【名前】月美原 駿(つきみはら しゅん)
【性別】男
【所属】科学:チャイルドデバッガー(表側)
【能力】等加速度(スピードアッパー)/レベル4
【能力説明】
自身が触れている(*)物体に対して、その「能力者との相対的な運動方向」と同方向の加速を与える。
この加速は「能力の解除(**)」「物体の初期質量から5%以上の損失を伴う損壊」以外によっては消えず、また減速することは出来ない(マイナスの加速度を与えることは出来ない)。
この能力で与えることの出来る加速度は0-300[m/ss]で、この能力による加速での最高速度(***)は300[m/s]、最大加速時の最高速度到達は1.0[s]。
この能力の対象となっている物体は基本的に外力によって速度が変化せず、仮に速度が300[m/s]を超えている物体に対して能力を行使した場合、加速度は0[m/ss]となる。
要約すると、加速する「絶対等速」。加速度0[m/ss]の時は絶対等速と変わらない。
この能力の同時に対象としうる物体の最大数は10[個]、かつそれぞれが10[kg]以下でなければならない。
* 対象物に触れていると認識出来ているか否かが問題なので、厚さによるが手袋や服越しでも構わない。
** 能力の効果範囲300mから外に物体が出た場合、強制的に能力は解除される。
*** この能力における「速度」とは、能力行使時点の能力者との相対速度を指す。
→ 例えば15[m/s]で進む自動車上から進行方向に放った場合は外側から見て315[m/s]が、逆方向に放った場合は同じく285[m/s]が最高速度となる。
また、横向きに放った場合は能力者から見て横方向には加速するが、自動車の進行方向には等速での運動を行うことになる。
【概要】
長点上機学園に通う高校3年生。自称「空と鳥を愛するナイスガイ」。元チャイルドエラーにしてチャイルドデバッガーの表側の人員の一人。
何はともあれ空と鳥が好きで、そして飛ぶことが好き。能力で飛ぶのも好きだが、パラグライダーなんかも好き。おまけに言えばパルクールや高飛びのような跳躍系の運動も好き。
能力で飛ぶため専用の個人用滑空機『アルバトロス』を所有しており、休みには許可をとって学園都市上空を飛び回ったり、バードウォッチングに勤しんだりしている。
概ね脳天気で快活。しかし空に関することではややテンション高めで鬱陶しい面もある。
また、航空力学や宇宙工学等に関する研究も行っており、時折二十三学区にいる姿を見られることも。
早期に能力に目覚めたためか、置き去りの中ではかなり平和な境遇で育った。
自分が幸運な部類であるということは自覚しており、研究や奨学金によって得られた資金を組織の運営資金として提供したり子供たちの相手をしたりと、活動には意欲的。
個人用滑空機『アルバトロス』
軽く強靭な特殊樹脂を用いて制作された滑空機……とは名ばかりの背部装備。
ハンググライダーの翼を背中に背負うように装備するもので、特殊な機構などは存在しない。
軽さを求めているため最高加速すると壊れるが、注意して使えば安全。
飛ぶときには
1:月美原がこれを上に向かってゆっくり持ち上げるように動かし、能力を発動。
2:少しずつ上昇している間に背負うように装着、能力を用いて加速
3:一定の高度まで到達したら能力を中断、滑空に移行
等の手順を踏む。
【特徴】
身長177cm、体重65kgほどで、普通に黒目黒髪で髪型はベリーショート。
口髭と顎髭をアラブ系な感じで短く整えており、どうも20代半ば程度に見えると評判。
お洒落にはそこそこ気を使っているが、置き去りの子どもたちと遊ぶときなどは親しみやすい服装を心がけている。
ただし、空を飛ぶ時は耐寒装備なんかもしっかり身に付けるようにしている。
【台詞】
「空はいいね。鳥もそうだ。彼らは常に自由に生きている。まあ、危険と裏返しではあるのだろうがね」
「皆があの鳥のように生きられるなら……鳥籠から飛び立てるなら、それは素晴らしいことだろうと思うね」
「ほう、空が飛びたい?ははは、大変申し訳ないがこの『アルバトロス』は私専用でね。慣れない人では使えないのだ」
【SS使用条件】
死ななければ特に
最終更新:2013年06月04日 13:04