間で、キハ40系が運転されていたが、2020年4月17日を最終運行とし、2020年5月7日に廃止された。 正確には札幌~桑園は函館本線であるが、便宜上札沼線(学園都市線)として扱う。 札幌~北海道医療大学 札幌駅 さっぽろ 01 調査中 桑園駅 そうえん S02 2007/08/10 八軒駅 はちけん G03 2014/10/26 新川駅 しんかわ G04 2014/10/26 新琴似駅 しんことに G05 2014/12/21 太平駅 たいへい G06 2014/10/26 百合が原駅 ゆりがはら G07 2014/10/19...
  • 北海道駅めぐり/深名線
    深名線 深川駅 ふかがわ 2009/09/13 多度志駅 たどし 2010/10/16 鷹泊駅 たかどまり 2010/10/16 沼牛駅 ぬまうし 2010/10/16 幌加内駅 ほろかない 2010/10/16 上幌加内駅 かみほろかない 2010/10/16 雨煙別駅 かみほろかない 2010/10/16 政和駅 せいわ 2010/10/16 添牛内駅 そえうしない 2010/10/16 朱鞠内駅 しゅまりない 2010/10/16 名寄駅 なよろ 2013/09/15 ※当会会員が訪問した駅のみを掲載している.
  • 北海道駅めぐり/函館本線/森駅
    森駅 函館本線 駅弁の王様「いかめし」発祥の地、森町の中心駅である。所在地は森町本町であり、駅ナンバリングはH62である。ホームからは内浦湾や駒ケ岳を眺めることもできる。 森駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅看板3 のりかえ案内 駅の風景1(函館方面を望む) 駅の風景2(長万部方面を望む) 駅周辺マップ ホームに設置されている鐘 ホームから内浦湾を眺める 明治天皇御上陸地」記念碑 周辺案内図(クリックすると拡大可) 名物駅弁「いかめし」 「いかめし」の中身 森駅前バス停と函館バス 2017年3月4日以降の駅名標 駅情報  2面3線のホームに加えて中線や側線もある。駅前にはキヨスクとピザ屋があり、キヨスクには駅弁の「いかめし」のほか「いかめし」の記念グッズ、銘菓「昆布最中」「昆布羊羹」も販売している...
  • 北海道駅めぐり/札幌市営地下鉄南北線
    南北線 麻生駅 あさぶ N01 調査中 北34条駅 きたさんじゅうよじょう N02 調査中 北24条駅 きたにじゅうよじょう N03 調査中 北18条駅 きたじゅうはちじょう N04 2017/06/24 北12条駅 きたじゅうにじょう N05 2017/06/10 さっぽろ駅 さっぽろ N06 2012/03/14 大通駅 おおどおり N07 2012/03/14 すすきの駅 すすきの N08 調査中 中島公園駅 なかじまこうえん N09 調査中 幌平橋駅 ほろひらばし N10 調査中 中の島駅 なかのしま N11 調査中 平岸駅 ひらぎし N12 2017/07/08 南平岸駅 みなみひらぎし N13 2017/07/13 澄川駅 すみかわ N14 2017/06/24 自衛隊前駅 じえいたいまえ N15 2017/06/24 真駒内駅 まこまない N16 2017/04/09・0...
  • 北海道駅めぐり/根室本線
      ねむろほんせん  根室本線  根室本線は、滝川~根室間を結ぶ路線である。  滝川~新得は旧線と呼ばれ、石勝線が開通した現在では特急は通らない。  富良野~新得は2024年4月1日に廃止された。  新得~帯広間は特急とかち、新得~釧路間は特急おおぞらが走行する。  釧路~根室は花咲線と呼ばれ、普通列車のみが運行されている。 滝川~富良野 滝川駅 たきかわ 2004/11/07 東滝川駅 ひがしたきかわ 2008/09/01 赤平駅 あかびら 2013/02/24 茂尻駅 もしり 2009/04/29 平岸駅 ひらぎし 2009/04/29 芦別駅 あしべつ 2013/02/24 上芦別駅 かみあしべつ 2009/10/04 野花南駅 のかなん 2009/10/04 島ノ下駅(廃) しまのした 2009/04/29 富良野駅 ふらの 2004/11/07 【20...
