「第13回「」カ大会」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第13回「」カ大会 - (2019/02/22 (金) 17:54:20) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*第13回「」カ大会アアッウッで、でるンミ!杯 *&color(#ff0000){・2月16日(土)21:00~24時終了} 参加 36名 補欠 4名 控え 4名 サポート 1名 *&link(大会終了後のアンケートにご協力ください){https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnCaqEIx0_G-vnfVUkQYV14FlmUymlw9_rWEwXFyAalKzrxw/viewform} #region(主催振り返り) 参加申請のイカちゃんが1名リザーバーになってしまった 当日ギリギリに募集をかけてもう1グループ結成できたからなんとかなっただけで本来はあってはいけない →はやい段階でスレにて説明のうえ追加募集をかける →エントリーシートに締め切り近くでの登録の場合はリザーバーへなる可能性ありなど明記しておく 周知の不足による混乱が各地で起きてしまった →もっとわかりやすいパット一目でわかる説明画像を作成しておく グループ内でルール把握しているイカちゃんがリードしてくれた →説明画像作成や2週間ほどの予選体験プラべが一定の効果があったと思われる 決勝チームその3作成の際にリザーバーに出場を強要する形になってしまった →同グループで3位や4位のイカちゃんを拾い上げるほうが道理に合う →次回同じルールを用いる際はチーム作成やリザーバーの投入の仕方についてもっと出場選手側からみて一貫性のある方法を検討する スレが完全に止まってしまった →大会配信案内と一緒にお詫び文と部屋たてを促す書き込みをする チーム名やコメント欄がひどいきたない等 →素晴らしいチーム名を投稿してくれるイカちゃんに感謝しきれません #endregion() &link(トーナメント&メンバー表){https://ikasekai.com/tournaments/92} *結果 *1位 便意半端ないって (でかいけつイイダ代表 & リザーバー) 2位 Senzuri Gaming (源五郎学園高等部ひまわり組代表 & 不意打ちのモラシー代表) 3位 けつまんけーき (児ポたろう学園代表 & TIN TIN TENSION代表) //*&color(#00ff00){優勝記念撮影} //#region() //#image(ファイル名,width=600) //#endregion() *ルール ナワバリ エリア(25票1位) ヤグラ(20票2位) *除外ステージ(票数) ナワバリ:デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(5)ホテルニューオートロ(4)Bバスパーク(4) エリア :デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(7)バッテラストリート(3) ヤグラ :デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(5)モズク農園(4) *形式 8人1組で組内戦 → 各組から上位2名(予定)選出2から3チームで決勝トーナメント *マッチ 予選リーグは最低7戦(上位2名が確定するまでやりますので8~14戦かかるかもしれない) ババ3回エリア2回ヤグラ2回で7戦 ヤグラ1回エリア3回ナワバリ3回で14戦 決勝が2(もしくは4)チームならトーナメントは3勝先取で進めます 決勝が3チームなら総当たりリーグ戦で2勝先取り #image(人数予想.jpg,width=600) *ステージ ルールそれぞれで除外ステージを2~3つアンケート取ります *サブギアパワー あり 今回は複数ルールなのでギアしっかり育てておいてくださいね *&link(ツールはこちらをお借りします){http://splatool.net/privatematch.html} &color(red){上記ツールにurl共有機能があるのでグループの皆で間違いがないか確認しながら試合を進めましょう} *大会進行 グループの集合場所担当の配信に集まります グループのチーム分け担当がプラべをててます入ります 勝敗記録者がツールに各選手の名前入力しチーム分けボタンを押します プラべホストがそれをみてチーム分けをします チーム分けをしながら7戦します 4戦目が終わったら全体休憩時間 順位が確定したら終了結果を主催へ報告します 