DD51-1093

北大鉄研別館内検索 / 「DD51-1093」で検索した結果

検索 :
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形
    ...DD51-1083 DD51-1093 DD51-1095 DD51-1100 DD51-1102 DD51-1137 DD51-1138 DD51-1140 DD51-1141 DD51-1142 DD51-1143 DD51-1148
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1093
    DD51形 DD51 1093 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形
    DD51形 14両 DD51-1047 DD51-1056 DD51-1073 DD51-1086 DD51-1089 DD51-1146 DD51-1150 DD51-1152 DD51-1156 DD51-1157 DD51-1158 DD51-1162 DD51-1165 DD51-1184
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1095
    DD51形 DD51 1095 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • ミニコーナー/北海道DC号運転(2012.9.29)
    ...転されました.編成はDD51-1093+24系2両(寝台車)+14系3両(座席車)でした. 札幌駅6番線の電光掲示板. 長万部駅停車中の様子. 函館駅での入換待ちの様子1. 函館駅での入換待ちの様子2. DC号の愛称幕(ステッカー). DC号の行先表示(ステッカー). 函館駅での北斗星の番線変更. [2012/09/29,仙ヤノ] Copyright © 1997-2012 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 苗穂通信/2013年 11月の苗穂付近の様子
    ...待機車両です.手前はDD51-1093で,奥は右側がキハ40-401,左側がキハ40-351を引き連れたキハ40-336,331です. 11月18日 工場東側です. 建設中の建物の概形が見えてきました. 中の様子です. 解体線付近です. 貨車に変化はありません.手前にラッセルがいます 工場西側です.変化はありません. キハ142-6,5の位置も変化はありません. 11月11日 工場東側です. 解体線付近です. 711系S-115編成が戻りました.そして貨車の上にあったものが徐々に外されています. 工場西側です.S-1...
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1083
    DD51形 DD51 1083 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1102
    DD51形 DD51 1102 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1073
    DD51形 DD51 1073 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1047
    DD51形 DD51 1047 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1056
    DD51形 DD51 1056 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1100
    DD51形 DD51 1100 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1089
    DD51形 DD51 1089 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1086
    DD51形 DD51 1086 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1148
    DD51形 DD51 1148 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1142
    DD51形 DD51 1142 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1143
    DD51形 DD51 1143 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1137
    DD51形 DD51 1137 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1138
    DD51形 DD51 1138 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 苗穂通信/2014年 11月の苗穂付近の様子
    11月23日 キハ142と工場東側です. 工場西側です. 711系S-109編成の解体がもうすぐ終わりです. 11月15日 キハ142と工場東側です. 工場西側です. 711系S-109編成の解体が始まっていました. DD51-1083が出場車を連れていきます. 出場はDD51-1137でした. 11月8日 キハ142,旧形客車と工場東側です. 工場西側です. DE10等に動きはありません. 711系S-102編成の解体はまもなく終わりです.S-109編成の部品取りが既に開始されていました. 1...
  • 車両編成図鑑/JR北海道/JR北海道DD51形/DD51-1140
    DD51形 DD51 1140 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1156
    DD51形 DD51 1156 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1150
    DD51形 DD51 1150 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1184
    DD51形 DD51 1184 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1146
    DD51形 DD51 1146 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1165
    DD51形 DD51 1165 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1157
    DD51形 DD51 1157 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 車両編成図鑑/JR貨物北海道支社/JR貨物DD51形/DD51-1152
    DD51形 DD51 1152 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 編成メモ [2016/07/05] 別館トップに戻る Copyright c 1997-2016 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 苗穂通信/2010年 5月の苗穂付近の様子
    5月22日 きれいに晴れた苗穂工場。 手前のブルーシートでくるまれた車両は、1月の踏切事故で被災した789系HL-1005編成。 奥の車両は、2009年10月ダイヤ改正で運用を外れ、今年3月に廃車されたキロ182-500。 789系は、編成をばらされて留置されている。 キハ160ITTなど、苗穂工場の留置車両群。 留置中の785系NE-4編成。 この日の出場車両はキハ261系SE-103編成、牽引機はDD51-1142。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (2010052207.JPG) 苗穂工場の鉄道技術館一般公開日だったので、工場内に入ることができた...