  • 駅探訪/函館本線/光珠内駅
    光珠内駅 函館本線  美唄市・光珠内地区の中心的な駅である. 光珠内駅の様子 駅看板1 駅看板2 跨線橋から旭川方向を望む 跨線橋から岩見沢方向を望む 駅情報  2面3線のホームがあり,真ん中の線路は両方向から進入可能な待避線の役割を持つ.駅舎があるほうの駅東部は住宅街で,商店,簡易郵便局,セイコーマートが徒歩 10 分以内のところにある.駅西部は農地となっている.当駅から滝川駅の間には,白老駅と沼ノ端駅の間にある日本一の鉄道直線(28.7km)に次いで日本第二位の鉄道直線(22.8km)がある. [2007/12/24,村山 弘] 隣接駅 峰延  ←  光珠内  →  美唄 駅探訪トップに戻る別館トップに戻る Copyright c 1997-2008 北海道大学鉄道...
  • 駅探訪/室蘭本線/古山駅
    古山駅 室蘭本線 由仁町古山地区にある駅である. 古山駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(岩見沢方向を望む) 駅の風景(苫小牧方向を望む) 跨線橋から岩見沢方向を望む 跨線橋から苫小牧方向を望む 駅情報  2面2線で,この区間の室蘭本線の小駅に多い駅舎を有する駅である.  当駅は栗丘と共に信号場から駅へと昇格した駅であるせいか,室蘭本線の苫小牧~岩見沢間の駅の中では周囲の住宅は少ないほうである.  また,当駅駅前の国道234号線沿いに平日5往復・休日4往復の三川駅前・岩見沢(タ)行きのバスが発着する古山駅前バス停がある. [2008/10/04,柏 達哉] 隣接駅 三川  ←  古山  →  由仁 駅探訪トップに戻る別館トップに戻る Copyright ...
  • 駅探訪/日高本線/浜田浦駅
    浜田浦駅 日高本線 むかわ町田浦にある駅である。 浜田浦駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(様似方向を望む) 駅の風景(苫小牧方向を望む) 駅情報  1面1線で小さな待合室があるのみの駅である。駅前には隣の浜厚真駅よりも住宅が多く存在するが、近隣にある比較的大きな集落・街が鵡川駅周辺のむかわ町鵡川の中心部のみなので、日高本線の静内以南の中では乗降客数は少ないほうであり、それゆえ下り1本・上り3本の普通列車が通過する。  駅前の国道235号上には苫小牧と平取(1日1往復)や静内(1日3往復)を結ぶ道南バスの路線バスが停車する田浦第一バス停がある。  2023年3月18日廃止。 [2008/09/28,柏 達哉] 隣接駅 浜厚真  ←  浜田浦  →  鵡川 駅探訪トップに戻...
  • 北海道駅めぐり/富良野線
      ふらのせん  富良野線  富良野線は、富良野~旭川間を結ぶ路線である。  全線で普通列車のみが運行されている。  ただし、一部の普通列車には「マイタウン列車」の愛称が付けられている。 富良野~美瑛 富良野駅 ふらの 2004/11/07 学田駅 がくでん 2008/09/13 鹿討駅 しかうち 2008/09/13 中富良野駅 なかふらの 2004/11/07 ラベンダー畑駅(臨) らべんだーばたけ 2007/06/22 西中駅 にしなか 2008/09/13 上富良野駅 かみふらの 2004/11/07 美馬牛駅 びばうし 2009/09/13 美瑛駅 びえい 2004/11/07 美瑛~旭川 美瑛駅 びえい 2004/11/07 北美瑛駅 きたびえい 2009/09/13 千代ヶ岡駅 ちよがおか 2009/09/13 西聖和駅 にしせいわ 2007/09/3...
