作品別用語集 - ポケットモンスター全般

「作品別用語集 - ポケットモンスター全般」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

作品別用語集 - ポケットモンスター全般 - (2007/11/16 (金) 02:40:43) のソース

#contents(fromhere=true)

----
*■ THE POKEMON M@STER - 『ポケモンバトルレボリューション』

**エンガー
春香の使用ポケモンの内の一体、ゲンガーの愛称。
春香の声優である中村繪里子が出演するウェブラジオ「ラジオdeアイマSHOW!」内の
「ぼくエンガー」の発言が元ネタ。
作中でもセリフは「ぼくエンガー」だけなのだが、顔と相まって独特の味をかもし出している。

特性:ふゆうを持ち、ゴーストタイプのためノーマル技は効かず、高い特殊といのちのたまによる攻撃力アップで
相手に大打撃を与える。体力を消耗した後もみちづれで相手を警戒させる強力アタッカーである。

**バナえもん
春香の使用ポケモンの内の一体、フシギバナの愛称。
どう見てもCV大山のぶ代なセリフと登場・退場時のSEが特徴。

やどりぎのタネとどくどくで相手を確実に削り、まもるとこうごうせい、さらにやどりぎのタネの体力吸収と
たべのこしの自動回復で鉄壁を誇る。ダメージを継続効果に依存しているため、一度でも当てないと弱いのが難点。

----
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。