休憩 決勝チームが作成されます 2チームのみの場合はそのまま決勝戦 3チームの場合は総当たりの決勝リーグ戦をやります 決勝戦終了したら記念撮影してね 終了後にスレにて大会名決める #region(予選とは) #image(個人戦ってなに.jpg,width=600) 今回の予選の狙いとして①超強いイカ②ウデマエ低いイカ③自信がないイカのすべてに参加を促すことです *① 強いイカちゃんにはいつもハンディキャップマッチがついて回ります 強いことが悪いことであるかのような振る舞いを強制されて嫌な思いをしているイカもいると思います 強いイカだけで試合したいという希望は叶えることは私には不可能です しかし実力があればきっとあなたは予選で1位を取って決勝に進出します そしてあなたと同じ条件で勝ち上がってきたイカちゃんは少なくとも弱いイカではないはずです *② ウデマエが伸び悩んでしまっているイカちゃんはとても多いと思います 理由は個人で違うはずです他人から言われたってよくわからんミなことだってあります 勘や感覚などの言語化できないものは経験則に基づくものです 私はその獲得の機会の場を提供することしかできません 大会というゲリゲリィなプレッシャーのかかる場所でプレイすることがあなたに良い経験と閃きを与えてくれると私は信じています *③ 自分がチームに入ると足引っ張っちゃうかもしれない、気まずい、こわい、最近始めたからどうしたらいいかわからない等々 心理的なハードルによって大会に参加しないのはとても勿体ないことです 今回は固定チームを最初から組むのではなく8人で競い合いです そこでの経験は少しではありますがあなたの不安を解消することに繋がるはずです もしも勝ち上がることができたならあなたは胸を張って次のステージへ進むことができるはずです *要約 はやくエントリーして #endregion() #region(ツールの使い方) #image(ツールの使い方1.jpg,width=600) #image(ツールの使い方2.jpg,width=600) #image(ツールの使い方3.jpg,width=600) #image(ツールの使い方4.jpg,width=600) #endregion() *通信状態が不安定になっています 速やかに人数多いほうがノックアウト勝ちしてください(ナワバリは終了まで待ちましょう) 再試合となります &color(#ff0000){再試合は慣例に則り同じブキとギアでしようね} もしチームで特定のイカちゃんが連続で繋がらない場合は補欠&控えから投入を行いますので主催へご一報ください 補欠のイカちゃんは変わった選手の成績をそのまま受け継いで続きから戦ってください *チーム分けについて イカセカイリニンサンのところにお世話になります トナメシステムでまず4人チームをいつものように作ります チーム2つを合体させて8人で1つのグループをつくります どのチーム同士がくっつくかはわかりやすさ重視のため上から順番に1+2、3+4、5+6……とします グループで上位2名が決まったらその2名は固定で動きます 決勝チームはグループ2つの上位2名をくっつけます あらかじめどのグループとどのグループの上位をくっつけるかは明示しておきます #image(チーム作成画像.jpg,width=600) *&color(#ff0000){シード選手についてご理解とご協力のお願い} 今回は8人で1組つくるので余りのエントリー選手が最大で7名も出てしまう可能性があります 9人でグループも考えたのですが均等にチーム分けすることがどうしてもできません主催の頭が原因です なので補欠選手になっていただくかシードチームを作るの2択をとります 余り選手1名  →補欠選手になってもらいます申し訳ない毎回トラブルあるので出番はあるはず 余り選手2~3名→控えがいればチームを結成して決勝へ いなければ全員補欠 余り選手4名  →シードチーム結成して決勝へ進出 余り選手5名以上→募集をかけて補欠とともに8名集まるなら予選グループ作成しますできなければシードチームと補欠にわかれてもらうことになります 疑問はスレや下のコメントに書いてください *配信について 主催も配信の準備します 今回はグループの集合場所として代表配信していただく係を作ります プレイヤー個人の配信ももちろんOKそして主催に動画を送ってね全部見ます もし掲載してOKであればその旨かいて頂ければ動画置き場に公開します *フレンドの取り扱い この大会で知ったフレンド申請及び許可は大会終了後に取り消しをお願いします もし大会後もフレンドでいたいなぁって「」カ相手ならば大会終了後に再度申請をしてみてください *&color(#ff0000){チーム名を募集(この中から主催が勝手に選抜してチームに適用します)} 