  • ミニコーナー/No.098 コンサート開催に伴い臨時特急を運転(2013.6.24)
     6月22日・23日,札幌ドームにて人気音楽グループのEXILEのコンサートが開催されたのに伴い,函館本線では輸送力増強のため,札幌23 08発旭川行きの臨時特急が運転されました.この列車はL特急スーパーカムイ47号の後続便として設定されたもので,キハ183系による6両編成が使用され,全車自由席となっていました. 6月23日,札幌駅にて 臨時特急の案内. 電光掲示板には,入線時刻や旭川駅到着時刻という定期列車では見られない案内も表示されました. 苗穂運転所所属のキハ183系6両が使用されました.車番は下記の通りです. ←旭川方                                札幌方→ キハ183-220 キハ182-44 キハ182-31 キハ182-22 キ...
  • 駅探訪/札沼線/下徳富駅
    下徳富駅 札沼線  新十津川町花月にある農村地帯の小さな駅である。 南下徳富駅の様子 駅看板 駅の風景(札幌方面を望む) 駅情報  この駅には1日1往復しか列車が停車しない。  周囲は農村地帯で,民家が散在する.駅前は JA ピンネの倉庫になっている.  現在は1面1線の構造だが,札幌寄りに使われなくなったホームがあり,かつては交換可能駅であったようだ.しかし,2つのホームの位置関係は駅構内を右側通行すると都合が良いようになっており,謎が残る.  かつては隣の新十津川駅との間に中徳富駅があったが、2006年3月17日限りで廃止となった。  最寄のバス停は国道275号上にある北海道中央バス滝川浦臼線の「花月市街」である。平日は1日5往復、土曜・休日は1日4往復が停車する。 [2006/08/26,雅] ...
  • 駅探訪/富良野線/西聖和駅
    西聖和駅 富良野線  国道から少し離れたところに位置する簡素な駅である.旭川空港から最も近い駅だが,徒歩で行けるような距離ではない. 西聖和駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(旭川方面を望む) 駅の風景(富良野方面を望む) 駅情報  ホームは1面1線のみ.周辺は農村地帯で,民家が点在する.駅の近くにトイレやコンビニはないが、駅前に屋根付きの立派な駐輪場がある.この駅のすぐそばの踏切を通る道道は旭川空港まで結んでおり,旭川空港発着の観光バスが頻繁に見られる.現在,旭川空港と旭川駅・美瑛駅・富良野駅間をDMV(デュアル・モード・ビークル)で結ぶ構想があり,実現すれば旭川空港から当駅までは道道を走り,そこでモードチェンジをしてから富良野線を走行するのだろう. [2007/09/30,村山 弘] 隣接駅 ...
  • 北海道駅めぐり/留萌本線
      るもいほんせん  留萌本線  留萌本線は、深川~石狩沼田間を結ぶ路線である。  通過駅がある列車もあるが、普通列車のみが運行されている。  留萌~増毛間は2016年12月4日に最終運行となり、翌日廃止された。  石狩沼田~留萌間は2023年3月31日に最終運行となり、翌日廃止された。 深川~石狩沼田 深川駅 ふかがわ 2009/09/13 北一已駅 きたいちやん 2009/09/13 秩父別駅 ちっぷべつ 2010/05/08 北秩父別駅 きたちっぷべつ 2009/09/13 石狩沼田駅 いしかりぬまた 2014/08/10 廃止区間(石狩沼田~留萌) 真布駅(廃) まっぷ 2014/08/10 恵比島駅(廃) えびしま 2009/05/09 峠下駅(廃) とうげした 2014/08/10 幌糠駅(廃) ほろぬか 2011/02/28 藤山駅(廃) ふじやま ...
  • 駅探訪/函館本線/東山駅
    東山駅 函館本線 森町駒ケ岳にあった駅である。交換設備を持たない棒線駅だった。駅ナンバリングはH64であった。 東山駅の様子 東山の駅名標 ホーローの駅名板は盗まれたのか、なくなっていた 東山駅周辺の様子 駅から道路へ至る道 函館方面を見た風景 森方面を見た風景 駅情報  1943年2月の開業。駒ケ岳方向に向かって20‰の登り勾配の途中にあるため、かつては交換設備と加速線(仁山駅の記事を参照)を持ついわゆる「戦時形信号場」だったが、終戦後の1949年8月に仮乗降場となり、加速線は撤去された。加速線は線路に対しホームと反対側にある盛り土の上に引かれていた。また、駅からは駒ケ岳が見える。 ホームと反対側にある盛り土 駒ケ岳とキハ40  普通列車でも通過する列車があった。廃駅時点で下り4本、上り5本が停車(...
