正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

リンク:放射能情報(研究機関・学会)

最終更新:

info_fukushima

---,--- view
管理者のみ編集可

リンク:放射能情報(研究機関・学会)


福島第1原発近くの病院から

内部被曝通信 (坪倉正治氏)http://apital.asahi.com/article/fukushima/index.html
研究機関ではありませんが、福島第一原発近くの総合病院医師坪倉氏が、内部被曝について情報を発信されています。
福島第一原発から23キロにある総合病院で働く血液内科医・坪倉正治さんが、住民と共に内部被曝について考えます。

研究機関

緊急被ばく医療研修
http://www.remnet.jp/
本ホームページは、文部科学省の委託事業として、公益財団法人原子力安全研究協会が運営しています。
被ばく、放射線の性質を学ぶ資料が多いサイト。(管理人コメント)

(独立行政法人)放射線医学総合研究所 http://www.nirs.go.jp/information
独立行政法人放射線医学総合研究所(放医研)。放射線と人々の健康に関わる総合的な研究開発に取り組む国内で唯一の研究機関
放射線被ばくに関するQ&A http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i20
緊急被ばく医療Q&A http://www.nirs.go.jp/hibaku/qa/index.htm

(独立行政法人)国立がん研究センター
東日本大震災関連情報 http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/index.html

GEPR (アゴラ研究所が、運営するウェブ上の仮想シンクタンク) http://www.gepr.org/ja/
株式会社アゴラ研究所


医学系学会からの情報

日本産科婦人科学会 「東日本大震災に関わるお知らせ」http://www.jsog.or.jp/news/shinsai_index.html
放射線被曝に関する情報。妊婦や乳幼児を育児している方向け。

日本放射線影響学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jrr/

日本医学放射線学会 http://www.radiology.jp/

母乳中の放射性物質濃度等に関する調査について(国立保健医療科学院)
妊娠中の女性や育児中の母親向けに放射線への心配に答えるパンフレット(厚生労働省)
妊娠されている方、子どもを持つご家族の方へ-水道水の健康影響について(2011/03/24)
放射線被ばくなどに関するQ&A Ver.3 (2011/03/22更新)
放射線被ばくに関する基礎知識【放射線医学総合研究所のページ】


日本核医学学会 http://www.jsnm.org/

一般社団法人 日本放射線科専門医会・医会(JCR) http://www.jcr.or.jp/


人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!