#contents(fromhere=true) ---- *■iM@S×Ogre SFCでの名作SRPG「タクティクスオウガ」をベースにした、レオナールPによる架空戦記。 事故で開かれたカオスゲートによって、陰謀渦巻くヴァレリア島に降り立った[[アイドル]]たち。 彼女たちはそこで過酷な現実に立ち向かう。 |&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4843204){310,190}| *■アイドル アイドルたちがこの世界に現れる際に、それとほぼ同時に誰かが姿を消している。 その為、入れ替わりで世界を移動しているのではないかと考えられているが、真偽は不明。 **星井美希 本作の主人公。 パウエル姉弟と入れ替わるように春香と共に港町ゴリアテに現れた。 基本的には緊張とは縁が無く、たとえ戦闘中であろうと大切な会談の最中だろうと隙あらば眠ろうとする。 ウォルスタ人の指導者ロンウェー公爵を救出した際に、何故か彼直属の遊撃部隊のリーダーに指名された。 おにぎりをこよなく愛しており、おにぎりを食べるためならば危険も省みない。 持ち前のゆとり的思考や前述のおにぎりへの執念により、 どういう訳か歴戦の猛者たちから一目置かれる存在になりつつある。 恋愛沙汰にはその観察眼が光る。 #region(close,以下ネタバレ注意) バルマムッサでは、ただ楽な方に流されるだけのゆとりではない事を見せた #endregion **天海春香 本作のもう一人の主人公的存在。 美希と同じくパウエル姉弟と入れ替わるようにゴリアテに現れた。 ヴァレリアに来てから3ヶ月足らずという短い期間で優秀な愚民を二人得る。 準備期間の紙芝居では時折黒さも見せていたが、本編では真面目で他人のために泣ける心優しい少女。 しかしバールゼフォンに「理解できない」と言われたように、死が身近にあるあの世界で生きていくには優しすぎるようだ。 ヴぁいスとの絡みが多く、そのせいか1章6話中編の時点では美希よりも出番が多い **菊地真 ミルディンと入れ替わるように現れた。 聖騎士ランスロットが他のアイドルたちの捜索に協力してくれるため、 彼女たちの顔を知っている真はゼノビア人と行動を共にする事になった。 その為、美希たちとは別行動。 **萩原雪歩 プレザンスと入れ替わるように現れた。 見知らぬ世界で途方にくれてる所をレオナールに拾われた事に強く恩を感じており、 その為か彼に対しては男性恐怖症は発症しないようだ。 ヒーリングが縁でヴァレリア解放戦線のシスティーナとの間に友情が生まれる。 彼女から貰った物資の中にあったスコップで敵を貫く姿は、よく考えればかなりシュール。 **水瀬伊織 準備期間の紙芝居でルール説明をするために登場。 ドットの顔グラをアイマスよりにしたため、春香や千早とは雰囲気が異なる(美希も同様)。 **如月千早 準備期間の紙芝居で登場。 ドット絵の胸が無い事に対する不満をぶちまけた後に、凍土の弓を持ってプロデューサーとミーティングをしに行った。 **四条貴音 暗黒騎士団「ロスローリアン」に滞在している。 誰と入れ替わっているのかなどは1章6話中編現在の時点では一切不明。 *■ウォルスタ人 **ヴァイス・ボゼッグ 通称ヴぁいスな愚民一号。 春香に気があり、春香に対しては何故か敬語を使う。 絵が趣味らしく、現在は春香の絵を制作中。 1章6話中編の追加シーンは一見の価値あり。 **レオナール・レシ・リモン Pの元ネタの人。 誰よりもウォルスタの未来を案じている、とても優秀な人物。 *■ゼノビア人 **ランスロット・ハミルトン ゼノビアの聖騎士でかつて大陸で起きた戦争の英雄の一人。 亡くなった妻の形見を何よりも大切にしている。 他のアイドルたちを探すのを手伝うために、彼女たちの顔を知っている真を手元に置く。 **カノープス・ウォルフ 通称かのぷ~な有翼人種で愚民二号。 頼りになる兄貴分であると同時に貴重な壊れキャラ。 会談中に居眠りする美希を見て喜んだロンウェー公爵を、ギルダスと共にロリ巨乳好きだと断定する。 春香に気がありいいところを見せようと頑張るが、肝心な所で麻痺をかけられる。 さらに余計な一言で、春香の中のかのぷ~株は下落の一途をたどっている。 --- #comment