思いついたらその他に書いて 今回は予選グループの名前と決勝チームの名前を選抜します 有名人や声優の名前そのままなのは削除します 大空寺は「ボ」以外削除します #tvote(end=2019/02/17 00:00:00,"快活CLUB[2]","TIN TIN TENSION[3]","ウルトラウンコ![7]","MAN MAN MANSION[1]","XIII機関[4]","MAN'Sおしっこ[1]","快便CLUB[6]","The Oshikkomen[1]","ライフリー[1]","セックス闘会議[3]","テンタクルズ最高![6]","シオカラーズ最高![7]","ブキチ最低[5]","はんにょう[3]","チームゴラク[1]","Unkoming![13]","Don't Pee[2]","ウンコズ[5]","芸能人チーム[1]","竜穴[1]","Bookeid[1]","不意打ちのモラシー[15]","ドスコイ大集合[11]","PUBG最高[2]","シャケシコのうの[10]","ケツアナパブロマンたち[2]","ウンコ同好会[1]","ブラスター型抜き[5]","マンジャリ64[1]","デッドシーソルトコレクション[1]","神田うに[7]","ゾロメアタリメサンショノメ[3]","タコリバーサーになるンミ[3]","chinchin乱舞[3]","源五郎学園高等部ひまわり組[2]","ぼぼたろう学園[1]","でかいけつイイダ[5]","ぽじ学園[2]","児ポたろう学園[19]","まひろちゃんかわいい![11]","便意半端ないって[8]","-菊門裂肛-[3]","Unti pop[3]","Senzuri Gaming[10]","フェラリスト[1]","けつまんけーき[5]","カリマラ[1]","SpRash!![1]","ヌリコマド[1]","イイダの乳と尻はどれだけ盛ってもよい[1]","N-ZAP乳輪[1]","荒野行動プロゲーマーズ[1]","ヒメチンチンミ[1]","岩田聡ブラザーズ[1]","肉食系角刈りブキチ[1]","ブキチ君最高[1]","ほぼ痔瘻学園[3]","ブキチさん格好いいデシ[2]","PeePeeBOYZ[2]","A+機関[1]","普通チーム[1]","玉狛支部[2]","モルドバのミティティ[1]","ザーメンラン[3]","THEマンコ[1]","イカ臭ペニス[1]","駄武器バンド[1]","ブキチのカキタレ[1]","Oh! Show Time!![1]","ケツからウルトラウンコ出るッ[1]","チンチンからポイズンバブル出るマン[1]","カッツォ[1]","美食倶楽部[1]") *Q&A 勝敗ツールはdiscord連携すると管理しやすそう #region() 主催はデスコはやりません グループ内で複数人デスコやっていれば管理はしやすそうですね #endregion() 終了予定時刻を知りたい #region() 0時を予定しています #endregion() 予選で手抜いて強いチーム作るバグ発見伝 #region() 可能ですし対策も不可能です 抜け穴はほかにもいろいろ この大会は「」カちゃんの善意によって開催されています #endregion() 削除するなら名前募集意味ない #region() そうですね #endregion() ルール3つの順番は固定なの? #region() 予選はルールの順番と回数及びステージはすべてのグループ共通で固定しようと思います 混乱が予想されますので #endregion() グループ内のチーム分けは1戦ごとにランダムという認識で合ってる? #region() ランダムではありませんが偏りなくチームが組まれるので感覚として間違っておりません 予選の場合はツールにより1戦目から7戦目まで事前にチーム分けが表示されます ご自身の勝敗数でチームが変わったり勝てば勝つほど有利なチームになるということはありません 同じ人と3回チームになるように組まれますので味方運は全員同じです #endregion() 大会でボイチャするのはOKなンミ? #region() まったく問題ありません #endregion() //#region() //#endregion() *なんかあればコメント書いてミ #comment_num2(noname ,disableurl) 
