*第10回「」カ大会うーん録画してるイカちゃんがいれば主催的には欲しいのですがどうすればいいのやらわからんミ大会 *&color(#ff0000){ 7月15日 (日) 21:00 一回戦同時開始 0時過ぎ終了} &link(トーナメント表){https://ikasekai.com/tournaments/80} 大会終了後にリーダーのフレコ削除済み 1位 海女大学付属アメリカンフットボール部 2位 ナイスチンチンミ 3位 フレンド・フロム・チクメンミ &link(大会後の皆様へアンケート実施){https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9SfaBiMvSurH_LMTfrbzNctiw6mVUFjnUQQQPXqVBejl6aQ/viewform}※回答閲覧可 &link(優勝チームへのアンケート){https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSco-4B6v9TBqwHivA4h2MmXJV2GAR0v423c0LGG1DIlip3FxA/viewform}※締め切りました〆 &link(完全非公開なんでも書いていい大会主催への要望欄){https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1KYNkCwzZQHtkTaqM0FOE6VbJDygLHUfm9Ov_n_AdF9bwUA/viewform?usp=sf_link} #image(第三回s.jpg) #region(原寸大) #image(第三回.jpg) #endregion() ・参加資格 スプラトゥーン公式サイトのガチルールを読んだイカちゃん もしくは ゲーム内のガチエリアのルール説明を読んだイカちゃん そして プラベのリザルトにはそのルールのウデマエが表示されるけど構わないイカちゃん 以上! エントリー受付終了 大会で使う名前の入力欄がなかったので修正7/1 参加表明プレイヤー44杯 控え5杯 (7月14日時点) ルール:ガチエリア マッチ:2本先取 (決勝は3本先取) 形式:ダブルエリミネーション ステージ:トーナメントシステムで指定されたステージ サブギアパワー:有 ・大会日程 7月1日~7月14日まで エントリー受付 7月14日24時になったら公開 選手名簿公表&チーム作成&トーナメント作成(主催による手入力) 7月15(日)当日 運営本部はイカちゃんの2画面配信を本部にしてもらえることになりました 21:00~ 第一試合開始 合間にトイレ休憩実施 ・大会進行 今大会はチームそれぞれにチームリーダーを指定します マッチごとに数字が若いチーム側のリーダーがプラベを立てます ルールとステージはへやを立てたリーダーが設定します 選手はプラベがたったら入ればOKです チーム分けが終わったらお着換えタイムです時間制限あるので素早く着替えましょう 着替えの途中で始まってしまっても待ったはなし!試合が始まったら相手をぬろせ! そのマッチにおいて全3試合のうち先に2勝すればマッチ勝者となりトーナメントを進めます 負けチームは敗者側トーナメントに組み込まれます 這い上がってリベンジだ! 決勝マッチだけ全5試合の3本先取にしてみたいです 勝者側に1本のアドバンテージ有 ・試合時間短縮に向けての取り組み 1試合目は各マッチ同時にスタートします あとはそれぞれチームリーダーが勝敗を報告後に試合相手が決まったらその都度試合開始 トーナメントシステムに従ってどんどん進めます 試合時間短縮及び主催がついていけるかの実験です ・チーム分け セカイリニンサンのところにお世話になります 登録選手発表&チーム分け&トーナメント作成は前日21時くらいを予定 ウデマエ平準化システムによる均等な実力のチームを目指します 実力均等なチームなんて現実的には不可能です期待してはいけない ・選択されたステージ 投票で上位3つを除外します 7票 ガンガゼ野外音楽堂 6票 デボン海洋博物館 5票 ホッケふ頭 この3ステージ以外の全18ステージから試合ごとに指定されます ・通信状態が不安定になっていますor霊圧が消えた… 主催のせいです 再試合を行います マッチ内に3回落ちてしまったチームは負け(個人ではなくチームでカウントします) 落ちた回数はそのマッチのみ適用されます &color(#ff0000){再試合は慣例に則り同じブキとギアでしようね} 特定のイカちゃんが繋がらない場合はリザーバー投入orスレで助っ人募集を行いますので主催へ報告して下さい ・カメラマン配信 誰かの配信にお邪魔して本部設営するよ 実況解説配信も歓迎していますマイクOKです声ダメなイカちゃんは上記のカメラマン配信を見ようね ・チームリーダー マッチにおいて若い番号のチームのリーダーがプラベを立てます マッチの結果を主催に報告していただきます リーダーはフレンドコードを選手名簿に記載されます(大会終了後に主催が削除します) チームメンバーからのフレンド申請を許可してください 大会チームメンバーとのフレンド関係は大会終了後にフレンド削除していただきます 上記ができる方はエントリー用紙のリーダーやってもいいよ欄にチェックしてね ウデマエとか配信とかプラベ建てたことあるとかまったく関係ないですお気軽にどうぞ ・フレンドコードの取り扱いについて 普段はフレンド申請しないで野良専門のイカちゃんもいます 大会中にできたフレンドについては大会の外へ持ち出してはいけません 必ず大会終了後にフレンドを削除していただきます リーダーのフレコもトーナメントシステムの表示から主催が削除しまス フレンドになりたいイカちゃんがいた場合は大会終了後に改めてフレンド申請を送ってみてください #region(シャイなイカちゃんへ) フレンドコードをさらすのはリーダーだけです リーダーへのフレンド申請だけで参加することができます 大会終了後にフレンドは削除することを前提としているのでよけいなしがらみは一切ないと思います多分 ウデマエが低いとか恥ずかしいってだけで参加しないのはもったいないだけ 大会出たり観戦すれば強くなる近道だしモチベーションも上がるから気軽に参加してね #endregion() #region(Q&A) ・ウデマエ低い、恥ずかしい、自分のせいで負けるかも うるせぇ やろう ・なんで連休の真ん中開催? 日曜日開催をやったことないから ・チーム名ほしい 大会前にきめることにします #endregion() なんかあれば書いてミ #comment_num2(noname ,disableurl)