++T14編成書式++
編集履歴
- 05/23
- 編成チェック結果をうけて、評価値に反映される特殊欄に猫と犬の前足が重なった腕輪を記載
00:宰相府輸送騎士団
■部隊書式
<宰相府輸送騎士団>
○部隊共通使用アイドレス
なし
○初期AR:不明
○航路:1航路の往復
#ドッグバッグ(通常型)の特殊
#1ターンに1航路の往復移動が出来る。この航路は変更できない。より
D2_国有:ドッグバッグ(通常型)
(P)00-xx055-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
(CP)00-xx056-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
D3_国有:ドッグバッグ(通常型)
(P)00-xx057-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
(CP)00-xx058-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
D4_国有:ドッグバッグ(通常型)
(P)00-xx059-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
(CP)00-xx060-xx_猫士:西国人+スターファイター+スターライナー+スターリフター+SHQ感覚;
■部隊評価
○部隊評価値
体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運
13:12:13:15:16:15:31:18:24
#ドッグバッグは装甲しかデータをもたないため、乗員を1部隊とした部隊評価値を提出
○部隊可能行為評価値
戦闘時:
装甲22
#ドッグバッグの装甲評価値+特殊の合計
#D1:12、D2:16、D3:16、D4:16
非戦闘時:
装甲12
#ドッグバッグの装甲評価値+特殊の合計
#D1:6、D2:4、D3:4、D4:4
○同調
#機体に能力値がないため、乗員から1名提出
奥羽りんく:15
#外見12+猫と犬の前足が重なった腕輪
■使用特殊
○評価値に反映される特殊
#奥羽りんく
-宰相の娘/(宰相府にある機体に搭乗している場合での)全判定、評価+2
-猫と犬の前足が重なった腕輪/同調+3
#猫士 燃料2万t×7匹
-スターファイター/(航空機に搭乗して戦闘する場合での)全判定、評価+3(燃料1万t)
-スターリフター/(航空機に搭乗して戦闘する場合での)全判定、評価+3(燃料1万t)
○計算未使用の特殊
-特になし
■消費資産
□出撃費用
資源:0万t
食料:5万t
燃料:0万t
□編成種別
軽編成
□特殊消費
資源:0万t
食料:0万t
燃料:22万t(猫士2万t×7+ドッグバッグ1万t×4×2(往復2航路))
□消費修正
海軍兵站システム:宰相府藩国:燃料×0.18
□合計消費
資源:0万t
食料:5万t
燃料:3万t
/*/
L:NV-01B ドッグバッグ(通常型) = {
t:名称 = NV-01B ドッグバッグ(通常型)(乗り物)
t:要点 = 双発輸送機,VTOL,小型
t:周辺環境 = 滑走路
t:評価 = 装甲4
t:特殊 = {
*ドッグバックの乗り物カテゴリ = 航空機として扱う。
*1ターンに1航路の往復移動が出来る。この航路は変更できない。
*10人/機の輸送力を持つ。
*1名のパイロット、1名のコパイロットを必要とする。
*一航路の輸送につき燃料1万tを使用する。(輸送前本国で事前に消費)燃料の代わりにマイル5を使ってもよい
*積荷を降下作戦で使う事が出来、この時降下判定で失敗しない。
*積荷が半分以下の時、空港、滑走路などを使用せずに離着陸出来る。
*ドッグバックの人機数 = 5人機として扱う。
*この機体は整備を生活ゲームで行うことが出来る。
}
t:→次のアイドレス = 大型輸送機の開発?(イベント)、大型ヘリの開発?(イベント)、戦術輸送機の開発?(イベント)、誘導員?(職業)
}