*第13回「」カ大会アアッウッで、でるンミ!杯 *&color(#ff0000){・2月16日(土)21:00~24時終了} &link(トーナメント&メンバー表){https://ikasekai.com/tournaments/92} 参加 36名 補欠 4名 控え 4名 サポート 1名 *&link(大会終了後のアンケートにご協力ください){https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnCaqEIx0_G-vnfVUkQYV14FlmUymlw9_rWEwXFyAalKzrxw/viewform} *某社から優勝記念品をいただきました #image(13大会優勝ネリけしネーム入り.png,width=600) *結果 *1位 便意半端ないって (でかいけつイイダ代表 & リザーバー) 2位 Senzuri Gaming (源五郎学園高等部ひまわり組代表 & 不意打ちのモラシー代表) 3位 けつまんけーき (児ポたろう学園代表 & TIN TIN TENSION代表) #region(記念品一覧) *&link(約束ノ地ニ行キマスカ?){https://ikasekai.com/neri/} #image(13taikai.png,width=600) #image(sozai_sonou.png,width=600) #image(player_sonou.png,width=600) #image(sozai_miffy.png,width=600) #image(player_miffy.png,width=600) #image(sozai_tabeko.png,width=600) #image(player_tabeko.png,width=600) #image(sozai_osake.png,width=600) #image(player_osake.png,width=600) #endregion() #region(主催振り返り) 参加申請のイカちゃんが1名リザーバーになってしまった 当日ギリギリに募集をかけてもう1グループ結成できたからなんとかなっただけで本来はあってはいけない →はやい段階でスレにて説明のうえ追加募集をかける →エントリーシートに締め切り近くでの登録の場合はリザーバーへなる可能性ありなど明記しておく 周知の不足による混乱が各地で起きてしまった →もっとわかりやすいパット一目でわかる説明画像を作成しておく グループ内でルール把握しているイカちゃんがリードしてくれた →説明画像作成や2週間ほどの予選体験プラべが一定の効果があったと思われる 決勝チームその3作成の際にリザーバーに出場を強要する形になってしまった →同グループで3位や4位のイカちゃんを拾い上げるほうが道理に合う →次回同じルールを用いる際はチーム作成やリザーバーの投入の仕方についてもっと出場選手側からみて一貫性のある方法を検討する スレが完全に止まってしまった →大会配信案内と一緒にお詫び文と部屋たてを促す書き込みをする チーム名やコメント欄がひどいきたない等 →素晴らしいチーム名を投稿してくれるイカちゃんに感謝しきれません 優勝記念撮影を忘れた →自分のことで手一杯で参加者のことをまったく考えていないクズ主催 →ネリメモリー提供していただきましたありがたい… #endregion() *ルール ナワバリ エリア(25票1位) ヤグラ(20票2位) *除外ステージ(票数) ナワバリ:デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(5)ホテルニューオートロ(4)Bバスパーク(4) エリア :デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(7)バッテラストリート(3) ヤグラ :デボン海洋博物館(10)モンガラキャンプ場(5)モズク農園(4) *形式 8人1組で組内戦 → 各組から上位2名(予定)選出2から3チームで決勝トーナメント *マッチ 予選リーグは最低7戦(上位2名が確定するまでやりますので8~14戦かかるかもしれない) ババ3回エリア2回ヤグラ2回で7戦 ヤグラ1回エリア3回ナワバリ3回で14戦 決勝が2(もしくは4)チームならトーナメントは3勝先取で進めます 決勝が3チームなら総当たりリーグ戦で2勝先取り #image(人数予想.jpg,width=600) *ステージ ルールそれぞれで除外ステージを2~3つアンケート取ります *サブギアパワー あり 今回は複数ルールなのでギアしっかり育てておいてくださいね *&link(ツールはこちらをお借りします){http://splatool.net/privatematch.html} &color(red){上記ツールにurl共有機能があるのでグループの皆で間違いがないか確認しながら試合を進めましょう} *大会進行 グループの集合場所担当の配信に集まります グループのチーム分け担当がプラべをててます入ります 