  • 駅探訪/留萌本線/北秩父別駅
    北秩父別駅 留萌本線 田園地帯の、高速道路の真裏にある駅である。所在地は秩父別町六条である。 北秩父別駅の様子 駅看板(JR型) 駅看板(国鉄・仮乗降場型) 深川方を望む 留萌(増毛)方を望む 駅情報  1956年7月1日に仮乗降場として開業した駅であり、上り(深川方面)が朝2本(6 31、7 33)、午前中1本(10 14)、夕方1本(17 02)の計4本,下り(留萌方面)は16 21、18 23(ダイヤは2017年4月時点)の2本しかなく、このダイヤからは田園地帯に散在する家々から深川方面の通学利用が主なものであると考えられる。  この駅を訪問する際は特に下りの本数が少ないことから列車のみの利用で到達することは非常に困難であるので、下りの始発列車以外の全列車が停車する隣の秩父別駅から30分程度歩くのが現実的であり...
  • 北海道駅めぐり/札幌市営地下鉄東豊線/学園前駅
    学園前駅 東豊線 北海学園の構内に出入口がある駅である。駅ナンバリングはH10である。 学園前駅の様子 駅看板 駅の風景(福住方向を望む) 駅の風景(栄町方向を望む) 北海学園大学と3番出口 豊平駅跡 市電豊平駅跡の碑 駅情報  当駅3番出口は北海学園大学の建物内にあり、大学・高校構内に出入口がある駅は北海道では当駅と北海道医療大学駅のみとなる。  また、当駅2番出口から徒歩2分のところにサンクスがある。 旧豊平駅  当駅から徒歩10分程のところにはかつて定山渓鉄道豊平駅があり、現在その跡はじょうてつ不動産のマンションとなっている。  また豊平駅へはすすきの方面からの市電も発着していて、その跡には木の植えられた中央分離帯と市電駅跡を示す碑が存在する。  現在も残る豊平駅跡の目印としてはこの中...
  • 北海道駅めぐり/石勝線/新夕張駅
    新夕張駅 石勝線 夕張市紅葉山地区にある、かつては石勝線本線と夕張支線の分岐駅だった駅である。駅ナンバリングはK20である。 新夕張駅の様子 3・4番線は夕張支線の廃止以降貨物列車のみが発着するため、ホームに入ることができなくなっている。 ホーロー駅名板 駅名標(~2016.3.25) 紅葉山駅駅名板 かつての新夕張駅バス停 乗換案内1 乗換案内2 新得方を望む 南千歳方を望む 新夕張駅の駅名標(2016~2019) 新しく新夕張駅前にできたバス停 駅情報  当駅は夕張市唯一の特急停車駅で、特急スーパーとかちの全便と特急スーパーおおぞらの4、5、6、12号以外が停車する。  今では特急が往来する石勝線占冠方面が本線となっているが、石勝線開業前は今よりも低い場所に夕張線紅葉山駅として夕張駅方面が本線で、占冠...
  • 駅探訪/宗谷本線/旭川四条駅
    旭川四条駅 宗谷本線 旭川市4条通18丁目に位置する。旭川市街の西側に位置する高架駅である。駅ナンバリングはA29である。 旭川四条駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景(名寄・上川方面を望む) 駅の風景(旭川方面を望む) ホームへの階段と,出札窓口跡 高架下から見た駅 駅前の様子(旭川市中心街方向を望む) ナンバリング実施後の駅看板 4条通にある旭川四条駅の看板 旭川四条駅の運賃表と時刻表 駅情報  立派な高架駅、だけどちょっと寂しい無人駅。それってどんな感じ? 解は旭川四条にある!  2面2線の高架駅であるが無人駅であり、ホームからの階段を降りると、改札口も改札口の跡もなく駅の外に出る。高架下には待合室と、かつて出札窓口であったと思われる建物が存在する。  駅周辺は旭川の市街地であり、賑わってい...