  • 交通図鑑/北海道の交通/JR北海道DD51形
    DD51形ディーゼル機関車 JR北海道・JR貨物  DD51形はそれまでのD51形やC62形などの大型蒸気機関車を置き換え、国鉄の動力近代化を行うことを目的に1962年に初の国産技術のみで開発された本線用大型ディーゼル機関車である。1964年から量産が開始され、600両以上が生産された。その間多くの仕様変更がなされ、基本形の0番代、重連総括制御形の500番代、蒸気発生装置なしの800番代などのバリエーションがある。  車体中央に運転台があるセンターキャブ形で、運転室の前後に1000ps級のエンジンを2機搭載している。最高速度は95km/hで、規格の低い路線へも入選できるように、軸重を変更できる中間台車を備えている。  北海道に配置されている車両はすべて酷寒冷地仕様の車両で、JR北海道所属車両は函館運転所に、JR貨物所属車両は鷲別機関区に配置...
  • 苗穂通信/2013年 12月の苗穂付近の様子
    12月24日 工場東側です. 工場西側・解体線付近です. 解体線にいた貨車がいなくなりました.ラッセルの解体を行っているようです. 貨車は工場中程に移動しました. 工場西側奥です.711系2編成,キハ183系,貨車などに変化はありません. 運転所西側のキハ142-6,5及びキハ183系4両はそのままです. 12月17日 工場東側です. 工場西側・解体線付近です. 貨車が前の位置に戻りました. 工場西側奥です.S-115編成が奥に行きました. 運転所西側のキハ142-6,5及びキハ183系4両はそのままです. ...
  • ミニコーナー/735系甲種輸送(2010.03.14)
     735系(※)甲種輸送列車が五稜郭駅まで運転し,2010年3月13日(土),DD51(JR北海道・星ガマ)牽引で735系が札幌運転所まで輸送しました.そこで,735系撮影を兼ねて長万部・室蘭方面へ出かけました.ここでは,そのときの様子をお伝えします.  ※…735系とは  札沼線・桑園~北海道医療大学間電化(平成24年春を予定)に向けて開発したJR北海道の新型車両.731系をベースにしているが,車体はアルミ合金(先頭部は鋼製)を使用した.今後2年間は,夏季のみ営業運転に就き,冬季は寒冷地での車体性能試験に使用される. 使用したカメラ…Nikon D5000 撮影データ  #撮影データ:7 56,クハ711-111,f=45mm(35mm換算),F/5,1/1000sec,ISO320,小樽築港  長万部までは小樽経由で行きました.写真は小...
  • ミニコーナー/DE15-1525 十勝鉄道へ回送(2010.11.27)
     2010年11月27日,DE15-1525が十勝鉄道へ向けて回送されました. DD51-1158がエスコート ラッセルヘッドの連結器等は撤去されました. 青森の次の活躍場所は十勝です. なえぼの駅名板と共に. 輸送票 側面 全検ではありませんでした. まだまだ活躍! 苗穂工場一般公開でも展示されていました. Copyright © 1997-2010 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 撮影スポット情報/上野幌駅
    札幌市内にある駅撮り撮影スポットの一つで,駅ホーム端から直線構図で列車を狙える. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 上野幌駅構内. 作例 撮影日時 2009-05-05 9 19 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 DD51 1095 札幌行き臨時寝台特急「カシオペア」を撮影.ここから上り列車を撮影する場合,障害物が多いため望遠レンズが必要となる. 撮影日時 2009-10-10 14 11 焦点距離 35mm換算 約130mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 先頭車の車番 DD51 1073 苫小牧(貨)行高速貨...
  • 苗穂通信/2011年 6月の苗穂付近の様子
    6月21日 S110から一日がスタート. キハ183お座敷車が入場中. 動く気配のないDE10-1718と休車のDD51-1141. キハ183-5202も入場中. 連結面を初めて見ました. 6月19日 キハ183が入場中 カヤはどうなるんでしょう。。
  • 苗穂通信/2011年 2月の苗穂付近の様子
    2月7日 DD51-1140が出場していきました。 2月3日 ED79-14が入場しています。加えて、牽引機が変わったようです。 2月2日 キハ283系と北斗星用24系が入場中
  • ミニコーナー/マニ24+カニ24がマレーシアへ(2010.11.14)
     2010年11月14日,カニ24-502とマニ24-501が有川埠頭へ向けて回送されました.札幌貨物で夜まで待機した後,東室蘭でキハ183に連結されて有川に向かいました. DD51-1150が牽引 マニ24-501 カニ24-502 帰らぬ旅へ カニとマニは苗穂工場の一般公開でも展示されました.最後の晴れ舞台でした.なお,東室蘭~五稜郭間の回送はコチラをご覧ください. Copyright © 1997-2010 北海道大学鉄道研究会 (Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
  • 苗穂通信/2010年12月の苗穂付近の様子
    12月22日 雪が降っていました. カニ24が留置されています. キロハ182が試運転を行っていました. 苗穂運転所にはDD51-1141がいました. 冬期の山線用に苫小牧から苗穂へ貸し出されている,キハ150形100番台. 運転所の奥にはDE15が. 12月16日 除雪作業が行われていました. 12月11日 これが今年最後の雪のない風景でした.