勝敗記録者がツールに各選手の名前入力しチーム分けボタンを押します プラべホストがそれをみてチーム分けをします チーム分けをしながら7戦します 4戦目が終わったら全体休憩時間 順位が確定したら終了結果を主催へ報告します 休憩 決勝チームが作成されます 2チームのみの場合はそのまま決勝戦 3チームの場合は総当たりの決勝リーグ戦をやります 決勝戦終了したら記念撮影してね 終了後にスレにて大会名決める #region(予選とは) #image(個人戦ってなに.jpg,width=600) 今回の予選の狙いとして①超強いイカ②ウデマエ低いイカ③自信がないイカのすべてに参加を促すことです *① 強いイカちゃんにはいつもハンディキャップマッチがついて回ります 強いことが悪いことであるかのような振る舞いを強制されて嫌な思いをしているイカもいると思います 強いイカだけで試合したいという希望は叶えることは私には不可能です しかし実力があればきっとあなたは予選で1位を取って決勝に進出します そしてあなたと同じ条件で勝ち上がってきたイカちゃんは少なくとも弱いイカではないはずです *② ウデマエが伸び悩んでしまっているイカちゃんはとても多いと思います 理由は個人で違うはずです他人から言われたってよくわからんミなことだってあります 勘や感覚などの言語化できないものは経験則に基づくものです 私はその獲得の機会の場を提供することしかできません 大会というゲリゲリィなプレッシャーのかかる場所でプレイすることがあなたに良い経験と閃きを与えてくれると私は信じています *③ 自分がチームに入ると足引っ張っちゃうかもしれない、気まずい、こわい、最近始めたからどうしたらいいかわからない等々 心理的なハードルによって大会に参加しないのはとても勿体ないことです 今回は固定チームを最初から組むのではなく8人で競い合いです そこでの経験は少しではありますがあなたの不安を解消することに繋がるはずです もしも勝ち上がることができたならあなたは胸を張って次のステージへ進むことができるはずです *要約 はやくエントリーして #endregion() #region(ツールの使い方) #image(ツールの使い方1.jpg,width=600) #image(ツールの使い方2.jpg,width=600) #image(ツールの使い方3.jpg,width=600) #image(ツールの使い方4.jpg,width=600) #endregion() *通信状態が不安定になっています 速やかに人数多いほうがノックアウト勝ちしてください(ナワバリは終了まで待ちましょう) 再試合となります &color(#ff0000){再試合は慣例に則り同じブキとギアでしようね} もしチームで特定のイカちゃんが連続で繋がらない場合は補欠&控えから投入を行いますので主催へご一報ください 補欠のイカちゃんは変わった選手の成績をそのまま受け継いで続きから戦ってください *チーム分けについて イカセカイリニンサンのところにお世話になります トナメシステムでまず4人チームをいつものように作ります チーム2つを合体させて8人で1つのグループをつくります どのチーム同士がくっつくかはわかりやすさ重視のため上から順番に1+2、3+4、5+6……とします グループで上位2名が決まったらその2名は固定で動きます 決勝チームはグループ2つの上位2名をくっつけます あらかじめどのグループとどのグループの上位をくっつけるかは明示しておきます #image(チーム作成画像.jpg,width=600) *&color(#ff0000){シード選手についてご理解とご協力のお願い} 今回は8人で1組つくるので余りのエントリー選手が最大で7名も出てしまう可能性があります 9人でグループも考えたのですが均等にチーム分けすることがどうしてもできません主催の頭が原因です なので補欠選手になっていただくかシードチームを作るの2択をとります 余り選手1名  →補欠選手になってもらいます申し訳ない毎回トラブルあるので出番はあるはず 余り選手2~3名→控えがいればチームを結成して決勝へ いなければ全員補欠 余り選手4名  →シードチーム結成して決勝へ進出 余り選手5名以上→募集をかけて補欠とともに8名集まるなら予選グループ作成しますできなければシードチームと補欠にわかれてもらうことになります 疑問はスレや下のコメントに書いてください *配信について 主催も配信の準備します 今回はグループの集合場所として代表配信していただく係を作ります プレイヤー個人の配信ももちろんOKそして主催に動画を送ってね全部見ます もし掲載してOKであればその旨かいて頂ければ動画置き場に公開します *フレンドの取り扱い この大会で知ったフレンド申請及び許可は大会終了後に取り消しをお願いします