  • 北海道駅めぐり/宗谷本線/佐久駅
    佐久駅 宗谷本線 中川郡中川町佐久にある駅である。駅ナンバリングはW63である。 佐久駅の様子 佐久駅の駅名標とホーロー駅名板 駅から天塩中川方面を見た風景 駅から音威子府方面を見た風景 佐久駅時刻表 佐久駅運賃表 駅情報  普通列車のみが停車する。停車する列車は1日3往復である。  交換可能駅ではあるが、現在定期での交換運用は設定されていない(2016年3月25日までは存在していた)。対面式ホームをもつ2面2線の駅で、両ホームは構内踏切で連絡している。  平成26年度 線区別の収支状況等についてでは、2011年度 - 2014年度の調査日の平均利用者数が1人より多く10人未満の駅となっている。  駅近くには、中川町中心部と各地区を結ぶ中川町住民バスが発着する。最寄りのバス停は「佐久地区公民館」である。 ...
  • 北海道駅めぐり/室蘭本線
      むろらんほんせん  室蘭本線  室蘭本線は、長万部~岩見沢/東室蘭~室蘭間を結ぶ路線である。  長万部~苫小牧は特急スーパー北斗、室蘭~苫小牧は特急すずらんが走行する。  苫小牧~岩見沢は岩苫線とも呼ばれ、普通列車のみが運行されている。 長万部~東室蘭 長万部駅 おしゃまんべ 2017/02/24 静狩駅 しずかり 2010/03/13 小幌駅 こぼろ 2016/07/23・2018/12/25 礼文駅 れぶん 2006/09/17 大岸駅 おおきし 2006/09/17 豊浦駅 とようら 2009/03/22 洞爺駅 とうや 2007/11/11 有珠駅 うす 2007/04/30 長和駅 ながわ 2009/03/22 伊達紋別駅 だてもんべつ 2009/03/22 北舟岡駅 きたふなおか 2006/09/17 稀府駅 まれっぷ 2009/03/22 黄金駅 こがね...
  • 北海道駅めぐり/札幌市営地下鉄南北線/南平岸駅
    南平岸駅 南北線 札幌市豊平区平岸4条13丁目にある札幌市営地下鉄南北線の駅である。駅ナンバリングはN13である。 南平岸駅の様子 駅看板1(南行) 駅看板1(北行) 駅看板2(通常) 駅看板2(逆転) 駅の風景(ホームを真駒内方向から望む) 駅の風景(ホームを麻生方向から望む) 西口 東口 西口にあるタクシー乗り場 改札 ホームに上がる階段 駅前のマックスバリュ 地下区間と地上区間の境目 南平岸駅には、駅名とナンバリングの配置が通常と逆になっている駅名板が1枚だけ存在する。 駅情報  南平岸駅はかつては霊園前という駅名だったが、1984年に平岸から清田区里塚に火葬場が移転したのを機に「縁起が悪い」として改称の機運が高まり、1994年の東豊線豊水すすきの - 福住が開業したのと同時に南平岸に改称さ...
  • 駅探訪/札沼線/百合が原駅
    百合が原駅 札沼線 札幌市北区百合が原に位置する無人駅である。写真は東口を映したものである。駅ナンバリングはG07である。 百合が原駅の様子 駅看板1 駅看板2 駅の風景1(ホームから新十津川方面を望む) 駅の風景2(ホームから札幌方面を望む) 駅の風景3(跨線橋から新十津川方面を望む) 駅の風景4(跨線橋から札幌方面を望む) 東口の風景 百合が原公園の入口 西口の外観 西口の風景 百合が原駅の様子(電化開業前) 駅の外観 駅看板1 駅看板2 駅の風景1(ホームから新十津川方面を望む) 駅の風景2(ホームから札幌方面を望む) 駅の風景3(跨線橋から新十津川方面を望む) 駅の風景4(跨線橋から札幌方面を望む) 駅情報  2面2線の地上駅である。駅の出入口は構内の東側および西側に設...
  • @wiki全体から「桂川駅」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|