  • 撮影スポット情報/新札幌駅
    札幌駅から近いところにあるお手軽な撮影スポットで,貨物列車も撮影できる. アクセス 作例(1番線から) 作例(2番線から) 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 新札幌駅構内. 作例(1番線から) 撮影日時 2007-10-28 11 56 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 クモハ781-5 白石行きの団体臨時列車「ライラック」を撮影.特別に旧デザインの方向幕を出して運転した.この構図で撮影するには,障害物をフレームアウトさせるため,(35mm換算で)200mm以上の望遠がいいだろう. 撮影日時 2008-09-01 6 37 焦点距離 35mm換算 約315mm カメラ ...
  • 苗穂通信/2012年 12月の苗穂付近の様子
    12月21日 苗穂工場全景です.外には検査入場の車両がいませんでした. 解体線付近です. キハ40-333などに動きはありません. キサハ144形2両とキハ40-332にも動きはありませんが,DMVが線路上に停車しています. 12月13日 苗穂工場全景です.711系S-104編成は相変わらず動きがありません. 解体線付近です.積雪から奥の3両に動きがないのがよくわかります. 今日の入場車はキハ283形1両です. DD51-1100に連れられ入場しました. サロベツに使われる編成の出庫です. オホーツク2号に使われた編成の入庫です.白ボウズが入ってました. ...
  • 苗穂通信/2014年 10月の苗穂付近の様子
    10月26日 キハ142と工場東側です.789系がいます. 工場西側です. 711系S-109編成の奥にDE10が2両います. 711系S-102編成は部品取りが途中で中断されています.重機もいないのでしばらくこのままでしょう. サロベツの出庫です.札幌方はキハ183-4559でした. オホーツクの入庫です.遠軽方はキハ183-220でした. 今日はDD51が入場車を連れてきました. 785系NE-502編成です.調子が悪いのでしょうか. 10月9日 キハ142と工場東側です.711系S-111編成がいなくなりましたが,修繕でしょうか. 工場西側です. ...
  • 撮影スポット情報/苫小牧駅
    列車の乗り換え時間の合間にも撮影できる手軽な駅撮りスポットである. アクセス 作例 光線状態 アクセス #alpslab_base 1/25,000 苫小牧駅構内. 作例 撮影日時 2006-10-17 13 02 焦点距離 35mm換算 約115mm カメラ Nikon COOLPIX E5200 撮影列車の方向 下り(岩見沢・札幌方面) 先頭車の車番 クモハ781-101 札幌行き「すずらん5号」を撮影.既に引退した781系である. 撮影日時 2006-10-17 13 18 焦点距離 35mm換算 約115mm カメラ Nikon COOLPIX E5200 撮影列車の方向 上り(東室蘭方面) 先頭車の車番 DF200-11 本輪西行き専用貨物列車(5772レ)を撮影.2009年3月現在,このスジはDD51で運転される....
  • 撮影スポット情報/江別-豊幌(江別太踏切)
    江別駅から少し離れているこの踏切では,踏切からカーブ構図で列車を撮影できる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 江別駅から数えて2つ目の踏切. JR………江別駅から徒歩20分. バス……夕鉄バス・中央バス「東光町」下車,徒歩2分. 作例 撮影日時 2009-02-18 12 28 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) 先頭車の車番 クハ731-102 岩見沢行き普通列車を撮影. 撮影日時 2009-02-18 12 33 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) 先頭車の車...
  • 交通図鑑/北海道の交通/JR北海道DE10形
    DE10形ディーゼル機関車 JR北海道・JR貨物 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。  DE10形は支線区における列車牽引や構内での入替作業に就いていた小型タンク式蒸気機関車やDD13形の置き換えを目的に1966年登場したディーゼル機関車である。DD51同様、700両を超える増備が行われ、さまざまなバリエーションが生まれたが、電化の進展や貨物列車の削減等により、現在は1/3程度の両数となっている。  エンジンはDD51と同じ形式ものを1基搭載し、最高速度は85km/h。線路規格のさらに低い路線への入線を可能にするため5軸駆動となっている。また、入替作業を行いやすいように左右横方向に1組ずつ配置されていることも大きな特徴となっている。  現在北海道で見られるのはエンジン...
  • 苗穂通信/2014年 9月の苗穂付近の様子
    9月30日 キハ142と工場東側です. 711系S-111編成が留置されています.修繕の順番待ちでしょうか. 工場西側です. 711系2編成が解体線に入りました. 手前がS-102編成,奥がS-101編成のようです. クハ711-201が既に部品取りを済ませて,切断作業に入っていました. 9月18日 キハ142と工場東側です. 工場西側です. キハ40-333が解体線にいます.ただ解体ではないようです. 721系F-5102+5202編成がDD51に連れられてきました. いつも通り試運転線に押し込まれます. ...
  • 撮影スポット情報/厚別-森林公園(オーバークロス)
    厚別~森林公園間にある歩道橋から列車を俯瞰撮影することができる. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 厚別駅から徒歩10分,新札幌駅から徒歩15分. 作例 撮影日時 2008-11-13 15 30 焦点距離 35mm換算 約115mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 DD51 1156 野幌百年記念塔を背景にして列車を撮影することができる. 備考 光線状態は,午後15 30頃から順光となる.
  • ミニコーナー/カヤ27現れる(2009.08.04)
     2009年8月3日に上野を出発したカシオペアに「カヤ27(※)」が連結しているとの情報を入手しました.そこで,同4日,カシオペアに連結しているカヤ27を撮影しに行ってきました. (追加)同6日に札幌着,札幌発のカシオペアもカヤ27が連結しているという情報も入手したため,この日も撮影しに行きました.  (※)…「カヤ27」とは  寝台特急「カシオペア」に使用される予備の電源車のこと.正式な車番は「カヤ27-501」で,E26系のカシオペアなのに「E」がつかない.正規の電源車は「カハフE26-1」で,ラウンジカーとなっている.しかし,カシオペアは1編成しか存在しないので,何らかの原因で正規の電源車「カハフE26-1」が故障すると運転できなくなる.そこで,予備として従来の電源車を改造して「カヤ27-501」が作られた.カシオペアでは稀にラウンジカーの「カハフE26-1」に代わ...
  • 撮影スポット情報/恵み野-恵庭(恵庭駅近くの歩道橋)
    恵庭駅の近くにある歩道橋から,フェンス越しに千歳線を走行する列車を俯瞰撮影できる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 恵庭駅から徒歩10分程度. 作例 撮影日時 2009-02-20 8 56 焦点距離 35mm換算 約315mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(千歳方面) 先頭車の車番 キハ281-?(車番不明) 函館行き「スーパー北斗6号」撮影. 撮影日時 2009-02-20 13 11 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 DD51 1095 札幌行き「トワイライトエクスプレス」を撮影. 光線状態 下...
  • 苗穂通信/2013年 6月の苗穂付近の様子
    6月28日 旭山動物園号の模様替えが終わったようです. キハ142形2両に変化は無いようです. 出庫待機のキハ40-401,工場に何かをお迎えに行くキハ40-331+336,札幌運転所にキハ261-0を連れていくDD51です. こちらは711系がいなくなってすっきりしました. 解体線付近です. キハ40-332が移動しキサハ144とキハ40-330が2両ずつで留置されてます. 711系のS-104編成とS-115編成が移動しました. キハ183-104が出てきました. 試運転線に置かれました. 1両で試運転しています. 6月9日 ...
  • 苗穂通信/2010年 8月の苗穂付近の様子
    8月31日 久々の更新です ん? !!キシ80-501が出現しました.今までどこにあったのやら 721系F-4201入場中 731系や・・・ キハ261も入場中です.車番は読みとれず ラッセル解体 ラッセルが多いです 711系S-105が側線にいます 最後にいつもの車両達 8月5日 全体像です キハ261系SE-102が入場中 721系F-4204 DD51(車番不明)とED79-51 キハ400 ...
  • @wiki全体から「DD51-1093」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|