もし大会後もフレンドでいたいなぁって「」カ相手ならば大会終了後に再度申請をしてみてください *&color(#ff0000){チーム名を募集(この中から主催が勝手に選抜してチームに適用します)} 思いついたらその他に書いて 今回は予選グループの名前と決勝チームの名前を選抜します 有名人や声優の名前そのままなのは削除します 大空寺は「ボ」以外削除します #tvote(end=2019/02/17 00:00:00,"快活CLUB[2]","TIN TIN TENSION[3]","ウルトラウンコ![7]","MAN MAN MANSION[1]","XIII機関[4]","MAN'Sおしっこ[1]","快便CLUB[6]","The Oshikkomen[1]","ライフリー[1]","セックス闘会議[3]","テンタクルズ最高![6]","シオカラーズ最高![7]","ブキチ最低[5]","はんにょう[3]","チームゴラク[1]","Unkoming![13]","Don't Pee[2]","ウンコズ[5]","芸能人チーム[1]","竜穴[1]","Bookeid[1]","不意打ちのモラシー[15]","ドスコイ大集合[11]","PUBG最高[2]","シャケシコのうの[10]","ケツアナパブロマンたち[2]","ウンコ同好会[1]","ブラスター型抜き[5]","マンジャリ64[1]","デッドシーソルトコレクション[1]","神田うに[7]","ゾロメアタリメサンショノメ[3]","タコリバーサーになるンミ[3]","chinchin乱舞[3]","源五郎学園高等部ひまわり組[2]","ぼぼたろう学園[1]","でかいけつイイダ[5]","ぽじ学園[2]","児ポたろう学園[19]","まひろちゃんかわいい![11]","便意半端ないって[8]","-菊門裂肛-[3]","Unti pop[3]","Senzuri Gaming[10]","フェラリスト[1]","けつまんけーき[5]","カリマラ[1]","SpRash!![1]","ヌリコマド[1]","イイダの乳と尻はどれだけ盛ってもよい[1]","N-ZAP乳輪[1]","荒野行動プロゲーマーズ[1]","ヒメチンチンミ[1]","岩田聡ブラザーズ[1]","肉食系角刈りブキチ[1]","ブキチ君最高[1]","ほぼ痔瘻学園[3]","ブキチさん格好いいデシ[2]","PeePeeBOYZ[2]","A+機関[1]","普通チーム[1]","玉狛支部[2]","モルドバのミティティ[1]","ザーメンラン[3]","THEマンコ[1]","イカ臭ペニス[1]","駄武器バンド[1]","ブキチのカキタレ[1]","Oh! Show Time!![1]","ケツからウルトラウンコ出るッ[1]","チンチンからポイズンバブル出るマン[1]","カッツォ[1]","美食倶楽部[1]") *Q&A 勝敗ツールはdiscord連携すると管理しやすそう #region() 主催はデスコはやりません グループ内で複数人デスコやっていれば管理はしやすそうですね #endregion() 終了予定時刻を知りたい #region() 0時を予定しています #endregion() 予選で手抜いて強いチーム作るバグ発見伝 #region() 可能ですし対策も不可能です 抜け穴はほかにもいろいろ この大会は「」カちゃんの善意によって開催されています #endregion() 削除するなら名前募集意味ない #region() そうですね #endregion() ルール3つの順番は固定なの? #region() 予選はルールの順番と回数及びステージはすべてのグループ共通で固定しようと思います 混乱が予想されますので #endregion() グループ内のチーム分けは1戦ごとにランダムという認識で合ってる? #region() ランダムではありませんが偏りなくチームが組まれるので感覚として間違っておりません 予選の場合はツールにより1戦目から7戦目まで事前にチーム分けが表示されます ご自身の勝敗数でチームが変わったり勝てば勝つほど有利なチームになるということはありません 同じ人と3回チームになるように組まれますので味方運は全員同じです #endregion() 大会でボイチャするのはOKなンミ? #region() まったく問題ありません #endregion() //#region() //#endregion() *なんかあればコメント書いてミ #comment_num2(noname ,disableurl) 

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: