正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

「放射能のデマ関連」Togetterまとめ

最終更新:

info_fukushima

---,--- view
管理者のみ編集可

デマ:Twitterやブログ、掲示板で広がる「健康被害のデマや流言」

14

管理人がTwitterで放射能(のデマ)について議論した時のまとめです。Togetterとは、Twitterで発言(ツイート)されたものを「まとめる」サービスのことです。
外部リンク:Togetter

ツイッターで調べると、放射能についてのデマが多々あります。多くの福島に住んでいる方が自分や家族の健康について不安になっているようです。さらに福島で生産された野菜などについてのデマで「風評被害」も起きています。デマ、流言、そして、風評被害についての意味

デマ・誤解のリスト

Twitterなどで拡散した放射能関係のデマのリストです。
http://www47.atwiki.jp/info_fukushima/pages/58.html

サイトをはじめるキッカケ。Twitterで出会ったデマ

有名人や反原発運動をしてる人たちが広めたデマの事例
[JUMP]
松田美由紀さん関連のデマや誤解をうむツイート、フォロワーが反応
再生可能エネルギー政策などで孫さんを応援している松田美由紀さんが「風評被害につながるツイート」をリツイート(再発信)していました。それは事実誤認であると私ryo2914が指摘し根拠を示しましたが、その点について返答はなくなりブロックされました。その経緯のまとめ。

 このデマ(誤解)は、「自称、元福島の農家」の人が「99.9%の野菜は検査してない」と発言したことから誤解を招き
拡散。食品業界にいる人には「バカバカしい指摘」です。全部を検査するわけがない。「野菜は腐っちゃう」し「意味がない」 全量を検査する食品しか口にしないのであれば、ほぼすべての食品を食べられなくなります。 
内部リンク:野菜の放射線検査について

国立大学准教授が事実誤認し「人々を不安にさせるツイートをした」例
国立大学准教授T氏の「情報」が拡散し、良心が反応する様子
※私ryo2914が彼にデマではないか確認しましたが返答はありません。彼は放射能や医療の専門家ではないせいか
大きな勘違いをしてるのか意図的にデマを流しているのか今のところ不明。肩書きで信用してしまう例です。 

「誤解、曲解と思われる情報」を発信し拡散させていた問題のまとめ
福島の放射線量を無茶な計算で不安を煽ってしまうツイート

※Twitterで多くのフォロワーを持つA氏は科学的な知識や理解が無く多くのデマ(誤解をうむ発言)を拡散させています。

女優Mさんの福島の放射能についての誤解
※上記まとめは経緯がわかりにくいのですが、参考までにご覧ください。

グリーンピースの問題点
上記デマの元になったのは、グリーンピースという環境保護団体の調査結果なのですが
反原発を主張する団体ということで「不安を煽る情報」を取り上げる傾向があると感じています。
グリーンピースの問題点の詳細については、別にまとめる予定です。
















タグ:

デマ
人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!